虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/03/14(水)15:37:13 No.490901380

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/03/14(水)15:38:25 No.490901522

    あじ?

    2 18/03/14(水)15:40:15 No.490901770

    味わうを味あうだと思ってたパターン

    3 18/03/14(水)15:40:44 No.490901829

    テイスト

    4 18/03/14(水)15:42:23 No.490902066

    理屈では分かるんだけど味わわせるって言い方が味あわせるの誤用だとしか思えない

    5 18/03/14(水)15:43:14 No.490902166

    >味わうを味あうだと思ってたパターン 味わう…味あわ…あじわわ…

    6 18/03/14(水)15:43:36 No.490902218

    味を合わせるとどうなる?

    7 18/03/14(水)15:44:07 No.490902291

    「」の八割は誤字に夢中で02の乳首に気がつかない

    8 18/03/14(水)15:47:20 No.490902702

    みあう

    9 18/03/14(水)15:54:09 No.490903525

    みごわ

    10 18/03/14(水)16:00:20 No.490904284

    ダリフラはずっとこの表記してるよね

    11 18/03/14(水)16:04:29 No.490904808

    >味を合わせるとどうなる? あじみ!

    12 18/03/14(水)16:05:52 No.490904969

    味わわせるか味あわせるか議論はずっとあるよね

    13 18/03/14(水)16:06:58 No.490905116

    活用としては味わわせるが正しいけど書いても口に出しても違和感がある

    14 18/03/14(水)16:07:42 No.490905210

    >ダリフラはずっとこの表記してるよね ポスターとかOP歌詞とか全部味あわせてだったね

    15 18/03/14(水)16:08:40 No.490905326

    正しいとわかっていてもわが連続するのは違和感を抱いてします

    16 18/03/14(水)16:10:05 No.490905509

    すごいいいとかもいが3つ並ぶと変な感じする

    17 18/03/14(水)16:12:27 No.490905786

    >すごいいいとかもいが3つ並ぶと変な感じする そっちはすごくいいが正しい気がする

    18 18/03/14(水)16:16:10 No.490906206

    徹底してこの表記だとやっぱなんか意味あんのかな…

    19 18/03/14(水)16:29:23 No.490907810

    あわわ

    20 18/03/14(水)16:30:17 No.490907938

    つまり…あじあいが正しいんだな!

    21 18/03/14(水)16:35:36 No.490908609

    兜合わせ 貝合わせ 味合わせ

    22 18/03/14(水)16:35:57 No.490908653

    あじ派はばかだな

    23 18/03/14(水)16:38:54 No.490909019

    >徹底してこの表記だとやっぱなんか意味あんのかな… 02がよくなめて人の味確認してるから自分と相手の味が同じに合わせるとか云々

    24 18/03/14(水)16:45:41 No.490909902

    こういう文とかで違う方でも一般の認知が高いと時代による言葉の変化ってことでどっちも正しいことになったりするんだっけ?

    25 18/03/14(水)16:48:36 No.490910295

    正しいか正しくないかじゃなくそういう意味も含まれるようになるだけだよ 元の意味が消えるなら辞典の意味も消える

    26 18/03/14(水)16:51:05 No.490910645

    この場合は人外の味覚も併せての事だと思うが生け贄になるの百も承知の主人公なので 別の意味もありそうだよな