虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

2クリア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/14(水)22:59:43 No.491001798

2クリアして懐かしくなったからストーリーだけ追ってるけど なんというか2の後に我様がイキってるシーン見てると変な笑いがこみ上げてくるな…

1 18/03/14(水)23:00:48 No.491002106

クラウスは曇った

2 18/03/14(水)23:01:25 No.491002278

これが因果の流れだぁ!

3 18/03/14(水)23:02:00 No.491002435

当時からザ・小物って感じだったけど まさか半身から無いわされてたなんて…

4 18/03/14(水)23:02:26 No.491002542

(ヤメテ…ヤメテ…)

5 18/03/14(水)23:02:52 No.491002627

1だとマッドサイエンティストが一人で暴走してるだけに見えたけど 2で割と危機的状況なのが分かって少しだけ株が上がった

6 18/03/14(水)23:02:56 No.491002646

オラッ!自分の半身が恥ずかしい事してる姿見続けろオラッ!

7 18/03/14(水)23:03:31 No.491002792

>2で割と危機的状況なのが分かって少しだけ株が上がった っていうか反乱軍が割りととんでもなかった

8 18/03/14(水)23:04:01 No.491002918

(ゴッドバズーカってなんなんだ私よ…)

9 18/03/14(水)23:04:47 No.491003138

大体どのへんでオイオイオイ消えるわ俺って思ったんだろ父様

10 18/03/14(水)23:06:34 No.491003679

新しい宇宙を創造して元の世界は消えちゃったのかと思ってたけど そんな事もなかったんだな

11 18/03/14(水)23:06:46 No.491003740

でも元の人間がああだったと考えると 友達欲しいとか言ってたのもちょっと気の毒にはなる

12 18/03/14(水)23:07:16 No.491003882

アルヴィース「オイオイオイ」 クラウス「死ぬわアイツ」

13 18/03/14(水)23:07:32 No.491003949

>新しい宇宙を創造して元の世界は消えちゃったのかと思ってたけど てっきり星を中心に爆散したのかと

14 18/03/14(水)23:08:24 No.491004190

>っていうか反乱軍が割りととんでもなかった セイレーンがわんさか飛んでるのにもたまげたけど それが割りと撃墜されてるんだからとんでもない世界だ

15 18/03/14(水)23:08:52 No.491004339

もうちょっとシュルク達がクエストで寄り道してなければ危なかった

16 18/03/14(水)23:09:02 No.491004402

最後に1と2の世界が繋がったんじゃないか説があるな それぞれ別の大陸として地球に誕生したとか

17 18/03/14(水)23:09:37 No.491004566

半身は寂しいからヒトを作ったけどこいつら育つと神様いらねって言われるから 定期的に刈り取ってやり直しさせてる結構めんどくさいやつなんだよね

18 18/03/14(水)23:09:41 No.491004584

>大体どのへんでオイオイオイ消えるわ俺って思ったんだろ父様 シュルクが復活してきたあたりで ああこれもう終わりだなって思い出したんじゃないかな

19 18/03/14(水)23:10:06 No.491004697

1のエピローグって普通の大地っぽい所にいたんだっけ

20 18/03/14(水)23:11:03 No.491004935

>半身は寂しいからヒトを作ったけどこいつら育つと神様いらねって言われるから >定期的に刈り取ってやり直しさせてる結構めんどくさいやつなんだよね 成長して離れていくのは自然な事だから親として見守るべきって考えなのがメイナス お前ら俺から生まれたんだから俺の餌として生きろよな!自立なんて許さん!なのが我様

21 18/03/14(水)23:11:14 No.491004978

墜落したエルト海が見えたから普通に落下した巨神の体だと思ってた

22 18/03/14(水)23:11:45 No.491005121

ガラテアの生まれ変わりみたいなのを自分の手で葬るって辛いだろうなあ

23 18/03/14(水)23:12:06 No.491005225

やっぱり1やると巨神の大きさにんほーってなる アルスの何十倍もでかいとかやっぱりワクワク感が違う

24 18/03/14(水)23:12:57 No.491005478

>お前ら俺から生まれたんだから俺の餌として生きろよな!自立なんて許さん!なのが我様 こんなんで友達できるわけないだろ!

25 18/03/14(水)23:14:03 No.491005816

>こんなんで友達できるわけないだろ! かーっ!やっぱり神と人がわかりあえるわけないんだよなーっ!

26 18/03/14(水)23:14:39 No.491006012

>アルスの何十倍もでかいとかやっぱりワクワク感が違う 我様「じゃあ我が向こう行ったら無双出来るって事じゃん!!」

27 18/03/14(水)23:15:29 No.491006238

実際メイナス様は機神界に住むマシーナ達から崇拝されていた 我様はハイエンターに隙をつかれて封印された

28 18/03/14(水)23:15:50 No.491006351

俺が作ったんだから言うこと聞けよ!ってしたらキレられて殺されたザンザ 人作ったけど滅びた方が良いのかな…ってしょげてたら作ってくれてありがとうって感謝されたクラウス

29 18/03/14(水)23:17:09 No.491006722

あの世界はもう地上全部モルス状態でまともに生きていけなくてまともに生きてるのはビーンストークのプラント部分だけ それを狙って地上の生き残りが反政府軍って名乗ってるけど攻撃でビーンストーク自体もボロボロ これはもう詰んでるしワンチャンゾハルガチャしたくなるわ 結果何千万年も後悔するんだけど…

30 18/03/14(水)23:17:13 No.491006746

同じ奴が世界を創造したり再生したからどっちにもノポン族がいるのかな ゼノクロはプレイしてないから判らない

31 18/03/14(水)23:17:25 No.491006798

向こうの自分が否定されたのはクラウスにとってはどうだったんだろう

32 18/03/14(水)23:18:26 No.491007083

>ガラテアの生まれ変わりみたいなのを自分の手で葬るって辛いだろうなあ たぶんザンザもメイナスも前世のことは覚えてない

33 18/03/14(水)23:18:35 No.491007126

2から入ったから神を切り云々の台詞は てっきり向こうに飛んだ半身とやらがこっちのクラウスの命を終わらせる為に頑張ってるんだと思った まさかあんなクソコテになってたなんて…

34 18/03/14(水)23:19:19 No.491007350

>たぶんザンザもメイナスも前世のことは覚えてない ザンザは覚えてないだろうけどクラウスにはなんとなくわかるんじゃないかなあ あのシーンまで見えてたかは知らんけど

35 18/03/14(水)23:19:48 No.491007504

>我様「じゃあ我が向こう行ったら無双出来るって事じゃん!!」 (膝に攻撃を受けて雲海に沈む巨神)

36 18/03/14(水)23:21:15 No.491007907

>これはもう詰んでるしワンチャンゾハルガチャしたくなるわ 人はいつまでも変わらない!でも別の次元への扉開けば変われるかも! ってチャレンジした結果向こうに飛んだ半身が永遠に変化の無いシムシティごっこを始めました

37 18/03/14(水)23:22:10 No.491008170

>同じ奴が世界を創造したり再生したからどっちにもノポン族がいるのかな >ゼノクロはプレイしてないから判らない ゼノクロ世界は時間も空間も閉じた閉鎖宇宙で地球人を始め色んな異星人が閉じ込められるんだけどそこに何故か元から住んでたのがノポン ノポンのはるか昔から伝わる神話はまんま1のストーリーなんだけど細かいところはわかんないままなのではやくクロス2やくめ…

38 18/03/14(水)23:22:32 No.491008286

プネウマとロゴスはクラウスが形与えたとして なんでウーシアは自力で人間の姿作ってんの…

39 18/03/14(水)23:22:38 No.491008306

>同じ奴が世界を創造したり再生したからどっちにもノポン族がいるのかな >ゼノクロはプレイしてないから判らない 2の進化樹形図にノポンがいない クロスのノポンは惑星ミラの原住民じゃない どこから湧いて出たんだろう

40 18/03/14(水)23:23:06 No.491008429

>ってチャレンジした結果向こうに飛んだ半身が永遠に変化の無いシムシティごっこを始めました 辛い…

41 18/03/14(水)23:23:48 No.491008610

クラウスとガラテア以外に飛ばされたもんも別次元で神になってたりするんかな

42 18/03/14(水)23:25:18 No.491008998

1のバーンも2のバーンも悪だくみして結局ばれて車輪回したり 1と2の同名キャラ見比べると結構面白い

43 18/03/14(水)23:25:52 No.491009153

でもやってる事自体はどっちの部分も似てるのよね ザンザとクラウス まあクラウスはリセットはしないけど

44 18/03/14(水)23:26:00 No.491009189

ゼノクロのトラは割といるだけだったな…

45 18/03/14(水)23:26:20 No.491009294

ゼノブレ世界のエーテルって一体なんなんだろう

46 18/03/14(水)23:26:57 No.491009470

メツとホムヒカはクラウスの事父親と慕ってたけど そう考えるとアルヴィースはどんな気持ちでザンザ見てたのだろう

47 18/03/14(水)23:27:21 No.491009587

>ゼノクロのトラは割といるだけだったな… タツですも!

48 18/03/14(水)23:27:29 No.491009620

エーテルは1の時点でこの世界の全てを構成してる元素みたいに言われてた様な モナドがそれ計算して未来予測するって

49 18/03/14(水)23:27:46 No.491009708

元の世界が世界だけに俺がトップに立って世界を正しく導くって方向に暴走するのもわからんでもない

50 18/03/14(水)23:28:20 No.491009828

1と2と世界観を補完し合うほど恐ろしくなるダンバンさん

51 18/03/14(水)23:28:43 No.491009923

>タツですも! お前の友達だよ!

52 18/03/14(水)23:29:12 No.491010050

まあでもあの我様も間違いなくクラウスの一部なんだろうな ってのも過去の回想でなんとなくわかるのは面白い

53 18/03/14(水)23:29:16 No.491010065

>タツですも! タツのライバルのトラだけどゼノブレ2のタツっぽいのってバーンと一緒に悪巧みしてたあれだよね

54 18/03/14(水)23:29:41 No.491010194

>エーテルは1の時点でこの世界の全てを構成してる元素みたいに言われてた様な >モナドがそれ計算して未来予測するって 1はそれで合ってるけどクロスと2はどうだったっけな…

55 18/03/14(水)23:31:05 No.491010567

>1はそれで合ってるけどクロスと2はどうだったっけな… 万物の根源元素エーテルってのは1と2では共通だけどクロスはよく分からん

56 18/03/14(水)23:31:07 No.491010578

>1と2と世界観を補完し合うほど恐ろしくなるダンバンさん Q 何故神が入ってる選ばれた人間しか使えない武器使えてたの?

57 18/03/14(水)23:31:24 No.491010670

2の和気藹々もいいけどクロス路線のギスギスと善意が裏目裏目に出るのもまたやりたい…

58 18/03/14(水)23:31:27 No.491010686

3はガラテアが神の世界とか… 半身のメイナスが消える前にこの世界をどうのこうのしなければ…みたいな

59 18/03/14(水)23:31:32 No.491010708

我様はクラウスから反省や後悔といった要素取っ払った存在なんだよね そりゃイキるわ

60 18/03/14(水)23:32:20 No.491010907

>我様はクラウスから反省や後悔といった要素取っ払った存在なんだよね まっさらな状態でやらかした事も忘れたクラウスがこちらにになります

61 18/03/14(水)23:32:26 No.491010922

唐突にでてきたメツのモナドもわかるとなるほどってなるのは面白い

62 18/03/14(水)23:33:15 No.491011125

>唐突にでてきたメツのモナドもわかるとなるほどってなるのは面白い でもあのモナドでは未来視とか出来ないあたり分野が違うのかね

63 18/03/14(水)23:33:17 No.491011132

>唐突にでてきたメツのモナドもわかるとなるほどってなるのは面白い 急なファンサービスだな!?から真相判明すると納得できるのいいよね…

64 18/03/14(水)23:34:32 No.491011421

>でもあのモナドでは未来視とか出来ないあたり分野が違うのかね ヒカリがやってくれる未来予測もアルヴィースのとは仕組みが異なってるっぽいからな

65 18/03/14(水)23:35:31 No.491011669

アルヴィースが最後に言い残す 君たちの未来が見えるって言うのいいよね… 視えるじゃないのが

66 18/03/14(水)23:35:33 No.491011674

我様左脳しかなかったからな本能に忠実に動くのも仕方ないだろう

67 18/03/14(水)23:35:39 No.491011700

メツのモナドは「喰」って書いてあるっぽいよね

68 18/03/14(水)23:35:57 No.491011765

>でもあのモナドでは未来視とか出来ないあたり分野が違うのかね ロゴスは消滅能力特化なんだろう あとモナドの未来視はあくまでウーシア専用ではプネウマもロゴスも出来ないんじゃないかな

69 18/03/14(水)23:36:02 No.491011792

アクセスする手段が違うだけで根本的にはゲートからの力だよね

70 18/03/14(水)23:36:11 No.491011833

アルヴィース!貴様使途の分際でええええ!!

71 18/03/14(水)23:36:21 No.491011880

トリニティプロセッサはそれぞれ得意分野的なものが違うのか全力を出せるなら同等の性能なのかどっちなんだろ

72 18/03/14(水)23:36:23 No.491011892

ウーシアの下りはそういうことかー!ってなりましたよ私は

73 18/03/14(水)23:36:48 No.491012020

いっかいトリニティプロセッサー会議してほしい…

74 18/03/14(水)23:37:18 No.491012140

しかし2の世界にザンザの部分が残らなくて良かった…

75 18/03/14(水)23:37:21 No.491012155

>Q 何故神が入ってる選ばれた人間しか使えない武器使えてたの? A 分からない…俺は雰囲気でモナドを振り回している

76 18/03/14(水)23:38:14 No.491012376

>アルヴィース!貴様使途の分際でええええ!! ここ最高にBUZAMAでしたね…

77 18/03/14(水)23:38:55 No.491012538

我様が三聖とか任命しちゃったのもトリニティプロセッサーの事が無意識だけど微かに頭に残ってたからだったりして

78 18/03/14(水)23:39:24 No.491012685

>ここ最高にBUZAMAでしたね… 僕はモナドって返されて !?ってなるのが情けなくて…

79 18/03/14(水)23:40:38 No.491013022

ウーシアは消えちゃったのかね シュルクは最終的に神無き世界望んじゃったし

80 18/03/14(水)23:40:43 No.491013045

ニルニー…

81 18/03/14(水)23:41:04 No.491013143

孤独のニルニー

82 18/03/14(水)23:41:27 No.491013232

同じゲートの力と考えるとプネウマソードもモナドみたいなもんだよね

83 18/03/14(水)23:41:41 No.491013285

あの石田のことだからどっかで生きてるんじゃないかな… プロセッサーの中であいつだけ格が違うイメージがある

84 18/03/14(水)23:42:00 No.491013356

>我様が三聖とか任命しちゃったのもトリニティプロセッサーの事が無意識だけど微かに頭に残ってたからだったりして 「三聖」って名称使ってたのディクソンだけだったのでディクソンが勝手に名乗ってたのかもしれない

85 18/03/14(水)23:42:30 No.491013463

そう考えると自力で自分のモナド生み出したシュルクも中々おかしいな

86 18/03/14(水)23:42:51 No.491013543

2の発売直前に1か月かけてやり込んだけど無印またやりたくなってきた

87 18/03/14(水)23:42:58 No.491013570

カフェオレみたいな能力もあるのかな石田 意志の力とか言ってたし

88 18/03/14(水)23:43:44 No.491013768

そもそも別次元に飛んだ分作りからして違う気がするなCV石田 別にブレイドとして自分を構成してるわけでも無いだろうし

89 18/03/14(水)23:43:51 No.491013794

実体(ウーシア)に対する父(ロゴス)と子と精霊(プネウマ)の三位一体なので元ネタからすると実際に格が違う

90 18/03/14(水)23:44:37 No.491013969

ロゴスは子だった

91 18/03/14(水)23:44:41 No.491013990

いくらアルヴィースが石田ムーブする石田キャラだからって 石田っていうのはどうかと思う

92 18/03/14(水)23:44:50 No.491014019

そんな存在に気付かず三聖にしてた我様

93 18/03/14(水)23:44:54 No.491014030

>そう考えると自力で自分のモナド生み出したシュルクも中々おかしいな 急に覚醒するんじゃなくてビジョン無しで察知してる段階で既に掴みかけてるのがいいよね

94 18/03/14(水)23:45:45 No.491014223

でも石田より石田してるし…

95 18/03/14(水)23:45:56 No.491014270

あっれー?なんでこっから先の未来が視えないんだろ? モナドの故障かな?

96 18/03/14(水)23:46:22 No.491014359

>あっれー?なんでこっから先の未来が視えないんだろ? >モナドの故障かな? (死ぬわあいつ)

97 18/03/14(水)23:46:26 No.491014376

スマブラで共演まだかな…

98 18/03/14(水)23:46:37 No.491014407

2の未来視はエーテル使ってんだっけ?

99 18/03/14(水)23:47:18 No.491014561

>2の未来視はエーテル使ってんだっけ? あれはあくまで予測してるから未来視とはまた違うもんじゃなかろうか

100 18/03/14(水)23:47:56 No.491014727

ヒカリのやってるのはテレシアがやってるのに近いんじゃないかな

101 18/03/14(水)23:48:20 No.491014827

>あれはあくまで予測してるから未来視とはまた違うもんじゃなかろうか あーそもそも因果律予測だったね

102 18/03/14(水)23:48:54 No.491014974

未来視はその気になったら本当にめっちゃ先まで視えるのがずるい 改めてやり直すと序盤の時点で凄い先の話まで視てる…

103 18/03/14(水)23:50:01 No.491015217

因果律予測と未来視 こう考えるとやっぱりトリニティプロセッサごとに使える能力に違い出るんかな

104 18/03/14(水)23:50:06 No.491015231

未来視は世界全体のエーテルを読んで未来を見てるっぽくて 因果律予測は狙った対象のエーテルを読んで対象の動きだけを予測出来るっぽい

105 18/03/14(水)23:50:22 No.491015289

2はあくまでスーパーコンピュータ使った高速演算なんじゃないかな

106 18/03/14(水)23:50:27 No.491015306

えっ我様とクラウスさんがプレイヤーキャラで参戦だって?!

107 18/03/14(水)23:50:29 No.491015318

未来視ブレイクいいよね…(助かるとは言ってない

108 18/03/14(水)23:51:14 No.491015493

>えっ我様とクラウスさんがプレイヤーキャラで参戦だって?! クラウス「黒歴史と共演とかまじ勘弁っすわ」

109 18/03/14(水)23:51:53 No.491015620

1の未来視は予測というより観測に近い

110 18/03/14(水)23:52:21 No.491015713

>未来視ブレイクいいよね…(助かるとは言ってない いいですよね 高レベルユニークに絡まれて見える避けようの無い死の未来

111 18/03/14(水)23:52:37 No.491015764

>因果律予測と未来視 >こう考えるとやっぱりトリニティプロセッサごとに使える能力に違い出るんかな メツは本来は破壊ではなく分解とかになるのかな

112 18/03/14(水)23:52:42 No.491015783

1の世界=ウーシアそのものみたいな感じだからこそ未来視が出来るのかもしれない

113 18/03/14(水)23:53:15 No.491015894

やはりモナドも使えて未来も見えるっていいとこどりなのでは

114 18/03/14(水)23:54:13 No.491016120

そもそも存在してる次元と形が違うからな メツとホムヒカはあくまでブレイドって括りだけどCV石田は…なんなんだろあれ

115 18/03/14(水)23:56:04 No.491016584

CV石田もレアブレイドで来て欲しい 勿論武器はモナドで

116 18/03/14(水)23:58:12 No.491017108

CV石田が向こうの世界のお父様みたいな事になってんのかな ラストでこうみえて焦ってるとか言っていたし

↑Top