虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/17(土)13:57:04 ぬ 土曜... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/17(土)13:57:04 No.491525685

ぬ 土曜日なのに家にいるんぬ

1 18/03/17(土)13:57:41 No.491525770

今日は天気がいいから散歩は無しだ 窓も開けるな

2 18/03/17(土)13:58:10 No.491525833

ぬ 起きてるだけマシなんぬ

3 18/03/17(土)13:58:51 No.491525945

やべえ会社いかななゃ

4 18/03/17(土)14:01:37 No.491526339

自宅作業なんだよ俺

5 18/03/17(土)14:07:26 No.491527191

遠い親戚がうちの親父の墓参りに来るんだよ 名前も顔もよく知らないけど…

6 18/03/17(土)14:10:03 No.491527604

なにもしたくないんぬ

7 18/03/17(土)14:15:31 No.491528434

土曜日サタデーはサターンもしくはサトゥルヌスの日らしいな これを枕に豆知識言えオラッ(ブォォォ

8 18/03/17(土)14:19:17 No.491528966

ぬ 空気清浄機動を使うんぬ

9 18/03/17(土)14:21:06 No.491529208

ぬ 土星の衛星タイタンには四国があるんぬ ちんぽ湖もあるんぬ

10 18/03/17(土)14:23:05 No.491529473

タイタン焚いたん?

11 18/03/17(土)14:26:40 No.491529971

ぬはセガサターンより3DO派だったんぬ

12 18/03/17(土)14:27:36 No.491530098

ぬ 火曜日と言えば火 ゲームやアニメで電動機関砲の代名詞によく使われるバルカン砲 そのバルカンの語源は火の神ウルカヌスの英語読みなんぬ なんでそんな名前を採用したかと言うと新開発のM61航空機搭載機関砲に対して ローマ神話の火と鍛冶の神ヘパイストスの名前を充てることを考えていたんぬが 「たかだか20mm機関砲にヘパイストスの名をあてるにはゲサじゃね?」とメーカー内でケチがついたから 「じゃあ同一視されたりするちょいマイナーなウルカヌスのこれまたマイナーな英語読みのバルカンでいいや」 と言うことでマイナーにマイナーを重ねたペットネームが押し付けられたんぬ

13 18/03/17(土)14:33:23 No.491530943

>火曜日と言えば火 土曜日だっつってんだろ!!(ブォォォ

14 18/03/17(土)14:36:18 No.491531336

ぬ 土星にはわっかがあるんぬ

15 18/03/17(土)14:37:41 No.491531536

ぬ 明日は日曜で休みなんぬ

16 18/03/17(土)14:38:10 No.491531608

ぬ 明後日は月曜でおしごとなんぬ

17 18/03/17(土)14:38:32 No.491531659

ぬ ぬっぬーん

18 18/03/17(土)14:38:42 No.491531682

ぬあああああ!!! メガドライブ程ではないけど迷走を重ねた名機にして迷機セガサターンは アホみたいに使えるかも分からない機能を山ほどとりあえず突っ込んだせいで LSIチップがPSの二倍の6ユニットも搭載されていたんぬ!! これはサターンの高い拡張性と性能を引き出せる名作ソフトのクオリティを支えたんぬが 同時に多過ぎるチップセットのせいでPSとの値下げ競争戦略に不利に働いたんぬううううう!!

19 18/03/17(土)14:39:01 No.491531720

ぬ お外は晴れてるのにとっても寒いんぬ

20 18/03/17(土)14:42:11 No.491532133

ぬ 土星では約30年に一度台風が発生するんぬ 次の発生は2020年くらいになるんぬ

21 18/03/17(土)14:45:18 No.491532602

ぬ 競馬は基本的には土日開催なんぬ たまーに月曜なんぬ

22 18/03/17(土)14:47:15 No.491532874

一例を挙げるとサターンはシングルプロセッサとして設計されていたメインCPUを 何を思ったか後から全く同じ物をもう一個載せて変態配線でデュアルマルチプロセッサとして構成してるんぬ! 2000年代初頭に流行ったPC用CPUのC2D構成を先取りしたような形になったんぬが余りにも変態過ぎて大半のソフトが片方の機能をプログラム的に休ませたシングルプロセッサとして扱うしか無かったんぬ! セガ産ソフトですらその機能を十全に扱えた物は数えるばかりなんぬうううう!

23 18/03/17(土)14:47:18 No.491532884

PSとSSでSS買ったご家庭のお子さんはPS買ったお子さんより友達が少なくなるという統計結果が出てるんぬ 嘘なんぬ

24 18/03/17(土)14:49:09 No.491533127

>サターンの高い拡張性と性能を引き出せる名作ソフト >セガ産ソフトですらその機能を十全に扱えた物は数えるばかり 勝てねぇわけだ…

25 18/03/17(土)14:51:25 No.491533416

ぬ 土星の衛星タイタンは地球以外で海があると証明された唯一の天体なんぬ

26 18/03/17(土)14:54:35 No.491533851

ぬ ちなみにPSは元々任天堂とひげ剃りでお馴染みのフィリップスが開発していたCDROMドライブ搭載ゲームハードがポシャったのを聞きつけるや否や すべて下準備していたとしか思えない速さで破格の高値の提携プロジェクトをぶち上げたんぬ 家電メーカーの省コスト化は確かに徹底したものだったんぬが 外付けメモリの認識容量や音源プロセッサの貧弱さやメインCPUのパワー不足による長いロード時間 そして貧弱なスプライト処理能力のせいでいわゆるアーケードタイトルのガッカリ移植を多数生み出す大きな要因になってしまったんぬ

27 18/03/17(土)14:54:38 No.491533859

ぬ そろそろ月曜の事を考えて憂鬱になってくる時間なんぬ

28 18/03/17(土)14:55:20 No.491533944

セガは艦娘の3Dデータ販売してくれ

29 18/03/17(土)14:59:54 No.491534591

ぬ 日曜の朝はサンデーモーニングなんぬ

30 18/03/17(土)15:03:24 No.491535057

ぬ 今日は珍しく寒いんぬ温度差でやられないように気をつけるんぬ

↑Top