18/03/17(土)08:29:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/17(土)08:29:44 No.491483665
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/03/17(土)08:30:02 No.491483681
ばかじゃん
2 18/03/17(土)08:30:31 No.491483714
新しいフォルダ(17)
3 18/03/17(土)08:31:44 No.491483799
開くなよ?絶対開くなよ?
4 18/03/17(土)08:35:01 No.491484059
わざわざ隠してある物は見なくていいんだよ 大海賊じゃないんだから
5 18/03/17(土)08:37:10 No.491484200
新しいフォルダでもなく本当に開く気が起きないフォルダ名ってなんだろうな
6 18/03/17(土)08:37:17 No.491484206
嫁は旦那の隠し事をいくら暴いてもよい
7 18/03/17(土)08:39:15 No.491484347
中には娘を死姦してる旦那の映像や画像が…
8 18/03/17(土)08:40:19 No.491484444
>新しいフォルダでもなく本当に開く気が起きないフォルダ名ってなんだろうな タイトルが英語っぽい感じのフォルダが雑多に並べてあって 最初の数個は中身が空だったりしたら全部除くようなのは暇人くらいだと思う
9 18/03/17(土)08:41:44 No.491484567
(最近使ったファイル)
10 18/03/17(土)08:42:09 No.491484597
system32
11 18/03/17(土)08:42:35 No.491484625
シークレットフォルダ .exe
12 18/03/17(土)08:42:55 No.491484661
>シークレットフォルダ .exe なるほど…
13 18/03/17(土)08:43:04 No.491484674
xerox
14 18/03/17(土)08:43:18 No.491484697
config
15 18/03/17(土)08:43:29 No.491484707
検索窓に「.mp4」とか入れればいい
16 18/03/17(土)08:43:58 No.491484750
他人に見せる機会のない個人のPCでも偽装フォルダ作ってしまうのはなぜ…
17 18/03/17(土)08:45:17 No.491484862
俺はちゃんと「ero」って名前にしてるから これを見た友人や遺族はそっと削除してくれるはずだ
18 18/03/17(土)08:47:43 No.491485088
悪魔召喚プログラムってexeが
19 18/03/17(土)08:48:10 No.491485143
一般的に拡張子を表示させてる人は少ない
20 18/03/17(土)08:48:17 No.491485152
ちゃんと1クッションこの先はエロ画像しか無いから 見ないで欲しいっていうタイトルのフォルダを挟むんだ
21 18/03/17(土)08:49:02 No.491485221
隠しファイル属性にしとけば気付かないだろう
22 18/03/17(土)08:49:05 No.491485233
windows
23 18/03/17(土)08:49:32 No.491485271
>一般的に拡張子を表示させてる人は少ない そうなの!?
24 18/03/17(土)08:50:11 No.491485320
拡張子も偽装しないと検索されちゃう 分散しないと妙に大きいフォルダ覗かれちゃう
25 18/03/17(土)08:51:04 No.491485410
どうせすぐにアクセスするの面倒って言って クイックアクセスにぶちこんで台無しにするんでしょ!
26 18/03/17(土)08:52:15 No.491485549
BitLocker使えばいいじゃん!
27 18/03/17(土)08:52:51 No.491485601
見ない方がいいよって名前にしよう
28 18/03/17(土)08:53:13 No.491485628
そういえばエロ画像山ほど隠した気がするけどどこへやったっけ…
29 18/03/17(土)08:54:47 No.491485798
拡張子表示してないとアイコン詐欺くらうじゃん!
30 18/03/17(土)08:56:12 No.491485946
「○○(自分の名前)女装レズ画像コレクション」フォルダって付けときゃ誰も触らんだろう
31 18/03/17(土)08:57:00 No.491486024
つうか人が隠してるもん勝手に見といてショックとか何様だよ
32 18/03/17(土)08:57:46 No.491486095
通はブログを作りそこに保存
33 18/03/17(土)08:58:19 No.491486148
エロ画像(100)
34 18/03/17(土)08:58:52 No.491486199
>「○○(自分の名前)女装レズ画像コレクション」フォルダって付けときゃ誰も触らんだろう ある意味エロ画像見られるよりも地獄では
35 18/03/17(土)09:00:18 No.491486310
PC共有しててもログインパスワード掛けてマイドキュメントに入れておけば充分だろう 相手がadmin権限持ってる? そんときゃ諦めろ
36 18/03/17(土)09:03:31 No.491486621
ちゃんと隠しフォルダにチェック入れとかないと
37 18/03/17(土)09:11:44 No.491487437
こんな時こそクラウドを使うんだ!!
38 18/03/17(土)09:12:51 No.491487530
Windowsのシステムフォルダんなかいれときゃいい
39 18/03/17(土)09:13:09 No.491487557
隠しフォルダにすれば見られることなんてなくない?
40 18/03/17(土)09:14:49 No.491487744
僕が死んだら
41 18/03/17(土)09:15:36 No.491487822
HDDは全部veracryptで暗号化したから多分大丈夫だろう
42 18/03/17(土)09:16:21 No.491487881
デフォルトで拡張子隠してるってことは一般的に必要ないということだ
43 18/03/17(土)09:18:10 No.491488069
新しいフォルダ(8) 新しいフォルダ(13)
44 18/03/17(土)09:20:55 No.491488334
うんこ.mp3
45 18/03/17(土)09:21:07 No.491488362
>Windowsのシステムフォルダんなかいれときゃいい 見つかった時にあからさまに怪しいからフォルダ名はconfigとかにしないと
46 18/03/17(土)09:21:38 No.491488413
>こんな時こそクラウドを使うんだ!! 垢BANされない?
47 18/03/17(土)09:22:21 No.491488490
ジーコって名前にしてるから開かれちゃうかもしれない
48 18/03/17(土)09:22:24 No.491488494
>Windowsのシステムフォルダんなかいれときゃいい 一時期Windowsフォルダがマイドキュメントみたいになってたわ 後からさすがにアホすぎると気付いてちゃんとフォルダに保管するようになった
49 18/03/17(土)09:32:09 No.491489557
iTunesでパソコンの画像動画は一括スキャン
50 18/03/17(土)09:34:00 No.491489760
>タイトルが英語っぽい感じのフォルダが雑多に並べてあって >最初の数個は中身が空だったりしたら全部除くようなのは暇人くらいだと思う 若い頃やってたなそれ… 1/8を3つぐらい進めないとたどり着けないようにしてた
51 18/03/17(土)09:35:04 No.491489884
.svn
52 18/03/17(土)09:36:21 No.491490021
こんなのデコイだろ
53 18/03/17(土)09:37:09 No.491490103
人には触れちゃならん痛みがあるのだ
54 18/03/17(土)09:40:27 No.491490454
KB25663542みたいなフォルダ名にしてシステムフォルダに混ぜとけば家族にゃバレんだろう やらかしておまわりさん来たら全部ぶっこ抜き検索ツール使われるけど
55 18/03/17(土)09:40:44 No.491490499
cacheとかtmpとか付けとけばある程度詳しい人には効きそうだけど 素人相手だと意味なさそうだな
56 18/03/17(土)09:41:16 No.491490562
エロ画像フォルダって名前で実行したら本物のファイルをフォルダごと消すようなの用意しておくのが一番か
57 18/03/17(土)09:42:15 No.491490682
マクロ経済学フォルダとか興味持たれなさそうな名前にすればいい
58 18/03/17(土)09:42:35 No.491490722
ゲームのインストールフォルダだけ残して中のデータに紛れ込ませてる
59 18/03/17(土)09:43:22 No.491490813
>マクロ経済学フォルダとか興味持たれなさそうな名前にすればいい あからさますぎる…
60 18/03/17(土)09:43:41 No.491490839
起動時にパスかけておけばいいんじゃないの
61 18/03/17(土)09:44:44 No.491490952
OS起動音をどぎついフェラ音とかにしとけばそれ以上触ろうと思わなくなるんでない
62 18/03/17(土)09:45:34 No.491491051
デジタル遺品で遺族が見て得するものってなんだ…
63 18/03/17(土)09:46:09 No.491491121
会社のPCで拡張子検索したらアニソンがずらりと出てきた
64 18/03/17(土)09:46:34 No.491491177
>デジタル遺品で遺族が見て得するものってなんだ… 家族の写真とか
65 18/03/17(土)09:47:09 No.491491242
>最初の数個は中身が空だったりしたら全部除くようなのは暇人くらいだと思う サイズでバレるからダミーファイル入れないと…
66 18/03/17(土)09:47:42 No.491491311
壁紙をグロ画像にして触る気すら起こさないようにするとか
67 18/03/17(土)09:49:03 No.491491450
学生時代のレポートを保管してるフォルダに紛れ込ませるのが俺だ
68 18/03/17(土)09:49:40 No.491491507
>会社のPCで拡張子検索したらアニソンがずらりと出てきた 会社の共有サーバにアニソンアニラジがいっぱいあるのがウチだ
69 18/03/17(土)09:50:00 No.491491541
>あからさますぎる… じゃあ千葉の時代とか
70 18/03/17(土)09:54:45 No.491492085
アイコン表示変えて〇〇 ex.eとかにしとけば開かれないんじゃないかな
71 18/03/17(土)09:55:58 No.491492235
truecrypt使ってた時はHDDが死にかけて暗号化してる箱自体が壊れて読み出せなくなったんだよな…
72 18/03/17(土)09:56:46 No.491492334
秘蔵画像 .exe
73 18/03/17(土)09:57:26 No.491492401
拡張子いくら変えても動画ファイル判定なんてすぐ出来るみたいで悩む ググリニンサンとこに置きたいけど置けない
74 18/03/17(土)09:57:27 No.491492403
ゲームのSystemフォルダはまず覗かれないだろう…
75 18/03/17(土)09:59:29 No.491492650
そもそも遺族のパソコンの中身とか勝手に開くものなんだろうか
76 18/03/17(土)10:00:04 No.491492723
>そもそも遺族のパソコンの中身とか勝手に開くものなんだろうか データも立派な遺品!
77 18/03/17(土)10:00:52 No.491492808
>そもそも遺族のパソコンの中身とか勝手に開くものなんだろうか 勝手にって死んでるのにどうやって許可取るんだよ
78 18/03/17(土)10:02:53 No.491493044
死んだらその後に恥ずかしいものほじくられようがどうでもよくねぇ?
79 18/03/17(土)10:02:55 No.491493052
「」みたいに気軽に霊界通信できねえからな!
80 18/03/17(土)10:03:55 No.491493178
「私に何かあったとき.exe(開くとOSごと削除)」みたいなのをデスクトップに置いとけば良くね?
81 18/03/17(土)10:04:40 No.491493260
大量にフォルダあってごちゃごちゃしてるところにprogramfilesみたいなフォルダを作って偽装する
82 18/03/17(土)10:05:00 No.491493294
Cドライブ丸ごと暗号化しておけばええんやで… パス入れるの面倒臭いってなること必至だけど