18/03/17(土)11:26:07 カタロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/17(土)11:26:07 No.491502404
カタログから威圧を感じないと物足りなくなってきた
1 18/03/17(土)11:28:23 No.491502715
清麿かと思ってた
2 18/03/17(土)11:28:31 No.491502739
おかし
3 18/03/17(土)11:29:10 No.491502810
かない
4 18/03/17(土)11:29:32 No.491502855
みか
5 18/03/17(土)11:29:36 No.491502863
作者がやりたかったのは多分清麿なんだと思う
6 18/03/17(土)11:31:03 No.491503076
何度見てもこのページで言ってる商売論が理解出来ない
7 18/03/17(土)11:32:31 No.491503267
>何度見てもこのページで言ってる商売論が理解出来ない ギルマスが私服肥やしてる描写が見当たらないのも理解不能具合に拍車を掛ける
8 18/03/17(土)11:33:05 No.491503350
最後の台詞が完璧なブーメラン
9 18/03/17(土)11:33:10 No.491503358
おかしかないみか完成してるの初めて見た
10 18/03/17(土)11:33:53 No.491503456
威圧をすれば原価はタダ
11 18/03/17(土)11:33:59 No.491503471
>最後の台詞が完璧なブーメラン 少なくとも転売ヤーが言っていい台詞ではないよね…
12 18/03/17(土)11:36:38 No.491503830
別に商売メインの話じゃないらしいな
13 18/03/17(土)11:36:48 No.491503851
せっかく主人公に圧倒的なパワーを与えたのに何故商品の仕込みで楽をさせてしまったのか
14 18/03/17(土)11:37:26 No.491503941
>別に商売メインの話じゃないらしいな やることがなくなったら思い出したように商売しだすよ 特に必要もないのに
15 18/03/17(土)11:37:48 No.491503995
その繋がりとやらに何の信用もなく割って入ってきた自分を棚上げしてるからな… 信用も実績もなしに8割買い取りって私腹を肥やすどころかかなりの温情だと思う
16 18/03/17(土)11:38:54 No.491504133
商売のなんたるかを知ってるかのような物言いだけど昨日組合に入ったばかりの新入り
17 18/03/17(土)11:39:07 No.491504169
ネット通販で異世界での高級素材を日本円で買って現地で転売して大金ゲット!
18 18/03/17(土)11:40:42 No.491504365
昨日組合に入ってすぐにかなりの高級品を売りつける信頼のないおっはん
19 18/03/17(土)11:41:14 No.491504441
モノと金と人を繋げるのが商売だろう[独自研究?] その繋がりを地位を使って断ち切って[要出典] 自分の所にばかりモノも金も溜め込んでいく[誰?]
20 18/03/17(土)11:42:47 No.491504672
私服を肥やしてるのはお前だろすぎる…
21 18/03/17(土)11:43:25 No.491504760
>モノと金と人を繋げるのが商売だろう 一番繋げてない人間が言うなすぎる…
22 18/03/17(土)11:43:50 No.491504819
売り側に信用もない出所もわからない高級品を卸値の8割で買い取ってくれるってあり得ないよね
23 18/03/17(土)11:44:37 No.491504934
転売してるだけの人間が商売のなんたるかを語ってると思うとそういうギャグかとすら
24 18/03/17(土)11:45:48 No.491505112
異世界の財を奪って私腹肥やすことになるのはこのオッサンという
25 18/03/17(土)11:46:02 No.491505140
>売り側に信用もない出所もわからない高級品を卸値の8割で買い取ってくれるってあり得ないよね そこはまぁ作者がよくわかってなくて値段設定間違えただけだしあんまり言うのもかわいそうだ 二割とか三割とかにしとくべきだったとは思う
26 18/03/17(土)11:47:03 No.491505312
新入りで信用もまだ作ってないのに出所不明の商品を満額で買えと威圧
27 18/03/17(土)11:47:05 No.491505322
カタログで相原コージ感がすごい
28 18/03/17(土)11:47:24 No.491505370
威圧と暴力でしか物事を解決してないのに商売を語るなんて そいつはだいぶおかしかないか?
29 18/03/17(土)11:48:40 No.491505541
どことも繋がってないやつは言うことが違う
30 18/03/17(土)11:48:57 No.491505578
作者の願望とか入るからこれが理想の商人像なんだろうな ヤクザ商法かっこいい
31 18/03/17(土)11:49:16 No.491505625
両手にそれ持ちながらこの顔してたと思うと耐えられない
32 18/03/17(土)11:49:58 No.491505718
この頃はまだ現金をPCに投入して(Amazon価格で)決済してたから 一方的な搾取というわけではないよ 後に魔力で決済できるようになって『チャージ残高:∞』で地球と異世界両方から搾取しまくるけど
33 18/03/17(土)11:50:06 No.491505742
威圧のコマでカメラが引いたら1コマ目のポーズのままだと思うと笑える
34 18/03/17(土)11:50:22 No.491505780
読んでみて思ったんだけど多分「やりたいシーン」が先にあってそのために全てが動いてるんだよね そのための過程とか説得力の積み重ねとかはどうでもよくてただそのシーンだけがそれっぽくなればそれでいいみたいな 原作者の感想に対する返信からもその場しのぎにカッコいいこと言おうとしてるのが痛いほど伝わってくるし主人公すらも「やりたいシーン」のためのコマに過ぎないんじゃないかな
35 18/03/17(土)11:50:53 No.491505875
まだゴラクの登場人物の方がマトモな商売しているという
36 18/03/17(土)11:51:25 No.491505950
>後に魔力で決済できるようになって『チャージ残高:∞』で地球と異世界両方から搾取しまくるけど モノと金と人をつなげるんじゃ…
37 18/03/17(土)11:51:45 No.491505983
ヤクザじゃない任侠と言え(威圧)
38 18/03/17(土)11:52:09 No.491506044
>>後に魔力で決済できるようになって『チャージ残高:∞』で地球と異世界両方から搾取しまくるけど >モノと金と人をつなげるんじゃ… 作者は多分そんな台詞言わせたのも忘れてると思う
39 18/03/17(土)11:52:22 No.491506072
ヤクザが主人公なら面白かったかもな
40 18/03/17(土)11:52:34 No.491506101
神はおっさんに何をさせたいんだ
41 18/03/17(土)11:52:48 No.491506133
ネット使うなよと思った
42 18/03/17(土)11:54:07 No.491506320
王様がセックスしてる!女の子泣いてる!酷い王様だな殺そう殺す ってヘッドショットさせたのも明らかに「主人公に狙撃させたかった」ってのが先にあったからって感じだった
43 18/03/17(土)11:54:24 No.491506370
>神はおっさんに何をさせたいんだ 神がおっさんに恋してると思えば転移もチートも納得がいく
44 18/03/17(土)11:55:24 No.491506494
>ネット使うなよと思った ネットショッピングが一番大事なようで全く話の本筋に貢献してないのがすごい面白い
45 18/03/17(土)11:55:43 No.491506543
「おかしくないか?」じゃなくて「おかしかないか?」だよね
46 18/03/17(土)11:56:37 No.491506666
正規価格の8割で取引しようとして 威圧だからな
47 18/03/17(土)11:56:43 No.491506681
決め台詞なんだから工夫しなくちゃだし…
48 18/03/17(土)11:56:54 No.491506712
白竜が異世界転移か…
49 18/03/17(土)11:57:16 No.491506780
主人公が「こいつは悪徳商人だ」と思ったその瞬間にギルドマスターは悪徳商人になった
50 18/03/17(土)11:57:31 No.491506823
威圧スキルだけ駆使して話を進めるならともかく普通に暴力も振るう
51 18/03/17(土)11:57:52 No.491506881
無双系みたいなもんだから整合性とか説得力とかいらないのかもしれないが 爽快感よりもモヤッとする
52 18/03/17(土)11:58:42 No.491507026
出所不明で盗品の可能性もあるんだから取引してくれるだけ優しい
53 18/03/17(土)11:58:44 No.491507035
話の筋はともかく真ん中のコマはギャグにしか見えない
54 18/03/17(土)11:58:55 No.491507060
魔力で仕入れするなら自分のところにばかり金もモノも貯め込むってこれこいつ自身のことじゃ
55 18/03/17(土)11:59:15 No.491507112
>魔力で仕入れするなら自分のところにばかり金もモノも貯め込むってこれこいつ自身のことじゃ (威圧)
56 18/03/17(土)11:59:27 No.491507148
>話の筋はともかく真ん中のコマはギャグにしか見えない 話の筋も笑えないギャグみたいなものなので安心してほしい
57 18/03/17(土)11:59:37 No.491507184
貴族相手の高級品他のどこに持ってく気だったんだろう
58 18/03/17(土)11:59:51 No.491507225
言いがかりをつけて暴力を振るって問題を解決する ヤクザものにはよくある展開なんだけどな…
59 18/03/17(土)12:00:07 No.491507268
ギャグにでもしないと不快なだけだし...
60 18/03/17(土)12:00:14 No.491507286
>魔力で仕入れするなら自分のところにばかり金もモノも貯め込むってこれこいつ自身のことじゃ スレ画の頃はちゃんと金で払ってた 女神から貰った金だけど
61 18/03/17(土)12:00:45 No.491507358
明らかに商人じゃない若造が高級品を持ってきた なんてことになったら盗品疑うよね普通は
62 18/03/17(土)12:00:57 No.491507382
>スレ画の頃はちゃんと金で払ってた >女神から貰った金だけど そいつはちょっとおかしくないか?
63 18/03/17(土)12:01:00 No.491507396
主人公をおっさんにする意味が感じられない
64 18/03/17(土)12:01:28 No.491507462
>明らかに商人じゃない若造が高級品を持ってきた >なんてことになったら盗品疑うよね普通は つまりそんな品を買い取ろうとしてるギルマスは悪人…
65 18/03/17(土)12:01:33 No.491507474
この胡椒を手に入れるために危険な冒険をして味方が犠牲になってるとかならこの威圧っぷりも理解できる 実際はお手軽転売だけど
66 18/03/17(土)12:01:45 No.491507498
主人公が威圧チートって斬新だと思う 普通は悪者の能力だし
67 18/03/17(土)12:01:48 No.491507508
>明らかに商人じゃない若造が高級品を持ってきた >なんてことになったら盗品疑うよね普通は 「どうせ盗品だろうけど黙っといてやるから全部寄越せ」って言ってるのでは って「」ちゃんが言ってた
68 18/03/17(土)12:03:01 No.491507700
こういう読者からツッコミ入れられまくる主人公が作中でも突っ込まれて俺って実はおかしいのかと疑問を持って真っ当(?)になっていくような作品ってないの
69 18/03/17(土)12:03:06 No.491507716
商人が商売をなめるのはダメ 自分は商人じゃないから(威圧)してもよい
70 18/03/17(土)12:03:25 No.491507762
ヤクザ扱いならわかるが…
71 18/03/17(土)12:03:28 No.491507770
商品を手に入れるのにかかった税金はどうした?って調べられたらどうすんの?
72 18/03/17(土)12:03:44 No.491507802
>主人公が威圧チートって斬新だと思う >普通は悪者の能力だし この手のチートものって実は主人公に悪役同然のことやらせてそれがあたかも正義かのように演出するってジャンルなのよ
73 18/03/17(土)12:03:48 No.491507811
>商品を手に入れるのにかかった税金はどうした?って調べられたらどうすんの? (威圧)
74 18/03/17(土)12:04:03 No.491507847
>こういう読者からツッコミ入れられまくる主人公が作中でも突っ込まれて俺って実はおかしいのかと疑問を持って真っ当(?)になっていくような作品ってないの お兄様
75 18/03/17(土)12:04:08 No.491507859
出処が不明の高級品を新米商人が取引ってヤバい気配しかしねえ…
76 18/03/17(土)12:04:09 No.491507863
なんだかなあ
77 18/03/17(土)12:04:13 No.491507875
信用ない相手から安く買い取るのは承認のテクじゃないんですかね…
78 18/03/17(土)12:04:13 No.491507878
威圧を舐めるな
79 18/03/17(土)12:04:20 No.491507900
入手手段が明かせない(盗品かもしれない)から正規の値段での買い取りは難しい って言われて反論も否定もしないが威圧はする
80 18/03/17(土)12:04:44 No.491507957
ギルドマスターがちゃんと最近相場が下がってるからって説明してたのに…
81 18/03/17(土)12:04:53 No.491507970
清麿のギャグ的な威圧の方が何倍も説得力あるのがかなしい
82 18/03/17(土)12:05:48 No.491508109
>主人公が威圧チートって斬新だと思う >普通は悪者の能力だし 主人公なだけでこいつ悪者だと思うよ
83 18/03/17(土)12:05:58 No.491508136
この後何故か10割価格どころかさらに上乗せされるのがやばい
84 18/03/17(土)12:06:08 No.491508157
相場が下がるからっていうかこれを仕入れて売りに出した時点で相場が大幅に下がるから買い取り値もそりゃ落ちるよね
85 18/03/17(土)12:06:20 No.491508181
>この手のチートものって実は主人公に悪役同然のことやらせてそれがあたかも正義かのように演出するってジャンルなのよ どれも相手の方が悪いから!って理由づけされてるけどそれ以前に残虐な行為は誰がやろうと嫌悪感湧くよなぁ…という気持ちが
86 18/03/17(土)12:06:21 No.491508187
四の五の言わずにこの胡椒を相場の値段で買え肥え太った豚が
87 18/03/17(土)12:06:48 No.491508250
>この後何故か10割価格どころかさらに上乗せされるのがやばい 完全にヤクザだ
88 18/03/17(土)12:06:53 No.491508261
>出処が不明の高級品を新米商人が取引ってヤバい気配しかしねえ… どっかの盗人が盗品片手に商人面かな…
89 18/03/17(土)12:07:18 No.491508335
>>この後何故か10割価格どころかさらに上乗せされるのがやばい >完全にヤクザだ ワビ入れろや!ってやつだよね
90 18/03/17(土)12:07:32 No.491508373
設定的に商売する必要すらねえよな…
91 18/03/17(土)12:07:50 No.491508418
わざわざ威圧せんでも取引しなきゃいいだけやん
92 18/03/17(土)12:07:52 No.491508424
アルファポリスの公式見ると 二次裏で指摘されてるレベル低いって意見は既に作者の掲示板に何百件も書き込まれてる感じでさ ボロクソに言われてるコメント1件1件に作者が謝罪のコメントしてるっぽくて… よく心折れないで書き続けられるなとしか思えない
93 18/03/17(土)12:08:17 No.491508479
このあと主人公が来て商人を助けるんでしょう?知ってる
94 18/03/17(土)12:08:25 No.491508499
常識的に考えて出処不明の高級品を新人商人がなんの証明書や書状もなしに買ってくれって言われて普通買うやついねぇぞ
95 18/03/17(土)12:08:25 No.491508500
冒険者ボコって街から出てったけど商人は続けるの?
96 18/03/17(土)12:08:26 No.491508502
からくりサーカスの時にジュビロの仕事場に臨時手伝いに入ってたんだっけ絵の人
97 18/03/17(土)12:08:35 No.491508524
>アルファポリスの公式見ると >二次裏で指摘されてるレベル低いって意見は既に作者の掲示板に何百件も書き込まれてる感じでさ >ボロクソに言われてるコメント1件1件に作者が謝罪のコメントしてるっぽくて… >よく心折れないで書き続けられるなとしか思えない なんでそんな無駄に丁寧なの…
98 18/03/17(土)12:08:57 No.491508585
最近胡椒は値下がりしてるんだよねえ… それでも1グラム1000って聞いてるぞ!10キロ買ってよ! でもこれ出所不明でしょ?盗品かもしれないしグラム800がせいぜいだよ (威圧)
99 18/03/17(土)12:09:07 No.491508618
市場価格の8割だから儲けほとんどでないよ…
100 18/03/17(土)12:09:27 No.491508655
おいやめろよ急に指摘しづらくなるようなこというの
101 18/03/17(土)12:09:50 No.491508696
自分はチートを使うが商人が大手の力を使うのは許さない
102 18/03/17(土)12:09:54 No.491508704
スレッドを立てた人によって削除されました
103 18/03/17(土)12:10:06 No.491508726
>二次裏で指摘されてるレベル低いって意見は既に作者の掲示板に何百件も書き込まれてる感じでさ >ボロクソに言われてるコメント1件1件に作者が謝罪のコメントしてるっぽくて… なんでそこまでしてるのに一向に改善しないどころか悪化してるの…
104 18/03/17(土)12:10:08 No.491508730
どこで手にいれたのか言えない品の時点でアウトだよね
105 18/03/17(土)12:10:16 No.491508755
>>アルファポリスの公式見ると >>二次裏で指摘されてるレベル低いって意見は既に作者の掲示板に何百件も書き込まれてる感じでさ >>ボロクソに言われてるコメント1件1件に作者が謝罪のコメントしてるっぽくて… >>よく心折れないで書き続けられるなとしか思えない >なんでそんな無駄に丁寧なの… 作者が土建会社の社長って聞いたぞ
106 18/03/17(土)12:10:20 No.491508762
>アルファポリスの公式見ると >二次裏で指摘されてるレベル低いって意見は既に作者の掲示板に何百件も書き込まれてる感じでさ >ボロクソに言われてるコメント1件1件に作者が謝罪のコメントしてるっぽくて… >よく心折れないで書き続けられるなとしか思えない 聞きとうなかったそんなお辛い話…
107 18/03/17(土)12:10:23 No.491508772
作中で傍若無人なひどいやつ扱いされてるなら納得はする
108 18/03/17(土)12:10:24 No.491508777
なろうはコミカライズの画力もいまいちってイメージだけどスレがはまだマシな方に思える でも真ん中のコマはギャグっぽく見えちゃう…
109 18/03/17(土)12:10:30 No.491508793
>設定的に商売する必要すらねえよな… 実際必要ないよ 今後イベントの切れ目のやることないタイミングでしか商売の話は出てこなくなるし
110 18/03/17(土)12:10:34 No.491508805
商売どころか社会をなめてるおっさん
111 18/03/17(土)12:10:39 No.491508821
このオッサンこの世界にない白胡椒売りつけてるんだけど 商人側もよく買い取る気になったな
112 18/03/17(土)12:10:47 No.491508843
なら漫画家にあたって直しておけよと思わなくもない
113 18/03/17(土)12:10:56 No.491508868
>作者が土建会社の社長って聞いたぞ ほんとなら納得できる展開になってしまう
114 18/03/17(土)12:11:10 No.491508906
人食い化物屋敷を権力の力で叩き潰してやるって妄執に取り憑かれた双亡亭の斯波総理感ある
115 18/03/17(土)12:11:20 No.491508930
>作者が土建会社の社長って聞いたぞ 本当にヤクザ気質がありそうだな…
116 18/03/17(土)12:11:29 No.491508947
成人が書いたものってのが逆に怖いんだけど ここまでIQ低いと深刻なやつを疑う
117 18/03/17(土)12:12:47 No.491509171
>作者が土建会社の社長って聞いたぞ 筆者の経験ではカタギは暴力に弱い!
118 18/03/17(土)12:12:49 No.491509180
作画担当はマンガ描いてる時勝や鳴海を思い出しながら描いてるとは言ってたんでピヨ麿さん思い出すのもある意味順当ではある
119 18/03/17(土)12:13:13 No.491509244
逆ギレじゃなくて謝罪してんの!?
120 18/03/17(土)12:13:16 No.491509251
なろうもアルファポリスもいっしょよ
121 18/03/17(土)12:13:24 No.491509273
IQ低い方が受けるって理解してかいてる可能性もあるし
122 18/03/17(土)12:13:33 No.491509305
見てきたが返信はしてるけど中身はない気がする…
123 18/03/17(土)12:13:38 No.491509316
相場ってこれ売値だから買値が8割もあるのはむしろ…
124 18/03/17(土)12:13:46 No.491509342
ゴラク掲載を目指してたのか
125 18/03/17(土)12:13:49 No.491509346
FGOの新宿がこんな感じ
126 18/03/17(土)12:13:57 No.491509377
>成人が書いたものってのが逆に怖いんだけど >ここまでIQ低いと深刻なやつを疑う 俺狼と香辛料見てたからファンタジー行商でも信用とか実績必要なんだろうなーとは思うけど 漫画アニメ以外何一つ根拠がない考えだから正確な値段設定つけろってなったら困るのは困る それはそれとして突っ込まれたらすいません!知識足りませんでした!2割でボッタされてることにしてくだしあ…ぐらいは言うけど
127 18/03/17(土)12:14:15 No.491509425
>ボロクソに言われてるコメント1件1件に作者が謝罪のコメントしてるっぽくて… >よく心折れないで書き続けられるなとしか思えない ニコニコとかで頻繁にコメント返しする人と同じで 人と単に交流したいかちゃんと意見聞いてる姿勢を見せることで人気を落とさないようにしたいんだろ
128 18/03/17(土)12:14:17 No.491509427
土建屋の社長なのにこの程度の商売論で創作を…?
129 18/03/17(土)12:14:29 No.491509460
https://www.alphapolis.co.jp/novel/568241842/674090937/comment?page=84 こんな感じで掲示板でやり取りしてる
130 18/03/17(土)12:14:36 No.491509477
転売なのになんで転売って言われると威圧さんは否定すんの? おかしかないか?
131 18/03/17(土)12:15:28 No.491509609
マメな対応が人気の秘訣と見たね
132 18/03/17(土)12:16:20 No.491509724
>https://www.alphapolis.co.jp/novel/568241842/674090937/comment?page=84 >こんな感じで掲示板でやり取りしてる 丁寧だけどアレな精神性も見え隠れしてて辛い
133 18/03/17(土)12:16:32 No.491509748
威圧が効かなかったら暴力で解決するから問題ない
134 18/03/17(土)12:16:45 No.491509786
スレッドを立てた人によって削除されました
135 18/03/17(土)12:16:51 No.491509803
相手してもらえるだけでファンはついていきそうだ
136 18/03/17(土)12:16:52 No.491509805
>俺狼と香辛料見てたからファンタジー行商でも信用とか実績必要なんだろうなーとは思うけど >漫画アニメ以外何一つ根拠がない考えだから正確な値段設定つけろってなったら困るのは困る >それはそれとして突っ込まれたらすいません!知識足りませんでした!2割でボッタされてることにしてくだしあ…ぐらいは言うけど 買い取りの話なら現代でもしてもらう際に身分証とか会員証提示するでしょ ああいう情報とか本人の格好あとは売る商品について聞かれた際の受け答えとかも信用じゃないかな…
137 18/03/17(土)12:16:58 No.491509817
現実では下手にでてそのストレスを創作物の(威圧)で晴らすって事か
138 18/03/17(土)12:17:30 No.491509905
ジュビロのアシなの!? と思ったらアシではないのか
139 18/03/17(土)12:18:08 No.491509992
禁固の件ですが自分でも短いなと思ったので修正しましたって文章が怖い
140 18/03/17(土)12:18:25 No.491510041
>https://www.alphapolis.co.jp/novel/568241842/674090937/comment?page=84 >こんな感じで掲示板でやり取りしてる 威圧しろや!
141 18/03/17(土)12:18:53 No.491510123
わりと平和なコメント欄だった
142 18/03/17(土)12:19:09 No.491510167
>そこまできたら責任取って筆折れよって気もしなくもない え…なんでそこまで…
143 18/03/17(土)12:19:10 No.491510169
>そこまできたら責任取って筆折れよって気もしなくもない 趣味で書いた作品に文句言いまくって筆折らせることに何も感じないならそっちのほうが問題だろ
144 18/03/17(土)12:19:53 No.491510270
悪役として出したならもっと露骨に搾取させようとした方がわかりやすくていいよね スレ画の状態だと主人公の方が悪党にも見える
145 18/03/17(土)12:20:25 No.491510365
うn…字面は丁寧なだけのコメントだね…
146 18/03/17(土)12:20:55 [す] No.491510449
あからさまに変なのは消します
147 18/03/17(土)12:21:08 No.491510475
>買い取りの話なら現代でもしてもらう際に身分証とか会員証提示するでしょ >ああいう情報とか本人の格好あとは売る商品について聞かれた際の受け答えとかも信用じゃないかな… 信用に付いては本人確認証で賄えるから本人の信用って一般の売買では薄いと思うぞ…外見についても同様で盗品では?って思われるのは行動だな 例えば新品同然の物を常に売りに来るような場合は情報控えておいたりするし外見で判断は無い
148 18/03/17(土)12:21:30 No.491510536
サガフロの金取引バグみたいな世界のシステムがそれを許容してるから誰も疑問に思わないとか チートスキルでそれを意図的に発生させるみたいな展開はそれなりにあるんだけど 威圧で話を通す展開は意外と貴重なんだぞ
149 18/03/17(土)12:21:30 No.491510538
>スレ画の状態だと主人公の方が悪党にも見える 半分くらいは主人公も悪という認識はあると思う それを読者が納得できるかってのと漫画ではなんか正当な行為みたいに演出してるからおかしくなるだけで
150 18/03/17(土)12:22:08 No.491510629
スレッドを立てた人によって削除されました
151 18/03/17(土)12:22:25 No.491510666
主人公がどうこうよりも敵役の「悪さ」の演出が足りなさすぎるんだと思う
152 18/03/17(土)12:23:41 No.491510856
素人が趣味で書いているものに求めすぎな気はするけどね
153 18/03/17(土)12:23:45 No.491510864
>主人公がどうこうよりも敵役の「悪さ」の演出が足りなさすぎるんだと思う 敵の造型がチンピラワンパターンすぎる
154 18/03/17(土)12:24:01 No.491510901
>>え…なんでそこまで… >ネットで間違った知識拡散しまくってるわけだし そんなこと言ったらマガジンの漫画なんてもっとひどいぞ!
155 18/03/17(土)12:24:28 No.491510964
原作だともっとヤクザだと聞いた
156 18/03/17(土)12:24:47 No.491511014
>素人が趣味で書いているものに求めすぎな気はするけどね 一理あるけど漫画化までしてるんだから商業と同じ基準で語られてもしかたないって面もあるし
157 18/03/17(土)12:24:56 No.491511031
主人公も往来でいきなりキレて殴りかかったりするからチンピラの抗争と思えばよいのでは
158 18/03/17(土)12:25:26 No.491511106
>半分くらいは主人公も悪という認識はあると思う ないだろ…自覚あるとしたら 商売を舐めるな(俺は素人だけど) 人とモノと金をつなぐのが商は転売でこの世界の経済を壊そうとしてるけど) とか自覚した上でやってる完全な悪だ
159 18/03/17(土)12:25:40 No.491511150
敵役が意外と妥当な値で取り引き持ちかけてるからな
160 18/03/17(土)12:26:22 No.491511249
最初から異世界ヤクザと銘打ってクライムノベルやればよかった
161 18/03/17(土)12:26:24 No.491511255
>素人が趣味で書いているものに求めすぎな気はするけどね 書籍化したら基本プロ扱いでもいいと思う あと書籍化に伴って編集が付くけどそれで内容は良くなったり悪化したりする問題はまた別の問題だよね
162 18/03/17(土)12:26:31 No.491511276
8割で買い取りはかなり有情
163 18/03/17(土)12:26:43 No.491511303
素人が書いたものだろうが商業化したんならそりゃプロと同じ目線で批評されるよな 商業進出した時点で素人がどうこうはもう通用しない
164 18/03/17(土)12:27:24 No.491511397
>あからさまに変なのは消します もっと威圧しながら言ってくれ
165 18/03/17(土)12:27:32 No.491511414
>原作だともっとヤクザだと聞いた よくこれにほのぼのとかいう言葉をつけて売りに出そうと思ったな…ってくらいアウトローだからな すぐキレて脅したり殺したりしすぎる
166 18/03/17(土)12:27:34 No.491511419
チート能力無双ならそういう世界観なんですで押し切れるけど金銭とか取引というものを出すとな…
167 18/03/17(土)12:27:42 No.491511436
>>あからさまに変なのは消します >もっと威圧しながら言ってくれ imgをナメるな(威圧)
168 18/03/17(土)12:28:02 No.491511487
>こういう読者からツッコミ入れられまくる主人公が作中でも突っ込まれて俺って実はおかしいのかと疑問を持って真っ当(?)になっていくような作品ってないの 作者が丸くなった作品ならお兄様
169 18/03/17(土)12:28:03 No.491511492
仮に身元証明できて入手ルートも説明できて確かな商品だったとしても 相場の8割でまとめて引き取ってくれるなら悪くない取引なレベルだからな…
170 18/03/17(土)12:28:05 No.491511498
>imgをナメるな(威圧) ひゃ…
171 18/03/17(土)12:28:18 No.491511530
>>あからさまに変なのは消します >もっと威圧しながら言ってくれ スレ管理を舐めるな(ずおぉ)
172 18/03/17(土)12:28:23 No.491511549
この糞漫画てどこで読めるの
173 18/03/17(土)12:28:36 No.491511580
フルで見ると強烈な屁をかましてるように見えた
174 18/03/17(土)12:28:54 No.491511640
威圧 なろう でググれ
175 18/03/17(土)12:29:29 No.491511744
>この糞漫画てどこで読めるの 異世界おっさんでググったら出る
176 18/03/17(土)12:29:31 No.491511747
>威圧 なろう でググれ めっちゃ威圧系小説出てくる…
177 18/03/17(土)12:29:44 No.491511784
アルファポリスなんだろ!?
178 18/03/17(土)12:29:53 No.491511809
>異世界おっさん ここの通称じゃなかったのこれ!?
179 18/03/17(土)12:29:59 No.491511825
なろうじゃないのになんで…
180 18/03/17(土)12:30:00 No.491511828
>敵役が意外と妥当な値で取り引き持ちかけてるからな 現代ほど流通が発達してない 売り手に販売実績はない 商品の出所もわからない 定期的な仕入れをしてくれるかもわからない 他の同じもの取り扱ってる商人への義理もある これで相場の8割は妥当どころではないのでは?
181 18/03/17(土)12:30:31 No.491511925
>>異世界おっさん >ここの通称じゃなかったのこれ!? おっさんであることは公式がやたら推してくるよ
182 18/03/17(土)12:30:53 No.491511979
>これで相場の8割は妥当どころではないのでは? 超をいくつ付けても足りないほど良心的だよ お人好しのバカと言っても過言じゃないレベル