18/03/17(土)16:10:06 秋葉原... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/17(土)16:10:06 No.491544851
秋葉原に新店舗できるってんで気になったんだけど こってりってそんなにマジでこってりなの? あとなんかおすすめのメニューある?
1 18/03/17(土)16:10:54 No.491544944
チャーハン定食かな… あ、ちゃんとニンニク薬味下さいって言えよ!
2 18/03/17(土)16:12:18 No.491545121
ネギは増せ このスープはネギがとんでもなく美味く食えるスープなんだ
3 18/03/17(土)16:13:31 No.491545282
スープがシチューみたいな形状してると思っておけば大丈夫 あと白飯は絶対頼んで麺食い終わってからスープに入れろ
4 18/03/17(土)16:16:22 No.491545621
麺が少ない
5 18/03/17(土)16:17:15 No.491545736
どろっどろだけど別にすげえしょっぱいとか脂っこいとかいう感じではない
6 18/03/17(土)16:19:53 No.491546064
カロリーは見なかったことにして白飯と餃子も付けるんだ
7 18/03/17(土)16:20:01 No.491546089
上の「」が言ってる通り飯と一緒に頼め こってりのスープ一口飲んでダメだと思ったら飯にBUKKAKEろ たとえ炒飯でも牛丼(神田)でもカレーライス(水道橋)でもいい とにかくこのスープまっず!って思ったら同時に頼んだ飯にシューッ
8 18/03/17(土)16:20:08 No.491546111
>ネギは増せ >このスープはネギがとんでもなく美味く食えるスープなんだ スープに沈めたネギもしゃもしゃ食うのいいよね…
9 18/03/17(土)16:20:50 No.491546190
なるほど…コラーゲンたっぷり系のスープなのね 臭いはきついのかな
10 18/03/17(土)16:21:11 No.491546242
ニンニク薬味は出してもらえ
11 18/03/17(土)16:21:39 No.491546305
普通のカレーみたいな感じのスープだよ
12 18/03/17(土)16:22:56 No.491546469
感触はじゃがいものポタージュに近いよ
13 18/03/17(土)16:23:05 No.491546482
この前久しぶりに食べたら電車で帰る途中に漏らしそうになった
14 18/03/17(土)16:24:13 No.491546675
>この前久しぶりに食べたら電車で帰る途中に漏らしそうになった ラーメンのせいにするんじゃない
15 18/03/17(土)16:24:28 No.491546712
辛子味噌いいよね…
16 18/03/17(土)16:25:14 No.491546815
関東の天一って赤あるのかな
17 18/03/17(土)16:25:39 No.491546881
油っぽいわけじゃない?
18 18/03/17(土)16:26:33 No.491547031
>油っぽいわけじゃない? 鳥ベースでベジポタっぽい感じ
19 18/03/17(土)16:26:43 No.491547049
油っぽいんじゃない泥水っぽいんだ
20 18/03/17(土)16:27:34 No.491547164
>この前久しぶりに食べたら電車で帰る途中に漏らしそうになった 画像じゃないけど豚骨ラーメンのスープまで飲んだラ翌日グボオォンッ!!ブリョブリョブリョ――!!!ってなった
21 18/03/17(土)16:27:36 No.491547168
油!って感じではない ポタージュに近い感じ
22 18/03/17(土)16:28:14 No.491547253
休みの前の日にニンニクたっぷり入れて食うのをオススメする
23 18/03/17(土)16:28:16 No.491547255
よく天一ってラーメンじゃない何か別のものだって聞くけど 具体的に似た様な食べ物ってなんだろう
24 18/03/17(土)16:28:40 No.491547303
>具体的に似た様な食べ物ってなんだろう 根菜のポタージュ
25 18/03/17(土)16:28:46 No.491547315
東だからきわあじないんだよね
26 18/03/17(土)16:28:49 No.491547322
食いなれてない奴が食うとお腹壊すから 体調良い時に行けよ
27 18/03/17(土)16:28:51 No.491547330
>よく天一ってラーメンじゃない何か別のものだって聞くけど >具体的に似た様な食べ物ってなんだろう カルボナーラかな
28 18/03/17(土)16:29:05 No.491547377
>具体的に似た様な食べ物ってなんだろう 味全然違うけど食感で言ったらカレーうどん
29 18/03/17(土)16:29:21 No.491547411
>よく天一ってラーメンじゃない何か別のものだって聞くけど >具体的に似た様な食べ物ってなんだろう カルボナーラだと思う
30 18/03/17(土)16:29:22 No.491547415
大体わかった
31 18/03/17(土)16:29:40 No.491547463
家系とはまた別のこってりさ
32 18/03/17(土)16:29:49 No.491547487
こってりもいいけど屋台の味が好きなんだ
33 18/03/17(土)16:29:57 No.491547502
野菜スープだからヘルシー
34 18/03/17(土)16:30:08 No.491547538
これと王将が京都の会社だって聞くたびにイメージとのギャップで困惑する 黒髪清楚委員長がクソビッチだったみたいな
35 18/03/17(土)16:30:15 No.491547546
白飯なんてせいぜい400kcalくらいだから 気にするなら食ってから2時間歩け
36 18/03/17(土)16:30:24 No.491547568
昨日の夜食っていまだに胸やけがする
37 18/03/17(土)16:30:28 No.491547580
>家系とはまた別のこってりさ あんなもんと一緒にすんな
38 18/03/17(土)16:32:21 No.491547838
ラーメンソースみたいなやつの使い方がわからん
39 18/03/17(土)16:32:36 No.491547876
店によって微妙とかあるって見たけど北関東どこに行けばいいんだ
40 18/03/17(土)16:32:44 No.491547903
天一食べてみたいなあって近所にあるか調べてみたら 新潟店閉店してた……なんで…
41 18/03/17(土)16:32:55 No.491547929
>黒髪清楚委員長がクソビッチだったみたいな 家系といえば発祥は横浜 横浜といえばハイソサエティなのに豚骨醤油太メン なるほど清楚であるがゆえ生まれるラーメンはガバガバやりマン
42 18/03/17(土)16:33:02 No.491547941
>ラーメンソースみたいなやつの使い方がわからん 常連でも使わないから安心して欲しい
43 18/03/17(土)16:33:33 No.491548012
まとめると ・飯はたのめ ・ニンニクもたのめ ・ネギは増せ ・うんこはトイレでしろ って事でいいのね?
44 18/03/17(土)16:33:46 No.491548045
>店によって微妙とかあるって見たけど北関東どこに行けばいいんだ 関東はあんまりオリジナリティ出したり無茶してないって聞くぞ 関西はすごいが
45 18/03/17(土)16:33:59 No.491548072
天一はあっさりにしても天一なのかね せっかく天一に来たのだからといつもこってりだ
46 18/03/17(土)16:34:04 No.491548085
京都のラーメンは濃いの多いから…
47 18/03/17(土)16:34:05 No.491548089
>って事でいいのね? 特に一番最後のは大事だぞ
48 18/03/17(土)16:34:32 No.491548145
一回しか食べたこと無いけどあっさりはものすごく普通のラーメンって感じだった記憶がある
49 18/03/17(土)16:34:32 No.491548147
>まとめると >・飯はたのめ >・ニンニクもたのめ >・ネギは増せ >・うんこはトイレでしろ >って事でいいのね? 休日の前の日に行けも追加で
50 18/03/17(土)16:34:36 No.491548157
あっさりは普通のラーメン これを食うぐらいなら他の店へ行く
51 18/03/17(土)16:34:56 No.491548196
>京都のラーメンは濃いの多いから… 人気店だいたい味濃くてびっくりした あと大抵の店にからあげが置いてある
52 18/03/17(土)16:35:09 No.491548227
ラー油を ラー油をどばどばかけるのもいいぞ!
53 18/03/17(土)16:35:14 No.491548238
>天一はあっさりにしても天一なのかね あっさりはなんかどこでも食えるようなぼんやりしたラーメンなんでオススメしない
54 18/03/17(土)16:35:25 No.491548279
京都は実際学生多いので安いジャンクフード的なのも多い
55 18/03/17(土)16:36:11 No.491548380
>京都は実際学生多いので安いジャンクフード的なのも多い ラーメン街みたいになってる一条寺とか元々学生街でもあったから 全体的に濃くて量多いタイプが強いよね
56 18/03/17(土)16:36:15 No.491548390
あえてあっさりを頼むのが通っぽいと思わせて後悔する
57 18/03/17(土)16:36:28 No.491548418
ラー油あったっけ
58 18/03/17(土)16:36:49 No.491548453
>>天一はあっさりにしても天一なのかね >あっさりはなんかどこでも食えるようなぼんやりしたラーメンなんでオススメしない ぼんやりした味のラーメンばい…
59 18/03/17(土)16:36:58 No.491548478
こってり好きじゃないヤツが付き合いで天一に来て注文するのがあっさり
60 18/03/17(土)16:37:48 No.491548585
俺の想像してたこってりとこってりが違う 家系のつよいやつを想定してたのに
61 18/03/17(土)16:38:19 No.491548645
>ラー油あったっけ 餃子用のが置いてある 餃子とみせかけてラーメンにも合う
62 18/03/17(土)16:38:22 No.491548655
こっさりとか味がさねとか!
63 18/03/17(土)16:38:22 No.491548657
替え玉ある?
64 18/03/17(土)16:38:23 No.491548659
>あっさりはなんかどこでも食えるようなぼんやりしたラーメンなんでオススメしない …あ?
65 18/03/17(土)16:38:37 No.491548703
>ラー油あったっけ 餃子用のがあるはずだが
66 18/03/17(土)16:38:43 No.491548715
こってりのスープにご飯入れてラー油たらすのいいよね
67 18/03/17(土)16:39:04 No.491548757
>替え玉ある? そんなものはない
68 18/03/17(土)16:39:05 No.491548761
>替え玉ある? 天一で麺2玉食うくらいならご飯入れた方がいいと思う
69 18/03/17(土)16:39:33 No.491548820
近所のまかない丼が結構美味い
70 18/03/17(土)16:39:47 No.491548849
>こってりのスープにご飯入れてラー油たらすのいいよね 店によって赤とか唐辛子系の薬味用意してくれてるとこあるんだけど それがまた美味いんだ…
71 18/03/17(土)16:39:51 No.491548858
てんいち!
72 18/03/17(土)16:40:03 No.491548886
個人的には豚キムチ定食
73 18/03/17(土)16:40:06 No.491548899
二郎インスパイア系ラーメンはいくらでもあるけど天一の系統のラーメン屋って他に有名どころあるんだろうか
74 18/03/17(土)16:40:27 No.491548941
明日もお待ちしていますって書いてあるドンブリを引いたらアタリだから ちゃんと翌日も行くのがマナーだぞ
75 18/03/17(土)16:40:38 No.491548972
>個人的には豚キムチ定食 見たことないわ
76 18/03/17(土)16:40:42 No.491548982
スープと飯メインにしたいから麺が若干邪魔
77 18/03/17(土)16:40:42 No.491548983
味がさねってどんな感じなの いつもこってりに逃げちゃう
78 18/03/17(土)16:41:03 No.491549031
>二郎インスパイア系ラーメンはいくらでもあるけど天一の系統のラーメン屋って他に有名どころあるんだろうか 言われてみると無い気がする 微妙に真似しづらいスープなんだよね
79 18/03/17(土)16:41:03 No.491549032
天一のスープは仕込むのに手間掛かりそうだからなあ… 個人で再現してるの見たことあるけどとても真似は出来なそうだった
80 18/03/17(土)16:41:04 No.491549036
都内のこってりは基準が守られてて言うほどこってりじゃない でも初めてならハーフ&ハーフで様子見すべき
81 18/03/17(土)16:41:11 No.491549058
>二郎インスパイア系ラーメンはいくらでもあるけど天一の系統のラーメン屋って他に有名どころあるんだろうか バーミヤンかな
82 18/03/17(土)16:41:40 No.491549106
鶏白湯の専門店は多々あるが天一リスペクトではないな…
83 18/03/17(土)16:41:50 No.491549132
ラーメンは田舎ほどあっさりだし… とんこつラーメンも博多や長浜じゃあっさりだし… たまに和歌山ラーメンみたいのもあるけど
84 18/03/17(土)16:42:37 No.491549229
>都内のこってりは基準が守られてて言うほどこってりじゃない だいたいあんまり美味しくないって言われる天一ってスープをちゃんとマニュアル通り作ってるよね 京都で言うと桂店とか美味しいって評判だけどあそこスープ通常より煮詰めてるし
85 18/03/17(土)16:42:52 No.491549262
天一自体はジャンル的に鳥白湯の一種でいいの? もう脳が天一は天一としてしか認識しない感じてはあるが
86 18/03/17(土)16:42:54 No.491549269
餃子の王将でごくたまにこってり風ラーメン頼めた
87 18/03/17(土)16:43:05 No.491549295
>京都のラーメンは濃いの多いから… いわゆる「京都ラーメン」ってのがそもそも背脂チャッチャだからな
88 18/03/17(土)16:43:45 No.491549374
超こってりって言え
89 18/03/17(土)16:43:53 No.491549399
水道橋店が本店の直系だったか
90 18/03/17(土)16:43:58 No.491549416
こってりは店で作ってるっぽいけど あっさりはスープレンチンしてお出ししてるの見えちゃったから工場直送なのかしら
91 18/03/17(土)16:44:04 No.491549426
あっさりは天一に付き添いで来た友人が食べるために必要なだけだ
92 18/03/17(土)16:44:11 No.491549438
>いわゆる「京都ラーメン」ってのがそもそも背脂チャッチャだからな ますたに系だよね 地元的には第一旭と新福の醤油っからいラーメンのが親しまれてた気がするんだけどね
93 18/03/17(土)16:44:28 No.491549474
>鶏白湯の専門店は多々あるが天一リスペクトではないな… 池袋の鶏の穴は割と近い感じじゃない?
94 18/03/17(土)16:44:31 No.491549477
天一はチャーシューがおまけすぎる
95 18/03/17(土)16:44:39 No.491549498
天一のスープだけ売ってくれないかな… ラーメンだけじゃなく鍋のスープとかにすると凄いと思う
96 18/03/17(土)16:44:58 No.491549534
なんかド田舎にあるらしい高級料亭みたいな店構えの天一に行ってみたい
97 18/03/17(土)16:45:02 No.491549547
>天一はチャーシューがおまけすぎる チャーシューメン頼むと損した気分になるラーメン屋って割と珍しいよね
98 18/03/17(土)16:45:12 No.491549571
天一に味似てるのは天天有だけどこれも京都
99 18/03/17(土)16:45:15 No.491549581
>天一自体はジャンル的に鳥白湯の一種でいいの? >もう脳が天一は天一としてしか認識しない感じてはあるが 鳥と野菜をああなるまで煮込んでるから 鳥白湯というよりは天一かな
100 18/03/17(土)16:45:19 No.491549586
>こってりは店で作ってるっぽいけど 作ってないよ セントラルキッチンで作ったスープを薄めてる
101 18/03/17(土)16:45:50 No.491549652
中央線沿いにいくつかある麺屋えん寺はちょっと天一を感じた
102 18/03/17(土)16:45:55 No.491549666
店によって濃さが全然違う 特に田舎のフランチャイズは
103 18/03/17(土)16:46:17 No.491549714
あっさりもこってりも工場から送られてきてるやつだよね マニュアルより濃い目にしてるとこがこってりの美味しいとこ
104 18/03/17(土)16:46:20 No.491549726
俺の経験では濃ければ濃いほどうまい
105 18/03/17(土)16:46:20 No.491549727
一乗寺ラーメン屋多すぎ
106 18/03/17(土)16:46:45 No.491549789
>一乗寺ラーメン屋多すぎ でも美味しいとこ多くていいよね… あきひでがドロッドロに濃くて美味しかった
107 18/03/17(土)16:46:56 No.491549804
チャーシュー目当てで天一行く人はまあ居ないよな… 汁のおともだ
108 18/03/17(土)16:46:58 No.491549806
天一鍋はてブかなんかで見た気がする
109 18/03/17(土)16:46:59 No.491549807
>俺の経験では濃ければ濃いほどうまい 超こってり頼むとううn…ってなったから何事も程々だ
110 18/03/17(土)16:47:12 No.491549844
鶏白湯よりも鶏白濁って感じ
111 18/03/17(土)16:47:24 No.491549868
>池袋の鶏の穴は割と近い感じじゃない? なんでか白山にもあるんだよな鶏の穴
112 18/03/17(土)16:47:29 No.491549881
一番濃い店に当たったことあるけどまるでスープスパゲッティだった
113 18/03/17(土)16:47:45 No.491549914
味重ねは関東には無いんだっけ?
114 18/03/17(土)16:48:07 No.491549954
京都系フランチャイズの不思議な特徴としては 店のオリジナルメニューをむしろ奨励してるとこがあると思う なのではじめていく天一には見たことないメニューがあったりする
115 18/03/17(土)16:48:08 No.491549957
正直チャーシューとシナチクはノイズなので最初に食べてしまう
116 18/03/17(土)16:48:20 No.491549985
昔の本店のスープは刺した箸が倒れないほどの濃さだった
117 18/03/17(土)16:48:40 No.491550022
旨いか不味いかはともかく余所で簡単に食えるラーメンではないのでそこが固定客に繋がってるんだろうな
118 18/03/17(土)16:48:43 No.491550033
>味重ねは関東には無いんだっけ? あるよ 頼まないけど
119 18/03/17(土)16:48:48 No.491550041
味がさねは白菜鍋みたいな感じで上品なイメージ 美味いけどこってりとは別物だ
120 18/03/17(土)16:49:20 No.491550112
>天一鍋はてブかなんかで見た気がする 一回やってみたけどスープが煮詰まっていつも以上にしつこいしアク取りめんどくさいから個人的にはあまりオススメできない
121 18/03/17(土)16:50:05 No.491550206
>旨いか不味いかはともかく余所で簡単に食えるラーメンではないのでそこが固定客に繋がってるんだろうな 二郎系と違ってリスペクト系がほんと見当たらないんで天一食いたい時は天一行くしかないしね
122 18/03/17(土)16:50:46 No.491550290
チャーシューとメンマは誤差みたいなもんだが ネギはたまに増したくなる
123 18/03/17(土)16:51:03 No.491550328
近所の大中ってラーメン屋の特濃がスープドロッドロ過ぎてスープ多めの油そば…?ってなった
124 18/03/17(土)16:51:14 No.491550345
>あるよ >頼まないけど あ、出来たんだ…しばらく行ってないけど全国展開にしたのねアレ
125 18/03/17(土)16:51:43 No.491550406
からあげをスープタレにして白飯かっこむのがすきなんだ…ただ東京いったとき食った店は油淋鶏を扱っててできなかったからローカルネタかもしれん
126 18/03/17(土)16:51:47 No.491550420
>中央線沿いにいくつかある麺屋えん寺はちょっと天一を感じた あと無鉄砲だね これは豚verの天下一品
127 18/03/17(土)16:51:47 No.491550422
久しぶりにホームに行ったらお茶が水になってた…
128 18/03/17(土)16:52:49 No.491550545
こってりの麺抜きスープ大盛とか頼んでみたいな 正直麺は邪魔だ
129 18/03/17(土)16:53:12 No.491550586
無鉄砲は豚骨と水オンリーだからな… アレもヤバイドロドロ
130 18/03/17(土)16:53:34 No.491550636
バーミヤンがいま天一オマージュ出してるよ 65%ぐらいの出来
131 18/03/17(土)16:54:01 No.491550696
上野の天一がいまいちってレベルじゃ無いから期待できない
132 18/03/17(土)16:54:07 No.491550716
トッピングは店によって違うよ 神田行くと角煮があったり 高円寺行くと納豆入れられたり
133 18/03/17(土)16:54:40 No.491550790
>上野の天一がいまいちってレベルじゃ無いから期待できない 上野の天一ってどこだ 御徒町の事か
134 18/03/17(土)16:55:00 No.491550826
>バーミヤンがいま天一オマージュ出してるよ >65%ぐらいの出来 中本オマージュの方は90%ぐらいの出来だったから精度に差があるな
135 18/03/17(土)16:55:11 No.491550852
>上野の天一がいまいちってレベルじゃ無いから期待できない 歌舞伎町店にならんであきらかに天下一品の名前で売ってるヤバいあじ
136 18/03/17(土)16:55:22 No.491550878
都内の店舗はだいたいフランチャイズで 直営が2店舗だけだとか 味の違いはないみたいだが
137 18/03/17(土)16:55:53 No.491550956
>からあげをスープタレにして白飯かっこむのがすきなんだ… 美味しいよね… というか天一って白米を美味しく食べる店の気がしてくる
138 18/03/17(土)16:56:03 No.491550986
>歌舞伎町店にならんであきらかに天下一品の名前で売ってるヤバいあじ 歌舞伎町は2店あるから気をつけて!
139 18/03/17(土)16:56:26 No.491551041
江古田の天一はなんか美味かった気がする 店のおばあちゃんが元気
140 18/03/17(土)16:56:31 No.491551056
江古田のイカ塩辛はよかったなあ…新しい天一あじになった キムチは大体の店舗あるけど
141 18/03/17(土)16:56:42 No.491551080
関東のフランチャイズは二系統しかないという話を前に聞いたことがあるな 唐揚げの違いでどっちオーナーの天一か区別できるとかなんとか
142 18/03/17(土)16:56:48 No.491551093
歌舞伎町は割と良い方だと思ったけどあれでもダメなのか… 知ってる中で好きなのは六本木と蒲田
143 18/03/17(土)16:56:58 No.491551114
メシを食うなら天一が家系か
144 18/03/17(土)16:56:59 No.491551117
一時期馬鹿みたいに白飯定食食い続けて5キロくらい太った
145 18/03/17(土)16:57:46 No.491551216
ご飯を入れるのはこってりよりあじ重ねのほうが美味いと思うのでそっちもオススメ 麺を食うなら普通のこってりのほうが良いけど
146 18/03/17(土)16:57:54 No.491551234
仙台で昔チーズ土鍋を食べたなあ
147 18/03/17(土)16:58:11 No.491551271
>ご飯を入れるのはこってりよりあじ重ねのほうが美味いと思うのでそっちもオススメ お 何
148 18/03/17(土)16:58:57 No.491551364
>一時期馬鹿みたいに白飯定食食い続けて5キロくらい太った やはり手っ取り早く体重増やすには炭水化物だな…
149 18/03/17(土)16:59:08 No.491551394
>あ、出来たんだ…しばらく行ってないけど全国展開にしたのねアレ 契約で仕入れるか仕入れないかはお店次第
150 18/03/17(土)16:59:32 No.491551428
秋葉原にできるのがかなり嬉しい
151 18/03/17(土)17:00:05 No.491551502
近所に天一なくてつらくなってきたんだけど通販で売ってる奴って再現性とかどうなんだろう
152 18/03/17(土)17:00:07 No.491551509
み重ねは気になるけど天一に行くときはこってりしか頭にないから注文できた試しがない
153 18/03/17(土)17:00:09 No.491551518
>バーミヤンがいま天一オマージュ出してるよ >65%ぐらいの出来 近場にバーミヤン無いから65%だったらバーミヤンとそう距離変わらない天一行きたいな…
154 18/03/17(土)17:00:58 No.491551623
バーミヤンの天一もう終わってなかった?
155 18/03/17(土)17:01:08 No.491551649
こってりに冷奴とライスつくセットがすき
156 18/03/17(土)17:02:43 No.491551847
>近所に天一なくてつらくなってきたんだけど通販で売ってる奴って再現性とかどうなんだろう お持ち帰りのやつならちょっとだけスープ煮詰めるといい感じになるよ 味自体はセントラルキッチンなんでわざわざ変えたりしてない
157 18/03/17(土)17:03:00 No.491551885
店によっちゃ明太子ご飯とかあるよね
158 18/03/17(土)17:03:04 No.491551896
近所の店でやってる日替わり定食が個人的に好き
159 18/03/17(土)17:03:38 No.491551977
>店によっちゃ明太子ご飯とかあるよね 鳥腿焼いたのが好き
160 18/03/17(土)17:04:32 No.491552087
何度決意していっても頼むときにこってりって言っちゃうのでいつかあっさりを食べるのが夢
161 18/03/17(土)17:04:51 No.491552120
>店によっちゃ明太子ご飯とかあるよね わりと多い東京 10年以上前は店舗によってなかったんだけど だからスレ文の秋葉原にもあるだろうから一応スレ「」にもおすすめしたい めっちゃコッテリと明太子あう
162 18/03/17(土)17:05:18 No.491552186
北に店出してくだち
163 18/03/17(土)17:05:33 No.491552223
天一の日で食べるたびに無料券貰えるってはしゃいで三食天一とかやるとあっさり食べはじめるよ
164 18/03/17(土)17:05:34 No.491552229
>メシを食うなら天一が家系か 家系のスープにひたした海苔とほうれん草は飯にあうよね
165 18/03/17(土)17:05:56 No.491552276
いっそ天一のスープにほうれん草浸そうぜ
166 18/03/17(土)17:06:36 No.491552372
個人的にはこってりのお供にチャーハンとか明太子ごはんとか味ついてるやつは蛇足だ 白飯が至高
167 18/03/17(土)17:07:31 No.491552516
ライスに申し訳程度についてるたくあんがありがたい…
168 18/03/17(土)17:07:49 No.491552561
味がさね美味いけど 似たような味噌系ラーメンが少し思い浮かぶ… あっさり以上に(天一で食わなくても…いいな)って思っちゃうあじ
169 18/03/17(土)17:08:11 No.491552611
>ライスに申し訳程度についてるたくあんがありがたい… 店によるんだそれ
170 18/03/17(土)17:08:15 No.491552623
>何度決意していっても頼むときにこってりって言っちゃうのでいつかあっさりを食べるのが夢 なんか損した気分になりそうでこってりにしちゃうよね
171 18/03/17(土)17:09:06 No.491552742
天一行くときってこってり食いたいときだからね…
172 18/03/17(土)17:09:26 No.491552792
結構店によるんだな
173 18/03/17(土)17:09:44 No.491552829
ここの他に麺食った後にご飯だばあするのがとてもマッチするラーメン屋ってあるかな 京都だからここ以外行ってないんだけど住んでるのに勿体ない気がしてる
174 18/03/17(土)17:10:29 No.491552925
>カロリーは見なかったことにして白飯と餃子も付けるんだ こってり:並一杯(486.9g) 949kcal あっさり:並一杯(558.9g) 380kcal すごいね脂質の差
175 18/03/17(土)17:10:29 No.491552927
>ここの他に麺食った後にご飯だばあするのがとてもマッチするラーメン屋ってあるかな ない
176 18/03/17(土)17:11:44 No.491553087
>ここの他に麺食った後にご飯だばあするのがとてもマッチするラーメン屋ってあるかな >京都だからここ以外行ってないんだけど住んでるのに勿体ない気がしてる 天一リスペクト感あるけどキラメキグループって京都市内でやってるラーメン屋もいいよ 外大前にあるチキンハートのとりとんこつが好き
177 18/03/17(土)17:12:26 No.491553188
>>カロリーは見なかったことにして白飯と餃子も付けるんだ >こってり:並一杯(486.9g) 949kcal >あっさり:並一杯(558.9g) 380kcal >すごいね脂質の差 逆にあっさりのカロリーの低さに驚く
178 18/03/17(土)17:12:46 No.491553255
>み重ねは気になるけど天一に行くときはこってりしか頭にないから注文できた試しがない ん~何て言うかひとことで言うとドロドロ…
179 18/03/17(土)17:13:37 No.491553377
ないな あえていうと豚骨系ぐらいかラーメンをご飯をお供に公式推奨って ラーメンはラーメンとして食えって当たり前ではある… どうもこうもねえよ! ㌧
180 18/03/17(土)17:16:05 No.491553723
>天一リスペクト感あるけどキラメキグループって京都市内でやってるラーメン屋もいいよ 美味そうだ…今から行ってくるか
181 18/03/17(土)17:16:18 No.491553759
麺屋高倉二条とかはどうだろう 前はつけ麺のスープで雑炊してくれてた
182 18/03/17(土)17:17:10 No.491553880
>こってり(486.9g) スープの上に麺が浮いてる… >あっさり(558.9g) 麺がスープに沈んでる… 教授!?これは!?
183 18/03/17(土)17:17:15 No.491553893
スープ薄めてるだけなのにどうしてってくらい店によって味がブレる
184 18/03/17(土)17:18:43 No.491554068
>スープ薄めてるだけなのにどうしてってくらい店によって味がブレる 薄めるだけだからブレるのでは
185 18/03/17(土)17:18:51 No.491554085
えーっ!?ラーメンおかずにご飯食べてるー! …まあ食えないことはないがこの歳だと半ライスでいいかな
186 18/03/17(土)17:18:57 No.491554099
家系はほうれん草増しノリ増しご飯大盛りでモリモリ進む 麺はたまに残す
187 18/03/17(土)17:19:59 No.491554257
>薄めるだけだからブレるのでは どうしてチェーン店なのに薄める量が一定じゃないんですか…?
188 18/03/17(土)17:21:15 No.491554468
>どうしてチェーン店なのに薄める量が一定じゃないんですか…? マニュアルには薄めろとしか書いてないんだろう
189 18/03/17(土)17:21:36 No.491554525
>美味そうだ…今から行ってくるか 美味しいよ でも一乗寺行くならあきひで行こうあきひで もっとドロドロの鳥ポタだから
190 18/03/17(土)17:21:41 No.491554542
チェーン店だからどこも統一してるなんて そんなことはないのです
191 18/03/17(土)17:21:56 No.491554589
>どうしてチェーン店なのに薄める量が一定じゃないんですか…? そりゃおめえ規定よりちょっと薄くすれば1杯あたりの原価が減るじゃないですか
192 18/03/17(土)17:22:19 No.491554649
天一は本店も行ってみてね