虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/14(水)10:48:52 この能... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/14(水)10:48:52 No.490860871

この能力貰っても上手く使いこなす自信ない 絶対テンパる

1 18/03/14(水)10:49:54 No.490860982

スッ

2 18/03/14(水)10:50:16 No.490861019

攻撃するには別に武器なり道具が必要というクソ能力

3 18/03/14(水)10:50:21 No.490861027

使い手がこいつだから強いってスタンドあるよね これとかメタリカとか

4 18/03/14(水)10:50:56 No.490861082

バレンタインが遠のいて

5 18/03/14(水)10:51:17 No.490861112

拳銃の時代だから拳銃持ち歩くだけで攻防一体だしそれで充分な気がする

6 18/03/14(水)10:51:45 No.490861162

釘落としただけでなんかすごいことになってなかった?

7 18/03/14(水)10:52:04 No.490861204

めっちゃ練習したんだろうな…

8 18/03/14(水)10:52:40 No.490861268

台詞が仕事人してて実際に強キャラ どうです?

9 18/03/14(水)10:52:50 No.490861288

元ネタの曲聴いたらほんとに殆どそれしか言わないやつだった

10 18/03/14(水)10:53:49 No.490861401

バレンタインが近づいてからはそれなりに普通の歌詞も長いじゃん!!

11 18/03/14(水)10:54:03 No.490861418

こいつカッコいいよね仕事人って感じで

12 18/03/14(水)10:55:25 No.490861566

ヴァレンタイン(大統領)が近付いてくるぞ! みたいなセリフもあったなそういえば…

13 18/03/14(水)11:06:53 No.490862869

>めっちゃ練習したんだろうな… それはJOJOのキャラみんなそうだな

14 18/03/14(水)11:07:40 No.490862959

ブラックモアみたいに仕事果たしてるシーン一個もないのに仕事人もくそもない

15 18/03/14(水)11:08:47 No.490863079

>攻撃するには別に武器なり道具が必要というクソ能力 マンハッタントランスファーの悪口はやめろよ

16 18/03/14(水)11:08:48 No.490863082

薬物じゃなくて爆発物使った方が良いと思う

17 18/03/14(水)11:08:56 No.490863107

本人も能力をジャイロに破られたらテンパってたよね 捕まっても余計な事一切喋らなかったのはエライけど

18 18/03/14(水)11:14:32 No.490863814

最後に水底に沈められたのがこいつだったかあやふやになる

19 18/03/14(水)11:16:21 No.490864040

>最後に水底に沈められたのがこいつだったかあやふやになる 名前忘れたけどそいつはウェカピポの相方だったやつ

20 18/03/14(水)11:17:21 No.490864180

20センチュリーボーイ!

21 18/03/14(水)11:22:46 No.490864823

少なめの脳ミソでよく考えたな

22 18/03/14(水)11:24:05 No.490864974

>使い手がこいつだから強いってスタンドあるよね >これとかメタリカとか というかスタンドって基本的にそうだよね マンハッタントランスファーとか

23 18/03/14(水)11:25:13 No.490865122

そりゃその人の精神が具現化したものだから相性いい

24 18/03/14(水)11:26:23 No.490865265

>そりゃその人の精神が具現化したものだから相性いい チープトリック君は何か言う事ある?

25 18/03/14(水)11:26:24 No.490865267

チープトリックも相性いい

26 18/03/14(水)11:26:42 No.490865309

人型ですらないから日常で全然使えなさそう

27 18/03/14(水)11:26:48 No.490865320

精神の才能であって精神の具現化とかではない

28 18/03/14(水)11:27:58 No.490865477

マンハッタントランスファーとか自分が手に入れたとしたらぶちギレたくなるけど 当人の実力が凄いから厄介なスタンドになっている

29 18/03/14(水)11:29:26 No.490865661

スタンドも闘争心無いと呪いになるし…

30 18/03/14(水)11:30:29 No.490865798

これ遠くのもの手元に引き寄せたりとか出来るっけ? 絶妙に届かない位置のテレビのリモコンとか

31 18/03/14(水)11:31:26 No.490865917

マンハッタンは神父に与えられたスタンドだっけ 自分で発現したんだっけ

32 18/03/14(水)11:33:28 No.490866166

防御も出来る タイミングよくボタンをおせ!

33 18/03/14(水)11:35:15 No.490866416

>マンハッタンは神父に与えられたスタンドだっけ >自分で発現したんだっけ 元DIOの部下だから元々スタンド使いの可能性が高い

34 18/03/14(水)11:36:35 No.490866589

>名前忘れたけどそいつはウェカピポの相方だったやつ マジェント・マジェントなんてすごい覚えやすい名前なのにひでぇよDio…

35 18/03/14(水)11:37:57 No.490866765

相手の目の前で使う能力じゃないよね… 隠れて暗殺するのには向いてると思うが

36 18/03/14(水)11:38:31 No.490866841

>隠れて暗殺するのには向いてると思うが 射程が…

37 18/03/14(水)11:39:21 No.490866946

奥の手が引きつけてからの射撃なのはいいんだけど視認しなきゃいけないって点は同じだったから無駄だったよ…

38 18/03/14(水)11:39:32 No.490866969

マス目が…

39 18/03/14(水)11:52:59 No.490868612

あまり広くないマス目の範囲で宙に浮いてるものじゃないと能力の対象にならないっぽい典型的ハメ技タイプのスタンド 撃った銃弾を即座に標的の座標に落下させて「前から来ると思ったら上から来た」ってぐらいできるなら本当に強いと思う

40 18/03/14(水)11:55:54 No.490868960

射程内に入ってからの射撃とか俺躱せる気がしないよ…

↑Top