虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/14(水)16:34:01 iPhone6... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/14(水)16:34:01 No.490908410

iPhone6から8に替えたけどめっちゃサクサクでいい… でも意外と変化が少なくて安心したようなガッカリしたような

1 18/03/14(水)16:35:53 No.490908646

あとケースがいろいろあって悩むから「」が使ってるやつか2000円以内ぐらいのオススメのやつ教えてくだち!

2 18/03/14(水)16:36:41 No.490908735

ケースいらないよ

3 18/03/14(水)16:37:31 No.490908847

>ケースいらないよ 3年は使うつもりだから落として傷つけたくないし…

4 18/03/14(水)16:40:36 No.490909240

>あとケースがいろいろあって悩むから「」が使ってるやつか2000円以内ぐらいのオススメのやつ教えてくだち! 横持ちを多用するなら下スピーカーを前に向ける機能がついたケースにするといいよ

5 18/03/14(水)16:42:54 No.490909544

100均のTPUケースで十分ってくらい

6 18/03/14(水)16:43:26 No.490909612

6は実質でかい5sって感じだからそこそこ変化あるよね 6s以降はうn

7 18/03/14(水)16:43:30 No.490909621

>でも意外と変化が少なくて安心したようなガッカリしたような 買い換えや紛失してもすぐに使えるよう変化がないからいいのでは?

8 18/03/14(水)16:44:52 No.490909809

>横持ちを多用するなら下スピーカーを前に向ける機能がついたケースにするといいよ スピーカー全くってほど使わないんだよね…塞いでも問題ないくらいなんだ

9 18/03/14(水)16:45:15 No.490909860

あたしもついこないだ6から8にした…サクサクでいいよね…

10 18/03/14(水)16:45:57 No.490909951

iPhoneの話なんでついでに質問したいんだけど… 今までAndroidだったのでPCからスマホへファイル送る時はただUSBで繋いでスマホの中にフォルダ作ってそこにってPCと同じ感覚でやってたけど iPhoneはそれが出来ないと聞いて機種変したは良いがこの大量のPC側に保存してたバックアップファイルをどうすれば…って愕然としてるんだ 「」はPCとのファイルのやりとりってどうやってるんだ?

11 18/03/14(水)16:46:00 No.490909960

2,000円だったらandMeshのとかがオシャレでオススメ

12 18/03/14(水)16:46:50 No.490910060

>iPhoneの話なんでついでに質問したいんだけど… >今までAndroidだったのでPCからスマホへファイル送る時はただUSBで繋いでスマホの中にフォルダ作ってそこにってPCと同じ感覚でやってたけど >iPhoneはそれが出来ないと聞いて機種変したは良いがこの大量のPC側に保存してたバックアップファイルをどうすれば…って愕然としてるんだ >「」はPCとのファイルのやりとりってどうやってるんだ? 使うアプリが決まってるんならiTunesからアプリに入れる とりあえずスマホに入れときたいってのはGreaderに入れてる

13 18/03/14(水)16:47:10 No.490910097

>iPhoneの話なんでついでに質問したいんだけど… >今までAndroidだったのでPCからスマホへファイル送る時はただUSBで繋いでスマホの中にフォルダ作ってそこにってPCと同じ感覚でやってたけど >iPhoneはそれが出来ないと聞いて機種変したは良いがこの大量のPC側に保存してたバックアップファイルをどうすれば…って愕然としてるんだ >「」はPCとのファイルのやりとりってどうやってるんだ? iCloudにあげると勝手に同期される

14 18/03/14(水)16:48:25 No.490910274

バックアップって何のバックアップなのか分からん

15 18/03/14(水)16:49:20 No.490910390

>バックアップって何のバックアップなのか分からん 正直に言うとこことかヒで拾ったエロ絵とかぬとか歌舞伎役者の画像ばっかり

16 18/03/14(水)16:50:31 No.490910557

>正直に言うとこことかヒで拾ったエロ絵とかぬとか歌舞伎役者の画像ばっかり 画像ならiCloudに突っ込んどけばいいね

17 18/03/14(水)16:51:07 No.490910653

>正直に言うとこことかヒで拾ったエロ絵とかぬとか歌舞伎役者の画像ばっかり 画像なら画像を保存するアプリに入れるかな 最近はパス付のアプリも容量無制限とか多いから安心だ

18 18/03/14(水)16:51:46 No.490910739

船堀みたいなのある?

19 18/03/14(水)16:51:49 No.490910752

>>横持ちを多用するなら下スピーカーを前に向ける機能がついたケースにするといいよ >スピーカー全くってほど使わないんだよね…塞いでも問題ないくらいなんだ せっかく7以降はステレオになったのに

20 18/03/14(水)16:52:30 No.490910858

>せっかく7以降はステレオになったのに そうなn? ならちょっと使ってみようかな

21 18/03/14(水)16:53:04 No.490910939

>画像ならiCloudに突っ込んどけばいいね ご禁制のはBanされるのでは?

22 18/03/14(水)16:54:23 No.490911149

>船堀みたいなのある? 無料ならFutabar有料ならFutaviewがある 後者はアプリに自前のフォルダーがあるのでアレな画像を保存してもバレにくい

23 18/03/14(水)16:54:39 No.490911184

>ならちょっと使ってみようかな ケース無くてもちゃんと前方にステレオ再生される 上下逆さまにしても自動で左右入れ替わるよ

24 18/03/14(水)16:55:02 No.490911237

めんどくさいならドロップボックスに入れちゃえばいいのよ

25 18/03/14(水)16:55:17 No.490911276

>ご禁制のはBanされるのでは? ふつうのえっち画像しか入ってないからよくわかんない…

26 18/03/14(水)16:55:28 No.490911305

グッドリーダーいいよ 高いけど

27 18/03/14(水)16:55:41 No.490911328

>ご禁制のはBanされるのでは? じぽー!みたいなのは無いはずなんだけど… 絵でもアウトセーフモロ紳士されそうで勝手にビビってしまう どちらにせよフォルダを作ってそれに鍵かけてQuickPicとかの画像ビューワーで見るとかやるのが今までの常識だったから…軽く混乱してる iPhoneはアプリで管理するって形なのか

28 18/03/14(水)16:57:22 No.490911563

>iPhoneはアプリで管理するって形なのか 泥みたいなエクスプローラーがないからね QuickPicに入れてクラウドにバックアップ取ったりしてないんなら適当なメディアビュアーインストールしてそこに保存すれば今までとあんまり勝手が変わらないと思う

29 18/03/14(水)17:01:09 No.490911997

高いけどレザーケースにしとけ公式の シリコンは割れるべとつくソースは俺

30 18/03/14(水)17:02:23 No.490912140

>泥みたいなエクスプローラーがないからね >QuickPicに入れてクラウドにバックアップ取ったりしてないんなら適当なメディアビュアーインストールしてそこに保存すれば今までとあんまり勝手が変わらないと思う なるほどな すぐに慣れないだろうけどまぁ大丈夫だろ 教えてくれてありがとう! 俺が知らないだけで何かファイラーみたいなのあってそれで出来るんだろ?と思い込んでたけど違うのがわかった

31 18/03/14(水)17:02:39 No.490912186

Mac持ちならAirdrop便利よ

32 18/03/14(水)17:02:56 No.490912230

5sから8に変えたけどホームボタンとか画面押し込みのクリック感が楽しい ホームボタンの方は防水兼ねてってことなんだろうけどこれすごいね

33 18/03/14(水)17:03:06 No.490912250

9はいつ出るんだろうか...

34 18/03/14(水)17:06:07 No.490912650

9出てもどうせSoCのジャンプアップはないよ

35 18/03/14(水)17:06:13 No.490912666

iPhoneSEX

36 18/03/14(水)17:12:04 No.490913466

>横持ちを多用するなら下スピーカーを前に向ける機能がついたケースにするといいよ ちょっとググってみたけどサウンドケースとか言う商品かな 6用しかヒットしないみたいだ

37 18/03/14(水)17:12:09 No.490913481

アップルケア入ってない人が早速画面割ってた 純正だと19800円なんだな

38 18/03/14(水)17:13:23 No.490913669

6から8に替えて一番ビックリしたのは指紋認証の反応の良さ

39 18/03/14(水)17:15:14 No.490913919

変化が欲しかったから6からXにしたのも後悔してないというか顔認証が結構使いやすい

40 18/03/14(水)17:18:00 No.490914292

スピーカーステレオなんだけどこれ音出る方向偏ってない?

41 18/03/14(水)17:18:11 No.490914312

新しい8の方がやっぱ速くなるのか 7はちょっと遅いと感じる てゆか汗とかに弱い様な判定が厳し過ぎて通らない気がする セキュリティが高い事かも知れんが

42 18/03/14(水)17:20:25 No.490914646

反応速度の違いが一番ハッキリわかるのは指紋認証だと思う

43 18/03/14(水)17:22:02 No.490914875

お風呂上がりは指紋認証弾かれまくる

44 18/03/14(水)17:23:55 No.490915166

便利だったdownloadsがiOS11から使えなくなってつらい

45 18/03/14(水)17:24:03 No.490915197

>Mac持ちならAirdrop便利よ 画像送るときに順番無視されるのが地味に不便

46 18/03/14(水)17:24:44 No.490915299

指紋認証はTouchIDが第2世代であるかどうかでスピードがダンチよ

47 18/03/14(水)17:27:59 No.490915749

俺はジェットブラックの7を何もつけずに使うマン

48 18/03/14(水)17:28:03 No.490915757

>便利だったdownloadsがiOS11から使えなくなってつらい 乗り換え先が見つからなくて未だに10なんだ俺

49 18/03/14(水)17:28:17 No.490915789

まあなんかブレイクスルーがなきゃ7以上ならどれでもよくね感はある

50 18/03/14(水)17:29:19 No.490915930

オススメのケースはUAGのハードケースドロップテストの動画でも無類の強さを示してる

51 18/03/14(水)17:31:00 No.490916160

>スピーカーステレオなんだけどこれ音出る方向偏ってない? 下のスピーカーに見えるやつなら左側のはマイクで右がスピーカー じゃあもう一個のはどこかっつーと上の受話スピーカーだ

52 18/03/14(水)17:31:08 No.490916179

>オススメのケースはUAGのハードケースドロップテストの動画でも無類の強さを示してる 個人的にはmousのlimitlessとかRhinoshieldのCrashguardも捨てがたい

53 18/03/14(水)17:32:43 No.490916401

>>Mac持ちならAirdrop便利よ >画像送るときに順番無視されるのが地味に不便 iOS同士でもバラバラになるよね モーメントでしか撮影時刻順にソートされないからマジ不便

54 18/03/14(水)17:32:48 No.490916417

もうイヤホンジャック復活は見込めないのかな ジャックと背面に指紋認証とかつけてくれればXでも買うのに

55 18/03/14(水)17:33:55 No.490916575

スピーカーっていうか画面自体が震えて音だしてない?

56 18/03/14(水)17:34:46 No.490916700

カメラで撮った写真とWebから保存した画像を別のフォルダに振り分けられるようになんねえかな…

57 18/03/14(水)17:35:01 No.490916734

>スピーカーっていうか画面自体が震えて音だしてない? そんなことはない

58 18/03/14(水)17:35:39 No.490916835

>スピーカーっていうか画面自体が震えて音だしてない? ある

59 18/03/14(水)17:35:51 No.490916876

もう便利すぎて電話機能いらないよね そのかわりもうちょっと画面をおおきいの出して欲しい

60 18/03/14(水)17:35:56 No.490916890

イヤホンジャックってどういう時にほしいの? つけろつけろ言う人はいるけどどういうシーンで必要なのかわからん

61 18/03/14(水)17:36:37 No.490916970

セリアのヘクスカットの入ったケースを愛用だぜ

62 18/03/14(水)17:36:39 No.490916972

>9はいつ出るんだろうか... いつも通り10月だろ

63 18/03/14(水)17:36:47 No.490916991

>カメラで撮った写真とWebから保存した画像を別のフォルダに振り分けられるようになんねえかな… 画像フォルダはいつまでもクソだよね…

64 18/03/14(水)17:37:05 No.490917038

>イヤホンジャックってどういう時にほしいの? >つけろつけろ言う人はいるけどどういうシーンで必要なのかわからん 音ゲーを充電しながらやるときには必要 つまりめっちゃニッチだからつけなくていいと思う でも俺は欲しい

65 18/03/14(水)17:37:59 No.490917150

それは本体のスピーカーじゃアカンの? その状況なら音出せるでしょ?

66 18/03/14(水)17:38:18 No.490917209

充電しながらゲームしてバッテリー酷使する癖がなくなって逆にいいかもしれない

67 18/03/14(水)17:38:23 No.490917215

二股ケーブルあるから買えじゃん

68 18/03/14(水)17:39:06 No.490917325

充電しながらじゃ無いとダメなくらい長時間音ゲーすんのかよ

69 18/03/14(水)17:39:45 No.490917419

>充電しながらゲームしてバッテリー酷使する癖がなくなって逆にいいかもしれない 継ぎ足し充電になるからむしろバッテリーに負担かけてる

70 18/03/14(水)17:40:29 No.490917522

>継ぎ足し充電になるからむしろバッテリーに負担かけてる どういうことなの…

71 18/03/14(水)17:40:50 No.490917574

継ぎ足し充電って今や気にする必要ないんじゃない?

72 18/03/14(水)17:40:53 No.490917589

継ぎ足し充電していいのがリチウムバッテリーの特徴の一つじゃなかった?

73 18/03/14(水)17:41:45 No.490917706

>充電しながらゲームしてバッテリー酷使する癖がなくなって逆にいいかもしれない 充電しながらだとバッテリーが酷使されるとお思いだろうが 最近は当たり前のように充電もしつつケーブルから稼働用の電力供給するように振り分けてるよ

74 18/03/14(水)17:41:53 No.490917727

>充電しながらじゃ無いとダメなくらい長時間音ゲーすんのかよ はい

75 18/03/14(水)17:43:01 No.490917916

>充電しながらじゃ無いとダメなくらい長時間音ゲーすんのかよ するよ 本体の電池だと稼働時間全然足りない っていうか音ゲーアプリのイベント走ってると本体にすごい負担がかかるからあっという間に電池が劣化して外部電源なしでは動けない体になる

76 18/03/14(水)17:43:04 No.490917923

>最近は当たり前のように充電もしつつケーブルから稼働用の電力供給するように振り分けてるよ つまり充電しながらいじってもいいって事?

77 18/03/14(水)17:43:07 No.490917934

はいじゃない

78 18/03/14(水)17:43:39 No.490918004

>>最近は当たり前のように充電もしつつケーブルから稼働用の電力供給するように振り分けてるよ >つまり充電しながらいじってもいいって事? うn

79 18/03/14(水)17:44:19 No.490918108

色んな使い方や場面があるだろうし使い方を叩くのは違うと思うが

80 18/03/14(水)17:44:53 No.490918196

どこからが最近なのか知らないが ハマグリになったtouch修理に行ったら『充電しながらの使用はめっちゃ控えろよな!!』って言われたぜ

81 18/03/14(水)17:45:00 No.490918219

>色んな使い方や場面があるだろうし使い方を叩くのは違うと思うが 私その使い方嫌い!

↑Top