虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/03/14(水)06:08:22 映画館... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/14(水)06:08:22 No.490840501

映画館ってどうしても緊張して苦手だ

1 18/03/14(水)06:08:46 No.490840513

繊細すぎる…

2 18/03/14(水)06:10:03 No.490840564

あの漫画はゼッタイ漫画雑誌で連載追った方がいいよ!

3 18/03/14(水)06:10:28 No.490840579

死ね

4 18/03/14(水)06:10:29 No.490840582

隣に知らない人がいたり煩い奴がいたりで嫌だよね

5 18/03/14(水)06:10:35 No.490840585

家だと他のことが気になって身が入らないから映画館がいいけどできれば寝転がって菓子とかバリボリ食いながらみたい なんかいい感じのごろ寝シアターできません?

6 18/03/14(水)06:10:39 No.490840589

死 ね

7 18/03/14(水)06:10:59 No.490840600

ヒッ

8 18/03/14(水)06:11:00 No.490840601

だからこうして平日の真昼間のガラガラな時間帯に一人で映画を観に行く

9 18/03/14(水)06:11:14 No.490840611

最近できたレンタルシアターが気になる DVD持って行けば本格的なシアタールームで見せてくれるとか

10 18/03/14(水)06:11:28 No.490840617

「◯◯を劇場で見れなかった人かわいそう!」 「死ね」

11 18/03/14(水)06:11:46 No.490840628

あの映画は絶対ネタバレ見ずに見たほうがいいよ!ラストのどんでん返しが凄いから!

12 18/03/14(水)06:12:24 No.490840645

>だからこうして平日の真昼間のガラガラな時間帯に一人で映画を観に行く ガラガラだからポップコーンバリバリ音を立てて食べるね…

13 18/03/14(水)06:13:05 No.490840665

あの映画は絶対字幕版で見た方がいいよ!

14 18/03/14(水)06:13:08 No.490840666

ひどくね

15 18/03/14(水)06:13:40 No.490840684

どうしてそんな簡単に人を殺せるんだ

16 18/03/14(水)06:13:42 No.490840687

>あの映画は絶対ネタバレ見ずに見たほうがいいよ!ラストのどんでん返しが凄いから! もう見ない

17 18/03/14(水)06:14:00 No.490840697

「あの映画ネタバレされる前に今のうちに見たほうがいいよ!マジで!」 「ネタバレ要素あるってネタバレ食らったわー」 「死ね」

18 18/03/14(水)06:14:28 No.490840711

何でそんなひどいこと言うの…

19 18/03/14(水)06:16:13 No.490840762

まぁでも映画館行くと何故か動悸がするから抗不安薬飲むのはある

20 18/03/14(水)06:16:35 No.490840768

一時間半以上大音量と強い光の中でちょっと不自然な姿勢で座ってるって結構ストレス値高いからな… そのストレスを超えて楽しませるって結構難易度高いよね

21 18/03/14(水)06:16:50 No.490840774

>「◯◯を劇場で見れなかった人かわいそう!」 同じく◯◯は劇場で見なければ無意味!も死ね案件 アバターだろうがロードオブザリングだろうがそんな事は全く思わんわ

22 18/03/14(水)06:16:52 No.490840776

隣に人いると喉をならすのに気をつかう

23 18/03/14(水)06:16:57 No.490840781

海外の映画館だと館内の専用ベッドに寝転がりながら見れるらしいな

24 18/03/14(水)06:18:06 No.490840812

近所の映画館でも一番後ろの席はプレミアムシートになってるな どうやって席取るのかは知らんけど横になれそうなシートではある

25 18/03/14(水)06:18:36 No.490840824

平気で人に死ねとか言える奴が繊細なわけがない・・・

26 18/03/14(水)06:19:12 No.490840841

>家だと他のことが気になって身が入らないから映画館がいいけどできれば寝転がって菓子とかバリボリ食いながらみたい >なんかいい感じのごろ寝シアターできません? レンタルビデオ屋にカラオケボックスみたいな感じのシアターが併設されてて 部屋借りてビデオ見られるとこあったけど今でもあるかな

27 18/03/14(水)06:20:23 No.490840884

映画館で見たほうが良いよ!は分かる 映画館で見なけりゃ損してるよ!は分からん

28 18/03/14(水)06:20:37 No.490840889

>平気で人に死ねとか言える奴が繊細なわけがない・・・ 平気じゃないよ 越えちゃいけない一線を越えられたから出ちゃうだけだよ

29 18/03/14(水)06:20:54 No.490840902

俺はお前がわからん

30 18/03/14(水)06:21:06 No.490840910

オープンカー乗ったまま駐車場で見るやつはちょっと憧れる

31 18/03/14(水)06:21:48 No.490840929

>>平気で人に死ねとか言える奴が繊細なわけがない・・・ >平気じゃないよ >越えちゃいけない一線を越えられたから出ちゃうだけだよ 繊細すぎる…

32 18/03/14(水)06:22:26 No.490840949

まあBDでは映画館の音響と大画面に勝てないのは事実

33 18/03/14(水)06:22:41 No.490840958

配信レンタル販売まで待てないだけであって映画館で見るのは仕方なくだよ

34 18/03/14(水)06:23:02 No.490840967

絶対映画館でオシッコしたほうがいいよ!

35 18/03/14(水)06:23:29 No.490840985

マナーをきちんと守ってくれる人たちばかりの時はラッキーだけど 大きな声で喋ったり着信音鳴らすやつが一人でもいると台無しになるのが結構なギャンブルだから そのギャンブル要素さえ無ければ積極的に映画館で見たい

36 18/03/14(水)06:23:36 No.490840991

うちホームシアターあるんだけど見にこない?って繋げれば完璧よ

37 18/03/14(水)06:23:45 No.490840996

そりゃリアルで死ねとは言えないけど本来はそう言いたくなるってことだよ エヴァ破を見た後一緒に見に行った先輩についてきた先輩の姉がプークスクスしながら「中二病アニメになっちゃったわ~!」 とか言ってた時はもう本気で死ねって言いたかった

38 18/03/14(水)06:23:53 No.490841000

>映画館で見たほうが良いよ!は分かる >映画館で見なけりゃ損してるよ!は分からん 言い方の問題なだけで言ってることはまったく変わってないから分からんって事はないだろう

39 18/03/14(水)06:24:05 No.490841003

>隣に人いると喉をならすのに気をつかう ぬ来たな…

40 18/03/14(水)06:24:55 No.490841029

>そりゃリアルで死ねとは言えないけど本来はそう言いたくなるってことだよ >エヴァ破を見た後一緒に見に行った先輩についてきた先輩の姉がプークスクスしながら「中二病アニメになっちゃったわ~!」 >とか言ってた時はもう本気で死ねって言いたかった それ映画館と関係なくない…?

41 18/03/14(水)06:25:48 No.490841049

まだ○○の方が良いという感想を挙げてるに過ぎず 行てこいとか一緒に行こうとか行動に繋がる台詞は出ていないのに一線を越えてるとは…

42 18/03/14(水)06:26:29 No.490841071

>あの漫画はゼッタイ漫画雑誌で連載追った方がいいよ! 連載中にワイワイ話すのが楽しかっただけで 後でまとめて読むとそっか…みたいなヤツあるわ…

43 18/03/14(水)06:26:34 No.490841076

死ねはやめようよ

44 18/03/14(水)06:26:56 No.490841092

この画像すげえイライラする 死ね

45 18/03/14(水)06:27:20 No.490841106

あの映画を吹き替えで見るとか勿体無い

46 18/03/14(水)06:28:14 No.490841133

映画やってる時に言われたら そうなの?見に行くね!ってなる 終わってるのに言われたらしね

47 18/03/14(水)06:28:24 No.490841143

無人在来線爆弾とかの下り最高だから絶対劇場で見たほうがいいよ!

48 18/03/14(水)06:29:41 No.490841182

ヒでバズれないネタ

49 18/03/14(水)06:29:54 No.490841193

ドットハック セカイの向こうには映画館で見た方が絶対にイイよ!

50 18/03/14(水)06:30:14 No.490841206

あぁそうだシン・ゴジラは映画で見るべきだったなぁと思った作品だわ…

51 18/03/14(水)06:30:43 No.490841222

応援上映って何マジで…

52 18/03/14(水)06:31:35 No.490841238

>それ映画館と関係なくない…? 同じように他の行きずりの客が声高にズレた感想漏らしてると死ねってなるよ アバター見終わった後に「まんまこれジブリじゃん~!ジブリに金払ってんの~?」とか 得意げに言った時は死ねというか聞いてて恥ずかしくなって俺が死にたくなったわ

53 18/03/14(水)06:32:04 No.490841256

バーフバリの応援上映行きたかったな

54 18/03/14(水)06:32:53 No.490841280

あのアニメ実況しながら見ないとつらいよ! しね

55 18/03/14(水)06:32:58 No.490841284

人の感想にいちいち死ねと思うのはマジで病気だと思うよ

56 18/03/14(水)06:33:05 No.490841289

あのアニメは絶対実況しながら観たほうがいいよ!!

57 18/03/14(水)06:33:14 No.490841296

>あぁそうだシン・ゴジラは映画で見るべきだったなぁと思った作品だわ… 蒲田くんの情報は知ってるのと知らないとではだいぶインパクト違うよね 初日でホノオくんが庵野にまた負けたってツイートしてるの見て夜中見に行ってほんと良かった

58 18/03/14(水)06:33:43 No.490841310

最低でも10回は見たほうがいいよ!

59 18/03/14(水)06:34:08 No.490841317

楽しみに映画館行くとつまらない映画の宣伝が流れて見る前から萎える時がある

60 18/03/14(水)06:34:23 No.490841330

同じ映画何回も見るのってよくわからん…

61 18/03/14(水)06:34:57 No.490841353

通天閣どころやない!!

62 18/03/14(水)06:35:52 No.490841383

>同じ映画何回も見るのってよくわからん… 1回目は字幕だけ追っちゃってるとかあるから…

63 18/03/14(水)06:36:06 No.490841394

>あのアニメは絶対実況しながら観たほうがいいよ!! 死ね

64 18/03/14(水)06:36:23 No.490841410

どうしても観たい映画はネット予約で公開初日のいい席を取るってのに両サイドにツレがいるようなのによく挟まれる お一人様に優しい世になって欲しい 何後から詰めて席取っときながら何この人みたいな怪訝な目をくばす!俺は三日前からこの席を取ってんだ

65 18/03/14(水)06:36:27 No.490841411

地元じゃ上映してない…

66 18/03/14(水)06:36:33 No.490841415

スレ画の状況で死ねが出てくる理由が真面目に分からん でも俺映画館苦手でさ…とかそれで良くね

67 18/03/14(水)06:36:34 No.490841419

劇場で見た方がいい映画ってのは実際あると思うの… 劇場で見て気に入ってBD買って家で見たら音響が物足りないってこと多々有るし

68 18/03/14(水)06:36:46 No.490841425

「」って基本繊細だけど繊細な人に対しては辛辣だよね…

69 18/03/14(水)06:37:02 No.490841430

>あの小説はゼッタイ文庫になる前にハードカバーで読んだ方がいいよ!

70 18/03/14(水)06:37:10 No.490841436

>「」って基本繊細だけど繊細な人に対しては辛辣だよね… 繊細だけどっていうか繊細だからじゃないの

71 18/03/14(水)06:37:15 No.490841439

>楽しみに映画館行くとつまらない映画の宣伝が流れて見る前から萎える時がある 映画ならいいけど最近は普通にコンビニとかのCM流れてて なんで金払ってこんなにCM見せられるんだとアホらしくなることはある

72 18/03/14(水)06:37:20 No.490841443

クソ映画を映画館で見てしまうとあれはTSUTAYAとか午後ローで見るからいいのであって2000円払って観ると虚しさだけが残る

73 18/03/14(水)06:37:21 No.490841446

花粉症だから映画館つらい

74 18/03/14(水)06:37:25 No.490841448

ブラックパンサーを見たっぽいカップルの会話を隣の席で聞いてしまって 俺は曇った

75 18/03/14(水)06:37:40 No.490841454

>>楽しみに映画館行くとつまらない映画の宣伝が流れて見る前から萎える時がある >映画ならいいけど最近は普通にコンビニとかのCM流れてて >なんで金払ってこんなにCM見せられるんだとアホらしくなることはある 金払ってるのは本編の映画にだろ!

76 18/03/14(水)06:37:42 No.490841455

>スレ画の状況で死ねが出てくる理由が真面目に分からん 俺はそうは思わん をオーバーに表現してるだけだよ

77 18/03/14(水)06:38:09 No.490841471

グレイテストショーマンは映画館の爆音上映で観て本当pよかった

78 18/03/14(水)06:38:29 No.490841485

>同じ映画何回も見るのってよくわからん… 気に入った漫画やアニメ見返したりとかしないの?

79 18/03/14(水)06:38:35 No.490841491

ウルヴァリンサムラァイは映画館まで見に行ったけど ビデオでよかったかもしれない

80 18/03/14(水)06:39:04 No.490841508

>「◯◯を劇場で見れなかった人かわいそう!」 >「死ね」 これならわかる

81 18/03/14(水)06:39:04 No.490841509

気になってる映画があると行って友人誘って観に行ったのがクソ映画だった時すごく弁解したくなった

82 18/03/14(水)06:39:44 No.490841536

アクションとか特撮モノとかは映画館のでかいスクリーンで観たい

83 18/03/14(水)06:40:21 No.490841559

>>同じ映画何回も見るのってよくわからん… >気に入った漫画やアニメ見返したりとかしないの? 漫画は読むけどアニメと映画は一回見たらいいや

84 18/03/14(水)06:40:50 No.490841584

生魚アレルギーの人を見つけたら毎回 寿司食べれないとか人生の七割損してるよ って言ってるよ

85 18/03/14(水)06:40:52 No.490841586

ドクター・ストレンジはIMAXで見て良かったって思ってる

86 18/03/14(水)06:41:01 No.490841592

スレ「」は映画館の何に緊張するの

87 18/03/14(水)06:41:41 No.490841609

映画館なんて人スッカスカだからなにも気にしてないわ

88 18/03/14(水)06:41:51 No.490841615

1回だけじゃ見落としあるでしょ そんなんだからトンチンカンなレスしてエア視聴したの?って言われるんだ

89 18/03/14(水)06:42:53 No.490841649

>スレ「」は映画館の何に緊張するの 後ろに座ってる客に迷惑かけてないかな… ちょっと尻痛くなったから動くけど邪魔になってないかな… 頭動かすけど邪魔になってないかな…

90 18/03/14(水)06:42:59 No.490841652

人間が近くに居るのに落ち着いて映画なんか観られるか 屁もこけやしない

91 18/03/14(水)06:43:16 No.490841664

そんな早朝から煽りださなくても

92 18/03/14(水)06:43:23 No.490841669

>クソ映画を映画館で見てしまうとあれはTSUTAYAとか午後ローで見るからいいのであって2000円払って観ると虚しさだけが残る 微妙に話が変わるがSVODに慣れすぎちゃってもういちいちレンタル屋に行って、借りて、見て、返すって作業はもうできない テレビ放送も放送時間に合わせて見るってのが億劫すぎる 自分の中の怠惰は相当強い

93 18/03/14(水)06:43:37 No.490841675

>気になってる映画があると行って友人誘って観に行ったのがクソ映画だった時すごく弁解したくなった 映画見に行こうぜ!って言ってきた友人に今ならスプリガンやってたっけあれならいいよ って答えたらプライベートライアンに連れて行かれてお前なんだよこれ!ってなったけど まあ楽しかったからいいかな…ただやすらぎたいって言ったのに未来世紀ブラジル貸してきたのは毛根死ねと思った

94 18/03/14(水)06:44:01 No.490841689

>後ろに座ってる客に迷惑かけてないかな… >ちょっと尻痛くなったから動くけど邪魔になってないかな… >頭動かすけど邪魔になってないかな… 一番後ろ座れば…?

95 18/03/14(水)06:44:10 No.490841693

>映画館なんて人スッカスカだからなにも気にしてないわ たぶん都会か地方在住かでも結構違うんだろうなって

96 18/03/14(水)06:44:48 No.490841722

>一番後ろ座れば…? デカイスクリーンだからある程度近くがいい

97 18/03/14(水)06:44:53 No.490841727

>自分の中の怠惰は相当強い ディスクの出し入れすら億劫で借りても観ないで返すとかよくある

98 18/03/14(水)06:44:59 d./L3WsU No.490841734

俺にとって家が映画館だから家で観るのが最高だわ 昔と違って大画面テレビも安く普及してるしHMDもある 4DX?は見れないけどね

99 18/03/14(水)06:45:30 No.490841755

さよならの朝に~は映画館で見てよかった

100 18/03/14(水)06:46:56 No.490841803

ネットで他人の感想見たりしてると本当に同じ映画見てたのかな…?ってなることがちょいちょいあって不安になる

101 18/03/14(水)06:48:29 No.490841849

でかいスクリーンはプロジェクタなりHMDなりである程度カバーできるけど 音響設備は真似出来ないからな

102 18/03/14(水)06:48:37 No.490841858

映画に対してリアクションしたいから人がいるところで見るとつまらない

103 18/03/14(水)06:48:58 No.490841871

>金払ってるのは本編の映画にだろ! 昔は映画のCMぐらいしかなかったからな 雰囲気が壊れるわ

104 18/03/14(水)06:49:21 d./L3WsU No.490841893

>音響設備は真似出来ないからな 映画館の心臓に来るほどデカイ音量苦手なんだ俺

105 18/03/14(水)06:49:23 No.490841894

独り言言ったくらいでネットに「映画館に変な奴がいた」とか晒されるんだもん誰がいくもんか

106 18/03/14(水)06:50:06 d./L3WsU No.490841921

家でお茶とか飯自分で用意してゆっくり楽しむよ

107 18/03/14(水)06:50:19 No.490841927

いつも流れてたCMが流れなくなるとあのお店不景気なのかな…ってなる

108 18/03/14(水)06:50:22 No.490841934

(金ローでどうせやるでしょ…)

109 18/03/14(水)06:50:28 No.490841939

一人で映画館行くと飲み物とおやつ持てなくて困る トイレ行けなくて困る

110 18/03/14(水)06:51:33 No.490841984

君の名はとか映像全振りな所あるから映画館で見てよかったとはなったかもしれん めっちゃ時期ずらしてお正月に近所の場末の映画館で見たからガラガラでカップルもおらんで純粋に楽しめた

111 18/03/14(水)06:52:20 No.490842013

4DXのデモムービーはいい加減鬱陶しくなる

112 18/03/14(水)06:52:23 No.490842015

無限の住人は映画館で見るべき映画だったので大満足だった

113 18/03/14(水)06:52:26 No.490842018

カップルいたら楽しめないの…?

114 18/03/14(水)06:52:39 No.490842023

>独り言言ったくらいでネットに「映画館に変な奴がいた」とか晒されるんだもん誰がいくもんか これ精神の病では… 誰もあんたのことなんか見てないよ

115 18/03/14(水)06:52:59 No.490842041

昔の人の入れ替えが無かった頃の映画館は本当に酷かった

116 18/03/14(水)06:53:09 No.490842044

トイレは結構困るよね 映画館だと事前に尿意がわかないかつ喉が乾かないレベルで水分補給するのが結構めんどくさい

117 18/03/14(水)06:53:18 No.490842050

君の名ははスレで予告CMでボケ倒すの楽しかったから映画館で見て良かった

118 18/03/14(水)06:53:35 No.490842064

個人特定なんて出来ないだろうにその程度で晒されるって繊細すぎない?

119 18/03/14(水)06:53:50 No.490842075

画だけはいいんで映画館で見た方がマシと 俺あのクソを映画館で見たんだぞ! もある

120 18/03/14(水)06:53:56 No.490842082

>これ精神の病では… >誰もあんたのことなんか見てないよ よほどに甲高い奇声を上げてるかもしれんから 精神を疑うのはちょっと待って差し上げろ

121 18/03/14(水)06:54:00 No.490842084

>君の名ははスレで予告CMでボケ倒すの楽しかったから映画館で見て良かった 何 者

122 18/03/14(水)06:54:42 No.490842114

繊細な客向けに一蘭みたいな囲いのついた映画館の登場が待たれる

123 18/03/14(水)06:54:44 No.490842117

ふぁっ熊がまどマギ劇場版見る漫画思い出した イヤホンで耳塞ぐのは割と正解な気がする

124 18/03/14(水)06:54:46 No.490842123

俺はAnotherを映画館で観たんだぞ!

125 18/03/14(水)06:55:08 No.490842139

お前なんでこの料金払ってまで見てそんな感想しか出ないのって話し声が聞こえるのが嫌だからさっさとイヤホンつけて足早に帰る

126 18/03/14(水)06:55:49 No.490842175

>独り言言ったくらいでネットに「映画館に変な奴がいた」とか晒されるんだもん誰がいくもんか 晒されるレベルの独り言ってどんなだ…

127 18/03/14(水)06:56:15 No.490842196

>俺はAnotherを映画館で観たんだぞ! 面白かったじゃん 俺は家で見たけど

128 18/03/14(水)06:57:27 No.490842254

映画は午後ローでしか見ないから映画館行けば良かったと思うことないな…

129 18/03/14(水)06:57:32 No.490842257

夏前に映画館に行くと吹き替え映画でもないのに 必ずと言っていいほど山寺宏一の声を聞くことになる

130 18/03/14(水)06:57:50 No.490842275

わざわざ本編前にスタッフロール後にも映像あるよ!って注釈出るのに スタッフロール入った途端帰る人が未だに居るのは本当に理解の外だ 膀胱やお腹の問題なのかもしれないけどさ

131 18/03/14(水)06:58:00 No.490842288

>夏前に映画館に行くと吹き替え映画でもないのに >必ずと言っていいほど山寺宏一の声を聞くことになる この夏!

132 18/03/14(水)06:58:42 No.490842315

ゼログラビティのYahoo映画レビューとか面白いよ 上映中は「臨場感がすごい!」と評価するレビューが多くて平均点高かったのに レンタルになった瞬間「暗くて何やってるのか分からなくて退屈なので☆2」みたいなレビューがたくさんついてて笑った

133 18/03/14(水)06:58:44 No.490842318

デップーにまだいるのか?って言われたくないし…

134 18/03/14(水)06:58:45 No.490842320

>膀胱やお腹の問題なのかもしれないけどさ 面白なかっただけじゃん

135 18/03/14(水)06:59:11 No.490842346

CMとか挟まるせいでテレビで映画を見れない人間になってしまった...

136 18/03/14(水)06:59:28 No.490842360

>(金ローでどうせやるでしょ…) リアルスティールいつやるんだよ!「」達と実況しながら見たいのに! こんな面白い映画なんで教えてくれなかったの…って言う「」達続出間違い無しの映画なのに!

137 18/03/14(水)06:59:31 No.490842362

お金払ったほうがいい所探しできるし

138 18/03/14(水)07:00:27 No.490842410

>(金ローでどうせやるでしょ…) いつやるかほんとにやるかあてにならない…

139 18/03/14(水)07:00:42 No.490842423

>よほどに甲高い奇声を上げてるかもしれんから >精神を疑うのはちょっと待って差し上げろ それはそれで病気だよぉ!

140 18/03/14(水)07:01:06 No.490842447

>お金払ったほうがいい所探しできるし 悪いとこ探ししてネットで叩きたい人は映画館向けじゃないのかよ!

141 18/03/14(水)07:01:24 d./L3WsU No.490842465

奇声を発するほど心の病気なのは確かに家で見たほうがいい

142 18/03/14(水)07:01:34 No.490842476

金ローなんてもう期待しても無駄だろ 午後ローの方がマシ なんならアマゾンプライムだ

143 18/03/14(水)07:01:46 No.490842484

金ローはCM入るしカットもされるしで特別見たいとは思わないな…

144 18/03/14(水)07:02:01 d./L3WsU No.490842499

お金払ってます(ネトフリやアマプラの定額料金を)

145 18/03/14(水)07:02:09 No.490842506

IMAXで観ないと損するよ!

146 18/03/14(水)07:02:10 No.490842507

だいぶ前に地上波放送してここでも頻繁にスレ立ってたぞリアルスティール

147 18/03/14(水)07:02:19 No.490842512

>わざわざ本編前にスタッフロール後にも映像あるよ!って注釈出るのに >スタッフロール入った途端帰る人が未だに居るのは本当に理解の外だ >膀胱やお腹の問題なのかもしれないけどさ ブラックパンサーで2回目を見に行った時オシャレEDの後辺りまでは耐えれたんだけどポップコーンでメルト寸前だったから席立っちゃった ごめんよバッキー…

148 18/03/14(水)07:02:27 d./L3WsU No.490842520

>金ローはCM入るしカットもされるしで特別見たいとは思わないな… でもジブリはたまに見ちゃうんだよなあ

149 18/03/14(水)07:02:41 No.490842535

午後ローとはいうが田舎はBSでたまにやってるぐらいなんだよ BSプレミアムはグッジョブです

150 18/03/14(水)07:03:19 No.490842572

アメリカの大手レンタルチェーンは既に壊滅状態だけど TSUTAYAやGEOはいつまでもつもんかなあ

151 18/03/14(水)07:03:43 d./L3WsU No.490842599

午後ローだってクソを「」と実況するから楽しいんじゃないのかい? まあうちはテレ東映らんけど

152 18/03/14(水)07:04:24 No.490842628

>でもジブリはたまに見ちゃうんだよなあ 今年の正月も魔女の宅急便またすんのかと思いながらも視聴率がっつり取れてるしまぁ見てたし

153 18/03/14(水)07:04:43 No.490842641

>だいぶ前に地上波放送してここでも頻繁にスレ立ってたぞリアルスティール ぐぐった感じやってないみたいだけど マンオブスティールと間違えてない?

154 18/03/14(水)07:04:47 No.490842644

なんどめだナウシカ

155 18/03/14(水)07:05:07 No.490842661

というかジブリばっか垂れ流されてるよね金ロー…

156 18/03/14(水)07:05:57 d./L3WsU No.490842708

たまにロードオブザリングとかやるよ

157 18/03/14(水)07:06:37 No.490842743

金ローはルパンのTVSP作って!役目でしょ! テレビシリーズとは切り離したやつでお願い

158 18/03/14(水)07:07:17 No.490842780

ヒックとドラゴンくらいやればいいのに

159 18/03/14(水)07:07:36 No.490842792

ジブリとハリポタやってたまにルパンとかコナン そして誰が見るんだこれ…って内容の特別ドラマ

160 18/03/14(水)07:08:07 No.490842810

>午後ローだってクソを「」と実況するから楽しいんじゃないのかい? 先週月曜にミリオンダラー・ベイビーを観てた「」は なんで週明けからこんな鬱なもん診なきゃなんねーんだ って嘆いてたあれほどやめとけと言ったのに

161 18/03/14(水)07:08:20 No.490842819

>ヒックとドラゴンくらいやればいいのに あれ足の欠損あるからな

162 18/03/14(水)07:10:05 No.490842896

>ぐぐった感じやってないみたいだけど >マンオブスティールと間違えてない? そんなバカなと思って自分でもググったらやってなかったわごめん 一時期たくさんスレが立ったことでファントム地上波してしまったのかも

163 18/03/14(水)07:10:39 d./L3WsU No.490842921

金曜ロードショーといえば水野晴郎?

164 18/03/14(水)07:13:24 No.490843059

>そんなバカなと思って自分でもググったらやってなかったわごめん BDが出た時に同時再生実況やったのでそれで勘違いしたのかも

165 18/03/14(水)07:13:38 No.490843072

>そんなバカなと思って自分でもググったらやってなかったわごめん >一時期たくさんスレが立ったことでファントム地上波してしまったのかも いいのよ リアルスティールはほんとに見た「」が我慢できずにスレ立てちゃうからね… 第9地区やミストやバトルシップと並ぶくらい「」大好き要素しか無い映画だからね

166 18/03/14(水)07:14:41 No.490843118

リアルスティールは最後マックスがアトムじゃなくて親父の方しか見てないのが最高すぎる

167 18/03/14(水)07:15:10 No.490843143

リアルスティールはすべての設定がラストバトルのためにある映画だからな…

168 18/03/14(水)07:16:00 No.490843182

パパがもうちょいクズじゃなかったら最高なんだが

169 18/03/14(水)07:17:59 No.490843277

>パパがもうちょいクズじゃなかったら最高なんだが あの親父ぜったいまたヘタれる

170 18/03/14(水)07:18:32 No.490843298

そういやリアルスティールも何気なく友人とメシ食う用事のついでに見たら不意打ち食らって嬉しかったわ 父子の絆がどうとからしいって聞かされていやこの設定ならロボットボクシングを中心でやれよ… とか思ってたら本当に2時間試合しまくりでめっちゃ拳握って脳内麻薬でまくったわ

171 18/03/14(水)07:22:27 No.490843474

>映画館ってどうしても緊張して苦手だ これは分かる 映画行く経験が極端に少ないと音がでか過ぎて心拍数跳ね上がる 「2000円払ったけど2時間も耐えられる気がしない…!」ってなる すぐに慣れるけど

172 18/03/14(水)07:23:31 No.490843526

この前やってたキングオブエジプトもここで実況しながら見ててめちゃくちゃ面白かったけど映画館でとなるとわからない

173 18/03/14(水)07:23:57 No.490843550

>リアルスティールは最後マックスがアトムじゃなくて親父の方しか見てないのが最高すぎる 自分が活躍するよりパパがかっこいい姿見せてくれるの嬉しいマックスくんいいよね そしてクソ親父も最後のマイクパフォーマンスは息子に譲るのいいんすよ…

174 18/03/14(水)07:27:03 No.490843715

>この前やってたキングオブエジプトもここで実況しながら見ててめちゃくちゃ面白かったけど映画館でとなるとわからない むしろ4DX特化の映画だと思ってたのにお話もなかなかだった

175 18/03/14(水)07:27:29 No.490843730

IMAXで見たら低音が身体に合わなくて 終始慣れずに気持ち悪くて高い金払った感じで損した気分だった

176 18/03/14(水)07:29:32 No.490843845

字幕で見なきゃ駄目というけど もう俺はベネディクトカンバーバッチの声は三上哲じゃないと駄目な体になっちゃったから…

177 18/03/14(水)07:29:52 No.490843866

映画でしか見れないってのはコレには当てはまらないかな…GTMとか

178 18/03/14(水)07:30:23 No.490843892

4DXで初めて見た時酔ってそれどころじゃなかった

179 18/03/14(水)07:32:46 No.490844028

BDで観たパシフィックリムは確かに面白かったんだけど戦闘暗すぎて何やってるかわからなかったから映画館で観るべきだったな…ってなった

180 18/03/14(水)07:34:09 No.490844101

ジュマンジとかランページとか 映画館向けの映画がどんどん出てくる

181 18/03/14(水)07:35:31 No.490844193

>映画館で観るべきだったな…ってなった 映画館でもすげえ暗かったよ

182 18/03/14(水)07:38:02 No.490844345

あの映画は4DXじゃなく普通に見た方がいいよ!

183 18/03/14(水)07:38:39 No.490844391

マッドマックスは映画館で見ててよかったと思ってる

184 18/03/14(水)07:38:58 No.490844415

これは劇場で見たほうがいいよっていう人はそのハードル低すぎねえかな…って毎回思うのであまり信用できない

185 18/03/14(水)07:39:08 No.490844427

俺イコライザー大好きでさ 月に一度は見返すくらいなんだけど映画館に行かなかったのだけが悔やまれる

186 18/03/14(水)07:39:33 No.490844459

パシリムとかマジンガーINFINITEは映画館で見てよかったな…ってなった ロボットプロレスはデカい画面と音響大事だ…

187 18/03/14(水)07:39:55 No.490844484

>あの映画は4DXじゃなく普通に見た方がいいよ! オデッセイは普通のでも良かったなってなった

188 18/03/14(水)07:41:44 No.490844608

デカい画面! いい音響! 気持ちいい座席!

189 18/03/14(水)07:43:05 No.490844693

イコライザーって劇場で見たほうがいいような場面有ったっけ…?

190 18/03/14(水)07:48:07 No.490845013

>なんかいい感じのごろ寝シアターできません? あるけど洒落たカップル席って感じのとこばっかな気がする

191 18/03/14(水)07:48:32 No.490845045

ペアシートに一人で座るとかどうだ

192 18/03/14(水)07:48:36 No.490845049

トランスフォーマーの1と2は映画館の大画面で見る価値が確かにあった

193 18/03/14(水)07:49:12 No.490845081

マジンガーは映画館じゃないと意味ないと思うよ俺

194 18/03/14(水)07:49:29 No.490845096

>メルボルンのIMAXで観ないと損するよ!

195 18/03/14(水)07:52:41 No.490845299

宣伝のときからスクリーンに見入るから「これはアレだよね~」とか「誰々が出るんだ~」みたいな話声も若干イラっとする

196 18/03/14(水)07:53:45 No.490845372

映画館に対する慣れの問題ってのはあるかもなあ 俺も昔は映画館とかちょっと…って口だったけどイベントのライブビューイングで映画館に行くようになって 今じゃちょっと気になる映画があったらさくっと観に行くくらいの気軽さになったよ

197 18/03/14(水)07:54:56 No.490845446

>なんかいい感じのごろ寝シアターできません? https://perlu.jp/lifestyle/spot/28433

198 18/03/14(水)07:57:14 No.490845648

https://ttcg.jp/lets_tokorozawa/theater/ ここのBOXプレミアム席みたいなの 三人までオッケーらしいが一人使いするとお高いのがな

199 18/03/14(水)08:05:08 No.490846197

でもエンドロールでスマホ出すやつは死ねって思うよ

200 18/03/14(水)08:08:45 No.490846486

自分は映画館の場が好きだから映画館に行くんだ 仮面ライダーとか特にいいよ ちびっ子がライダー応援したり戦隊のEDに合わせて踊ったりしてて ああいう空気が好きなんだ ・・・って言うと毎回「」にポリスメン呼ばれるつらい しみじみ見守ってるだけなのにつらい

201 18/03/14(水)08:09:10 No.490846519

>映画館に対する慣れの問題ってのはあるかもなあ 10年近く観に行ってないと狭くて暗い環境と音圧に結構クるよね

202 18/03/14(水)08:10:14 No.490846601

>・・・って言うと毎回「」にポリスメン呼ばれるつらい >しみじみ見守ってるだけなのにつらい おまわりさんこいつです

203 18/03/14(水)08:13:51 No.490846869

10年前からコタツ席を提唱してるけど実用化はしてない 多分途中で寝る

204 18/03/14(水)08:14:27 No.490846925

映画館恐怖症でググったらパニック障害系のサイトが多く引っかかるな…

205 18/03/14(水)08:19:13 No.490847274

緊張はしないが 音響の振動が苦手

206 18/03/14(水)08:19:32 No.490847299

映画館なら大音量と思ってる奴らには田舎のクソ劣悪環境シアターに案内してやりたい まあその代わり田舎なんで自宅で思いっきり音出して見られるけど

207 18/03/14(水)08:20:38 No.490847386

立川の爆音並みの音響の映画館が欲しいなと思う地方民です… 音で殴られるのって中々ない体験だよね

208 18/03/14(水)08:22:37 No.490847537

昔は梅田やなんばですらモノラル音響の映画館とかあったし 映画館は音響設備がすごいって言われるようになったのって 結構最近の話な気がする

209 18/03/14(水)08:27:09 No.490847880

>イコライザーって劇場で見たほうがいいような場面有ったっけ…? アクションは基本画面大きい方がいいとは思う

210 18/03/14(水)08:28:35 No.490848000

>スタッフロール入った途端帰る人が未だに居るのは本当に理解の外だ 2回目以降の人かも知れないだろ 理解の外ってお前の理解の範疇が狭すぎるんだろう

211 18/03/14(水)08:34:08 No.490848474

>映画館なら大音量と思ってる奴らには田舎のクソ劣悪環境シアターに案内してやりたい 画もかなりヤバいとこあるよね 未だにフィルム映写機だったりスクリーンがなんか変色し始めてたり

212 18/03/14(水)08:35:09 No.490848556

スマホの光が見えただけで殺意を覚える

213 18/03/14(水)08:36:23 No.490848671

実際はこんなんじゃなくて「映画館で見てない?死ね」だからな バーフバリ2お前のことだ

214 18/03/14(水)08:39:48 No.490848966

>実際はこんなんじゃなくて「映画館で見てない?死ね」だからな >バーフバリ2お前のことだ こんな底意地の悪い一文を登校してしまうことからお前が真の男に慣れていないことは明白

215 18/03/14(水)08:41:55 No.490849146

死ねって気軽に言っちゃダメだよ!

216 18/03/14(水)08:43:33 No.490849303

映画館毎に音響設備に違いがあるのがちょっと嫌 二つの劇場でガルパン見たんだけど片方が明らかに音量低くてがっかりした

217 18/03/14(水)08:45:27 No.490849458

映画館も当たり外れがあるから…

218 18/03/14(水)08:45:55 No.490849489

推し映画館を決めてそこにお金を落とそう!

219 18/03/14(水)08:49:02 No.490849766

そこでこのTHX認定映画館! …近所にないじゃねえかクソァ!

220 18/03/14(水)08:49:09 No.490849780

他人が出してる音に五月蝿いやつが居るととたんに息苦しくなる

221 18/03/14(水)08:49:19 No.490849800

>ID:d./L3WsU 朝からしょうもないウンコマンを見た…

↑Top