18/03/17(土)09:54:54 ゆるキ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/17(土)09:54:54 No.491492101
ゆるキャン▽を見てキャンプをしたくなった 持ち運びを考えて軽さを求めると高い つらい
1 18/03/17(土)09:56:23 No.491492295
素直にキャンパー車をオーダーしたまえ
2 18/03/17(土)09:58:19 No.491492504
>素直にキャンパー車をオーダーしたまえ 好きな移動手段で行きたい!
3 18/03/17(土)09:59:00 No.491492590
カタログキャンプしたくなったってスレ本文だとは思わなかった… いるけどね…前後両輪に積んで抱えて富士五湖周辺…
4 18/03/17(土)09:59:12 No.491492619
手ぶらでコテージに行くといいぞ
5 18/03/17(土)10:00:32 No.491492769
キャンプしてその後自転車で帰るのとか俺には無理だわ
6 18/03/17(土)10:01:11 No.491492840
キャリーカート付けて走ろう
7 18/03/17(土)10:01:29 No.491492875
まずKONAのUTE買おうぜ ロングテールバイクとしては安いし
8 18/03/17(土)10:03:54 No.491493175
>いるけどね…前後両輪に積んで抱えて富士五湖周辺… うわぁー!りんちゃんだあー!
9 18/03/17(土)10:07:16 No.491493562
りんちゃんと言えばのりりんだったのに
10 18/03/17(土)10:10:21 No.491493918
キャンプ場巡りしてくる
11 18/03/17(土)10:11:52 No.491494074
荷物積んだらどうせ軽くないだろ…
12 18/03/17(土)10:22:44 No.491495124
>キャンプ場巡りしてくる 手ぶらで日帰りいいよね 綺麗な景色見たらシャワー浴びてお布団へ!
13 18/03/17(土)10:24:08 No.491495252
ロードは大荷物抱えて乗るのに適してなさそうだが
14 18/03/17(土)10:25:06 No.491495356
>ロードは大荷物抱えて乗るのに適してなさそうだが だからロードに抱えさせるぜ
15 18/03/17(土)10:25:31 No.491495404
>ロードは大荷物抱えて乗るのに適してなさそうだが ランドナーかロングテールバイクがいいよ
16 18/03/17(土)10:28:10 No.491495699
爺ちゃんとか親父さんの世代に「ランドナー眠ってね?」って電話するんだ 絶対誰か持ってる
17 18/03/17(土)10:28:42 No.491495757
>爺ちゃんとか親父さんの世代に「ランドナー眠ってね?」って電話するんだ >絶対誰か持ってる ロードマンはあったらしいが捨てられちゃった
18 18/03/17(土)10:31:00 No.491495984
普通にジャイアントのOCRに荷物積んで日本一周した人いるかんな
19 18/03/17(土)10:32:36 No.491496162
めっちゃ流行ったもんな…
20 18/03/17(土)10:36:38 No.491496589
諭吉でアウトドア屋の頬殴ればある程度は軽量化できるから 冬キャンでなければお財布も軽くなって可能になると思う あとはヒル慣れしてる登り脚力
21 18/03/17(土)10:37:37 No.491496683
キャンプ諦めてホテル泊なら極限まで荷物減らせるぞ
22 18/03/17(土)10:39:01 No.491496817
軽かろうが重かろうが持ち運びはめんどいのでちっさくなるデモンタブルをetapで組もう
23 18/03/17(土)10:44:25 No.491497361
ドグマみたいなハイエンドじゃないにしても スレ画ってそこそこのレーシングモデルじゃ…
24 18/03/17(土)10:48:07 No.491497719
バイクパッキングとウルトラライトを組み合わせるとな なんとフロントバッグだけで装備一式が収まっちまうんだ
25 18/03/17(土)10:49:29 No.491497873
GANは乗りやすいよ
26 18/03/17(土)10:50:09 No.491497938
道具は金で解決できるけど脚力は難しい
27 18/03/17(土)10:52:00 No.491498136
>道具は金で解決できるけど脚力は難しい シーズンオフを経る度に脚力が落ちて行ってるんですけどどこに売ってますか?
28 18/03/17(土)10:52:24 No.491498190
あのでかいサナギみたいなサドルバッグつけようぜ
29 18/03/17(土)10:53:08 No.491498286
フルリジッドのMTBが一番潰し効くのに選択肢がぁ
30 18/03/17(土)10:55:36 No.491498586
シュラフなんかは軽くて小さいけど高いのを買うべきだと思うけど 諭吉でぶん殴るよりモノを減らすことを考えるのも重要だよ テントとかいらなくない?タープでよくない?ってなればすごい軽量化だし どうせ料理なんかしなくない?お湯沸かせれば十分じゃない?ってなるとチタンマグとエスビットでお料理セット100gで完成だよ
31 18/03/17(土)10:57:09 No.491498779
>GANは乗りやすいよ GR-S DISK国内導入してほしいんですけお…
32 18/03/17(土)10:58:38 No.491498932
>爺ちゃんとか親父さんの世代に「ランドナー眠ってね?」って電話するんだ カリフォルニアかバルボアが一般的
33 18/03/17(土)10:59:24 No.491499023
テントないと虫とか大変じゃない?
34 18/03/17(土)10:59:32 No.491499041
走ってめっちゃ疲れるのにそこからキャンプは真似できない… 温泉入って片付けなくていい美味しいご飯食べてビール飲んで敷いてある布団にダイブしたい…
35 18/03/17(土)11:01:01 No.491499222
自転車でキャンプ地行くなんて非現実的な事はやめるんだ
36 18/03/17(土)11:01:29 No.491499278
数日キャンプ生活して家に帰って布団サイコー!したいし…
37 18/03/17(土)11:02:59 No.491499449
車にマウンテン積んでキャンプ場に着いてお山で遊んで夜は料理を楽しむ キャンプなんてこんなもんでいいんだよ
38 18/03/17(土)11:03:16 No.491499496
結局キャンプと自転車は別々に楽しんだ方がいいな…ってなる
39 18/03/17(土)11:03:35 No.491499535
そうだよねキャンプ用品重いよね キャンプじゃなくて日帰り登山にしよう
40 18/03/17(土)11:04:08 No.491499614
夜に雨でも降ったら自転車濡れ濡れだしな
41 18/03/17(土)11:04:19 No.491499631
>そうだよねキャンプ用品重いよね >キャンプじゃなくて日帰り登山にしよう 駐輪したまま登山は怖いから担いで登ろう
42 18/03/17(土)11:04:20 No.491499635
そこでこのベルグモンク!!
43 18/03/17(土)11:07:56 No.491500060
>そこでこのベルグモンク!! 日本で乗ると怒られそうで悲しい
44 18/03/17(土)11:10:50 No.491500388
クロスオーバー系AWDステーションワゴンに 自転車載っけるのが最適なソリューションだ いくらかかるかはしらん
45 18/03/17(土)11:11:18 No.491500449
デリカに自転車積めばだいたい解決する
46 18/03/17(土)11:11:24 No.491500465
南極行くアニメもやってるしiceのトライク買おう
47 18/03/17(土)11:12:02 No.491500550
>日本で乗ると怒られそうで悲しい そうだ山を買おう