ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/17(土)11:35:58 No.491503736
全話見終わった エース本当に最後まで出番あってすごかった…
1 18/03/17(土)11:37:37 No.491503967
プライムだったらVSゴーカイもついでに見ておくといいぞ
2 18/03/17(土)11:38:53 No.491504131
最終回一つ前の格納庫戦闘が超好き
3 18/03/17(土)11:39:09 No.491504175
>プライムだったらVSゴーカイもついでに見ておくといいぞ もう見た ビートINマジキングはずるい あとはキョウリュウと帰ってきたも見ないと…
4 18/03/17(土)11:39:55 No.491504263
ロボット戦ばっかり言われるけど他の戦闘もスタイリッシュですき…
5 18/03/17(土)11:40:28 No.491504335
整備班がきちんと描写されるロボアニメにハズレ無しの法則
6 18/03/17(土)11:40:40 No.491504359
帰ってきたは無料じゃなかった気がする
7 18/03/17(土)11:41:02 No.491504408
最終回でも絶対OP使うんだろうなーって思ってなかなか流れなくて最後になって ここで使うか!ってなるのいいよね…
8 18/03/17(土)11:41:14 No.491504439
オーブクロニクル見たせいかジェッタと森下君が同じ役者だってことに今日初めて気付いた
9 18/03/17(土)11:41:16 No.491504445
ちゃんと動物戦隊も見たのか?
10 18/03/17(土)11:41:26 No.491504470
>ロボット戦ばっかり言われるけど他の戦闘もスタイリッシュですき… ナイフの持ち方がプロフェッショナルすぎる…
11 18/03/17(土)11:41:38 No.491504491
ちょうど前半後半で1期2期みたいに分けられるのがなんかとても4クールアニメって感じだ
12 18/03/17(土)11:41:38 No.491504493
これが最後の戦いかもな…
13 18/03/17(土)11:41:48 No.491504517
>ロボット戦ばっかり言われるけど他の戦闘もスタイリッシュですき… 終盤のエンターさんとのバトルすごい
14 18/03/17(土)11:41:58 No.491504540
>ナイフの持ち方が殺意高すぎる…
15 18/03/17(土)11:43:09 No.491504722
戦隊はいつもの廃墟でのお互いにボロボロな最終決戦が大抵熱いと思う
16 18/03/17(土)11:43:28 No.491504768
戦闘員の首を後ろから掻っ切る戦闘スタイル
17 18/03/17(土)11:44:34 No.491504926
10years after見たい 引退してる人はいないよね?
18 18/03/17(土)11:45:06 No.491504998
>ちゃんと動物戦隊も見たのか? 今日TSUTAYAに走る予定 説明文が不穏すぎない?
19 18/03/17(土)11:45:35 No.491505077
実は俺5人のコラボ最強説の方が好きなんだ…
20 18/03/17(土)11:46:25 No.491505200
>説明文が不穏すぎない? 笑いあり涙ありでゴーバスのテーマをしっかり受け継いだ名作だぞ
21 18/03/17(土)11:47:30 No.491505384
本編シリアスな分OVでのはっちゃけぷりは戦隊随一
22 18/03/17(土)11:47:37 No.491505401
カメラワークとか演出がすごくライダーっぽい
23 18/03/17(土)11:48:02 No.491505454
メタリックなバイザーカッコいい…
24 18/03/17(土)11:49:05 No.491505602
どうしてタテガミライオー登場後も出番そんなに減らないのですか?
25 18/03/17(土)11:49:55 No.491505712
>どうしてタテガミライオー登場後も出番そんなに減らないのですか? エースとの連携のために作られたロボですが?
26 18/03/17(土)11:50:16 No.491505762
マウントとってからナイフ突き出す動きが殺意マシマシすぎる…
27 18/03/17(土)11:50:38 No.491505828
結局メサイアは暴走した理由とか暴走仕込んだ黒幕とか一切無しで唐突に生まれたクソコテってことでいいの?
28 18/03/17(土)11:51:04 No.491505907
この素体ロボ 戦力増えるごとにちゃっかり強化されてる…
29 18/03/17(土)11:51:13 No.491505929
ゴーカイの売り上げが大前提でできた実験作だからたぶん二度と似たようなのはやれないだろうしやらないだろうけどめちゃくちゃまた似た路線のが見たい作品
30 18/03/17(土)11:52:17 No.491506058
>結局メサイアは暴走した理由とか暴走仕込んだ黒幕とか一切無しで唐突に生まれたクソコテってことでいいの? あくまでも研究中に暴走ってだけなのじゃないかな
31 18/03/17(土)11:52:29 No.491506090
最終話まで見終わった後 五人のコラボ最強説♪で一瞬詰まってしまう自分がいる 歩き出せてない…
32 18/03/17(土)11:53:17 No.491506202
一回前半でひとまず完結するのが収まりがよくて助かる ハードルが低いというか
33 18/03/17(土)11:54:00 No.491506304
ギャバン編はノリが違うだけでスーパーロボットものだと思えば問題ない
34 18/03/17(土)11:54:46 No.491506420
全話通して思うけど あの世界アメリカより道路広いね
35 18/03/17(土)11:55:39 No.491506525
VSキョウリュウを見て複雑な気持ちになろうねえ
36 18/03/17(土)11:55:45 No.491506551
音声かっこよすぎ問題
37 18/03/17(土)11:56:14 No.491506613
>あの世界アメリカより道路広いね ハリケンジャーを見るとその謎が解けるぞ 公共の組織だから街に隠しギミック入ってるのも納得できるし
38 18/03/17(土)11:56:30 No.491506649
取り戻したいものは取り戻せましたか…
39 18/03/17(土)11:56:57 No.491506721
>VSキョウリュウを見て複雑な気持ちになろうねえ 最初に坂本の撮るゴーバスアクションでまずテンションを上げちゃうのが卑怯すぎると思う
40 18/03/17(土)11:57:18 No.491506783
ある意味ルパンレンジャーの先輩になりそう
41 18/03/17(土)11:57:19 No.491506786
>音声かっこよすぎ問題 (アニキのシャウト)
42 18/03/17(土)11:58:32 No.491506988
町内放送
43 18/03/17(土)11:59:02 No.491507082
一回目の最終回がマジ最高なんすよ… ストーリーの軸だった約束をあえて守らないという選択がホント…
44 18/03/17(土)12:00:17 No.491507293
>一回目の最終回がマジ最高なんすよ… >ストーリーの軸だった約束をあえて守らないという選択がホント… 2番の歌詞がずるすぎる…
45 18/03/17(土)12:00:44 No.491507352
3回最終回があるとは言われるけどどれも面白いのがすごい
46 18/03/17(土)12:01:45 No.491507500
どの最終回でも何かしら貢献するエースいい…
47 18/03/17(土)12:01:56 No.491507530
痴漢逮捕のニュースでテレビに大写しになる司令の写真
48 18/03/17(土)12:02:35 No.491507642
動物戦隊はゴーバスならではだよね……
49 18/03/17(土)12:02:50 No.491507672
ニック!01だ!からの戦闘ほんとかっこいい
50 18/03/17(土)12:03:05 No.491507709
次のパワレンになるらしいな
51 18/03/17(土)12:03:52 No.491507824
>町内放送 田舎怖いな…と思うべきか 田舎っていいな…と思うべきか
52 18/03/17(土)12:03:53 No.491507827
>次のパワレンになるらしいな 敵メガゾードのフィギュア化来ないかな… パワレン玩具って国内だとどこで買えるんだろう
53 18/03/17(土)12:04:03 No.491507844
>一回目の最終回がマジ最高なんすよ… >ストーリーの軸だった約束をあえて守らないという選択がホント… 僕らは逃げたりはしないからね…
54 18/03/17(土)12:04:06 No.491507852
最終回3回あるよと言われてなんだそれと思ってたら本当に3回だった メサイアしつこすぎ問題
55 18/03/17(土)12:04:57 No.491507980
ヨーコちゃんは今後レジェンド枠で出演することがあっても当時のデコ出し半ズボンなんだろうか あんまりセクシーエージェントみたいになられても困るが
56 18/03/17(土)12:04:57 No.491507981
レッドバスターの高速戦闘の演出がかっこ良かったな
57 18/03/17(土)12:05:16 No.491508024
自爆すらさせないメサイアカードいいよね…
58 18/03/17(土)12:05:18 No.491508030
>次のパワレンになるらしいな 玩具がバンダイ関わらないらしいからどんなのになるか凄く気になる
59 18/03/17(土)12:05:29 No.491508050
エンター 町内放送で検索したら地元が出てびびった エンターさん 町内放送じゃないと出ないか…
60 18/03/17(土)12:05:29 No.491508052
イエローの子かわいいなと思ってたから今でも活躍されてて嬉しい
61 18/03/17(土)12:06:06 No.491508155
めっちゃ好きだけど子供受けはどうだったの?これ
62 18/03/17(土)12:07:40 No.491508393
バスターズ!レディー……ゴッ!(ポムッ がずっとシュールだった
63 18/03/17(土)12:09:03 No.491508605
おとーさんのカメラが狙われて大変だったそうだぞ
64 18/03/17(土)12:10:31 No.491508797
殺意こもったトレビアンいいよね
65 18/03/17(土)12:11:21 No.491508932
3話あたりでちょっと我慢して一気にロボ5体出せば勝てますよってド正論言っててダメだった メサイアは無能だな…
66 18/03/17(土)12:11:43 No.491508990
ゴーオンの10yearsやるみたいだけどそれ以降のシンケンより後の作品は一回Vシネマ出してるしどうなるかな
67 18/03/17(土)12:12:30 No.491509125
やるなら13yearsだな
68 18/03/17(土)12:12:53 No.491509192
メガゾードとかユナイトエボルブとかダークバスターとか敵幹部的なデザインがとてもツボだった
69 18/03/17(土)12:14:54 No.491509522
エネトロンは燃費がいいのか悪いのか アストロスイッチとコラボしたら楽々宇宙まで行ってたけど エネトロンで同じことやろうと思ったらやばそう
70 18/03/17(土)12:14:55 No.491509528
ライオーアタッシュ高機能すぎない?
71 18/03/17(土)12:15:55 No.491509670
意図して起伏をそこまで作ってない戦隊にしては珍しくストーリーの起伏が激しかったイメージがある
72 18/03/17(土)12:16:59 No.491509818
>3話あたりでちょっと我慢して一気にロボ5体出せば勝てますよってド正論言っててダメだった そのあたりを踏まえつつ遊び心沢山入れたのがエースデスマッチ回となっております
73 18/03/17(土)12:17:36 No.491509920
年長組のダンスのキレがすごい
74 18/03/17(土)12:17:39 No.491509924
動物戦隊はギャラクシーエンジェルの戦隊パロ回まんまでダメだった
75 18/03/17(土)12:18:03 No.491509978
視聴者が戦隊モノに対して思うツッコミは大体公式で潰してくる
76 18/03/17(土)12:18:36 No.491510080
タテガミライオーは13年前の事件無関係に水木一郎博士が勝手に作ったロボだから動物戦隊世界にもそのままの名前で居るんだな
77 18/03/17(土)12:18:47 No.491510103
どう見てもメサイアが完璧に死んでてこのあと何やるの…?ってところでギャバン入れて仕切り直したのは理想的なタイミングだと思う 肝心のギャバン本編はうーんだったけど
78 18/03/17(土)12:18:58 No.491510136
>視聴者が戦隊モノに対して思うツッコミは大体公式で潰してくる ブレイブフロンティアはひどかったね…
79 18/03/17(土)12:19:39 No.491510233
戦闘には負けるけど目的は着実に達成しいくスタイル
80 18/03/17(土)12:19:48 No.491510257
>年長組のダンスのキレがすごい 昔は黄色の腰って言ってたな…って懐かしくなる先輩 前列一人だけノリがよすぎる…
81 18/03/17(土)12:19:50 No.491510264
序盤のヒロムはちょっととっつきづらい
82 18/03/17(土)12:20:21 No.491510349
お別れは済ませてるからスゥ…っと消える陣さんに泣きましたよ私は
83 18/03/17(土)12:20:30 No.491510376
リュウジ29歳 嘘だろ…
84 18/03/17(土)12:21:10 No.491510478
>お別れは済ませてるからスゥ…っと消える陣さんに泣きましたよ私は このシーン自体は誰もリアクションしなくてぴっくりした もう一度出てくるとはいえ
85 18/03/17(土)12:22:38 No.491510703
勝利フラグにバスターズレディーゴー!流すのズルすぎる…パワードカスタムの回とか特に
86 18/03/17(土)12:22:50 No.491510742
>どう見てもメサイアが完璧に死んでてこのあと何やるの…?ってところでギャバン入れて仕切り直したのは理想的なタイミングだと思う >肝心のギャバン本編はうーんだったけど OPもあのタイミングで変えてたらまた印象違ったかもしれない
87 18/03/17(土)12:23:22 No.491510816
普通なら楽しい話であるはずのクリスマス回が余りにも壮絶すぎる
88 18/03/17(土)12:24:42 No.491510999
クソコテ上司のお守り中間管理職からラスボスにまで昇格するエンターさんがすごくいい味出してる
89 18/03/17(土)12:24:46 No.491511008
>普通なら楽しい話であるはずのクリスマス回が余りにも壮絶すぎる 決意を新たにする話かと思ったら決着まで行ってビビった
90 18/03/17(土)12:25:29 No.491511113
>普通なら楽しい話であるはずのクリスマス回が余りにも壮絶すぎる クリスマスの時期にクライマックスを持ってくるのは戦隊じゃまああること
91 18/03/17(土)12:26:18 No.491511235
対人戦とロボ戦並行にでやるからエース不在で合体出来るライオーは話作る上でも便利そうねと思った
92 18/03/17(土)12:26:26 No.491511261
クライマックスで2~3話連続回やって クリスマスかお正月で息抜き挟んで 残りで最終章って感じだよね戦隊
93 18/03/17(土)12:27:54 No.491511467
五人のコラボ最強説ってフレーズだけは好きになれない そこは四人か八人にしてほしかった
94 18/03/17(土)12:29:02 No.491511670
新ロボの設計図か売り飛ばす話がやけに印象深い イヤなリアルさがあった
95 18/03/17(土)12:29:22 No.491511720
>五人のコラボ最強説ってフレーズだけは好きになれない 前期の心がリンクしてる戦う全ての仲間とってフレーズが好きだったからわかるよ…
96 18/03/17(土)12:29:35 No.491511764
>新ロボの設計図か売り飛ばす話がやけに印象深い >イヤなリアルさがあった あそこできちんと金を払うエンターさんいいよね
97 18/03/17(土)12:30:15 No.491511879
カクレンジャーのダラダラ回だってクリスマス前エピソードだしな その直後にクリスマス回もやってるけど
98 18/03/17(土)12:31:16 No.491512061
動植物をメタロイド化できるようになったエンターがエスケイプとクワガタロイドを従えてお辞儀するシーンがめっちゃ好き
99 18/03/17(土)12:31:25 No.491512089
前期OPが内容とリンクしすぎる…
100 18/03/17(土)12:32:07 No.491512191
靖子はさあ…レッドを自殺未遂に追い込む人?
101 18/03/17(土)12:32:17 No.491512221
救えないもの多いのがシビアすぎる
102 18/03/17(土)12:33:22 No.491512405
OP流しながらの名乗りシーンは戦隊で1番好きな名乗りだ 歌い出しの盛り上がりが最高なんですよ
103 18/03/17(土)12:33:49 No.491512472
俺のクワガタ!の意味がよく分からなかった 自分のモデルになったやつとか実は知り合いとかそういうオチだと思ったのに無関係なんて
104 18/03/17(土)12:34:31 No.491512584
仲間の命を犠牲にしないと敵を倒せないって普通子供番組なら犠牲がない方法を探すんじゃないっすかね・・・ 別の仲間が犠牲になったよ。
105 18/03/17(土)12:35:07 No.491512694
>前期の心がリンクしてる戦う全ての仲間とってフレーズが好きだったからわかるよ… 名前の出ない基地メンバーも仲間って感じでいいよね
106 18/03/17(土)12:35:10 No.491512701
仲間を犠牲にするなんてダメだ!別の手を考えよう!ってメンバーを 一人一人説得していく陣さんがおつらい…
107 18/03/17(土)12:35:53 No.491512824
フィギュアーツで陣さんと樹液を出さなかったのはまだ納得してない
108 18/03/17(土)12:36:00 No.491512852
>仲間の命を犠牲にしないと敵を倒せないって普通子供番組なら犠牲がない方法を探すんじゃないっすかね・・・ >別の仲間が犠牲になったよ。 その別の方法ってのはエンターが世界を消しちまうまでに間に合うのか!?
109 18/03/17(土)12:36:08 No.491512870
13年余分に生きられてよかったな
110 18/03/17(土)12:36:44 No.491512971
この決意アンブレイカブルすぎる…
111 18/03/17(土)12:38:16 No.491513234
>前期OPが内容とリンクしすぎる… TVサイズだけじゃなくて全部そうだよね 今日という時間をひとつずつ積み上げ理想の未来に届くようにとか泣ける…
112 18/03/17(土)12:39:16 No.491513408
全員覚悟が決まりすぎてる戦隊だった。
113 18/03/17(土)12:39:17 No.491513410
震災があったから悲劇を乗り越えるヒーローを描くよ! だからヒーローの家族や仲間だけ助かるなんてご都合はしないよ!
114 18/03/17(土)12:39:36 No.491513465
オーズの後にこれ出すのは鬼だよ靖子