虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 正直敬... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/03/14(水)16:39:38 No.490909119

    正直敬遠してて今日はじめて観たけどめっちゃ面白くない?

    1 18/03/14(水)16:40:08 No.490909178

    ずっと言ってる!

    2 18/03/14(水)16:40:15 No.490909193

    きちんと人情もの・時代劇してるよね

    3 18/03/14(水)16:42:26 No.490909478

    2期まだ?

    4 18/03/14(水)16:42:56 No.490909546

    OPが実に時代劇っぽいのがいい 後EDのスタッフ見て日本人の方が少ない!?ってなる

    5 18/03/14(水)16:44:08 No.490909703

    妖盗葵小僧やって!!

    6 18/03/14(水)16:45:24 No.490909875

    時代劇アニメはありだなって思った だから2期やってください

    7 18/03/14(水)16:47:00 No.490910079

    ヒョロイとか前評判してすみませんでした 動いてみたら最高の時代劇アニメだったわ

    8 18/03/14(水)16:50:28 No.490910552

    仕事人見たい もっとオシャレにしてもいい

    9 18/03/14(水)16:50:58 No.490910623

    剣客商売も梅安先生もアニメ化してほしい

    10 18/03/14(水)16:51:06 No.490910651

    しかし何故このご時世にここまで力を入れてアニメ化を?

    11 18/03/14(水)16:52:38 No.490910877

    カメラグルングルン回る殺陣はアニメでこそだと思った 一話しか見てないけど

    12 18/03/14(水)16:53:29 No.490911002

    年寄り連中はキャラデザに難色示したけど 今版権持ってる池波氏の血縁者がまだ若くて本人がOK出したとか聞くな

    13 18/03/14(水)16:54:37 No.490911180

    けんゆうボイスが耳に心地よいアニメ

    14 18/03/14(水)16:55:41 No.490911327

    時代劇45分に対して30分という番組枠の仕様上仕方ないが聊かの駆け足感は否めない

    15 18/03/14(水)16:55:41 No.490911334

    >妖盗葵小僧やって!! 実況が「むっ!」から「おつらぁい…」になるな

    16 18/03/14(水)16:56:10 No.490911407

    見る前は不安だった 見て手のひら返した

    17 18/03/14(水)16:56:44 No.490911464

    いつ牙狼に変身するのかと思った

    18 18/03/14(水)16:57:25 No.490911570

    (めっちゃ飛び交う血しぶき)

    19 18/03/14(水)16:58:55 No.490911722

    兎はアニメ映えするキャラだよなぁって思った

    20 18/03/14(水)16:59:31 No.490911797

    ビターエンド多めなのがいぶし銀でいい

    21 18/03/14(水)16:59:41 No.490911810

    キャラデザがスラムダンク……

    22 18/03/14(水)16:59:51 No.490911832

    殺陣の素早いチャンバラじゃなくて力任せって感じも好きなんだ

    23 18/03/14(水)17:00:15 No.490911877

    さ、三匹が斬る!をアニメ化おねがいします…初期メンバーで…

    24 18/03/14(水)17:00:20 No.490911893

    なんでこんな井上雄彦顔なんだろう

    25 18/03/14(水)17:00:25 No.490911899

    瓶割小僧だっけ? あれめっちゃ好き

    26 18/03/14(水)17:02:09 No.490912114

    池波正太郎の小説自体がめっちゃ面白いからアニメにしても面白い!

    27 18/03/14(水)17:02:44 No.490912201

    必殺シリーズもいい感じにできるんじゃないかと思える

    28 18/03/14(水)17:03:36 No.490912312

    >しかし何故このご時世にここまで力を入れてアニメ化を? 時代劇専門チャンネルはなぜか最近になってアニメに力入れだしてるな しかし節操がなさ過ぎてラインナップがカオスなことになってる

    29 18/03/14(水)17:03:54 No.490912357

    アメリカのアニメみたいなスピード感に最初は面食らったけど慣れると癖になったよ

    30 18/03/14(水)17:04:39 No.490912441

    今期BSでやってくれてありがたい… やはり時代劇ということもあっておつらい話しばかりだけど一話の泥棒が再登場してお役に立ってるの見て嬉しかったな

    31 18/03/14(水)17:05:25 No.490912563

    >しかし節操がなさ過ぎてラインナップがカオスなことになってる 見に行ったら想像以上のカオスだった… https://www.jidaigeki.com/shinya_anime/

    32 18/03/14(水)17:06:33 No.490912709

    グルグルのクライマックスで奥井亜紀が流れたみたいにジプシーキングス流れたりしないかな いや勿論別もんなんだけど

    33 18/03/14(水)17:07:06 No.490912793

    BSのでハマったけど途中までやってOVA流して終わり?

    34 18/03/14(水)17:07:40 No.490912859

    >なんでこんな井上雄彦顔なんだろう 当初は実際スラムダンクとかに参加してたアニメーターがデザインしてたらしいけどね ただ本人いわく全く音沙汰なくいつの間にか降板させられてたそうだ

    35 18/03/14(水)17:07:55 No.490912891

    >見に行ったら想像以上のカオスだった… 現代日本でなければ時代劇!くらいの勢いだな

    36 18/03/14(水)17:08:42 No.490912995

    EDの由紀さおりの歌が渋すぎるよね

    37 18/03/14(水)17:08:47 No.490913006

    河童のCMはちがくね…

    38 18/03/14(水)17:09:22 No.490913083

    一番下までスクロールしたら風雲ライオン丸がいてだめだった

    39 18/03/14(水)17:10:03 No.490913190

    cvがほとんどGARO

    40 18/03/14(水)17:11:42 No.490913413

    コンセプトあっち向けなんじゃねえの…って キャラデザ見て思っちゃうのはしょうがなかったよ

    41 18/03/14(水)17:12:18 No.490913498

    お頭がお忍び中に成り行きで盗人になる話とかぶっ飛んだ展開で少し驚いた

    42 18/03/14(水)17:12:18 No.490913499

    河童のCMは時代劇!!!

    43 18/03/14(水)17:12:37 No.490913545

    ゴールデンカムイ(時代劇)

    44 18/03/14(水)17:13:21 No.490913662

    >>しかし節操がなさ過ぎてラインナップがカオスなことになってる >見に行ったら想像以上のカオスだった… >https://www.jidaigeki.com/shinya_anime/ サムライチャンプルーとかモノノ怪もやってたぞ しかしSAMURAI7はなぜかやってくれない…

    45 18/03/14(水)17:13:31 No.490913687

    何かの間違いでNHKあたりで1年くらいやってくれれば…

    46 18/03/14(水)17:15:41 No.490913987

    キャラデザでぶーぶーいってた宇多田ヒカルに正座させて見せたいくらい完璧な出来

    47 18/03/14(水)17:18:27 No.490914350

    飯の描写に気合入れてたのは評価したい

    48 18/03/14(水)17:19:15 No.490914455

    >お頭がお忍び中に成り行きで盗人になる話とかぶっ飛んだ展開で少し驚いた 息子の敵を討とうとする老人に力添えして用心棒の浪人ぶった切ったりお頭は結構無茶苦茶するから…

    49 18/03/14(水)17:19:31 No.490914491

    ウサ忠の話のオチが酷かった記憶が残ってる

    50 18/03/14(水)17:20:43 No.490914688

    >ウサ忠の話のオチが酷かった記憶が残ってる 親父の代から風俗通い!

    51 18/03/14(水)17:20:56 No.490914724

    三匹が斬るに長七郎江戸日記に剣客商売をアニメにしてローテーションで放映してくだち!

    52 18/03/14(水)17:21:11 No.490914762

    なんかヒョロくて違うなぁと思いながら見てたけど 意外とおちゃめな部分とか厳しい部分とか色んな面をもつキャラをうまく表現したデザインだなぁと思った

    53 18/03/14(水)17:21:56 No.490914857

    アクション派手すぎとはたまに言われるがまあアニメだからあれくらいやらないとね…

    54 18/03/14(水)17:23:00 No.490915019

    >キャラデザでぶーぶーいってた宇多田ヒカルに正座させて見せたいくらい完璧な出来 でもあのキャラデザは言いたくなるよアレは

    55 18/03/14(水)17:23:12 No.490915045

    時代劇チャンネルのCMで耐えられなかった 時代劇チャンネルに嵐がやってくる!

    56 18/03/14(水)17:23:39 No.490915117

    >>しかし節操がなさ過ぎてラインナップがカオスなことになってる >見に行ったら想像以上のカオスだった… >https://www.jidaigeki.com/shinya_anime/ PEACE MAKER鐵やったり薄桜鬼でみきしん引っ張ってきてインタビューに番宣新録させたりとか割とやりたい放題

    57 18/03/14(水)17:23:41 No.490915121

    悪くなかったけど原作読めばいいやってなって最後までみてないかも

    58 18/03/14(水)17:23:51 No.490915155

    >親父の代から風俗通い! ああ通い詰めてる女郎部屋が親父も昔常連さんだったんだっけ

    59 18/03/14(水)17:24:03 No.490915196

    実写の方はあまり見たことないけどこのアニメめっちゃ面白いな! BSで最近やってた瓶割り小僧?も救いが無くて良かった

    60 18/03/14(水)17:24:52 No.490915317

    >三匹が斬るに長七郎江戸日記に剣客商売をアニメにしてローテーションで放映してくだち! 仕掛人藤枝梅安も混ぜてくだち!!

    61 18/03/14(水)17:25:14 No.490915362

    始末人やってほしいな めっちゃ気になるとこで未完になるけど

    62 18/03/14(水)17:25:28 No.490915388

    >弟分の無念を晴らそうとして京極様に止められたから覆面辻斬りのフリをして大身旗本の御曹司ぶった切ったりお頭は結構無茶苦茶するから…

    63 18/03/14(水)17:25:45 No.490915447

    10分アニメでてなもんや三度笠でもいいぞ!

    64 18/03/14(水)17:26:11 No.490915504

    座頭市とかもアニメ向きだと思う

    65 18/03/14(水)17:26:22 No.490915526

    時代劇専門チャンネルだけ契約してるけどホントアニメが多くなってるな 刀語は時代劇…?ゴールデンカムイも??だし ライオン丸やピュンピュン丸が観られたのは良かったが

    66 18/03/14(水)17:26:22 No.490915527

    始末人じゃなく仕掛人だった なぜおれは明知抄の漫画のほうを…

    67 18/03/14(水)17:27:27 No.490915673

    >時代劇専門チャンネルだけ契約してるけどホントアニメが多くなってるな >刀語は時代劇…?ゴールデンカムイも??だし 鬼平の後に出来た新アニメ枠初っ端がドリフでうn!?だったしいまさらいまさら!

    68 18/03/14(水)17:28:13 No.490915782

    大江戸捜査網アニメにならんかなぁ あれ戦隊ものっぽいのでアニメとも相性いいはず

    69 18/03/14(水)17:28:37 No.490915837

    これを見て漫画版も全巻買ったくらいには面白かった

    70 18/03/14(水)17:28:59 No.490915881

    カムイもドリフも一応サムライ出てるし

    71 18/03/14(水)17:29:45 No.490915986

    >刀語は時代劇…?ゴールデンカムイも??だし 大河ドラマで東京オリンピックやっちまうし 日露戦争直後も時代劇枠でいいさ

    72 18/03/14(水)17:29:55 No.490916004

    おしどり右京もアニメ向き…

    73 18/03/14(水)17:30:49 No.490916132

    まあ時代劇専門チャンネルはオリジナルドラマ作ったり色々新しい試みしてくれてありがたいとは思う

    74 18/03/14(水)17:30:50 No.490916136

    破れ奉行をアニメ化しましょう

    75 18/03/14(水)17:31:04 No.490916172

    斬り捨て御免は・・・

    76 18/03/14(水)17:31:17 No.490916210

    戦隊っぽいっていうかゴレンジャーが名乗るのはもともと大江戸捜査網の名乗りがモチーフのはずだよ

    77 18/03/14(水)17:31:31 No.490916238

    斬九郎はアニメ化するにはもうちょっと寝かせておいた方が良い気がする

    78 18/03/14(水)17:32:24 No.490916362

    剣客商売はさいとう版は確かに画面の迫力凄いけど 大島やすいち版も面白いよね

    79 18/03/14(水)17:32:26 No.490916369

    鬼平のアニメで残念なのは30分になっただけかなぁ もう少し尺を取れれば話もより書けるんだろうけど…なんで30分だったんだろう

    80 18/03/14(水)17:32:41 No.490916399

    アニメ大岡越前… ダメだ人情ターンの溜めが大事な作品だからスレ画よりハードル高いから八丁堀の七人で

    81 18/03/14(水)17:33:09 No.490916472

    ウサ忠は親父の言いつけ守れずハマる→のめり込む→女どころか穴兄弟の盗賊にまで金出してもらう→怒られる→親父もハマってました て展開が最高だった

    82 18/03/14(水)17:33:49 No.490916563

    >もう少し尺を取れれば話もより書けるんだろうけど…なんで30分だったんだろう アニメ枠として取ったからだろう 1時間になるとそら政策大変だし台湾の人形劇もあっち同様の1時間でやっておねがい

    83 18/03/14(水)17:33:59 No.490916588

    >鬼平のアニメで残念なのは30分になっただけかなぁ >もう少し尺を取れれば話もより書けるんだろうけど…なんで30分だったんだろう アニメだからというのが一番の理由な気がするけど2話構成でも良かったと思う もし2期くるならそうしてほしいな

    84 18/03/14(水)17:33:59 No.490916591

    風神の門ちょっと見てみたい

    85 18/03/14(水)17:34:14 No.490916633

    ->戦隊っぽいっていうかゴレンジャーが名乗るのはもともと大江戸捜査網の名乗りがモチーフのはずだよ じゃあ間を取って江戸特捜指令にしましょう

    86 18/03/14(水)17:34:16 No.490916638

    >鬼平のアニメで残念なのは30分になっただけかなぁ >もう少し尺を取れれば話もより書けるんだろうけど…なんで30分だったんだろう 全部前後編で1時間構成でもよかったね まぁお爺ちゃんトイレ近いから

    87 18/03/14(水)17:34:16 No.490916639

    両国駅にコラボポスター貼ってあってかっこいいなあ…って思ってみてた

    88 18/03/14(水)17:35:35 No.490916822

    若い世代からは結構好評みたいだけどお年寄り層からの評価はどうだったんだろう

    89 18/03/14(水)17:36:20 No.490916936

    あんなクソ夜中におじいちゃん起きてない

    90 18/03/14(水)17:36:23 No.490916939

    これが許されるんだから きらら系の絵柄で擬人化した紋次郎とか狂四朗とかもできると思うんだ

    91 18/03/14(水)17:37:14 No.490917052

    牙狼とかのスタッフが多かった気がする

    92 18/03/14(水)17:38:01 No.490917159

    コラボってこれか 原画みたいなあ http://www.jrtk.jp/edonoren/info/994/

    93 18/03/14(水)17:38:19 No.490917210

    >あんなクソ夜中におじいちゃん起きてない 孤独のグルメ見てるじじいがいるのは埼玉大泉のブラジルで知った それだけにいないことはないと思うが…

    94 18/03/14(水)17:38:37 No.490917246

    歴史物は全部時代劇と言えるのではないだろうか

    95 18/03/14(水)17:43:06 No.490917929

    見る前はちょっとひょろすぎると思ってたけど 普通に面白かった

    96 18/03/14(水)17:46:58 No.490918583

    堀内さんの声もかっこいいし