18/03/14(水)02:12:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/14(水)02:12:04 No.490827861
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/03/14(水)03:16:02 No.490833701
模範解答
2 18/03/14(水)03:17:16 No.490833787
ここの採用受けようかと思うんだけど ソフト系ってどんなかんじ?
3 18/03/14(水)03:18:33 No.490833857
ちょっとよくわからないのでもっとソフト出してください
4 18/03/14(水)03:19:45 No.490833943
自社ハードを出して! 自社ソフトを売って! 自社グッズも作る!
5 18/03/14(水)03:19:45 No.490833945
>ここの採用受けようかと思うんだけど >ソフト系ってどんなかんじ? ゲームが嫌いになっても仕事を続けられるか? みたいなこと聞かれるらしいけど なんてこたえるの?
6 18/03/14(水)03:22:02 No.490834112
任天堂社員「」いるのかな…
7 18/03/14(水)03:22:42 No.490834148
>ゲームが嫌いになっても仕事を続けられるか? >みたいなこと聞かれるらしいけど >なんてこたえるの? 僕は子供時代にゲームに救われた 今度は同じ側の子供たちのために頑張れるなら 嫌いになっても続けれる かな
8 18/03/14(水)03:27:40 No.490834518
超難関じゃん
9 18/03/14(水)03:29:05 No.490834613
嫌いになったら辞めます
10 18/03/14(水)03:30:17 No.490834706
ゲーム嫌いになったのなら直接的なゲーム制作に携わると迷惑になり兼ねないので システム回りや営業で貢献します!的な幅広い視野を持つ人が望まれている気がする 熱意系の答えが許されるのは実際に技術持ってる奴だけだと思う だって説得力が一切ないもん
11 18/03/14(水)03:31:32 No.490834785
.嫌いになってまで続けるもんじゃないでしょHAHAHA!
12 18/03/14(水)03:36:07 No.490835044
>ゲーム嫌いになったのなら直接的なゲーム制作に携わると迷惑になり兼ねないので >システム回りや営業で貢献します!的な幅広い視野を持つ人が望まれている気がする >熱意系の答えが許されるのは実際に技術持ってる奴だけだと思う >だって説得力が一切ないもん 俺熱意重視はだからそういうの嫌い 結局嫌いなゲームを売るための仕事に変わりないし それだと会社はなれるまで続くやん
13 18/03/14(水)03:36:18 No.490835054
ゲームが嫌いになったらですって? その時はゲーム嫌いの自分が熱中するようなゲームを作ってやりますよ! くらいには吹かしてやりたい
14 18/03/14(水)03:38:33 No.490835194
嫌になったら他に行きますって解答は最悪中の最悪だと思うんだが
15 18/03/14(水)03:39:58 No.490835289
それはそのときになったら考えます!
16 18/03/14(水)03:44:49 No.490835590
自分で面白くないって思ってるゲーム営業するのは辛そうだな
17 18/03/14(水)03:45:44 No.490835633
本当のお手本っていうのはもっとサードがウチならもっと凄いの作れるぜ!ってやる気になるようなものでは どうしてお手本でサードの心を折るんですか?
18 18/03/14(水)03:47:21 No.490835713
営業はゲームとかやらなそうだな
19 18/03/14(水)03:47:46 No.490835734
>本当のお手本っていうのはもっとサードがウチならもっと凄いの作れるぜ!ってやる気になるようなものでは >どうしてお手本でサードの心を折るんですか? 折れるサードが悪い
20 18/03/14(水)03:49:32 No.490835830
つまりナックは理想的なお手本だったナック!?
21 18/03/14(水)03:50:15 No.490835870
嫌いになることある?なくね?って答えればいいんじゃねえの
22 18/03/14(水)03:50:19 No.490835880
御社はユーザーまで折ってません?
23 18/03/14(水)03:53:47 No.490836062
laboとかお手本以上のこと絶対できないしな・・・
24 18/03/14(水)03:54:10 No.490836082
何故折れるんです? 出来るかわからない事に挑戦するのはつらいですが 出来るとわかっていることなら簡単でしょう?
25 18/03/14(水)03:54:28 No.490836099
インターンで行ってきたけどC++出来て経験者なら取るってよ 最終的には運ですねって言われたけど 当たり前だけど仕事が無ければ人は必要ないしその仕事があるかどうかは波があるから結局は巡り合わせだよってさ
26 18/03/14(水)03:58:40 No.490836326
何で何が嫌いになったかの体験フローを考えてゲームに潜む潜在的問題を見いだすぐらい言えばいいのかな?
27 18/03/14(水)04:00:34 No.490836418
>インターンで行ってきたけどC++出来て経験者なら取るってよ >最終的には運ですねって言われたけど >当たり前だけど仕事が無ければ人は必要ないしその仕事があるかどうかは波があるから結局は巡り合わせだよってさ そうか…採用の筆記の専門科目って情報と電気以外ってある? 理学部なんだが
28 18/03/14(水)04:03:30 No.490836560
就活なんて忘れてレッツ24時間!