18/03/17(土)10:00:00 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/17(土)10:00:00 No.491492710
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/03/17(土)10:00:38 No.491492783
おもちゃみたい
2 18/03/17(土)10:00:46 No.491492795
コンバージョンでいいのかこれ
3 18/03/17(土)10:02:05 No.491492942
Aはなんの意味が?
4 18/03/17(土)10:02:31 No.491492990
モナカでいいのか
5 18/03/17(土)10:09:50 No.491493857
グロ画像
6 18/03/17(土)10:10:24 No.491493927
こういうのロングマガジンで使うんじゃ?
7 18/03/17(土)10:10:44 No.491493966
これ販売してるのはカラシニコフUSA社なのね アメリカ版AK売ってる所の商品
8 18/03/17(土)10:10:55 No.491493981
…なにやってんの?これ
9 18/03/17(土)10:12:48 No.491494160
装着手順だよ
10 18/03/17(土)10:14:37 No.491494351
強い銃は州によっては規制される だからこうして弱い銃に後付けパーツを付けて強くする
11 18/03/17(土)10:15:35 No.491494444
要はこれは 安定した姿勢から正確な射撃を行える拳銃の代用品 という組み込みキットで拳銃にストック取り付けただけだと拡張性が低いからって事で誕生したパーツで類似商品も色々とあるよ
12 18/03/17(土)10:15:49 No.491494466
Vガンでこういうのある
13 18/03/17(土)10:17:00 No.491494569
別々のセットになってて両方母ちゃんに買ってもらえないやつ
14 18/03/17(土)10:18:05 No.491494664
法の目を掻い潜る系装備
15 18/03/17(土)10:18:22 No.491494693
>Aはなんの意味が? 多分スライド後端にコッキング用のハンドルを取り付けた状態 グロックが後ろにあるように見えるのは錯覚で
16 18/03/17(土)10:18:35 No.491494717
画像のは普通に規制対象だよ
17 18/03/17(土)10:18:36 No.491494718
取り回しはよくなるけど別に火力上がったりしないよね?
18 18/03/17(土)10:18:46 No.491494741
PDW扱いになるのかこれ
19 18/03/17(土)10:19:29 No.491494807
警察が過剰装備を持つのを凄く叩く団体さんが多い国もあるので 普段拳銃で緊急時にこれを被せて簡易的なピストルカービンにする
20 18/03/17(土)10:20:20 No.491494889
拳銃そのままより隠密性下がるしいいんじゃないのこれくらい
21 18/03/17(土)10:21:20 No.491494987
>拳銃そのままより隠密性下がるしいいんじゃないのこれくらい ショルダーストックが付くのが問題
22 18/03/17(土)10:21:27 No.491494992
>取り回しはよくなるけど別に火力上がったりしないよね? ピストル状態よりも命中精度が段違いだから結果的には火力が上がるかな
23 18/03/17(土)10:22:22 No.491495089
ガンショーでもLEのブースで紹介されてたから 民間売はあんま考えてないよねこれ
24 18/03/17(土)10:22:39 No.491495117
グリップに予備括り付けてるあたりマガジンは大容量化しないのか
25 18/03/17(土)10:23:25 No.491495182
>画像のは普通に規制対象だよ ストックを持つ銃身長が14インチ以下のATFクラス1指定のライフル扱いかな ストックパーツのみ買うのは別に問題ないけど拳銃を組み込んだら法的にアウトになる
26 18/03/17(土)10:23:26 No.491495185
エアガン用つって作って実銃に転用出来そうな感じ
27 18/03/17(土)10:23:31 No.491495191
>これ販売してるのはカラシニコフUSA社なのね アメリカじゃCAAは販売してないの?
28 18/03/17(土)10:23:44 No.491495217
命中20クリ率10くらいつくやつ
29 18/03/17(土)10:24:07 No.491495248
>エアガン用つって作って実銃に転用出来そうな感じ というか実銃用が日本でも売ってる ヤフーショッピングで買える
30 18/03/17(土)10:24:14 No.491495262
スコーピオンみたいな針金ストックじゃ駄目なの?
31 18/03/17(土)10:25:35 No.491495411
>ヤフーショッピングで買える ダメなんじゃないの割とマジで
32 18/03/17(土)10:25:38 No.491495421
ストックパーツだけ買うのも登録必要で無登録で買えるストックとフォアグリップ省いたのが出る
33 18/03/17(土)10:25:47 No.491495438
>スコーピオンみたいな針金ストックじゃ駄目なの? あれもあれで効果はあるけど 頬付けできるのと出来ないのとじゃやっぱ出来たほうが安定するからね
34 18/03/17(土)10:26:32 No.491495515
自動拳銃に光学サイトとかマウントしたい場合は便利なのかな…
35 18/03/17(土)10:26:37 No.491495519
フルオート潰したSMGでいいんじゃ…って思ったけど あれは規制で銃身伸ばさないといけないからこっちの方が便利なのかな
36 18/03/17(土)10:26:46 No.491495537
>ダメなんじゃないの割とマジで 日本だったらホワイト寄りのグレーかな… 一応実銃パーツではあるけど弾丸を発射する為の装置は一切付いてないから
37 18/03/17(土)10:27:10 No.491495580
>ダメなんじゃないの割とマジで これ自体は銃の要項を満たす部品が1個も無いから規制のしようがない
38 18/03/17(土)10:27:46 No.491495654
>あれは規制で銃身伸ばさないといけないからこっちの方が便利なのかな 警察用だとそういう制限無いけど 拳銃と別口でマガジン持たないといけないからね
39 18/03/17(土)10:28:23 No.491495725
レプリカなら持ってる
40 18/03/17(土)10:29:11 No.491495805
https://store.shopping.yahoo.co.jp/aagear/ronig2.html そこまで高くない
41 18/03/17(土)10:29:21 No.491495827
でもお高いんでしょう?
42 18/03/17(土)10:30:29 No.491495929
模型は金属製じゃなけば明確にアウトにはあたらないんだっけ 実銃が樹脂化する前の法律だったはずだからその内規制強化されそうだけど
43 18/03/17(土)10:30:35 No.491495941
デザインはほんと格好良いよねRONIカービン
44 18/03/17(土)10:32:04 No.491496095
>模型は金属製じゃなけば明確にアウトにはあたらないんだっけ 拳銃は外装樹脂なら問題ない ライフルはスチールでも何も言われない
45 18/03/17(土)10:33:17 No.491496223
>模型は金属製じゃなけば明確にアウトにはあたらないんだっけ >実銃が樹脂化する前の法律だったはずだからその内規制強化されそうだけど 長モノの場合はちょっと緩くて金属製でもOKな部分は多いんだ 機関部とバレルは分解できない構造じゃないとダメとかそういう縛りはあるけどね スコーピオンのモデルガンも最初は金色だったけど黒になったしな
46 18/03/17(土)10:34:10 No.491496328
今やっと理解したけどAは本体に組み込む前にスライドの後端にこういう部品つけますよーって見せてるだけなんだな
47 18/03/17(土)10:34:19 No.491496345
モデルガン界隈は怖いところじゃのうあんちゃん
48 18/03/17(土)10:34:41 No.491496385
フルオートつぶしたやーつはすぐにフルオートに戻せるから怒られやすいとな
49 18/03/17(土)10:35:01 No.491496415
ケロッグがこんなになっちゃって…
50 18/03/17(土)10:37:09 No.491496637
拳銃用のアフターパーツ群は大体はM1911用かグロック用かの二大派閥ってくらいツートップになってる
51 18/03/17(土)10:37:27 No.491496668
予備マガジンそこにつけたら取り出しにくくない? いや他にどこにつけるんだって言われても確かに困るが
52 18/03/17(土)10:37:40 No.491496687
コーンフレスティ
53 18/03/17(土)10:37:44 No.491496693
SP2022用のアタッチメントもあった気がする
54 18/03/17(土)10:38:40 No.491496779
真面目に使うのか趣味品なのかいつもはっきりしないやつ
55 18/03/17(土)10:39:45 No.491496893
結構詳しい「」いるもんだな
56 18/03/17(土)10:40:11 No.491496937
もうちょい装飾減らせないかしらん
57 18/03/17(土)10:42:00 No.491497104
>もうちょい装飾減らせないかしらん モールドは減らせるかもしれないけど殆ど必要な部品だからなあ… ストック基部の穴も多分スリングの基部だろうし
58 18/03/17(土)10:42:13 No.491497130
>真面目に使うのか趣味品なのかいつもはっきりしないやつ 庶民の鉄砲屋ことスタームルガーが廃盤になってたポリスカービンをわざわざ復活させたくらいには公的機関には一定の需要があるっぽい あと10mmオート弾が近年見直され始めてる
59 18/03/17(土)10:43:17 No.491497245
>真面目に使うのか趣味品なのかいつもはっきりしないやつ 趣味用だったらバレル延長が必須になるから一応まじめに考えたやつかな…
60 18/03/17(土)10:56:48 No.491498731
せっかくなので装弾数も2~3倍にしてほしい
61 18/03/17(土)10:59:47 No.491499065
でもさあM4のレールの所に拳銃付けて これは拳銃ですって言った方が早くない?
62 18/03/17(土)11:03:47 No.491499565
書き込みをした人によって削除されました
63 18/03/17(土)11:04:04 No.491499603
>でもさあM4のレールの所に拳銃付けて >これは拳銃ですって言った方が早くない? 何が早いのかわかんないんだけど 画像のは別に法律逃れの為のパーツじゃないぞ
64 18/03/17(土)11:06:35 No.491499896
トリガーてぃしぷりん?するの辛そうだななんとなく 人差し指がつっかえそう
65 18/03/17(土)11:20:56 No.491501663
改造メカ的にはワクワクするけど 作られた目的とか考えると萎える