虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/14(水)21:10:15 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/14(水)21:10:15 No.490968558

>初期

1 18/03/14(水)21:11:35 No.490968924

闇医者こんなホトちゃんみたいだっけ…

2 18/03/14(水)21:16:44 No.490970528

撮影方法の違いもあるだろうけどそれ差し引いても闇医者は顔変わりすぎ

3 18/03/14(水)21:17:37 No.490970794

変わらないチベットスナギツネ

4 18/03/14(水)21:18:36 No.490971117

めっちゃ撮影過酷だからな

5 18/03/14(水)21:18:54 No.490971230

一年間通して朝から晩まで過酷な撮影してたらそりゃ顔つきも凛々しく変わる

6 18/03/14(水)21:19:38 No.490971475

進兄さんも初期と最終回比べたらだいぶ引き締まったぞ

7 18/03/14(水)21:23:02 No.490972527

髪型の変化がいい感じで時間経過と踏んだ場数を感じさせる

8 18/03/14(水)21:24:35 No.490973060

研修医OP変わってから顔付き悪くなったかと思ったけど初期も大概だな

9 18/03/14(水)21:25:28 No.490973383

タケル殿は一年通しても初期と変わらずフレッシュで研修医見た後だとなんで…?ってなる いやアフレコは驚異的にうまくなったけども

10 18/03/14(水)21:27:15 No.490973949

全員すごい頬こけてる…

11 18/03/14(水)21:27:58 No.490974160

そら打ち切るわ

12 18/03/14(水)21:28:55 No.490974426

白倉がぶっちゃけてたからね 東映にはマジで拉致車があるって

13 18/03/14(水)21:30:14 No.490974903

夏冬春映画はやばすぎる

14 18/03/14(水)21:32:27 No.490975645

映画は毎年こんなペースだっけ…

15 18/03/14(水)21:33:28 No.490975935

闇医者途中でそっくりさん見つけてきて交代したからな…

16 18/03/14(水)21:34:31 No.490976314

ビルドもそろそろOP変わる?

17 18/03/14(水)21:34:54 No.490976446

初期闇を見るとそういやウルトラにいたわこの顔ってなる 後期はだれだお前

18 18/03/14(水)21:35:42 No.490976715

>ビルドもそろそろOP変わる? いいやマスターには最後までぴょんぴょんしてもらう

19 18/03/14(水)21:35:49 No.490976750

まともなスケジュール感覚してたらそりゃ春映画廃止するわってなる

20 18/03/14(水)21:38:44 No.490977639

研修医は一番ヤバいときは台本3冊ぐらい同時進行してこなさないといけなかったとか言ってた

21 18/03/14(水)21:38:45 No.490977646

>まともなスケジュール感覚してたらそりゃ春映画廃止するわってなる アナザーエンディングとアマゾンズ完結編とスペーススクワッドに分散できた!

22 18/03/14(水)21:39:27 No.490977895

映画だけじゃなくて裏技やらゴライダーやらもあったけど スケジュール過酷過ぎでは…?

23 18/03/14(水)21:40:38 No.490978307

どっかの坊ちゃんみたいな見た目から見た目は完全に闇医者になったな

24 18/03/14(水)21:41:20 No.490978552

>映画だけじゃなくて裏技やらゴライダーやらもあったけど >スケジュール過酷過ぎでは…? エグゼイドは特に放送中の外伝系多かったからな…

25 18/03/14(水)21:41:36 No.490978618

そもそも全員ちょっと痩せた気がする あとこの研修医の窮屈そうな持ち方はわざとなんだろうか

26 18/03/14(水)21:41:40 No.490978636

su2292979.jpg 朝ドラのヒロインも地獄だと聞くがあれはセットの中だけで撮るのが多いから移動少なそうなのはマシか

27 18/03/14(水)21:42:05 No.490978750

春映画廃止してもせんとくんやたらげっそりしてるしよっぽどなんだな…

28 18/03/14(水)21:42:23 No.490978871

ニチアサとアマゾンズみたいにキャストも撮影スタッフも別物で同時進行できるならそれに越したことはないよね

29 18/03/14(水)21:43:21 No.490979163

鎧武のファイナルステージで強者の中の人が大号泣してたがまあこれだけやってりゃ思い入れも湧くか…

30 18/03/14(水)21:43:34 No.490979230

>>まともなスケジュール感覚してたらそりゃ春映画廃止するわってなる >アナザーエンディングとアマゾンズ完結編とスペーススクワッドに分散できた! 真面目な話悪くない判断だと思う…特にアナザーエンディング

31 18/03/14(水)21:44:39 No.490979620

若干死んだ感じの眼をしている

32 18/03/14(水)21:44:39 No.490979629

ルパレンとパトレンもチーム別々に撮影同時進行できるから負担減らせるしうまいこと考えたと思う

33 18/03/14(水)21:45:11 No.490979795

>春映画廃止してもせんとくんやたらげっそりしてるしよっぽどなんだな… 超バトルDVDとか7つのベストマッチとか撮影してたし…

34 18/03/14(水)21:45:18 No.490979830

水晶曇り過ぎてる…

35 18/03/14(水)21:45:57 No.490980011

序盤で死んだ監察医は楽そう

36 18/03/14(水)21:46:16 No.490980111

まず移動がクソ多いし夏のアスファルトに這いつくばったり冬に水落ちしたりするし

37 18/03/14(水)21:46:31 No.490980195

単純な撮影に加えアフレコ作業もあるから本放送分だけでもほんと大変だよね…

38 18/03/14(水)21:47:09 No.490980423

研修医は医者としての真剣味を出すために意識して怖い顔してるらしい

39 18/03/14(水)21:47:25 No.490980500

てつをもBLACKの頃帰る暇なくて撮影所で寝てたとか言ってたしな…

40 18/03/14(水)21:47:53 No.490980653

朝ドラは一箇所で数話分の収録やるせいで覚えてこなきゃいけない量が多いとか聞く

41 18/03/14(水)21:47:57 No.490980674

移動ってやっぱ身体疲れるからな 台本読みながらだとなおさらだろうし

42 18/03/14(水)21:48:20 No.490980808

演技しようねアクションしようねアフレコしようね撮影は人がいない早朝からね ドラマパートバトルパート事務所ポジションのセット声当てるスタジオの現場を行ったりきたりしようね

43 18/03/14(水)21:48:53 No.490980987

>まず移動がクソ多いし夏のアスファルトに這いつくばったり冬に水落ちしたりするし なんか森の中で全裸にさせられる

44 18/03/14(水)21:49:25 No.490981168

ニチアサでヒーローやるのもいろいろイメージ的な面で大変そうだけど 朝ドラのヒロインってNHKだし別の面倒くささがありそうだよね

45 18/03/14(水)21:49:29 No.490981195

忙しくするのは遊ぶ暇なくして万が一ヤンチャする暇を与えなためだからな

46 18/03/14(水)21:49:35 No.490981221

>演技しようねアクションしようねアフレコしようね撮影は人がいない早朝からね >ドラマパートバトルパート事務所ポジションのセット声当てるスタジオの現場を行ったりきたりしようね あと雑誌インタビューとプロモーションもお願いしまーす

47 18/03/14(水)21:49:42 No.490981261

そりゃ撮影場所だっていつもの採石場とかさいたまスーパーアリーナばかりにもなるわ…

48 18/03/14(水)21:49:55 No.490981331

とにかく滅茶苦茶遠いらしいな東映の撮影場所

49 18/03/14(水)21:50:11 No.490981413

医者の目から人殺しの目になった

50 18/03/14(水)21:50:41 No.490981568

やっぱみっちりやるだけあって最初は演技微妙だな…ってなっても途中からいい…ってなるよね

51 18/03/14(水)21:50:49 No.490981601

こういうのってクールジャパン政策とか町おこしとかでロケに使ってくださいとか道交法無視していいですよって地区みたいなの作れんのかな

52 18/03/14(水)21:51:28 No.490981810

>こういうのってクールジャパン政策とか町おこしとかでロケに使ってくださいとか道交法無視していいですよって地区みたいなの作れんのかな 撮影でずっと使ってるから聖地巡礼できない…!

53 18/03/14(水)21:51:30 No.490981826

ことあるごとにヘルヘイムの森に出かけてた鎧武は過酷だったのか…

54 18/03/14(水)21:52:24 No.490982062

>ことあるごとにヘルヘイムの森に出かけてた鎧武は過酷だったのか… でもヘルヘイムは鎧武以前から割とお馴染みなロケ地だから使いやすいんじゃないかなぁ

55 18/03/14(水)21:52:34 [藤岡弘、] No.490982132

あまったれるな

56 18/03/14(水)21:52:51 No.490982237

げんとくんがしょんぼりしてるのもローグ撮影の疲れから…?

57 18/03/14(水)21:53:08 No.490982317

まぁクソの役にもたたん映画の配給会社創るよりはそういう撮影時の手間を省けるような援助したほうが映画には有利になるよね

58 18/03/14(水)21:53:28 No.490982404

命綱ないけど吊り橋でアクションしたりジェットコースター避けさせたりする昭和も大概だよね…

59 18/03/14(水)21:54:12 No.490982623

そんな過酷な撮影でさも暖かいお茶のように振舞いながらキンキンに冷えたお茶を差し入れする主役がいるらしいな

60 18/03/14(水)21:54:15 No.490982638

本気でやるなら街一個作るしかない

61 18/03/14(水)21:54:24 No.490982698

>あまったれるな 流石にバイク事故った人は違うな

62 18/03/14(水)21:54:58 No.490982855

>本気でやるなら街一個作るしかない 太秦映画村使おう!

63 18/03/14(水)21:55:25 No.490983016

ライダーの主役って基本動けるよね 鎧武の佐野とかアクション俳優レベルだし

64 18/03/14(水)21:55:26 No.490983030

>命綱ないけどダムの上でトランポリンする佐野岳も大概だよね…

65 18/03/14(水)21:55:33 No.490983070

そういや最近あんま映画村ロケみない気がする

66 18/03/14(水)21:55:44 No.490983150

移動やロケ先の話出てるけど もしかして響鬼の時はヤバかったんじゃ

67 18/03/14(水)21:56:04 No.490983280

ドライブなんかは結構無茶な運転してた気がするし そういう特別に許可されてる撮影場所があるのかね

68 18/03/14(水)21:56:32 No.490983472

>移動やロケ先の話出てるけど >もしかして響鬼の時はヤバかったんじゃ だから撮影に時間かかってスケジュール破綻してた

69 18/03/14(水)21:56:44 No.490983546

戦士の顔になったな…

70 18/03/14(水)21:57:12 No.490983709

ロックハート城

71 18/03/14(水)21:57:25 No.490983765

もう東映は何処かの町買い取っちゃえよ… それか鉄腕DASHみたく小さい無人島買い取って町作っちゃえよ

72 18/03/14(水)21:57:35 No.490983810

東映に限らず他のドラマでも 「あっこの角度でみなとみらい見えるのっていつものあそこだ」 みたいに見覚えある場所でるから撮影しやすい場所ってのはどうしても限られてんだと思う

73 18/03/14(水)21:57:40 No.490983834

エキストラでさえ朝7時現地集合解散19時だったな

74 18/03/14(水)21:57:44 No.490983853

>そういや最近あんま映画村ロケみない気がする ギリギリチャンバラのステージになるかと思ったらそんなことはなかったぜ

75 18/03/14(水)21:57:46 No.490983862

>ライダーの主役って基本動けるよね エイジとかライダーになりたくてずっと鍛えてたらしいな

76 18/03/14(水)21:58:10 No.490983994

響鬼は団子を屋久島まで空輸したとかいう放しもあってもう次元が違う

77 18/03/14(水)21:58:33 No.490984111

>>ライダーの主役って基本動けるよね >エイジとかライダーになりたくてずっと鍛えてたらしいな ブレイブストームカッコよかったな…

78 18/03/14(水)21:59:26 No.490984353

(明らかに足が上がってないこばゆた)

79 18/03/14(水)21:59:45 No.490984435

>こういうのってクールジャパン政策とか町おこしとかでロケに使ってくださいとか道交法無視していいですよって地区みたいなの作れんのかな 北九州市が映画ロケ誘致に力を入れてて特撮じゃないけど邦画で初めて車を縦回転させたハイローはそこで撮ってた 北九州は制約がないからなんでも出来るってHIRO社長がうっとり語ってた

80 18/03/14(水)22:00:32 No.490984629

ハードなスケジュールを組むのは勝手だ けどそうなった場合誰の骨格が変わると思う?

81 18/03/14(水)22:00:35 No.490984643

そうやって名俳優が生まれていくなら厳しいだけの価値はあるんだろう

82 18/03/14(水)22:01:10 No.490984794

縦回転する車といえば平ジェネファイナルの例の青い車はなんだったんだろう…

83 18/03/14(水)22:01:22 No.490984854

よく過労で倒れるキャストいなかったな 知らんだけであるかもしれんが

84 18/03/14(水)22:01:26 No.490984867

アクション映画でよく韓国で撮影するのも法律とかの制約の問題なんだろうか

85 18/03/14(水)22:01:56 No.490985042

>ハードなスケジュールを組むのは勝手だ >けどそうなった場合誰の骨格が変わると思う? 万丈だ

86 18/03/14(水)22:02:01 No.490985085

>よく過労で倒れるキャストいなかったな >知らんだけであるかもしれんが 40度の熱出しても雨降らしながら演技するからな

87 18/03/14(水)22:02:32 No.490985335

今や分単位秒単位でスケジュール埋まってる佐藤健とかフィリッ八が 未だにライダーよりキツい現場ないって言うくらいだしどんな地獄だよ

88 18/03/14(水)22:02:45 No.490985423

菅田将暉や竹内涼真が売れていくたびに「仮面ライダー出身」という肩書きはついて回るし当人も誇りにしてくれるのめっちゃいいよね

89 18/03/14(水)22:03:01 No.490985531

韓国は国をあげて映画誘致してるとかは聞くな

90 18/03/14(水)22:03:30 No.490985682

アマゾンズにも出る万丈だ

91 18/03/14(水)22:03:41 No.490985746

>40度の熱出しても雨降らしながら演技するからな 鬼か

92 18/03/14(水)22:04:53 No.490986146

>菅田将暉や竹内涼真が売れていくたびに「仮面ライダー出身」という肩書きはついて回るし当人も誇りにしてくれるのめっちゃいいよね ジャニーズ番組で特撮経験ってそんなに良いの?って聞かれて進兄さんがウッキウキで答えようとしたら 「言わんでええねん戦争になるんやから」って抑えたフィリップが先輩ライダ~!って感じだった

93 18/03/14(水)22:04:57 No.490986165

そういえばアマゾンズの二期とビルドのクランクインってどれくらい離れてたんだろうか

94 18/03/14(水)22:05:10 No.490986232

>>40度の熱出しても雨降らしながら演技するからな >鬼か 鍛えてますから

95 18/03/14(水)22:05:39 No.490986379

佐藤健は肺に穴空いたぞ

96 18/03/14(水)22:05:53 No.490986446

>韓国は国をあげて映画誘致してるとかは聞くな そのおかげかアメコミ映画のアジアは大体韓国

97 18/03/14(水)22:06:10 No.490986521

>ジャニーズ番組で特撮経験ってそんなに良いの?って聞かれて進兄さんがウッキウキで答えようとしたら >「言わんでええねん戦争になるんやから」って抑えたフィリップが先輩ライダ~!って感じだった そんなんあったんだ…

98 18/03/14(水)22:07:47 No.490987069

一時期のヒーロー物は 収入増えるお陰か終盤になるとふっくらしてる人のほうが多かったけど 画像の人たちはどっちかっつーと頬こけてきてるね それとも単に撮り方の違いだろうか

99 18/03/14(水)22:08:07 No.490987181

>今や分単位秒単位でスケジュール埋まってる佐藤健とかフィリッ八が >未だにライダーよりキツい現場ないって言うくらいだしどんな地獄だよ 素人考えでもヒーロー特撮以上に撮影期間長くて雑誌やショーも同時にこなす番組ってないと思うしそりゃキツイだろう

100 18/03/14(水)22:08:56 No.490987447

>一時期のヒーロー物は >収入増えるお陰か終盤になるとふっくらしてる人のほうが多かったけど >画像の人たちはどっちかっつーと頬こけてきてるね >それとも単に撮り方の違いだろうか 現場がきつすぎて体力無いと死ぬのでめっちゃ食って筋トレして肥えるかそれでも痩せるかの二択なのだ

↑Top