18/03/14(水)20:59:55 ピラフ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/14(水)20:59:55 No.490965239
ピラフは炒飯より遥かに上等な料理 みんな知ってるね
1 18/03/14(水)21:01:02 No.490965670
ピラフは美味しいからな…
2 18/03/14(水)21:01:37 No.490965889
よく考えたらシュウマイの上司がピラフってワケわかんないな
3 18/03/14(水)21:01:42 No.490965911
エビピラフ美味しいよね…
4 18/03/14(水)21:02:21 No.490966123
炒飯ってそんな具材いっぱい入れるかな…
5 18/03/14(水)21:02:39 No.490966222
今日は炒飯スレでも荒らすか
6 18/03/14(水)21:03:29 No.490966476
ピラフってコンソメとか入れなかったっけ
7 18/03/14(水)21:03:40 No.490966551
炒め物のご飯とか麺って若干焦げてた方がおいしいと思う
8 18/03/14(水)21:04:03 No.490966679
いやピラフって中東発祥だし…
9 18/03/14(水)21:04:12 No.490966713
ピラフといえばエビピラフというのは欧州でも同じなのか
10 18/03/14(水)21:04:16 No.490966730
ピラフとか冷凍でしか食べたことない
11 18/03/14(水)21:04:22 No.490966756
おいおいパエリアは一番だろ?
12 18/03/14(水)21:05:48 No.490967212
美味しいけど高頻度で食べてる人は少なそうだな
13 18/03/14(水)21:06:10 No.490967332
自炊炒飯はたしかに取りあえず冷蔵庫にあるのぶち込むかってなる
14 18/03/14(水)21:06:24 No.490967413
今思ったけどプレーンなパエリアってあるのかな…
15 18/03/14(水)21:06:55 No.490967569
バター使わないの?
16 18/03/14(水)21:08:07 No.490967913
>今思ったけどプレーンなパエリアってあるのかな… よくわからんけどサフランライスってこと?
17 18/03/14(水)21:09:03 No.490968171
>今思ったけどプレーンなパエリアってあるのかな… プレーンってサフランライスのこと? それともシーフードが入ってないって意味? どっちもあるよ
18 18/03/14(水)21:10:11 No.490968538
ジャンバジャールでスレ立ってるの初めて見た
19 18/03/14(水)21:10:37 No.490968660
>自炊炒飯はたしかに取りあえず冷蔵庫にあるのぶち込むかってなる ぞれって焼き飯じゃね
20 18/03/14(水)21:11:35 No.490968919
焼き飯と炒飯をやたらと区別付けたがる人いるよね
21 18/03/14(水)21:11:48 No.490968978
>プレーンってサフランライスのこと? >それともシーフードが入ってないって意味? >どっちもあるよ すまない掛け蕎麦や素うどんに相当するものってあるのかなというか 最低限何のっければパエリア足りえるんだろうと思ったんだ 素パエリアあるんだ…
22 18/03/14(水)21:12:48 No.490969298
向こうの炒飯はネガティブなスラングとして使われることもあるんだよな…
23 18/03/14(水)21:13:16 No.490969435
>ピラフとか冷凍でしか食べたことない 子供時代はピラフとチャーハンが同じ冷凍物なので色と名前の違い程度にしか認識してなかった
24 18/03/14(水)21:13:26 No.490969486
人種差別主義者だけど人の舌(味覚)は十人十色人に合わせて味付けを変えるってのは正しいかと
25 18/03/14(水)21:13:40 No.490969545
炒飯も焼き飯も一緒よ
26 18/03/14(水)21:14:27 No.490969775
料理対決に負けたら即解雇な領事も大概っちゃ大概
27 18/03/14(水)21:14:44 No.490969870
ちゃんとした炒飯は美味いけど自分で作っても焼き飯にしかならないから|
28 18/03/14(水)21:15:03 No.490969980
ピラフってコンソメとかバター使わないの!?
29 18/03/14(水)21:15:57 No.490970278
炒飯は噛まずに飲めるやつ 焼き飯は飲めない
30 18/03/14(水)21:16:51 No.490970561
いやどっちも噛もうよ
31 18/03/14(水)21:16:52 No.490970572
もともと傲慢な態度で馬鹿みたいに喧嘩売ってた上 西洋人集めた有利な勝負で地元民に普通に負けたとあっちゃ解雇したくもなると思う
32 18/03/14(水)21:17:23 No.490970733
ジャンバラヤってスペイン料理?
33 18/03/14(水)21:17:41 No.490970814
パエリアって本来は貝とかは全部ダシだから食べる前に全部どけてコメだけを食べる料理ってこないだテレビで始めて知った
34 18/03/14(水)21:18:10 No.490970972
喫茶店のシーフードピラフはたまにすごく食いたくなる
35 18/03/14(水)21:18:15 No.490970999
>ジャンバラヤってスペイン料理? アメリカ
36 18/03/14(水)21:18:44 No.490971159
>焼き飯と炒飯をやたらと区別付けたがる人いるよね 焼き飯は味の素で味付けるし
37 18/03/14(水)21:19:03 No.490971279
料理漫画じゃありがちだしストーリーの作り的に仕方ないんだけど ピラフとチャーハン比較してどっちが上とかマジでどうでもいい戦いだよね…
38 18/03/14(水)21:19:03 No.490971282
>向こうの炒飯はネガティブなスラングとして使われることもあるんだよな… おじチャーハンいいよね
39 18/03/14(水)21:19:16 No.490971344
店に火をつけて捕まったけど、処刑されたのかな?
40 18/03/14(水)21:19:34 No.490971433
喫茶店のピラフ美味しいよね…
41 18/03/14(水)21:21:31 No.490972063
エビ・ハム・タマネギなどの厳選された食材をってあるけど それは炒飯の具と同じでは…?
42 18/03/14(水)21:21:57 No.490972212
メイラード反応が加わるチャーハン 出汁で煮込むピラフ
43 18/03/14(水)21:22:50 No.490972461
ナシゴレンは何料理?
44 18/03/14(水)21:23:18 No.490972609
犬にチャーハン食わせんなよ
45 18/03/14(水)21:23:21 No.490972623
ピラフのなにが良いって冷凍でもそこそこの店と同じレベルのが食べられること 店売りチャーハンのあの下品なギトギト感は冷凍じゃ再現できない
46 18/03/14(水)21:23:43 No.490972735
>パエリアって本来は貝とかは全部ダシだから食べる前に全部どけてコメだけを食べる料理ってこないだテレビで始めて知った というかシーフードパエリアは観光客向けで 元々は兎とか鶏で作るのが本式って聞いた
47 18/03/14(水)21:23:54 No.490972795
>ピラフのなにが良いって冷凍でもそこそこの店と同じレベルのが食べられること 冷凍の米料理ってどれも大概うまくね
48 18/03/14(水)21:24:08 No.490972886
なんかピラフに苦手意識あるんだ 炒飯は好き
49 18/03/14(水)21:24:19 No.490972978
>ナシゴレンは何料理? インドネシア
50 18/03/14(水)21:24:20 No.490972987
ぬあ…固い…ってなるからチャハーンがいい
51 18/03/14(水)21:24:21 No.490972994
>店売りチャーハンのあの下品なギトギト感は冷凍じゃ再現できない ラードで喉やられるから店屋物の炒飯食えないからいいや
52 18/03/14(水)21:24:36 No.490973064
>エビ・ハム・タマネギなどの厳選された食材をってあるけど >それは炒飯の具と同じでは…? 言われてみれば卵だけのピラフも無いな
53 18/03/14(水)21:24:42 No.490973096
エキゾチックチャハーン
54 18/03/14(水)21:24:52 No.490973161
こんな傲慢なこと言いながら 審査員の好みを覚えていて、 それぞれに味を変えるという気配りの達人
55 18/03/14(水)21:25:58 No.490973538
>>ピラフのなにが良いって冷凍でもそこそこの店と同じレベルのが食べられること >冷凍の米料理ってどれも大概うまくね 昔の冷凍はピラフのほうが圧倒的にうまかった気がする 今は進歩してどれもうまい
56 18/03/14(水)21:26:15 No.490973621
ピラフとは明の時代「比羅府」という料理人が炒めた米料理を考案したことがその起源である
57 18/03/14(水)21:26:19 No.490973646
ピラフって要は炊き込みご飯だろ
58 18/03/14(水)21:27:08 No.490973900
>というかシーフードパエリアは観光客向けで >元々は兎とか鶏で作るのが本式って聞いた その手の食材を何使うのかの話って大抵の場合単に地方によるだけな気がする
59 18/03/14(水)21:27:26 No.490974001
ピラウです
60 18/03/14(水)21:27:32 No.490974037
>ピラフって要は炊き込みご飯だろ 違いますが
61 18/03/14(水)21:27:57 No.490974158
>ピラフとは明の時代「比羅府」という料理人が炒めた米料理を考案したことがその起源である 民明書房帰れや!?
62 18/03/14(水)21:28:02 No.490974186
>ピラフって要は炊き込みご飯だろ 画像見るだけで違うってわかるだろ!?
63 18/03/14(水)21:29:10 No.490974514
美味くてパラパラな炒飯作りたくていろいろ試したけど ピラフみたいに先に米炒めて炊き込みご飯みたいに具と一緒に炊いて最後に卵と炒めたらびっくりする位うまくできた 皆喧嘩はやめて一つになろうよ
64 18/03/14(水)21:29:17 No.490974554
母親がピラフと称してたピラフでもなんでもない洋風炊き込みご飯が美味かったな…
65 18/03/14(水)21:29:18 No.490974557
ラーメンもうどんも同じよ
66 18/03/14(水)21:29:34 No.490974632
>その手の食材を何使うのかの話って大抵の場合単に地方によるだけな気がする うんだからパエリア発祥のバレンシアでは 兎や鶏使うのが本式って話をしてる
67 18/03/14(水)21:30:12 No.490974886
じゃあこうしましょう 前炒めした和風炊き込みご飯
68 18/03/14(水)21:30:29 No.490974968
えっピラフって炊き込みご飯みたいなもんでしょ 炊く前に米炒めるけど
69 18/03/14(水)21:30:48 No.490975084
久しぶりに作りたくなった
70 18/03/14(水)21:30:52 No.490975103
つまり炊飯器で作ってるリンガーハットの炒飯はピラフ?
71 18/03/14(水)21:31:13 No.490975244
>ピラウです お前なんで中東料理も詳しいの
72 18/03/14(水)21:31:21 No.490975304
今炊飯器で炊くスープあるよね 具を炒め推奨だけど
73 18/03/14(水)21:31:51 No.490975483
ピラフもチャーハンもうまいからどっちでもいいじゃんって思うけど 寿司のパチもんみたいのを出されたみたいな気持ちなんだろうか
74 18/03/14(水)21:32:17 No.490975599
>ピラフみたいに先に米炒めて炊き込みご飯みたいに具と一緒に炊いて最後に卵と炒めたらびっくりする位うまくできた ウェイバー溶いた水で炊いた米を使ったチャーハンはめちゃくちゃ美味かったのを思い出す
75 18/03/14(水)21:32:30 No.490975662
>つまり炊飯器で作ってるリンガーハットの炒飯はピラフ? チャーライです
76 18/03/14(水)21:33:01 No.490975811
>ピラフもチャーハンもうまいからどっちでもいいじゃんって思うけど >寿司のパチもんみたいのを出されたみたいな気持ちなんだろうか 料理漫画で対戦相手がいちゃもんつけてるだけなんで気にするな
77 18/03/14(水)21:33:31 No.490975956
>お前なんで中東料理も詳しいの トルコは中東ではない
78 18/03/14(水)21:33:38 No.490975996
東南アジアだとナシゴレンもいいけどミーゴレンも美味しいよ
79 18/03/14(水)21:35:24 No.490976633
あいつは中華とか南米料理にも詳しいから…… こと料理にかけては何なら知らないんだレベル
80 18/03/14(水)21:35:34 No.490976677
京都のホテルの副料理長ともなればそれぐらいできる できる?
81 18/03/14(水)21:35:54 No.490976775
フランスなんか17世紀まで手づかみで飯食ってたくせに 15世紀にイタリアからナイフとフォークのテーブルマナー入ってきたけど普及しなかったくせに
82 18/03/14(水)21:37:09 No.490977153
>フランスなんか17世紀まで手づかみで飯食ってたくせに >15世紀にイタリアからナイフとフォークのテーブルマナー入ってきたけど普及しなかったくせに 白人コンプが即オウム返ししそう
83 18/03/14(水)21:38:17 No.490977511
日本人はいつ頃から箸使い始めてそれ以前はどうやって食べ物食べてたの?
84 18/03/14(水)21:38:26 No.490977556
味っ子とか中華一番って今の目で見てしまうと料理知識相当いい加減だしヘイトスピーチすれすれの話結構あるよね
85 18/03/14(水)21:39:14 No.490977834
和食には炒める飯料理ないからなぁ
86 18/03/14(水)21:39:47 No.490978005
乙嫁にでてくるピラフ美味しそうだよね でもハミ瓜入れるのはないと思う
87 18/03/14(水)21:41:10 No.490978490
これどっちも美味しそうだった トマト飾った味の違うピラフもトマト混ぜたエビチリあんかけチャーハンも ほかの料理回に比べてかなり地味なのに食いたいってなる
88 18/03/14(水)21:41:43 No.490978648
チョウユさんが普通にお出ししたチャーハン犬のエサにされたからあの人の実力には疑問が残るんだよな
89 18/03/14(水)21:42:29 No.490978911
アニメでは存在を消された人だ
90 18/03/14(水)21:42:48 No.490979041
>>フランスなんか17世紀まで手づかみで飯食ってたくせに >白人コンプが即オウム返ししそう 白人は何時の時代も先進的で高尚な種族だよ…
91 18/03/14(水)21:43:45 No.490979268
だいたい 何なんです? この チクチン とかいう 性癖は?
92 18/03/14(水)21:43:50 No.490979291
普段意識しないけど千年単位で振り返ると北西ヨーロッパのクソ田舎っ振りにビビる
93 18/03/14(水)21:44:11 No.490979392
>白人は何時の時代も先進的で高尚な種族だよ… これたまにマジで言ってる子がいるから怖い
94 18/03/14(水)21:44:14 No.490979415
この人の落ちぶれっぷりは典型的すぎてすごい
95 18/03/14(水)21:44:44 No.490979656
麻婆豆腐とか餃子とか初期の普通の料理どれもおいしそうよね 中盤から料理が手品めいてくる
96 18/03/14(水)21:44:50 No.490979689
>白人は何時の時代も先進的で高尚な種族だよ… ドラゴンカーセックスとかな
97 18/03/14(水)21:45:25 No.490979871
十字軍とか完全にウホウホ蛮族だもんな…
98 18/03/14(水)21:45:32 No.490979903
>だいたい >何なんです? >この >モルゲッソヨ化 >とかいう >性癖は?
99 18/03/14(水)21:46:25 No.490980152
>日本人はいつ頃から箸使い始めてそれ以前はどうやって食べ物食べてたの? 確か導入されたと言われてるのは聖徳太子の頃じゃなかったかな まぁお握りとかああいう形で箸要らない料理も長く残ったんだろうけど
100 18/03/14(水)21:46:40 No.490980264
トルコをヨーロッパ扱いするのもなんか違和感あるし中東でいいんじゃねえかな… 西アジアって言い方もあるけど
101 18/03/14(水)21:47:27 No.490980503
まあ中世はイスラム凄いよね 大陸公路
102 18/03/14(水)21:48:35 No.490980891
中華一番はヘイトスピーチすれすれってピンと来ないな 人種差別するキャラがいるってだけで人種差別肯定的に描いてるわけでなし GAIJINの審査員は最終的には中華のあじも認めてたし
103 18/03/14(水)21:49:26 No.490981177
アヘン戦争って調べるとイギリスもギリギリだよね 経済で負けたから戦争ふっかけた
104 18/03/14(水)21:49:31 No.490981208
冷凍でしかピラフを知らない俺にもなんとか簡単にピラフが作れないものか
105 18/03/14(水)21:53:21 No.490982370
最終回で球体の炒飯お出しされた気がする
106 18/03/14(水)21:54:06 No.490982592
でも白人賛美する時って都合よくインドまで白人認定するよね 崇拝したいのは欧州白人のみなんだけど
107 18/03/14(水)21:56:25 No.490983412
コーカソイドとかいうピクト人並の定義曖昧な捏造区分
108 18/03/14(水)21:56:46 No.490983563
続編もマッスルリザレクションとか相変わらず狂ってて安心感がある
109 18/03/14(水)21:57:32 No.490983799
平安初期とカール大帝の時代がほぼ同じだから 日本はあまり他所の事言えない発展速度じゃないか
110 18/03/14(水)21:58:26 No.490984074
倒したのはトマトのエビチリあんかけチャーハンだったか あれは美味しそうで良かった
111 18/03/14(水)21:58:39 No.490984134
デター 欧州全部VS日本というアホの子 欧州全部ならせめて極東全部だろう