虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/03/14(水)22:32:17 最近に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/14(水)22:32:17 No.490993879

最近になってSNSでラーメンの話題になると 飲み干す一杯とか完飲完食なんてのが増えてきた これ確実に身体には悪いよね みんなはスープ飲む人?

1 18/03/14(水)22:32:41 No.490993987

うん

2 18/03/14(水)22:33:12 No.490994123

ラーメンによる

3 18/03/14(水)22:33:23 No.490994167

ほどほどに飲むよ

4 18/03/14(水)22:34:04 No.490994323

全部は飲んでないから…と言い訳して3/4飲む人

5 18/03/14(水)22:34:05 No.490994335

たまにしか食わないから飲む

6 18/03/14(水)22:34:52 No.490994602

たまに食う程度なら飲み干してもいいかなって…

7 18/03/14(水)22:34:57 No.490994634

カロリー以外に栄養たっぷりあると思って飲んでる

8 18/03/14(水)22:36:51 No.490995254

まずは汁をれんげで

9 18/03/14(水)22:37:35 No.490995503

友人はカップ麺での話だけど汁が捨てれないからと言って飲み切るよ

10 18/03/14(水)22:37:39 No.490995523

ラーメンのスープもみそ汁も飲み干すことはない

11 18/03/14(水)22:37:43 No.490995539

汁ごと完食するためにラーメンは2週に一回で普段は炭水化物少なめの粗食を努めてる

12 18/03/14(水)22:38:07 No.490995649

どんぶり一杯飲み干しやすいのと浸かってるだけで必要以上に飲みづらいのとがある 飲み干せるかはスープの方から導いてくれる

13 18/03/14(水)22:38:13 No.490995675

栄養がスープに溶け込んでるし!

14 18/03/14(水)22:38:27 No.490995739

スープだけ飲むなんて身体に悪いよ ライスを入れて薄めて飲むんだ

15 18/03/14(水)22:38:37 No.490995784

>ラーメンのスープも うん >みそ汁も飲み干すことはない うん?

16 18/03/14(水)22:39:32 No.490996051

こってり系のとんこつスープは「食べる」ものだと思う

17 18/03/14(水)22:40:37 No.490996332

二郎完飲はヤバいっすね

18 18/03/14(水)22:41:12 No.490996494

身体に悪いとは間違いなく思うけど 別に常日頃ラーメンばっか食ってるわけじゃないしな

19 18/03/14(水)22:41:59 No.490996719

あっさり細麺とんこつしか食わないから基本全部飲むよ

20 18/03/14(水)22:42:46 No.490996918

毎日ラーメンってわけじゃねえしな…というか毎日は飲み干さなくても体に悪いし

21 18/03/14(水)22:43:21 No.490997091

>>みそ汁も飲み干すことはない >うん? 子供の頃に父親がカロリーとか塩分制限食らった時期があってそのときのクセでなんか残すようになっちゃった 普通にお菓子も食べてるし何の意味もないけどね

22 18/03/14(水)22:43:40 No.490997170

スープがメインなんだから飲むよ

23 18/03/14(水)22:43:43 No.490997185

二郎は麺や野菜食ってるときは薄まってるけど スープだけになったのに直面するとすごいパワー

24 18/03/14(水)22:44:42 No.490997435

味噌汁と変わらん

25 18/03/14(水)22:44:55 No.490997504

全部飯と一緒に食う

26 18/03/14(水)22:46:43 No.490998049

とんこつラーメンなんて替え玉するものだからのんだらだめ

27 18/03/14(水)22:46:55 No.490998114

基本飲む

28 18/03/14(水)22:47:20 No.490998240

その時の気分次第だけど健康に気をつかってラーメンなんか食ってられるか

29 18/03/14(水)22:48:30 No.490998623

常に飲み干してたから飲み干す一杯とか意味がわからなかった

30 18/03/14(水)22:48:49 No.490998718

毒を食らわば皿まで

31 18/03/14(水)22:48:53 No.490998744

うんこついてますよ

32 18/03/14(水)22:49:26 No.490998888

美味しいとこのなら全部飲むな…

33 18/03/14(水)22:49:29 No.490998907

お外でカップ麺とか食う時は捨てるに捨てられなくて全部飲む

34 18/03/14(水)22:50:57 No.490999344

二郎系のスープは脂が浮くどころか分厚い層になってるからな…

35 18/03/14(水)22:52:44 No.490999806

担々麺は飲み干したくなる衝動にかられるので危ない

36 18/03/14(水)22:54:44 No.491000390

書き込みをした人によって削除されました

37 18/03/14(水)22:55:11 No.491000511

偏見だが細かなカロリー計算をして気にしている人は大抵太ってる

38 18/03/14(水)22:55:20 No.491000557

油ギトギト系は飲まないしごはんぶち込むのも当然ダメ 年取ったからか腹下す

39 18/03/14(水)22:58:50 No.491001547

>偏見だが細かなカロリー計算をして気にしている人は大抵太ってる 医者から食うなデブって言われてるんだろう

40 18/03/14(水)22:59:47 No.491001814

とんこつラーメンは替え玉続けてると麺食べてるだけでも気づくとスープなくなってるよね…

41 18/03/14(水)23:04:23 No.491003023

麺だけ食べてもちょっとお腹壊すので汁全部飲んだらたぶん死ぬ 飲みたい飲めない

42 18/03/14(水)23:04:48 No.491003151

麺啜ってる最中にスープ飲んだりはするけど食べ終わった後に残ったスープは飲み干さない

43 18/03/14(水)23:04:53 No.491003174

ラーメンを食べる時点である程度不健康なのは覚悟してるから飲むな 底に溜まったのは薬味とかまでは飲まないけど

44 18/03/14(水)23:05:45 No.491003444

>麺だけ食べてもちょっとお腹壊すので汁全部飲んだらたぶん死ぬ 自分もラーメン大好きなのに中華麺でお腹壊すタイプだからあんまり食べられないんだよね

45 18/03/14(水)23:06:20 No.491003604

スープが一番高いから残すのはもったいない

46 18/03/14(水)23:06:54 No.491003774

ラーメンで一番原価掛かってるのスープだからな 残すなんて勿体無い

47 18/03/14(水)23:06:57 No.491003789

いつも食べる訳じゃないから飲んじゃう

48 18/03/14(水)23:07:44 No.491003990

最近飲むと露骨にお腹の調子悪くなるから飲まない

49 18/03/14(水)23:08:37 No.491004257

意図して飲み干すつもりはないけど 麺がなくなる頃にはスープも無くなってる

50 18/03/14(水)23:09:04 No.491004408

飲まない

51 18/03/14(水)23:10:02 No.491004674

身体に悪いもんが美味くないわけねえだろ

52 18/03/14(水)23:10:10 No.491004721

>とんこつラーメンは替え玉続けてると麺食べてるだけでも気づくとスープなくなってるよね… 何玉食ってんだデブ

53 18/03/14(水)23:11:03 No.491004934

>何玉食ってんだデブ 5玉くらい食うだろ?

54 18/03/14(水)23:11:24 No.491005020

カップラーメンでその名も 飲み干す一杯ってあるよね

55 18/03/14(水)23:11:35 No.491005076

食いすぎだハゲ

56 18/03/14(水)23:11:56 No.491005180

おっさんになったら替え玉たのむ数が明らかに減ってきた

57 18/03/14(水)23:13:23 No.491005607

あんま飲まない でもこの前行った有名店のは何か結構飲んでた それが有名になるだけ美味いスープだったからかそれともせっかくだから…っていう貧乏性なのか

58 18/03/14(水)23:13:35 No.491005654

昔は飲んでたけど今は血圧高くて無理だな…

59 18/03/14(水)23:16:25 No.491006508

替玉食えても2玉くらいだな…

60 18/03/14(水)23:18:42 No.491007166

ちょっと残して完全には飲んでいないという逃げ

61 18/03/14(水)23:19:34 No.491007426

そばで考えよう そばつゆ全部飲まないでしょ

62 18/03/14(水)23:20:03 No.491007566

飲まないけど無くなってる

63 18/03/14(水)23:20:16 No.491007626

>そばで考えよう >そばつゆ全部飲まないでしょ それと比べるならつけ麺じゃないかな…

64 18/03/14(水)23:20:41 No.491007748

そばだろうがうどんだろうが味噌煮込みだろうが飲む人は全部飲むでしょ

65 18/03/14(水)23:20:54 No.491007804

天一のこってりなんか普通に食べてるだけで半分以上汁持ってくよね

66 18/03/14(水)23:21:18 No.491007921

飲みたくないけど飲んでる

67 18/03/14(水)23:21:29 No.491007973

蕎麦もラーメンもつけ麺も飲むな…

68 18/03/14(水)23:21:52 No.491008078

スレ画は飲み干し推奨なんだよね… 飲み干したらどんぶりの底にメッセージが書いてある

69 18/03/14(水)23:21:59 No.491008105

>それと比べるならつけ麺じゃないかな… つけ麺はスープ割りでつけ汁も飲めるし そばだってそば湯でつけ汁割って飲むだろ

70 18/03/14(水)23:22:40 No.491008316

スープ飲んだら他のもんを遠慮するという形でバランスを取りましょう

71 18/03/14(水)23:23:06 No.491008430

>スレ画は飲み干し推奨なんだよね… >飲み干したらどんぶりの底にメッセージが書いてある めっちゃ飲みにくそうなんだけど…

72 18/03/14(水)23:23:24 No.491008514

>スープ飲んだら他のもんを遠慮するという形でバランスを取りましょう じゃあスープ全部飲むからサービスのライスは半ライスにして貰うね…

73 18/03/14(水)23:23:38 No.491008574

>そばで考えよう >そばつゆ全部飲まないでしょ 蕎麦湯で割って飲むけど…?

74 18/03/14(水)23:24:04 No.491008694

蕎麦は蕎麦湯にして飲むもんだろ

75 18/03/14(水)23:24:16 No.491008736

>めっちゃ飲みにくそうなんだけど… 角の所で飲むので普通の丼より飲みやすいぞ 行った事無いのか

76 18/03/14(水)23:24:38 No.491008811

まさか蕎麦湯割りをご存じない…?

77 18/03/14(水)23:24:58 No.491008905

蕎麦湯とか蕎麦掻知らなさそう

78 18/03/14(水)23:25:33 No.491009068

>角の所で飲むので普通の丼より飲みやすいぞ >行った事無いのか マジか今度行ってみるかな… 確か太宰府限定だよね?

79 18/03/14(水)23:25:58 No.491009179

間違いなく腹壊すけど別に死ぬわけじゃなし全部飲む

80 18/03/14(水)23:26:00 No.491009188

蕎麦湯っていうかかけの話じゃないのか

81 18/03/14(水)23:26:07 No.491009228

淡麗系の塩とかなら飲むこともあるけど 家系ラーメンでやってるスープ全部飲み干すとラーメンタダになる系のキャンペーンは怖い

82 18/03/14(水)23:26:12 No.491009249

ざるそばとかだとつゆにトロロいれてたらお湯で割らずともすするふりしてごくごく飲んじまう

83 18/03/14(水)23:26:12 No.491009250

蕎麦湯で割って飲むの美味しいよね

84 18/03/14(水)23:26:35 No.491009364

>蕎麦湯っていうかかけの話じゃないのか かけそばなら尚更飲むだろ何言ってんだ

85 18/03/14(水)23:27:08 No.491009528

ニンニグ 生ニンニグ

86 18/03/14(水)23:27:22 No.491009588

塩分の摂取が少な過ぎると脳が萎縮するからな

87 18/03/14(水)23:27:24 No.491009599

>淡麗系の塩とかなら飲むこともあるけど 塩ラーメンは普通の醤油やトンコツより塩分多いから却って良くないぞ

88 18/03/14(水)23:27:36 No.491009664

父はもう亡くなったが糖尿や透析で何年も苦しむところを見た 何も考えず好き放題食ってたら最期には滅茶苦茶制限された食事しかできなくなる 死ぬほど苦しい思いをしても人間簡単には死ねない ラーメンのスープを飲むとか飲まないとかそういうことじゃなく一日の塩分摂取量をざっくり計算しておくだけでもいいんだ 後で破産しないように毎日お小遣いのようにちょっとずつ健康を貯金しておくんだ

89 18/03/14(水)23:27:58 No.491009753

たまにしか食わないから飲んでもいいよね理論はおかしいぞ

90 18/03/14(水)23:28:22 No.491009836

飲めるうちに飲んどけ!まで読んだ

91 18/03/14(水)23:29:00 No.491009990

>>淡麗系の塩とかなら飲むこともあるけど >塩ラーメンは普通の醤油やトンコツより塩分多いから却って良くないぞ 飲み干すわけじゃない レンゲで上に浮いてるネギと一緒に二、三回飲むだけ

92 18/03/14(水)23:29:09 No.491010039

>たまにしか食わないから飲んでもいいよね理論はおかしいぞ おかしくねえんだなあそれが たまには健康な食事しなくっちゃねとか言って普段食わないからって野菜をその時だけバカ食いしても効果無いのと一緒で

93 18/03/14(水)23:30:30 No.491010417

普段ジャンクフードばっか食ってる奴が一週間に一回生野菜食いまくったからって健康にならんのと一緒だぞ

94 18/03/14(水)23:30:41 No.491010469

最後に一蘭行ったの15年位前でうろ覚えなんだけど昔からこんなドンブリだったけ?

95 18/03/14(水)23:30:44 No.491010487

>確か太宰府限定だよね? そうそう ただ普通の丼がメッセージ付きだったからレスしたんだけどスレ画も多分底にメッセージあると思う… 高校の時通ってたけど最近できたのかな… あと行くなら揚子江の肉まんもオススメだぞ!肉汁が溢れすぎるからひっくり返して食べるんだ

96 18/03/14(水)23:31:07 No.491010574

関係ないけど提供する時にレンゲ入れて出されるの食べづらいからやめて欲しい

97 18/03/14(水)23:31:44 No.491010764

一度に摂るのが一番ダメージがあるとだけ言っておくよ

98 18/03/14(水)23:31:56 No.491010808

>関係ないけど提供する時にレンゲ入れて出されるの食べづらいからやめて欲しい レンゲ出せば良いだろ ラーメン屋はお前のお母さんじゃねえんだぞ

↑Top