虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • どうし... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/03/17(土)04:20:46 No.491470896

    どうした?大暮先生の原作付き漫画だぞ?

    1 18/03/17(土)04:24:27 No.491471077

    正直グレイト先生の謎ポエムマシマシで読みたい

    2 18/03/17(土)04:26:03 No.491471150

    絵はやっぱ流石だと思ったわ

    3 18/03/17(土)04:27:36 No.491471230

    最後まで面白い漫画になってから読む

    4 18/03/17(土)04:29:16 No.491471308

    (読んだ「」は蟹にころころされたのでいない)

    5 18/03/17(土)04:31:10 No.491471398

    なんだこのアオリ

    6 18/03/17(土)04:31:59 No.491471443

    原作付けろとは言ったがネームも連れてきた方が良いのでは?

    7 18/03/17(土)04:36:07 No.491471621

    化物語初めて見たけど俺年くったなぁって…

    8 18/03/17(土)04:36:57 No.491471668

    マガジンでなきゃなあ

    9 18/03/17(土)05:01:03 No.491472716

    あららぎさんっぽいデザインだな!! って思いながらふともしやと扉絵を見にページ戻ったらその通りで駄目だった 組み合わせとしてはわりといいと思うんだこれ

    10 18/03/17(土)05:02:05 No.491472746

    気付いたら読み飛ばしてた

    11 18/03/17(土)05:03:48 No.491472817

    えっ普通に面白かったけどナンデそんなに評判悪そうなの??

    12 18/03/17(土)05:05:55 No.491472900

    実は化物語はキャラをなんとなく知っている程度のノータッチだったので先入観なく読んだけど1話は面白かった

    13 18/03/17(土)05:10:54 No.491473100

    はられたページだけしか見てないけどやっぱうめえな…ってなる

    14 18/03/17(土)05:11:46 No.491473144

    大暮の刀語はちょっと読んでみたい

    15 18/03/17(土)05:13:55 No.491473226

    アシスタント足りてないのかなと思ったくらい

    16 18/03/17(土)05:30:55 No.491473770

    まだ見てないけど原作通りやるなら外れって事はないだろう

    17 18/03/17(土)05:36:45 No.491473948

    読み返すとエアギアはそこまで破綻してない気がする

    18 18/03/17(土)05:38:13 No.491474003

    本筋はいいけど雑談パートのテンポは漫画にするとちょっときついな

    19 18/03/17(土)05:44:57 No.491474256

    おーぐれの割に原作に忠実にスタートなんだなって思った 一話からバリバリ変えてくるのかと

    20 18/03/17(土)05:45:34 No.491474286

    マガジン売り切れてたよ つよいな大暮

    21 18/03/17(土)05:48:37 No.491474393

    この先生好きですってどうなの 単行本めっちゃ売れてて気になってるんだけど

    22 18/03/17(土)05:49:33 No.491474419

    原作から外れないように編集がちゃんと手綱握ってれば悪くはないと思う

    23 18/03/17(土)06:05:50 No.491474950

    大暮絵いいよね…と普通に関心したよ

    24 18/03/17(土)06:07:04 No.491474993

    >単行本めっちゃ売れてて気になってるんだけど どうしてめっちゃ売れてるとわかるのですか?

    25 18/03/17(土)06:09:24 No.491475075

    >どうしてめっちゃ売れてるとわかるのですか? 本屋でバイトしてるから…

    26 18/03/17(土)06:10:23 No.491475117

    本屋の宣伝か

    27 18/03/17(土)06:11:56 No.491475159

    >本筋はいいけど雑談パートのテンポは漫画にするとちょっときついな 小説でもアニメでもキツイ…

    28 18/03/17(土)06:13:04 No.491475205

    本屋の癖に本読まねーのかよ

    29 18/03/17(土)06:13:55 No.491475243

    なんか最近講談社の宣伝ムーブ多くねと思った

    30 18/03/17(土)06:14:09 No.491475252

    先生好きですは良くも悪くも少女漫画 どちらかというと悪い方の少女漫画

    31 18/03/17(土)06:14:31 No.491475265

    ここはホントマガジンに変な粘着わくね

    32 18/03/17(土)06:15:54 No.491475319

    大暮は散々原作を付けろ言われてたけど バイオーグは原作もアレだったので悪化した感があった

    33 18/03/17(土)06:16:01 No.491475327

    あー粘着の立てたスレだったの… >先生好きですは良くも悪くも少女漫画 >どちらかというと悪い方の少女漫画 試し読みの印象とそんな変わんないか

    34 18/03/17(土)06:16:35 No.491475353

    サンデーのスレだと改革の成果になって マガジンの新連載勢の話すると宣伝だと言うのが沸く 意味が分からん

    35 18/03/17(土)06:17:01 No.491475374

    ていうかスレ文がそもそもさ…

    36 18/03/17(土)06:18:32 No.491475449

    本屋のバイトを名乗る人間がめっちゃ売れてるとか言いつつ内容どうなの?とか

    37 18/03/17(土)06:20:30 No.491475536

    先生は何ていうかパンツ見せていくスタイルなんで別にそんなに売れなくてもいいかなって思う俺がいる マガジンは他のラブコメのがバラエティに富んでるしこれは余り特徴がないんだよね 俺の好みと売上は全然合わないから分からんけど

    38 18/03/17(土)06:21:52 No.491475599

    マガジンラブコメ単行本ゾーンの中にあってあの絵柄の表紙はかなり目立つから売れるのは少しわかる

    39 18/03/17(土)06:23:34 No.491475675

    ラブコメ勢ではランウェイが売れてんじゃなかった?

    40 18/03/17(土)06:24:56 No.491475742

    ランウェイはラブコメ枠でいいのかな?

    41 18/03/17(土)06:25:39 No.491475768

    つっかかるとこそこか…?

    42 18/03/17(土)06:25:49 No.491475773

    表紙栄えするのって結構影響あるのかな

    43 18/03/17(土)06:26:03 No.491475781

    というかランウェイこそ題材からして少女漫画っぽいな

    44 18/03/17(土)06:26:20 No.491475805

    ドメスティックな感じにセックス描いてりゃ売れるよ

    45 18/03/17(土)06:27:17 No.491475839

    星野が好きだったけど黒ギャル元男装幼馴染が敗北確定してすこし興味が削がれた

    46 18/03/17(土)06:28:57 No.491475895

    ランウェイはラブコメじゃないなあ 何に例えたらいいのか分からんけど「才能」物だよ ダブル主人公の一人は一番必要な才能が欠けてるってキツイ設定だけど

    47 18/03/17(土)06:29:49 No.491475934

    マガジンのコミック表紙ってなんかキャラの顔ドン!っての多くない

    48 18/03/17(土)06:30:06 No.491475944

    大暮上手いんだけどなんか読みにくくなったな

    49 18/03/17(土)06:30:27 No.491475961

    主人公は才能あふれるデザイナー! ヒロインは才能が決定的に足りないモデル! …ヒロインのパートで胃が痛くなる

    50 18/03/17(土)06:31:09 No.491475995

    最近のマガジンラブコメが多くて助かる 寄宿学校アニメ化は想定内のような意外なような

    51 18/03/17(土)06:32:20 No.491476047

    >マガジンのコミック表紙ってなんかキャラの顔ドン!っての多くない わりとどこも顔ドン!多くないか! 顔ドン!と全身ドン!

    52 18/03/17(土)06:32:59 No.491476071

    158cmでパリコレ目指すパートが130km出ない投手がプロ野球目指すくらい辛い

    53 18/03/17(土)06:33:13 No.491476084

    お姉さんと同棲する4コマ漫画あるじゃん あれの褐色女装っ子が壺に入ったんですよ俺は

    54 18/03/17(土)06:33:51 No.491476114

    マガジン系は特に多いよ顔ドン

    55 18/03/17(土)06:34:00 No.491476121

    杖ペチとか地味に好きですよ私は

    56 18/03/17(土)06:34:44 No.491476152

    本屋で並んでるの見るとレンカノとかも表紙栄えはするんだよなぁ マガジンのだと寄宿学校の表紙は妙に目立って見える

    57 18/03/17(土)06:36:39 No.491476222

    レンタル彼女の作者はやっぱ女の子めっちゃかわいいわ…ってなる 買わないけど…

    58 18/03/17(土)06:37:47 No.491476274

    表紙デザインよりも作者の名前すら見えないことがザラのパッケージングの方が気になる

    59 18/03/17(土)06:39:11 No.491476347

    >表紙デザインよりも作者の名前すら見えないことがザラのパッケージングの方が気になる わざとやってんじゃないかなあれ どういう効果があるのかはわからんが新人の作者名にそんな注目する人もいないし

    60 18/03/17(土)06:39:23 No.491476356

    先生は女の子があんまりかわいくない…いまのところは

    61 18/03/17(土)06:39:23 No.491476357

    レンカノの主人公は半分くらいの頻度で棒二本の中に丸と点みたいな目の表情してる

    62 18/03/17(土)06:40:33 No.491476415

    五公平の花嫁があるだろーが!

    63 18/03/17(土)06:41:25 No.491476446

    >先生は女の子があんまりかわいくない…いまのところは 強いて言えばあの先生を女の子2人の見てる前でレイプしたい

    64 18/03/17(土)06:41:50 No.491476465

    いま手元に五島分の花嫁3巻あるけどまさに作者名帯の下だわ

    65 18/03/17(土)06:46:09 No.491476684

    俺もあるけど作者名横書きの2巻だけ帯隠しから免れてるな 1と3は縦書きで思いっきり帯の下

    66 18/03/17(土)06:47:51 No.491476758

    さい らま

    67 18/03/17(土)06:50:23 No.491476886

    作者名隠してる帯に書かれてるのが「●●の作者が推奨!!」…

    68 18/03/17(土)06:53:46 No.491477057

    オムニバスの徒然とか ほんわか四コマ何だか違うんだかの川柳処女に ただの下ネタの生徒会役員共まであってもうラブコメ枠はどう詰めても0ですでいいんじゃないのかな 五等分も結構売れて続きそうだし

    69 18/03/17(土)07:24:35 No.491479007

    なんなの 最近の大暮はメフィスト系作家とズボけおなの

    70 18/03/17(土)07:29:25 No.491479389

    画太郎なんて他の作家に表紙描かせてたし…

    71 18/03/17(土)07:30:54 No.491479508

    バイオーグよりはわかりやすくなるかな

    72 18/03/17(土)07:34:08 No.491479741

    >五等分も結構売れて続きそうだし 売れてるのか…よかった…

    73 18/03/17(土)07:35:43 No.491479859

    >バイオーグよりはわかりやすくなるかな あれの分かりにくい成分はグレイトじゃなくて舞城成分だから・・・