ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/14(水)16:17:48 No.490906396
快速が止まる!!うれしい!!
1 18/03/14(水)16:19:12 No.490906566
いい加減に駅前に何か作ったりしないんですか
2 18/03/14(水)16:19:55 No.490906659
駅前が何もないのに止まる意味あるのかな…
3 18/03/14(水)16:20:33 No.490906730
まだ向ヶ丘遊園が無くなった向ヶ丘遊園の方が栄えてるぞ相対的に
4 18/03/14(水)16:21:00 No.490906787
えっ?止まるようになっちゃうの
5 18/03/14(水)16:22:24 No.490906957
乗降人員や乗り換え需要のわりには 駅前の何も無さは異常なレベルと言える
6 18/03/14(水)16:22:32 No.490906967
駅前の道路広くしてくれよ!!!!!
7 18/03/14(水)16:25:02 No.490907283
乗り換え候補にあがるから止まるようにするんじゃないの? 使ったことはない
8 18/03/14(水)16:27:05 No.490907531
びょういんあるでしょ!
9 18/03/14(水)16:28:00 No.490907642
久々に降りたら駅周辺がえらくさっぱりしてた
10 18/03/14(水)16:28:28 No.490907713
>乗り換え候補にあがるから止まるようにするんじゃないの? >使ったことはない 候補というか複々線で余裕ができただけだよ
11 18/03/14(水)16:28:39 No.490907725
>えっ?止まるようになっちゃうの 17日ダイヤ改正で快速急行が登戸停車で 新宿登戸間が17分に短縮
12 18/03/14(水)16:29:08 No.490907781
駅舎も小奇麗になる前のやつはトイレ臭いそば屋ってレア物件があった
13 18/03/14(水)16:29:33 No.490907836
多摩川がある!
14 18/03/14(水)16:29:55 No.490907895
新百合町田勢は何で止まるんだよ!言ってそう
15 18/03/14(水)16:30:49 No.490908007
複々線スタートで壮大にこけて欲しい
16 18/03/14(水)16:30:56 No.490908024
古い登戸駅は対向式ホームでかなりボロ駅 かなり綺麗になったもんよ 改札降りたらドトル、吉野家、日高屋と 飲食もあるし
17 18/03/14(水)16:32:22 No.490908200
駅前の子汚い商店街まだあんの? あそこ一帯空爆したら登戸一気に近代化するんじゃないかな
18 18/03/14(水)16:32:51 No.490908253
>新百合町田勢は何で止まるんだよ!言ってそう というよりは登戸勢も今までなら混みすぎだし俺らは各駅で行くわと思ってそう
19 18/03/14(水)16:33:18 No.490908310
駅周辺道路もロクなのないし マジで何なのお前
20 18/03/14(水)16:33:37 No.490908349
南武線乗り換えがある!
21 18/03/14(水)16:33:55 No.490908395
区画整理で大体更地になってるよ
22 18/03/14(水)16:35:34 No.490908602
>駅前の子汚い商店街まだあんの? 古い店は大分綺麗に潰れた ただ役所前にあるななしが影響終了はいっぱいつらい
23 18/03/14(水)16:36:32 No.490908717
向ヶ丘遊園って夕方以降最悪だね 駅前は大学生達がウェーイって騒いでてうるさいし汚かった
24 18/03/14(水)16:37:28 No.490908838
さっさと更地化しろ ついでに新百合ヶ丘まで複々線化よろしく
25 18/03/14(水)16:38:11 No.490908933
急行は登戸止まらんのよね何故か
26 18/03/14(水)16:38:18 No.490908947
わりとみずほ銀行付近はまだ古さがある感じだし と、言うか登戸から中野島がまだ昭和の町間ある
27 18/03/14(水)16:40:34 No.490909233
>駅前の子汚い商店街まだあんの? それより謎なのはロータリーみたいなところで浮島になってるお店
28 18/03/14(水)16:41:37 No.490909377
まあ南武線とのターミナルだから急行とか止まるべき …南武線自体がいらないって?
29 18/03/14(水)16:42:17 No.490909453
やっすい中華屋とかあるよ
30 18/03/14(水)16:42:33 No.490909492
南武線とか本数少ないし6両編成だし田舎路線すぎる…
31 18/03/14(水)16:42:45 No.490909521
いまだに個人の中古ゲーム屋があった気がする
32 18/03/14(水)16:42:45 No.490909522
>駅前が何もないのに止まる意味あるのかな… 南武線の乗換駅だぞ
33 18/03/14(水)16:44:18 No.490909724
>いまだに個人の中古ゲーム屋があった気がする そこ区画整理で無くなってたよ
34 18/03/14(水)16:44:58 No.490909823
急行乗れなかった~ってなると10分後の各停が最速ですってなって驚いた南武線
35 18/03/14(水)16:45:08 No.490909847
>南武線とか本数少ないし6両編成だし田舎路線すぎる… 割と製造系の企業があるのですよ南武線沿線は
36 18/03/14(水)16:45:14 No.490909859
そこそこ近い武蔵小杉は超オシャレスポットになったのに
37 18/03/14(水)16:45:20 No.490909867
区画整理のときってどのぐらいお金もらえるの
38 18/03/14(水)16:45:40 No.490909901
俺は成城学園前のほうが止まる必要ねーだろと思ってるよ
39 18/03/14(水)16:46:00 No.490909962
>そこそこ近い武蔵小杉は超オシャレスポットになったのに 多摩川越えたら国外だからね
40 18/03/14(水)16:49:22 No.490910395
>それより謎なのはロータリーみたいなところで浮島になってるお店 そういやプレハブだったなあそこ
41 18/03/14(水)16:49:25 No.490910407
俺の最寄駅だけど4月になったら引っ越すからうま味が少ない
42 18/03/14(水)16:50:48 No.490910596
>俺は成城学園前のほうが止まる必要ねーだろと思ってるよ あのあたりで一度止まってくれないと周りの駅の住民は困るのだ…快速急行はゆるさないよ
43 18/03/14(水)16:51:02 No.490910633
>俺は成城学園前のほうが止まる必要ねーだろと思ってるよ あそこね丘上がると丁度車両基地があるのよ だから止まる
44 18/03/14(水)16:51:42 No.490910729
>>そこそこ近い武蔵小杉は超オシャレスポットになったのに >多摩川越えたら国外だからね どっちも川の向こう側(東京からみて)だ!
45 18/03/14(水)16:52:41 No.490910882
まあ登戸停車はあくまで南武線のおかげだろう
46 18/03/14(水)16:53:41 No.490911034
急行のくせに停まる駅多すぎなんだよなあ
47 18/03/14(水)16:55:18 No.490911277
登戸は乗り換えあるから止まるのわかる 向ヶ丘遊園は各停以外止まる必要ないと思う
48 18/03/14(水)16:56:17 No.490911415
まあ小田急で格下げ事例は相武台前ぐらいだ
49 18/03/14(水)16:57:24 No.490911566
千代田線直通の急行と快速くれ
50 18/03/14(水)17:00:53 No.490911961
多摩急行が死ぬから千代田線使う俺にはマイナスかもしれない
51 18/03/14(水)17:01:14 No.490912013
>まあ小田急で格下げ事例は相武台前ぐらいだ 相武台前はしょうがないよね・・・ 日産もほとんど撤退したし
52 18/03/14(水)17:01:33 No.490912053
なんだ新型thinkpadでも作ってんのか
53 18/03/14(水)17:01:44 No.490912069
なにもないって言うけど駅前のあの周辺は戦前から続く土地持ち家持ちが居座ってるから 何かを作ろうにもいろいろハードル高すぎて同しようもないんだぞ
54 18/03/14(水)17:02:22 No.490912136
中央東南林間の3つの内2つに止まる必要ないと思う
55 18/03/14(水)17:02:30 No.490912159
>向ヶ丘遊園は各停以外止まる必要ないと思う せめて急行停車に格下げすべきなんじゃ・・・とは思う
56 18/03/14(水)17:02:44 No.490912200
>登戸は乗り換えあるから止まるのわかる >向ヶ丘遊園は各停以外止まる必要ないと思う かつての社長の自宅だか愛人宅だかがあったので止まるようになった って噂があるぐらい何故止まるのか地元民すらわからないほどです
57 18/03/14(水)17:03:04 No.490912246
新百合から下北沢まで止まらないっていうのが良かったんだけどな
58 18/03/14(水)17:03:10 No.490912254
ドラえもんミュージアムは登戸?
59 18/03/14(水)17:03:38 No.490912321
>ドラえもんミュージアムは登戸? 向ヶ丘遊園
60 18/03/14(水)17:05:53 No.490912619
>ドラえもんミュージアムは登戸? 向ヶ丘遊園って遊園地の跡地に出来たんだぞ
61 18/03/14(水)17:06:01 No.490912635
駅近くにあったラーメン屋は夜逃げしたが取り壊されないのかな
62 18/03/14(水)17:06:12 No.490912661
利用者そこそこいるらしいし小田急相模原も止めようぜ
63 18/03/14(水)17:06:32 No.490912705
一応登戸から送迎バスが出てる
64 18/03/14(水)17:06:39 No.490912725
明治の子たちってあそこら辺のどこで飯食ってるの
65 18/03/14(水)17:06:46 No.490912739
>>ドラえもんミュージアムは登戸? >向ヶ丘遊園って遊園地の跡地に出来たんだぞ 確かに住所上でも1番違いの近さだけどちげぇよ!
66 18/03/14(水)17:06:53 No.490912755
>利用者そこそこいるらしいし小田急相模原も止めようぜ 待避線がないでござる・・・
67 18/03/14(水)17:07:18 No.490912809
駅前の店ググっても不気味なくらい評判が出てこない
68 18/03/14(水)17:08:08 No.490912921
>明治の子たちってあそこら辺のどこで飯食ってるの 学食
69 18/03/14(水)17:08:58 No.490913037
渋沢と鶴巻温泉と愛甲石田は格下げでいいと思う
70 18/03/14(水)17:09:22 No.490913085
たまに駅前の薄らくらい道にぞろぞろだらだら人がたむろしてるのはなんなの ソフバンの牛丼でもないようなのだが
71 18/03/14(水)17:09:28 No.490913103
>向ヶ丘遊園は各停以外止まる必要ないと思う そうだね×500
72 18/03/14(水)17:10:12 No.490913209
>たまに駅前の薄らくらい道にぞろぞろだらだら人がたむろしてるのはなんなの >ソフバンの牛丼でもないようなのだが たぶんポケモンGO
73 18/03/14(水)17:12:18 No.490913501
>たぶんポケモンGO なるほど 寒い時期だったのにすごいもんなのだわ
74 18/03/14(水)17:13:00 No.490913610
複々線になって乗車時間短くなったのに停車駅増やしたら意味ないんじゃねーの!?
75 18/03/14(水)17:14:04 No.490913763
>渋沢と鶴巻温泉と愛甲石田は格下げでいいと思う そもそも本厚木以降の急行は各駅停車もどきだし格下げのしようがないとおもうんだ
76 18/03/14(水)17:14:29 No.490913819
通勤急行が登戸止まる成城止まらない 快速急行が登戸止まらない成城止まる とかだったよ
77 18/03/14(水)17:15:07 No.490913902
朝と夕方のラッシュはもはや乗車率200%越えてるよね
78 18/03/14(水)17:15:30 No.490913961
>快速急行が登戸止まらない成城止まる それ多摩急行じゃね?
79 18/03/14(水)17:15:59 No.490914025
>朝と夕方のラッシュはもはや乗車率200%越えてるよね 世田谷代田ー下北沢間は東京でも有数の混雑率だからな
80 18/03/14(水)17:16:24 No.490914077
江ノ島線ユーザとしては江ノ島線直通を増やしてくれれば どこに止まってもいい…でも新百合までの混雑具合は減らして…
81 18/03/14(水)17:17:04 No.490914165
通勤ラッシュ解消出来たらノーベル賞もんだよ
82 18/03/14(水)17:17:05 No.490914168
小田急線は日比谷と新宿以外で降りるやつがすくねーんだ
83 18/03/14(水)17:20:33 No.490914664
>複々線になって乗車時間短くなったのに停車駅増やしたら意味ないんじゃねーの!? 分散乗車に繋がるんだよ
84 18/03/14(水)17:20:48 No.490914706
町田勢としては向ケ丘と新百合の待ち合わせが長いんじゃボケとしか思ってない
85 18/03/14(水)17:22:18 No.490914915
乗車率を下げつつ所要時間を短くするシミュレーション楽しそう…
86 18/03/14(水)17:22:21 No.490914928
向ケ丘遊園はあのロッキード式モノレールを廃止にした時からどうも
87 18/03/14(水)17:22:34 No.490914959
>>>ドラえもんミュージアムは登戸? >>向ヶ丘遊園って遊園地の跡地に出来たんだぞ >確かに住所上でも1番違いの近さだけどちげぇよ! 元レスの「」じゃないけどずっと跡地だと思ってた…
88 18/03/14(水)17:23:49 No.490915145
新百合ヶ丘以外は何もなさそう
89 18/03/14(水)17:24:25 No.490915260
登戸は多摩川の有名な釣りポイントがあるからたまに行くけど 釣りに行くときなんて暇そのものだから各停が止まれば十分だな…
90 18/03/14(水)17:24:38 No.490915285
土曜日の朝の快速混むじゃねーかふざけんな
91 18/03/14(水)17:24:40 No.490915290
遊園は学生がたむろってるよ
92 18/03/14(水)17:24:59 No.490915331
新百合ヶ丘こそ乗り換えがあるから止まるだけだぞ 周りに何かあるわけじゃない
93 18/03/14(水)17:25:06 No.490915345
千歳船橋でゴリッと降りるけど何なんだろう 住宅地ではあるけど不思議で仕方ない
94 18/03/14(水)17:25:30 No.490915395
今丁度駅の蕎麦屋で食ってる
95 18/03/14(水)17:25:48 No.490915455
食いながら携帯なんか見てんじゃねーよ
96 18/03/14(水)17:26:08 No.490915495
新百合も乗換できて学校がちょっとあるくらいのイメージしかないな…
97 18/03/14(水)17:26:32 No.490915551
かつては柿生に退避線あったけど新百合開業で撤去されたな
98 18/03/14(水)17:26:49 No.490915590
登戸は汚い飲み屋しかないっていう印象だったな 遊園はモノレール跡地が無くなってスッキリしてた
99 18/03/14(水)17:26:49 No.490915591
下りユーザーだけど大した恩恵無さそうで悲しい
100 18/03/14(水)17:27:28 No.490915676
もうちょい気合入れて開発すりゃいいのに登戸
101 18/03/14(水)17:27:33 No.490915692
「」基準で何かある無いを言ったらほとんどの駅は何もないがあるになっちゃうし
102 18/03/14(水)17:29:11 No.490915915
開発ってほど土地余ってないよね…
103 18/03/14(水)17:30:07 No.490916018
最低限立川くらいじゃないとね
104 18/03/14(水)17:30:29 No.490916084
遊園のゲーセンは対戦盛んで良かったな 十数年間前だが
105 18/03/14(水)17:30:29 No.490916085
新百合って小奇麗だけどイオンシネマ以外何もないよね… 買い物するなら結局町田か新宿行く
106 18/03/14(水)17:30:39 No.490916114
アニメショップも模型屋も行かない「」だっているわい
107 18/03/14(水)17:30:59 No.490916162
蓮璽良いよね…
108 18/03/14(水)17:31:43 No.490916261
新百合は止まらないと小田急多摩線の人が困っちゃうし 駅前が栄えてるってわけじゃない