18/03/14(水)21:24:11 うっか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/14(水)21:24:11 No.490972923
うっかり知らない相手に使ったら険悪になりそうなスラングって結構あるよね
1 18/03/14(水)21:25:10 No.490973274
障害者海賊団
2 18/03/14(水)21:26:25 No.490973676
じゃあ死ねよ
3 18/03/14(水)21:27:06 No.490973883
かわいい駄犬ですねはやっちまった事ある
4 18/03/14(水)21:27:14 No.490973940
なるほど言い逃れがお上手だ
5 18/03/14(水)21:27:47 No.490974098
>かわいいおまんこですね
6 18/03/14(水)21:28:26 No.490974292
画像の場合は長すぎるからうっかりは出ないな
7 18/03/14(水)21:29:44 No.490974691
虹裏用語って背景知らないと普通に失礼だからな
8 18/03/14(水)21:30:14 No.490974905
あいつ よしのや
9 18/03/14(水)21:30:49 No.490975087
いけーっ淫売の息子ー!!
10 18/03/14(水)21:31:08 No.490975214
おまんこみたいなエロ関係はうっかり使いそうで怖い
11 18/03/14(水)21:31:22 No.490975311
うさぎ=おまんこ ってなるのは普通に考えておかしいよね
12 18/03/14(水)21:31:52 No.490975488
バリスタおじさんは知ってるはずのここでも険悪になることがある
13 18/03/14(水)21:32:14 No.490975580
「」は意味も分からず「うちのさせ子が〜〜」って周囲を凍らせた話は割とよくきいた
14 18/03/14(水)21:32:26 No.490975641
敗北者
15 18/03/14(水)21:32:33 No.490975676
おまうさは言いそうになるから危ない
16 18/03/14(水)21:32:45 No.490975737
ここで言うクソコテを外で表現するときなんて言ったものか迷う
17 18/03/14(水)21:32:56 No.490975792
>「」は意味も分からず「うちのさせ子が〜〜」って周囲を凍らせた話は割とよくきいた ぷっしー!
18 18/03/14(水)21:33:05 No.490975838
おあしす
19 18/03/14(水)21:33:11 No.490975866
絶対に許さないよはお外だとめっちゃ重い意味らしい
20 18/03/14(水)21:33:17 No.490975896
念
21 18/03/14(水)21:33:29 No.490975943
客がキレてきたときに繊細ですねとか言いそうになる
22 18/03/14(水)21:33:35 No.490975979
恥を知りなさいッ!
23 18/03/14(水)21:34:10 No.490976182
他人にネットスラング使われると何と言うか一瞬思考が止まる
24 18/03/14(水)21:34:27 No.490976289
ちんちん亭の定形が流行ってるときについ死ねって言いそうになった
25 18/03/14(水)21:34:33 No.490976322
…………お前の方が障碍者だろ!
26 18/03/14(水)21:35:08 No.490976530
なんやなw と ですけお!
27 18/03/14(水)21:35:10 No.490976546
めっちゃ○○よな! しね!
28 18/03/14(水)21:35:20 No.490976611
気づいておいでかー?なんて言うか
29 18/03/14(水)21:35:27 No.490976642
お前気配りの達人だなはエスプリが効いてるから普段使いできる
30 18/03/14(水)21:35:47 No.490976730
マジかよ すげぇ転落人生だな
31 18/03/14(水)21:35:52 No.490976755
マジか…はよく口をついて出る
32 18/03/14(水)21:36:06 No.490976834
またそうやってあきらめるのか?
33 18/03/14(水)21:36:09 No.490976854
しっかりいたせ……って言っちゃう
34 18/03/14(水)21:36:26 No.490976938
壺の「〜〜ですた」とか言う人みるとうへあってなるから「」語も言わないように努力してる
35 18/03/14(水)21:36:49 No.490977050
淫夢語録は完全にタダのネットスラングとなってしまった
36 18/03/14(水)21:36:52 No.490977060
人を気軽にサイコパス呼ばわりしてはいけないと学んだ
37 18/03/14(水)21:37:00 No.490977102
なそ にん はついつい口に出しちゃう
38 18/03/14(水)21:37:02 No.490977111
犬をすぐ駄犬言うのは良くないぞ
39 18/03/14(水)21:37:24 No.490977231
>壺の「〜〜ですた」とか言う人みるとうへあってなるから「」語も言わないように努力してる いつの時代の方?
40 18/03/14(水)21:37:49 No.490977356
おまうさはやばい
41 18/03/14(水)21:38:06 No.490977458
今だと~ンゴとか?
42 18/03/14(水)21:38:06 No.490977460
>なそ >にん >はついつい口に出しちゃう なそにん? そんなに? どっち?
43 18/03/14(水)21:38:14 No.490977495
だけんはほんとに気を付けないとなぁと思ってる
44 18/03/14(水)21:38:30 No.490977578
駄目だった
45 18/03/14(水)21:38:35 No.490977598
そんなに!?
46 18/03/14(水)21:38:37 No.490977605
今だと漏れとか?
47 18/03/14(水)21:38:45 No.490977643
駄犬とおまんこは現実でもナチュラルに口に出そうで緊張する
48 18/03/14(水)21:38:46 No.490977648
かわいい駄犬ですね~ ごすずんもうれしいですね~
49 18/03/14(水)21:39:33 No.490977927
正直うさぎをおまんこ呼ばわりしてるのは掲示板上ですら違和感ある
50 18/03/14(水)21:39:46 No.490977998
エンチャントファイア
51 18/03/14(水)21:39:54 No.490978036
ふ~ん大人なのに外で定型使っちゃうんだ
52 18/03/14(水)21:39:58 No.490978055
>淫夢語録は完全にタダのネットスラングとなってしまった 一時期現実の方で漏れるようになってた やりますねえ!とかぐらいだけど
53 18/03/14(水)21:40:14 No.490978172
おっそうだな
54 18/03/14(水)21:40:20 No.490978206
面白いこと言うなぁこの蛆虫は
55 18/03/14(水)21:41:16 No.490978520
不死川玄弥!
56 18/03/14(水)21:41:29 No.490978585
挨拶代わりに使うけど 「絶対に許さないよ」はダメ絶対
57 18/03/14(水)21:42:06 No.490978761
ポルトガル語で説明してくれないとわからない と上司に言ってキョトンとされた
58 18/03/14(水)21:42:25 No.490978882
>「絶対に許さないよ」はダメ絶対 よくよく考えるとすごい強い言葉だよな…
59 18/03/14(水)21:42:25 No.490978884
いやー若干申し訳ない
60 18/03/14(水)21:42:37 No.490978965
めどいはよくつかう
61 18/03/14(水)21:42:39 No.490978985
そんなにはオカンとのメールで良く使ってしまう
62 18/03/14(水)21:42:44 No.490979013
うさぎ=おまんこはここじゃなくて海外発祥だろ 正確にはロシアの生放送CM動画が広まって
63 18/03/14(水)21:42:44 No.490979017
オウ、ありがたい
64 18/03/14(水)21:42:44 No.490979020
マジかよ すげェ転落人生だな
65 18/03/14(水)21:42:47 No.490979035
>駄犬とおまんこは現実でもナチュラルに口に出そうで緊張する ぬも危険だ
66 18/03/14(水)21:42:53 No.490979054
鬼滅の話してる時に炭治郎のことを長男と呼んでしまったけど善逸を次男で伊之助を末っ子ってファンの間で呼んでるって説明したらすごいよく分かるって納得してもらえた
67 18/03/14(水)21:43:00 No.490979087
>ポルトガル語で説明してくれないとわからない >と上司に言ってキョトンとされた 俺もわからん そんなこと「」言ったことあるかな
68 18/03/14(水)21:43:06 No.490979109
はいはいちんぽちんぽって言いそうになって危なかった
69 18/03/14(水)21:43:06 No.490979110
屋上前歯
70 18/03/14(水)21:43:07 No.490979114
逆に緩衝材的な効果があるのは けおってる ころころする ムキムキする
71 18/03/14(水)21:43:28 No.490979196
流行ってる時はともかくブーム過ぎ去った後に煽りに見える定形使うときは 誤解されるとかじゃなく単純に定形で煽ってるだけだと思うっス 忌憚のない意見ってやつっス
72 18/03/14(水)21:43:45 No.490979266
善逸の方が年上じゃなかったっけ
73 18/03/14(水)21:44:13 No.490979407
ほマ新チw
74 18/03/14(水)21:44:19 No.490979459
クソコテという単語は便利だと思う
75 18/03/14(水)21:44:53 No.490979702
ぬとかぬこってヒとかでもたまに流れてくるんだけど… どうなってるの?
76 18/03/14(水)21:45:00 No.490979738
クソコテはちょっと便利過ぎるよね…代替語が思い付かない…
77 18/03/14(水)21:45:05 No.490979759
久しぶりにバリスタおじさんの提携が聞きたい
78 18/03/14(水)21:45:16 No.490979819
気に入りませんね
79 18/03/14(水)21:45:18 No.490979834
ぬこは昔から使われてるしなぁ
80 18/03/14(水)21:45:24 No.490979866
クソコテはもう他にどう表現していいのか分からなくなる
81 18/03/14(水)21:45:24 No.490979868
◯◯みって言葉見るとついウェイって読みたくなってしまう
82 18/03/14(水)21:45:39 No.490979938
>ぬとかぬこってヒとかでもたまに流れてくるんだけど… > >どうなってるの? ぬこはもともとちょっと古い壺用語だが…
83 18/03/14(水)21:45:55 No.490980005
回転焼き
84 18/03/14(水)21:46:01 No.490980038
ケオ
85 18/03/14(水)21:46:27 No.490980168
「」がヒやってんじゃないの?
86 18/03/14(水)21:46:35 No.490980225
>ぬこはもともとちょっと古い壺用語だが… 知らなかった そんなの…
87 18/03/14(水)21:46:46 No.490980306
壺が壺すぎて元々なんだったか忘れる 思い出しても今5chですよ?とか言われる
88 18/03/14(水)21:46:52 No.490980340
ここでもなんか定型が通じなくてなんでそんなひどいこと言うの…みたいにキレられたら他の「」もやっぱりこの定型知らないとただの暴言だよ!みたいな流れは覚えてるけどその定型が思い出せない
89 18/03/14(水)21:46:53 No.490980352
だめよ
90 18/03/14(水)21:47:02 No.490980398
まさかぬはいもげ発症だと思ってたのか…
91 18/03/14(水)21:47:17 No.490980461
ダメだったはお外ではダメだった時に使うらしい
92 18/03/14(水)21:47:27 No.490980504
普通の会話でお隣の国や政治の話題をされると おいおいお前del食らうぞっておもっちゃう
93 18/03/14(水)21:47:31 No.490980527
そもそももうトップページにも壺は無いからな
94 18/03/14(水)21:47:33 No.490980536
「○○おじ」って言い方をついやってしまって気まずくなったことならある
95 18/03/14(水)21:47:33 No.490980537
ぬじゃなくても虹裏でしか見ない言葉だとか思うのは改めなよ
96 18/03/14(水)21:47:44 No.490980594
おのれフミンバイン! のせいで昔ぶくぶが炎上したと思われてるらしいな
97 18/03/14(水)21:47:53 No.490980651
“うない”って他にない表現で良いなぁと思ってたがここでも最近見なくなったなぁ
98 18/03/14(水)21:47:55 No.490980664
うまあじとぬとだけんは良く口からぽろっと漏れる
99 18/03/14(水)21:48:04 No.490980706
>ここでもなんか定型が通じなくてなんでそんなひどいこと言うの…みたいにキレられたら他の「」もやっぱりこの定型知らないとただの暴言だよ!みたいな流れは覚えてるけどその定型が思い出せない ふみにゃんこですにゃ!
100 18/03/14(水)21:48:04 No.490980707
>ダメだったはお外ではダメだった時に使うらしい お外では竹とか森とか言うらしいな
101 18/03/14(水)21:48:28 No.490980847
白いぬを見るたびにポテトさんを思い出してつらい
102 18/03/14(水)21:48:45 No.490980943
壺を壺って言う人も今じゃおっさんらしいな
103 18/03/14(水)21:48:46 No.490980948
>ダメだったはお外ではダメだった時に使うらしい おなか痛い
104 18/03/14(水)21:48:47 No.490980952
いやキモいから死ねよ はあらゆる角度から見てただの罵倒
105 18/03/14(水)21:48:47 No.490980953
うまあじは「よつばとって漫画があって…」 で逃げられる
106 18/03/14(水)21:48:50 No.490980973
江戸delブレードの名を他所で見かけてドキッとした
107 18/03/14(水)21:48:54 No.490980992
>ダメだったはお外ではダメだった時に使うらしい 当たり前なのにダメだった
108 18/03/14(水)21:48:54 No.490980997
>ふみにゃんこですにゃ! いやキモいから死ねよ
109 18/03/14(水)21:48:56 No.490981006
>◯◯みって言葉見るとついウェイって読みたくなってしまう 言葉尻にみがあるとあじにしそうになるのはある
110 18/03/14(水)21:48:58 No.490981019
>お外では竹とか森とか言うらしいな 話の流れで生えるものを工夫して改変してくるのすごい好き
111 18/03/14(水)21:49:26 No.490981170
>うまあじとぬとだけんは良く口からぽろっと漏れる なんなら「〇〇あじ」って簡単に言っちゃう
112 18/03/14(水)21:49:53 No.490981325
ひどい
113 18/03/14(水)21:50:23 No.490981474
ぬは可愛い扱い出来るけどだけん扱いは宜しくないからな…
114 18/03/14(水)21:50:45 No.490981581
どうして教えてくれなかったの
115 18/03/14(水)21:51:14 No.490981731
幕末オープンゲットでござるよ
116 18/03/14(水)21:51:18 No.490981758
ううん そういうの分かっちゃう
117 18/03/14(水)21:51:39 No.490981864
黒星先生をディスガイアの人って言いそうになったことはある
118 18/03/14(水)21:51:41 No.490981870
ていけいさんみたいで可愛いなぁ「」は
119 18/03/14(水)21:51:59 No.490981942
~なんて各方面に失礼だよね は一度だけ使ってしまった
120 18/03/14(水)21:52:10 No.490981991
ぬを見かけたとき○○キャッツ!って言いそうになる
121 18/03/14(水)21:52:12 No.490982005
>ふみにゃんこですにゃ! ああこれだわ… 言いすぎじゃない!?みたいな感じの反応は確かに…ってなる
122 18/03/14(水)21:52:27 No.490982087
かなりいいよカズナリ
123 18/03/14(水)21:52:34 No.490982130
>~なんて各方面に失礼だよね >は一度だけ使ってしまった 元ネタがバレたらそれはそれで引かれるから逃げ場が無い…
124 18/03/14(水)21:52:43 No.490982189
ゲームとかでうさぎモンスターをおまうさと言いかけたのは危なかった…
125 18/03/14(水)21:53:29 No.490982408
タフの定型はタフスレ以外で使ったら一発でID出そう
126 18/03/14(水)21:53:31 No.490982417
ヒかなんかでリプとかもらったときに嬉しくてめっちゃ笑ったって意味で駄目だったって使ったら駄目でしたか…すいません…された「」の話は聞いた事がある
127 18/03/14(水)21:53:42 No.490982477
逆に使ってもいい定型は無いの?
128 18/03/14(水)21:53:56 No.490982542
バリスタおじさんの返しはダメ!絶対!
129 18/03/14(水)21:54:02 No.490982571
>逆に使ってもいい定型は無いの? サンキュー神様!
130 18/03/14(水)21:54:09 No.490982602
後輩にはたまに○○だから気を付けて!って言っちゃう
131 18/03/14(水)21:54:17 No.490982645
ここで根付いちゃったキャラ設定をうっかり言ってしまうと怒られそうなものは多い
132 18/03/14(水)21:54:19 No.490982657
わからない…文化が違う…
133 18/03/14(水)21:54:29 No.490982721
>ぬを見かけたとき○○キャッツ!って言いそうになる わかる そして使ってもルー語だと思われそう
134 18/03/14(水)21:54:30 No.490982727
むっ! なら大丈夫
135 18/03/14(水)21:54:34 No.490982742
子供の死傷事故のニュースが流れたときに 貴重なロリマンコが…って呟いたらガチで怒られた
136 18/03/14(水)21:54:56 No.490982841
>ゲームとかでうさぎモンスターをおまうさと言いかけたのは危なかった… おまんこじゃないだけずっとマシだ
137 18/03/14(水)21:55:11 No.490982928
タフ語録も使いどころが難しい
138 18/03/14(水)21:55:12 No.490982936
モンハンでおまんこきたわ~って言ったら場が凍り付いたの覚えてる
139 18/03/14(水)21:55:13 No.490982946
>子供の死傷事故のニュースが流れたときに >貴重なロリマンコが…って呟いたらガチで怒られた サイコかお前は
140 18/03/14(水)21:55:15 No.490982957
>かなりいいよカズナリ グッドアナル定形どう使うんだよ!?
141 18/03/14(水)21:55:40 No.490983115
○○ですぞ~~~~!!悉く○○してくだされ~~~!!
142 18/03/14(水)21:55:43 No.490983136
>子供の死傷事故のニュースが流れたときに >貴重なロリマンコが…って呟いたらガチで怒られた 当たり前だろ!
143 18/03/14(水)21:55:51 No.490983200
>貴重なロリマンコが…って呟いたらガチで怒られた ここでも怒られるよ!? 多分
144 18/03/14(水)21:56:04 No.490983282
誰に怒られたんだ…
145 18/03/14(水)21:56:21 No.490983383
バリスタ定型今通じるのかな…
146 18/03/14(水)21:56:22 No.490983396
「」は距離感下手だな…
147 18/03/14(水)21:56:23 No.490983399
くおおおおおッ!キ、キマるッ! ヨガリポインツッ!ナイス角度ッ! ケツ感じるッ!ちくしょうッ! イクッ!ハードなアクメが来るッ! シッ!アンタチンポ太いッ!チンポ太いッ! ファック!イグッ!イグッ!チ、チンポ~~~ッ! オオ~ッ!グッドオオオッ!ハメて~~ハメて~~ッ! 根元までハメ…クウウッ!イイよ~~イイよ~~! このハメ方ぁ~~抜きハメッ!抜きハメッ! ウッ、チンポ太くなったッ! 出るのね?出るのね?ザーメンショッしなよ、ウッ! 出せッ!出せッ!根元までハメてザーメナショットしなッ! ウッ!ナイスショッ!チンポ太ッ!イグッ!ビンゴォッ! シッ、ウ~イェ~ッ!ショッザーメンイントゥマイケツ! ウ~ッ、イェ~ッ
148 18/03/14(水)21:56:24 No.490983404
>後輩にはたまに○○だから気を付けて!って言っちゃう もう定型って意識しないレベルで使っちゃう…
149 18/03/14(水)21:56:38 No.490983510
>貴重なロリマンコが 壺のほうでよく見かけた気がする
150 18/03/14(水)21:56:42 No.490983539
加減しろ莫迦!は一回後輩相手に言っちゃったことがある めっちゃ謝られた
151 18/03/14(水)21:56:54 No.490983604
同人ショップに友達と行った時にジーコって口走った事はある
152 18/03/14(水)21:56:56 No.490983623
怒ってくれる人で良かったな 俺ならドン引きして黙る
153 18/03/14(水)21:57:32 No.490983797
ちょっとちょっとちょっと~
154 18/03/14(水)21:57:42 No.490983844
なんでそういうこと言うの…
155 18/03/14(水)21:58:16 No.490984021
ここがドドスコでlibre逃げたときdaitouryouが「ダメだったんだ…」って落ち込んでて慌ててとしあきと「」が弁明してたおぼえがある
156 18/03/14(水)21:58:27 No.490984079
>ちょっとちょっとちょっと~ ガラス張りの建築見ると毎回脳内で言っちゃう なんとかしてくれ
157 18/03/14(水)21:58:42 No.490984159
>>ちょっとちょっとちょっと~ >ガラス張りの建築見ると毎回脳内で言っちゃう >なんとかしてくれ メンタルへ!
158 18/03/14(水)21:58:49 No.490984193
いい…はラピュタだと思われた
159 18/03/14(水)21:58:53 No.490984209
スケスケの助でござるよ〜 気づいておいでかコレコレ〜 は心の中でよく言っている 透け透けの服着てる女の人みたときに
160 18/03/14(水)21:59:15 No.490984313
ぬと話したことないけど多分話しかけたら語尾にぬって付けちゃうと思うんぬ
161 18/03/14(水)21:59:23 No.490984343
バーン ドサッ
162 18/03/14(水)21:59:30 No.490984365
オオオ イイイ は日常生活で使ってもセーフだよね?
163 18/03/14(水)21:59:30 No.490984368
上司に聞いているのかね「」くん!って言われた「」がいなかったか
164 18/03/14(水)21:59:44 No.490984429
>バリスタ定型今通じるのかな… 気に入りませんね
165 18/03/14(水)22:00:05 No.490984522
>オオオ >イイイ >は日常生活で使ってもセーフだよね? 死ぬわアイツまで言わなきゃセーフかな
166 18/03/14(水)22:00:21 No.490984585
最近ヒも見るようになったけど「」はすぐ分かる…三点リーダ多用してるから
167 18/03/14(水)22:00:31 No.490984622
上司に怒られてるときに他の人がお茶持ってきて受け取った上司が おう、ありがたい
168 18/03/14(水)22:00:35 No.490984636
元ネタが明確に説明しやすいのはいいだろ!
169 18/03/14(水)22:00:35 No.490984640
猫の語尾ってぬじゃなくてお外ではニャらしいな
170 18/03/14(水)22:01:22 No.490984848
>おう、ありがたい 耐えられる自信がない…
171 18/03/14(水)22:01:30 No.490984883
>オオオ >イイイ >は日常生活で使ってもセーフだよね? 大事を取ってオイ×2or4にしてる
172 18/03/14(水)22:01:55 No.490985041
「けおる」は数回漏れた なんかけおってる状態に対してけおる以外の表現が出てこなくて…
173 18/03/14(水)22:01:56 No.490985045
最低だよ…ってドン引きするときについ俺も…ノンタンも…ってつけそうになる
174 18/03/14(水)22:01:57 No.490985058
社内チャットで相手が「例えば」っ打ってきて次の本文打ってるであろう所に 「君が居るだけで?」ってやっちゃった
175 18/03/14(水)22:02:00 No.490985072
>スケスケの助でござるよ~ >気づいておいでかコレコやっぱり俺には無理だ… >は心の中でよく言っている
176 18/03/14(水)22:02:22 No.490985224
>最近ヒも見るようになったけど「」はすぐ分かる…三点リーダ多用してるから 「」チェッカーガバガバ過ぎるよ! 普通の人に危険な定型使ってブロックされるまであと一歩ってところだぞそれ!
177 18/03/14(水)22:02:23 No.490985246
内心ビクビクしておったわ
178 18/03/14(水)22:02:46 No.490985426
「」ってやっぱ反射で生きてるのか…
179 18/03/14(水)22:03:00 No.490985520
もしかしスレ音読してる「」結構いる?
180 18/03/14(水)22:03:09 No.490985567
会社でモンハンしてる時に次おまんこ行こって言ってしまった 週末みんなで風俗に行った
181 18/03/14(水)22:03:43 No.490985768
>最低だよ…ってドン引きするときについ俺も…ノンタンも…ってつけそうになる そんなん言われたらこのノンタン野郎!って返しちゃうわ…
182 18/03/14(水)22:03:46 No.490985781
マベチャのありがたい…は言いかけたことはあった 元々はバンテリンだけど
183 18/03/14(水)22:03:48 No.490985793
>もしかしスレ音読してる「」結構いる? VCとか「」同士だったりでネタを声に出していい機会が出来ると宜しくない…
184 18/03/14(水)22:03:56 No.490985839
この前の吹雪で久しぶりに除雪車総動員したけどなんか巻き込んだ車両にみんな集まって 鹿ですね 鹿だな って言ってた時は通報しそうになった
185 18/03/14(水)22:04:01 No.490985872
この間吉野家行ったんですよ吉野家って話の流れで家族連れがうるさい云々って話してたからゴノレゴかと思わず返したら …?って 全然伝わらなかった…
186 18/03/14(水)22:04:03 No.490985887
>「」チェッカーガバガバ過ぎるよ! >普通の人に危険な定型使ってブロックされるまであと一歩ってところだぞそれ! 世界が狭いのは自慢の対象になるんだよな…
187 18/03/14(水)22:04:05 No.490985899
なそ にん というかそんなにはしょっちゅう使ってる気がする
188 18/03/14(水)22:04:07 No.490985911
このご飯おいしいね とかはセーフ
189 18/03/14(水)22:04:15 No.490985956
ネットスラングじゃないんだけとリアルの会話で 「ところがどっこい、そうは問屋が卸さねえんだよなあ」って言ってる人がいてマジか…ってなった
190 18/03/14(水)22:04:23 No.490986006
>会社でモンハンしてる時に次おまんこ行こって言ってしまった >週末みんなで風俗に行った ある意味理解ある職場だな!
191 18/03/14(水)22:04:32 No.490986044
学園祭でガイジって連呼されてたのは結構辛かったな
192 18/03/14(水)22:04:37 No.490986069
おまうさはエロい、凄いセックスしてそう、ウサギとかそういう意味で認識しててついつい使っちゃいそうになる
193 18/03/14(水)22:04:58 No.490986171
いいよね…とかわかる…とかなんで…? とかは普通だからセーフ!
194 18/03/14(水)22:05:13 No.490986241
知らなかったそんなの… はためらいなく言う
195 18/03/14(水)22:05:14 No.490986242
ありがたい…とかありがとう…とかそんなにとかはよく使うけどまあ定型以前に日常会話だなこれ
196 18/03/14(水)22:05:24 No.490986294
(なんで…?)
197 18/03/14(水)22:05:33 No.490986348
いいよねいい自体がもう「」以外も使ってるよな
198 18/03/14(水)22:05:40 No.490986381
VCで口から定型をスラスラ出せるのすごいと思うの 文字にして書き込みは出て来るけど口からスラスラ出てこない
199 18/03/14(水)22:06:00 No.490986479
>いいよねいい自体がもう「」以外も使ってるよな 普通の日本語だろうがよ!!
200 18/03/14(水)22:06:07 No.490986508
実際に学園祭行くとあんまり定型会話してないらしいな
201 18/03/14(水)22:06:09 No.490986517
>ネットスラングじゃないんだけとリアルの会話で >「ところがどっこい、そうは問屋が卸さねえんだよなあ」って言ってる人がいてマジか…ってなった それは使えそうなタイミングだったら言ってみたい…
202 18/03/14(水)22:06:11 No.490986534
わふわふにゃ~んは大人が使っていい言葉じゃなかった
203 18/03/14(水)22:06:16 No.490986565
ワグナス!!は一度だけ言ったことがある ~などと!!は頻繁に言ってる気がする
204 18/03/14(水)22:06:20 No.490986588
「」はコミュニケーションの主体が虹裏すぎるんじゃ…
205 18/03/14(水)22:06:23 No.490986615
>普通の日本語だろうがよ!!
206 18/03/14(水)22:06:41 No.490986722
人にものを尋ねるとき危うくすみません私はフラ…まで口にして必死に誤魔化したことがあるよ
207 18/03/14(水)22:06:43 No.490986731
>「」はコミュニケーションの主体が虹裏すぎるんじゃ… 左様
208 18/03/14(水)22:06:51 No.490986773
>>普通の日本語だろうがよ!! やめろ!馬鹿げた無言引用は!
209 18/03/14(水)22:06:55 No.490986795
>「ところがどっこい、そうは問屋が卸さねえんだよなあ」 麻雀やってると言う人いるな
210 18/03/14(水)22:07:20 No.490986928
同僚がデスクに水時計?を置いたときにニヤニヤしながら見てしまったことなら…
211 18/03/14(水)22:07:21 No.490986930
>「ところがどっこい、そうは問屋が卸さねえんだよなあ」って言ってる人がいてマジか…ってなった 俺だったら絶対ところがギッチョン!って言うな
212 18/03/14(水)22:07:43 No.490987039
どうもこうもねえよ!は結構言ってしまう
213 18/03/14(水)22:07:52 No.490987101
>人にものを尋ねるとき危うくすみません私はフラ…まで口にして必死に誤魔化したことがあるよ 全く同じ経験があってだめだった
214 18/03/14(水)22:08:01 No.490987151
ギッチョンはゲーセンでよく聞いたな 最近全く行ってねぇなぁ
215 18/03/14(水)22:08:01 No.490987155
ボードゲームやってて良い手になると饒舌になって芝居加賀ったセリフ言うの居る
216 18/03/14(水)22:08:29 No.490987284
>俺だったら絶対ところがギッチョン!って言うな ギッチョンチョン!だろうが!11!
217 18/03/14(水)22:08:46 No.490987392
>左様 左様って…
218 18/03/14(水)22:08:49 No.490987406
職場の棚で頭打った時に全然意識してないのにぐえー!!って言ったのはびっくりした
219 18/03/14(水)22:08:54 No.490987434
当たり前だのクラッカー その手は桑名の焼き蛤 合点承知之助 そうはイカの金玉
220 18/03/14(水)22:09:24 No.490987610
冗談はよしこさん
221 18/03/14(水)22:09:37 No.490987682
あたり前田のクラッカーと言ったら険悪になりそうなスレだな…
222 18/03/14(水)22:09:52 No.490987742
左様って言ったら左様ってお前…って言われて 伝わ…違ういきなり古臭い事言ったから突っ込まれただけだ!ってなったのはある
223 18/03/14(水)22:10:11 No.490987826
み派は馬鹿だな…
224 18/03/14(水)22:10:25 No.490987895
気のしれた仲間同士なら誤チェストにごわす→またにごわすか!とかはよく使うんだけどな
225 18/03/14(水)22:10:28 No.490987910
>同僚がデスクに水時計?を置いたときにニヤニヤしながら見てしまったことなら… 日本のどこかにあると伝えられる回転式2mのモノと比べるとな…
226 18/03/14(水)22:10:30 No.490987919
あたりき車力よ車引き
227 18/03/14(水)22:10:32 No.490987931
外国に留学して帰って来てから痛い時に「アウチ!」って言っちゃってキャラ作ってる感じになって恥ずかしかった 違う俺は周りに合わせてただけなんだ
228 18/03/14(水)22:10:45 No.490987999
>左様って… ウチ親父が読んでるからドラマとか見てて親父殿って言うとナチュラルにこの会話になる
229 18/03/14(水)22:10:50 No.490988023
おいは恥ずかしか!って言ったら介錯しもす!って続けてくれる友人が欲しかった
230 18/03/14(水)22:10:55 No.490988035
>気のしれた仲間同士なら誤チェストにごわす→またにごわすか!とかはよく使うんだけどな 「」同士じゃないと成立しないすぎる…
231 18/03/14(水)22:10:59 No.490988055
スレ画はあいつだけで片付けられるのがな…フルで言ってる「」見た事ない
232 18/03/14(水)22:12:02 No.490988326
>スレ画はあいつだけで片付けられるのがな…フルで言ってる「」見た事ない 初めは全部書かれてたけど長いからね
233 18/03/14(水)22:12:10 No.490988351
ござる口調の人初めて見たとか言われる
234 18/03/14(水)22:12:19 No.490988385
>ウチ親父が読んでるからドラマとか見てて親父殿って言うとナチュラルにこの会話になる 友達みたいな親父でうらやましいな…
235 18/03/14(水)22:12:23 No.490988407
○○!○○じゃないか!
236 18/03/14(水)22:12:36 No.490988468
「気持ち悪い」ってネガティブワードが入ってるのがちょっと使い所難しいってのもありそう
237 18/03/14(水)22:12:37 No.490988469
>おいは恥ずかしか!って言ったら介錯しもす!って続けてくれる友人が欲しかった 鹿児島に引っ越せばいいのでは?
238 18/03/14(水)22:12:45 No.490988500
そんな○○見たことない
239 18/03/14(水)22:13:07 No.490988605
>スレ画はあいつだけで片付けられるのがな…フルで言ってる「」見た事ない この文量であいつって言っちゃうんだ…ってのもあるから…
240 18/03/14(水)22:13:28 No.490988703
分かっておったろうに喃 は 分かっておったろうにクスノキ って読んでいたのでそっちで言いそうになる
241 18/03/14(水)22:13:37 No.490988742
>「気持ち悪い」ってネガティブワードが入ってるのがちょっと使い所難しいってのもありそう あいつ~の話になると までで止めるのも見るね
242 18/03/14(水)22:13:57 No.490988838
>鹿児島に引っ越せばいいのでは? 21世紀にそんな蛮族みたいなかごんま人いんのか
243 18/03/14(水)22:13:58 No.490988850
>鹿児島に引っ越せばいいのでは? 鹿児島県民みんな肝練りやってそうな偏見すぎる...
244 18/03/14(水)22:14:02 No.490988873
人名とかキャラ名は結構ヤバイ 松たか子のことまろ子って言おうとしたり
245 18/03/14(水)22:14:36 No.490989031
参った参ったマイケルジャクソン しまったしまった島倉千代子 困った困ったこまどり姉妹
246 18/03/14(水)22:14:42 No.490989057
何それ何処で聞いたの?って言われたから ヒです(Twitterです)って返したつもりが秘ですと受け取られたようで 了解!と返事が返って来た
247 18/03/14(水)22:14:46 No.490989074
友人とアニメとかの話しする時 キテル…意外の言葉が思い浮かばなくて困る
248 18/03/14(水)22:15:16 No.490989198
タキシード仮面を見て「このジングルは…」って言ったことなら
249 18/03/14(水)22:15:26 No.490989245
>何それ何処で聞いたの?って言われたから >ヒです(Twitterです)って返したつもりが秘ですと受け取られたようで >了解!と返事が返って来た ちょっと待てよ!?ヒは通じるだろ!?
250 18/03/14(水)22:15:28 No.490989253
っていうかKOUSHIROU文学に浸りすぎてリアルで名詞を間違えまくる
251 18/03/14(水)22:15:32 No.490989277
>ヒです(Twitterです)って返したつもりが秘ですと受け取られたようで >了解!と返事が返って来た そのやり取りいいな…
252 18/03/14(水)22:15:34 No.490989288
>何それ何処で聞いたの?って言われたから >ヒです(Twitterです)って返したつもりが秘ですと受け取られたようで >了解!と返事が返って来た 壺の古いコピペみたいやなw
253 18/03/14(水)22:15:54 No.490989378
鹿を奈良県民って呼んだ事ならある 普通に通じた
254 18/03/14(水)22:16:15 No.490989480
やべーぞ!レイプだ!
255 18/03/14(水)22:16:41 No.490989595
ヒも壺も通じないよ渋はギリ通じる
256 18/03/14(水)22:16:57 No.490989659
>鹿を奈良県民って呼んだ事ならある >普通に通じた 奈良は鹿しかいないからな…
257 18/03/14(水)22:17:02 No.490989686
ヒってここ以外で通用するの?
258 18/03/14(水)22:17:07 No.490989712
電車が止まったとき駅員にけおってる人がいて あいつうんこ付きそうだなって呟いたことがある
259 18/03/14(水)22:17:08 No.490989715
渋ってなに 渋谷?
260 18/03/14(水)22:17:19 No.490989776
あいつ単に気持ち悪いなって言ったらID出たし難しい
261 18/03/14(水)22:17:25 No.490989807
そうかな…そうかも…
262 18/03/14(水)22:17:29 No.490989821
>鹿を奈良県民って呼んだ事ならある >普通に通じた 奈良県民を鹿と呼んだって空目してクスリときたあとすげー失礼な人だな...って思った
263 18/03/14(水)22:17:33 No.490989838
ヒは流石に通じないと思う ヒウィッヒヒーは流石にちと古いし
264 18/03/14(水)22:17:36 No.490989858
奈良県民でもなんでもないけどしかでしたって良く言ってる気がする
265 18/03/14(水)22:17:58 No.490989959
何でヒが通じると思ってるんだよ! ヒウィッヒヒーだって知ってるかどうかだ…
266 18/03/14(水)22:18:03 No.490989978
KOUSHIROUさんとかプリングルスおじさんとか音韻だけなら普通な言葉は問題ないな
267 18/03/14(水)22:18:34 No.490990118
一般人にはつべも伝わるか怪しいライン ニコデスマンは伝わらない
268 18/03/14(水)22:18:49 No.490990184
>電車が止まったとき駅員にけおってる人がいて >あいつうんこ付きそうだなって呟いたことがある 電車でうんこしちゃダメだよ!
269 18/03/14(水)22:18:51 No.490990194
ここもお外も大体同じ言葉遣いだと思ってたが結構違うのか…
270 18/03/14(水)22:18:53 No.490990204
しかでしたってどうでしょう語録だから…
271 18/03/14(水)22:19:19 No.490990315
壺という呼称はよその人に通じるの?
272 18/03/14(水)22:19:23 No.490990330
は…?個人の自由だろ…
273 18/03/14(水)22:19:37 No.490990400
イデ屋て普通に使っちゃって「ああ、イデオン屋さんだよ」って言い直したことある
274 18/03/14(水)22:19:42 No.490990415
ようつべも通じるか怪しいな
275 18/03/14(水)22:19:55 No.490990465
え!?お外ではFIFAって通じないのか!?
276 18/03/14(水)22:19:56 No.490990473
シグルイネタとかコブラネタは原作ファンで「」とかではないことも多いから困る
277 18/03/14(水)22:20:02 No.490990500
>イデ屋て普通に使っちゃって「ああ、イデオン屋さんだよ」って言い直したことある オイオイオイどっちにせよ伝わらないわアイツ
278 18/03/14(水)22:20:15 No.490990569
>ここもお外も大体同じ言葉遣いだと思ってたが結構違うのか… ここの大半は定形で流れてる所あるしお外は罵詈雑言を隠さずに言うしで結構違うよ...
279 18/03/14(水)22:20:17 No.490990576
ヒリ…は今使われないか
280 18/03/14(水)22:20:19 No.490990583
ニコですまんが でも通じないだろうなまず謝るのが意味不明だし
281 18/03/14(水)22:20:20 No.490990589
モンハンでこのおまんこ装備可愛いですよねって言いそうになった言った おまもりっていい直したけど多分大丈夫
282 18/03/14(水)22:20:22 No.490990599
しらん言葉がいっぱいでてきた 俺が見てるスレってなんだったんだろう
283 18/03/14(水)22:20:25 No.490990612
>何でヒが通じると思ってるんだよ! いやだってアイコンが…
284 18/03/14(水)22:20:25 No.490990615
ヒはここ由来というか見たまんまなんだから分かられなくても普通に言い訳聞くだろ!
285 18/03/14(水)22:20:37 No.490990681
奈良で県民初遭遇→しかでしたはどうでしょうネタが元だし通じると思うが
286 18/03/14(水)22:20:47 No.490990732
よそでヒって言ってる人がいたら大体よく知る雰囲気を醸し出してる……
287 18/03/14(水)22:20:51 No.490990750
>シグルイネタとかコブラネタは原作ファンで「」とかではないことも多いから困る そんな超メジャー漫画二つも並べたらそうもなろう!
288 18/03/14(水)22:21:03 No.490990809
「いもげってなんのこと?」からここに辿り着いた俺みたいのもいるからあまり他所で喋らない方がいいのかも
289 18/03/14(水)22:21:09 No.490990840
>壺という呼称はよその人に通じるの? 壺が壺だったのももうずいぶん前なので…
290 18/03/14(水)22:21:18 No.490990885
>よそでヒって言ってる人がいたら大体よく知る許されない角度を醸し出してる……
291 18/03/14(水)22:21:28 No.490990930
コ〜ブラ〜フフフフフ〜ン
292 18/03/14(水)22:21:30 No.490990933
イデ屋ってここ以外では通じないの!?模型裏で通じたのに!
293 18/03/14(水)22:22:02 No.490991103
初めて聞いたわイデ屋 駿河屋のことなのか
294 18/03/14(水)22:22:03 No.490991115
いいよね…いいもこち亀だからセーフだよね
295 18/03/14(水)22:22:20 No.490991199
>>よそでヒって言ってる人がいたら大体よく知るマケドニアを醸し出してる……
296 18/03/14(水)22:22:23 No.490991214
もう壷じゃないし2chですら無いからなあそこ
297 18/03/14(水)22:22:38 No.490991279
いもげでググると上位はともかく一ページ目の下の方にメルカリが
298 18/03/14(水)22:22:54 No.490991354
一般人の間では駿河屋は発送遅くて対応が雑な糞会社です! ってマジギレしてるレビューがたくさんあるんだぞ
299 18/03/14(水)22:22:59 No.490991380
イデ屋は模型裏で使ってたとしあきが「」との二足草鞋でごくうさスレで広まっていった気がする
300 18/03/14(水)22:23:15 No.490991457
ネットと同じ感覚で男はみんなジャンプ読んでると思って友達の家で炊飯器に魔封波撃ってなにそれ?された
301 18/03/14(水)22:23:19 No.490991472
「」ってオートバックス行ったらタイヤにはまってそう
302 18/03/14(水)22:23:37 No.490991545
超今風をお外でなんと言ったら良いものか