虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

冬季五... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/14(水)16:32:34 No.490908219

冬季五輪で一番印象的だったシーン

1 18/03/14(水)16:34:02 No.490908416

スキークロスでも似たのあったよね

2 18/03/14(水)16:34:49 No.490908506

滑る競技が多い冬季では良くある

3 18/03/14(水)16:35:10 No.490908556

ブラッドバリーするという単語も生まれたほどです

4 18/03/14(水)16:35:23 No.490908581

動詞になった男

5 18/03/14(水)16:36:43 No.490908739

決勝いくまでもすげぇラッキーだったらしいな

6 18/03/14(水)16:36:48 No.490908746

4リットルの輸血が必要な大怪我で一度死にかけたらしいな

7 18/03/14(水)16:37:22 No.490908823

切手になってるブラッドバリー

8 18/03/14(水)16:38:46 No.490909009

しかし4人の角度がうまくばらけてて良い写真だ

9 18/03/14(水)16:39:02 No.490909038

今年の冬も同じ国の二人が両方自滅ってのがあったな

10 18/03/14(水)16:39:46 No.490909137

これって結構凄いメダルだったらしいね

11 18/03/14(水)16:40:23 No.490909214

>これって結構凄いメダルだったらしいね 南半球初の冬季メダルとか聞いた

12 18/03/14(水)16:42:06 No.490909431

全て計画通りだったらしいなブラッドバリー

13 18/03/14(水)16:42:25 No.490909470

正面から見たらチューチュートレイン状態になってそう

14 18/03/14(水)16:43:07 No.490909568

>南半球初の冬季メダルとか聞いた 初メダルではない 初金メダルではあるけど

15 18/03/14(水)16:54:33 No.490911173

南半球冬季の英雄

16 18/03/14(水)16:56:06 No.490911401

あの狭いコースを4人が一度に走るのはやっぱ無理だよ…

17 18/03/14(水)16:58:41 No.490911694

動画で見るとコケた選手たちのわちゃわちゃ感がすごい

18 18/03/14(水)17:01:10 No.490912002

キセキさえ手順通り

19 18/03/14(水)17:03:24 No.490912283

そもそもオリンピック代表に選ばれるだけでもすごい

20 18/03/14(水)17:04:27 No.490912408

ラッキー過ぎるので切手になった男

21 18/03/14(水)17:10:49 No.490913300

いい切手だな su2292563.jpg

22 18/03/14(水)17:32:23 No.490916357

決勝どころか予選から全部トラブルで勝ち上がりってのがすごい

23 18/03/14(水)17:33:48 No.490916558

>そもそもオリンピック代表に選ばれるだけでもすごい オーストラリアはこの人以外国際レベルのスケーター居なかったのですよ…

24 18/03/14(水)17:37:02 No.490917028

悪魔に魂でも売ったのか

25 18/03/14(水)17:37:56 No.490917147

スケートとかスノボクロスとかコケるやつは楽しいよね

26 18/03/14(水)17:42:58 No.490917909

運も実力のうちってのは大いにあるよなと思った

↑Top