虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

関節技... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/17(土)00:22:38 No.491439467

関節技の変態じみた応酬を描いてた頃は紛れもなく名作だと思うんだが なぜ弾丸滑りとヒールホールドだけで何とかなる世界観に…

1 18/03/17(土)00:25:18 No.491440193

ガルシア戦の後から露骨に技が減ったよね 当時はアシに逃げられた説も出てた

2 18/03/17(土)00:27:43 No.491440871

こうなったら先にアバラをバキってやったほうがいいような

3 18/03/17(土)00:28:11 No.491440962

新堂万次とか大蛇とか良くないっスか 今週の龍継も寝技勝負の描写は衰えてなかったっス

4 18/03/17(土)00:29:15 No.491441214

このへんほんとおもろい

5 18/03/17(土)00:30:23 No.491441540

>なぜ弾丸滑りとヒールホールドだけで何とかなる世界観に… どの辺?

6 18/03/17(土)00:30:43 No.491441642

鉄拳伝時代の方がグラウンドに関してはファンタジー全開だったっス

7 18/03/17(土)00:56:07 No.491447609

寝技勝負の描写は今尚ずば抜けてると思うッス 忌憚のない意見ってやつっす

8 18/03/17(土)00:57:38 No.491447921

まあ現実ヒールホールドはそれ一つでなんとでもなる技ではある

9 18/03/17(土)00:58:03 No.491448002

現実世界の寝技でも技術革新あってヒール無双だからね

10 18/03/17(土)01:04:40 No.491449308

修羅の門ですら出てきたヒールホールド

↑Top