虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/17(土)00:44:21 凄い設... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/17(土)00:44:21 No.491445075

凄い設定盛られたな

1 18/03/17(土)00:45:30 No.491445294

2 18/03/17(土)00:48:15 No.491445929

ピンク球だけ盛られ続けたから仕方ないっちゃ仕方ない

3 18/03/17(土)00:57:15 No.491447832

ハルカンドラ人ろくなことしねえ

4 18/03/17(土)01:01:04 No.491448580

こいつらもハルカンドラ産だったん?

5 18/03/17(土)01:02:59 No.491448960

でもスターロッドはハルカンドラ産だし…

6 18/03/17(土)01:04:11 No.491449222

>でもスターロッドはハルカンドラ産だし… そうだったの!?

7 18/03/17(土)01:06:24 No.491449679

>こいつらもハルカンドラ産だったん? ハルカンドラ追放された魔術担当がダークマター狂信者だった そいつらが蘇らせた破壊神がダークマター族の詰め合わせみたいな使徒

8 18/03/17(土)01:07:16 No.491449859

カタkuromaru

9 18/03/17(土)01:09:22 No.491450223

魔法系のアイテムは全部ダークマター隠れてるかもしれないという…… 鏡とか王冠とか……

10 18/03/17(土)01:10:12 No.491450384

>>こいつらもハルカンドラ産だったん? >ハルカンドラ追放された魔術担当がダークマター狂信者だった >そいつらが蘇らせた破壊神がダークマター族の詰め合わせみたいな使徒 ダークマターの熱烈のファンか

11 18/03/17(土)01:11:03 No.491450519

クトゥルフ?

12 18/03/17(土)01:11:51 No.491450668

>魔法系のアイテムは全部ダークマター隠れてるかもしれないという…… >鏡とか王冠とか…… あれクソ鏡ついに他の超アイテムと無関係のクソじゃなくなったの?

13 18/03/17(土)01:12:19 No.491450758

酸素とマター要素はあったな あと若干ドロシアっぽい ヒトデ要素はあったかな?

14 18/03/17(土)01:12:54 No.491450862

ヒトデは今回はストーン枠なので…

15 18/03/17(土)01:13:02 No.491450883

ダークマターは別で存在してたのか ダークマターとはいったい

16 18/03/17(土)01:14:02 No.491451062

剣振り回してるときクラウンみたいな見た目の装飾してたけどあの王冠関係あるんだっけ

17 18/03/17(土)01:15:09 No.491451284

最新作のラスボス 星のカービィ最後の敵で ダークマター族だからな

18 18/03/17(土)01:15:20 No.491451318

20年前にこいつの長倒しといてよかったな 今ならすごい盛られて登場しそう

19 18/03/17(土)01:15:28 No.491451334

ダークマターはハルカンドラ製じゃなくて宇宙でなんとなく産まれて本能で宇宙を侵略するような災害であってほしい

20 18/03/17(土)01:16:01 No.491451442

>ヒトデ要素はあったかな? 人間形態の目が縦長の瞳孔した赤紫でそれっぽかった

21 18/03/17(土)01:16:35 No.491451517

>20年前にこいつの長倒しといてよかったな >今ならすごい盛られて登場しそう 多分次はゼロスリーになって復活するのでは?

22 18/03/17(土)01:16:36 No.491451522

>20年前にこいつの長倒しといてよかったな >今ならすごい盛られて登場しそう でもアイツ少しでも破片残っていればじわじわ修復して復活しそうだよ

23 18/03/17(土)01:16:56 No.491451587

クラウン系が純ハルカンドラ製じゃなくダークマター系のパワーをパクった製品だとすると逆に奪われて悪用されてきたことにも辻褄が合う

24 18/03/17(土)01:17:22 No.491451664

>多分次はゼロスリーになって復活するのでは? ハピバスデイ!!!!!!!

25 18/03/17(土)01:17:33 No.491451698

マター族の一番ヤバいのは02で終わりなんかな

26 18/03/17(土)01:18:04 No.491451784

>さぁ 立ち上がれよ 破壊せし神よ >星砕き 愛を滅せよ >さぁ 地を哀で包め 己が望むまま 蹂躙を >星々を巡り 崩星を奏 >彼方楽園に 終焉を‥、 永遠に >さぁ 飛び立つのだ 破壊せし神よ >星喰らい 愛を滅せよ >さぁ 天を翔ける哀よ 宇宙から降る闇よ 審判を >星の子等祈り 叫びの音を奏 >夢の楽園に終焉を‥、 永遠に もうカービィのスケールじゃねえよ

27 18/03/17(土)01:18:33 No.491451879

単体でカービィと真っ向からやり合うマルクのヤバさが光る

28 18/03/17(土)01:18:59 No.491451956

ゼロは瞳に捨てられた白目部分が残ってて独自の進化とかしてそう

29 18/03/17(土)01:19:47 No.491452101

>単体でカービィと真っ向からやり合うマルクのヤバさが光る あいつ何がヤバイってソウル以外は完全な実力で殴り合った事

30 18/03/17(土)01:19:58 No.491452133

マルクとマホロアの関係ってなんか言及された?

31 18/03/17(土)01:20:02 No.491452149

しれっとナイトメアも盛られてない?あの早口

32 18/03/17(土)01:20:02 No.491452150

>単体でカービィと真っ向からやり合うマルクのヤバさが光る アイツもお願い横取りして超パワーアップしてもらってるじゃねぇか

33 18/03/17(土)01:20:24 No.491452229

>ゼロは瞳に捨てられた白目部分が残ってて独自の進化とかしてそう 絆創膏はってるしあの白いのが復活したのがゼロツーじゃないかなと思う

34 18/03/17(土)01:20:40 No.491452279

>マルクとマホロアの関係ってなんか言及された? 仲良し

35 18/03/17(土)01:21:05 No.491452352

>マルクとマホロアの関係ってなんか言及された? 公式Twitterのイラストで一緒にいたり ロボボのストーン像でセットになってたりするけど明言はされてない

36 18/03/17(土)01:21:06 No.491452358

>絆創膏はってるしあの白いのが復活したのがゼロツーじゃないかなと思う 絆創膏貼ってるの可愛いよね

37 18/03/17(土)01:22:36 No.491452676

>アイツもお願い横取りして超パワーアップしてもらってるじゃねぇか 「ポップスターを自分の物にしたい」って願っただけでそれ以外は実力

38 18/03/17(土)01:22:44 No.491452703

魔法側は道具にダークマター練り込むし 科学側もノヴァとかざるセキュリティだし

39 18/03/17(土)01:23:20 No.491452790

>アイツもお願い横取りして超パワーアップしてもらってるじゃねぇか あれノヴァにポップスターを我が物にしたいっていっただけでパワーアップはしてないよ

40 18/03/17(土)01:24:28 No.491452973

ハルカンドラ滅べ 滅んでた

41 18/03/17(土)01:24:44 No.491453019

熊Dのカービィはちょっと設定のクセ強くなってきたな…

42 18/03/17(土)01:25:26 No.491453145

ハルカンドラが滅んだのもデデデ大王のせいにちがいありません

43 18/03/17(土)01:26:16 No.491453279

なんか今までのボス詰め合わせてカービィ混ぜたみたいな敵だったな

44 18/03/17(土)01:26:22 No.491453297

今回のラスボス名和訳すると終わりの零だ ゼロも遂に終わったか……

45 18/03/17(土)01:27:17 No.491453418

>>アイツもお願い横取りして超パワーアップしてもらってるじゃねぇか >「ポップスターを自分の物にしたい」って願っただけでそれ以外は実力 あの気持ち悪い形態は力貰ったせいじゃなくて素の能力なら元からめっちゃ気持ち悪いってことじゃないか

46 18/03/17(土)01:27:42 No.491453493

今回のやつはソウル無いのかな 最終形態が既にそれっぽいけど

47 18/03/17(土)01:28:13 No.491453592

ダークマターの外見 ゼロツーのはね ダークマインドやドロシアソウルみたいな表面 マスタークラウン型のエネルギー

48 18/03/17(土)01:28:25 No.491453618

マスタークラウン被ったマホロア確かにマター要素あったよね

49 18/03/17(土)01:28:30 No.491453631

スリーパー見る限りハルカンドラ人はかなりの長生きなのかな…

50 18/03/17(土)01:29:12 No.491453745

>あの気持ち悪い形態は力貰ったせいじゃなくて素の能力なら元からめっちゃ気持ち悪いってことじゃないか 最新作でも普通にコウモリ状態で真っ二つになってブラックホール使えるし光の矢も撃てる

51 18/03/17(土)01:29:13 No.491453750

マルク「ポップスターが欲しいのサ!」 ノヴァ「わかった」(ポップスター侵攻) 太陽と月「喧嘩してる場合じゃねー!」 だからな

52 18/03/17(土)01:29:27 No.491453798

>No.491453493 ある

53 18/03/17(土)01:29:52 No.491453883

こっちが色々分かる一方なんだかよく分からない赤しいたけ

54 18/03/17(土)01:30:01 No.491453909

>>あの気持ち悪い形態は力貰ったせいじゃなくて素の能力なら元からめっちゃ気持ち悪いってことじゃないか >最新作でも普通にコウモリ状態で真っ二つになってブラックホール使えるし光の矢も撃てる え、キモ…

55 18/03/17(土)01:30:15 No.491453943

>ある あるんだよかった ボスラッシュ最高難度かなやっぱ

56 18/03/17(土)01:30:44 No.491454029

>ハルカンドラが滅んだのもデデデ大王のせいにちがいありません EDの合間にころすか…

57 18/03/17(土)01:30:58 No.491454083

>最新作でも普通にコウモリ状態で真っ二つになってブラックホール使えるし光の矢も撃てる 流石にゲロビと茨は使わないか

58 18/03/17(土)01:31:36 No.491454170

最新作グーイがナチュラルにスレ画の尾ひれ生やしながら飛行してて吹く

59 18/03/17(土)01:32:08 No.491454265

カービィ3のラストでもそうだったじゃん

60 18/03/17(土)01:32:15 No.491454287

マルクみたいなのいるのによくあの大王大王できてるな

61 18/03/17(土)01:33:06 No.491454436

結局あの蝶々は何者なの…?、

62 18/03/17(土)01:33:16 No.491454471

グーイは悪意のないダークマター族だから

63 18/03/17(土)01:33:20 No.491454484

そりゃ初代からカービィと戦ってるからな というかあの国誰が王になっても多分メタナイトくらいしか気にしないと思う…

64 18/03/17(土)01:33:29 No.491454508

>カービィ3のラストでもそうだったじゃん 画面正面向いて黒い雷4方向に飛ばせるようになったよ

65 18/03/17(土)01:33:34 No.491454529

>マルクみたいなのいるのによくあの大王大王できてるな プププランド限定の自称大王だし…それでも時々メタナイトがキレたりするけど

66 18/03/17(土)01:33:50 No.491454581

>最新作グーイがナチュラルにスレ画の尾ひれ生やしながら飛行してて吹く 3あたりでもやってなかったっけ

67 18/03/17(土)01:34:12 No.491454645

>今回のラスボス名和訳すると終わりの零だ >ゼロも遂に終わったか…… 最後までやるとゼロはゼロで蠢いてそうな嫌な予感がした

68 18/03/17(土)01:34:41 No.491454721

メタナイト戦は逆襲のEDアレンジなのね

69 18/03/17(土)01:35:08 No.491454801

大王は自称でそれなりの居に構えてるけど実際の統治や支配してるか怪しいからね アニメ版は知らない

70 18/03/17(土)01:35:20 No.491454825

よく考えたらロボボEDにも蝶々居て怖くなった

71 18/03/17(土)01:35:53 No.491454901

>結局あの蝶々は何者なの…?、 黄泉からの使者

72 18/03/17(土)01:37:07 No.491455115

>マルクみたいなのいるのによくあの大王大王できてるな 桃色玉が規格外なだけで勇者出来るくらいには強いし…

73 18/03/17(土)01:37:42 No.491455216

チョウチョの伏線やばいよね 何年越しというか今までそんな虫が出続けてた事すら気づいてなかったよ

74 18/03/17(土)01:37:49 No.491455242

最高難易度自分の実力だときつい…でもamiibo使いたくない…

75 18/03/17(土)01:37:59 No.491455280

大王完全に仕上げてくればマルクといい勝負できるのかもよ

76 18/03/17(土)01:38:44 No.491455396

>大王は自称でそれなりの居に構えてるけど実際の統治や支配してるか怪しいからね >アニメ版は知らない 国中?から食べ物接収するだけの権力があるし一応は国王みたいなもんじゃないだろうか ただ国自体はないんだっけ アニメ版は自称大王だけどある意味統治はしているんじゃねえかな 国民はみなしてアホだけど

77 18/03/17(土)01:38:49 No.491455410

>>マルクみたいなのいるのによくあの大王大王できてるな >桃色玉が規格外なだけで勇者出来るくらいには強いし… そういえば月と太陽が喧嘩して国民が困っているのに自称大王は何をしていたの?

78 18/03/17(土)01:39:23 No.491455510

>結局あの蝶々は何者なの…? 歴史の闇に葬られた(20周年の没ネタ)

79 18/03/17(土)01:39:24 No.491455511

そういや蝶々、FC時代もいたな…

80 18/03/17(土)01:39:25 No.491455519

最終的にピンクボールが捻り潰すのでいくらでも敵の設定は盛っても良い

81 18/03/17(土)01:39:37 No.491455555

>そういえば月と太陽が喧嘩して国民が困っているのに自称大王は何をしていたの? 最初のオムニバスでカービィに吹っ飛ばされた

82 18/03/17(土)01:40:22 No.491455677

勝てるかは別としてカービィと戦える奴はそんなに珍しくはない

83 18/03/17(土)01:40:55 No.491455771

>>そういえば月と太陽が喧嘩して国民が困っているのに自称大王は何をしていたの? >最初のオムニバスでカービィに吹っ飛ばされた アレ全部繋がっていたのか…

84 18/03/17(土)01:40:56 No.491455775

ゲームだから最終的にピンクボールが勝ってるだけで大分やべえのは多い

85 18/03/17(土)01:41:07 No.491455809

ラスボスの中でも今回のは設定上最強格なんかな

86 18/03/17(土)01:41:18 No.491455836

残機性だし死ぬ度に別の世界線にリープしてるから結果的に勝てているのでは?

↑Top