18/03/14(水)01:56:10 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/14(水)01:56:10 No.490825885
「」はゼロ好き?
1 18/03/14(水)01:57:16 No.490826028
大好き
2 18/03/14(水)01:59:13 No.490826308
最初情報出た時はちょっとなぁ…だったけど映画見て好きになった
3 18/03/14(水)01:59:44 No.490826386
ジードで初めて見たけど好きだよ
4 18/03/14(水)02:00:15 No.490826459
大好き ゼロとのツーショット写真が宝物
5 18/03/14(水)02:01:03 No.490826590
最近は親父同様過労死がネタになってる気がする
6 18/03/14(水)02:02:17 No.490826756
かっこいいよね
7 18/03/14(水)02:03:23 No.490826885
最初はアイスラッガー二つって…とネタにされてたけど居間じゃ普通に格好いいと思える
8 18/03/14(水)02:06:54 No.490827299
来年で10周年だがまだまだ前線にいそう
9 18/03/14(水)02:07:09 No.490827323
最初はそうでも無かったけど活躍を見ていくうちに好きになった
10 18/03/14(水)02:07:16 No.490827332
歌がかっこいい
11 18/03/14(水)02:07:26 No.490827356
>来年で10周年だがまだまだ前線にいそう 嘘だろ!?
12 18/03/14(水)02:08:06 No.490827442
そうそうこういう熱血野郎でいいんだよ…ってなった
13 18/03/14(水)02:09:40 No.490827604
ウルティメイトフォースゼロいいよね…
14 18/03/14(水)02:10:34 No.490827715
ゼロの歌ってわけじゃないけど DREAM FIGHTERとULTRA FLYはウルトラ主題歌でも屈指のライブ映えする曲だと思う
15 18/03/14(水)02:12:46 No.490827946
いつか歴代の融合相手が一堂に会してほしい
16 18/03/14(水)02:13:15 No.490827997
あえて固定の人間体を持たないことでかなり自由なキャラになったな
17 18/03/14(水)02:13:25 No.490828013
最初の方はなんか派手なウルトラマン出てきたなってくらいでそんな好きでもない ジードに出てきた頃のゼロは好き なんというか先輩の貫禄と言うか大人の余裕があって良い兄貴分してて後輩を立てられる所とか気配りが出来て あとレイトさんのコンビ感
18 18/03/14(水)02:15:24 No.490828219
話が作りやすいためかゼロとヒカリにはいくらでも難題を押し付けて良いみたいな感じがある
19 18/03/14(水)02:15:37 No.490828247
ゼロキックでエントリーしてそのまま大ダメージ与える男
20 18/03/14(水)02:16:39 No.490828351
ゼロビヨンド好き
21 18/03/14(水)02:17:43 No.490828459
アクションゲームとか出ないかな?と思ってる
22 18/03/14(水)02:21:24 No.490828856
ウルトラマンそのものを一人のキャラとして本格的に立て始めたのがゼロからなイメージ
23 18/03/14(水)02:21:35 No.490828870
ファイティングエボリューションの新作で見たいなと言い続けて10年になるのか
24 18/03/14(水)02:23:00 No.490829012
今はゲームはデータカードダスもあるからなあ
25 18/03/14(水)02:27:50 No.490829462
ジードぐらいしか見てないけど強化されたら急に悟ったようなトーンの声になって好きになった
26 18/03/14(水)02:29:21 No.490829590
親父も昔からわりと引っ張りだこだったからな…
27 18/03/14(水)02:29:47 No.490829653
ジードではキャラが改悪されたから嫌いになった
28 18/03/14(水)02:29:51 No.490829659
>アクションゲームとか出ないかな?と思ってる なんかVRの企画があるんじゃなかったっけ
29 18/03/14(水)02:33:50 No.490830055
なんだかんだで付き合い長くなったので いつものテーマが流れると来た来た!感覚える
30 18/03/14(水)02:34:40 No.490830140
>ジードではキャラが改悪されたから嫌いになった 具体的には?
31 18/03/14(水)02:35:13 No.490830217
容姿が突飛なのもそうだけど声が家主で ちょっとアニメ的すぎるというか色々盛りすぎだろ…って敬遠してた 見たあとはなんだこいつクソかっけぇ…ってなった
32 18/03/14(水)02:36:34 No.490830343
初期チンピラ 最近宮野
33 18/03/14(水)02:36:56 No.490830385
デンテンテンテテテテン デンテンテンテテテテン パララパパーパパーパパーパララパパーパーパパパパーパパー パララパパーパパーパパーパララパパーパーパパパパーパパー
34 18/03/14(水)02:37:01 No.490830393
>ジードに出てきた頃のゼロは好き >なんというか先輩の貫禄と言うか大人の余裕があって良い兄貴分してて後輩を立てられる所とか気配りが出来て >あとレイトさんのコンビ感 でもこいつ融合先の相棒の娘(幼女)を自分の娘にしようとする奴だぞ?
35 18/03/14(水)02:37:33 No.490830442
ゼロがスパークに手を出す前からセブンは自分が親だって名乗ってなかったんだよね?
36 18/03/14(水)02:37:43 No.490830471
やっぱかっこいいよ 変身者がお父さんなのも良い
37 18/03/14(水)02:37:47 No.490830477
サーガで三枚目もこなせるようになったからな
38 18/03/14(水)02:38:14 No.490830523
レイトとの漫才は食傷気味だった
39 18/03/14(水)02:38:28 No.490830554
ジードだと誰が入ってるんだろ
40 18/03/14(水)02:38:49 No.490830588
光の国出身のウルトラマンって平成は少ないんだよね
41 18/03/14(水)02:39:39 No.490830668
>光の国出身のウルトラマンって平成は少ないんだよね ティガダイナガイアアグルは地球生まれのウルトラマンだからね ティガは正確には違うかもしれないけど
42 18/03/14(水)02:39:42 No.490830672
既存のヒーローの息子として登場って改めて思い切ったキャラ付けだと思う タロウが既にウルトラの父の子供ではあるけど
43 18/03/14(水)02:40:06 No.490830716
ニュージェネの兄貴分として独自のポジション築いたのはデカいよね 宮野が元気な限りいくらでも出番増やせる
44 18/03/14(水)02:41:45 No.490830874
よく言われるがゼロはマン兄さんの息子ではなくセブンの息子なのがすごく絶妙なんだよな
45 18/03/14(水)02:41:45 No.490830876
やっぱゼナ先輩入ってる方がかっこいい
46 18/03/14(水)02:41:59 No.490830898
未来の光の国 地球の地底 しらない無愛想なカーナビ 風来坊 模造品
47 18/03/14(水)02:42:31 No.490830952
>よく言われるがゼロはマン兄さんの息子ではなくセブンの息子なのがすごく絶妙なんだよな 分かる気がする
48 18/03/14(水)02:42:43 No.490830981
>レイトとの漫才は食傷気味だった カーナビの悪口はやめろ
49 18/03/14(水)02:42:53 No.490830998
>しらない無愛想なカーナビ 私だけひどい言い草じゃないか!?
50 18/03/14(水)02:43:23 No.490831045
カーナビは本当に何者なの…
51 18/03/14(水)02:43:45 No.490831079
>ゼロがスパークに手を出す前からセブンは自分が親だって名乗ってなかったんだよね? ただセブンはゼロのことよく見てて気にかけてたっぽい だから直前でセブンが止めに入れた
52 18/03/14(水)02:44:00 No.490831105
ルナミラクルとストロングゼロもう見られない?
53 18/03/14(水)02:44:05 No.490831111
カーナビは聞いたら聞いたで最初から最後まで全部話しそう
54 18/03/14(水)02:44:12 No.490831117
>未来の光の国 就職した >地球の地底 就職した >しらない無愛想なカーナビ 就職してる >風来坊 無職 >模造品 バイトしてる
55 18/03/14(水)02:44:16 No.490831127
>ルナミラクルとストロングゼロもう見られない? いいやがっつり使うぞ
56 18/03/14(水)02:45:09 No.490831211
そういやビヨンドってレイトさんと融合しないともしかしてなれない? だからジードの映画で融合する必要ないのにレイトさんと融合するのかな
57 18/03/14(水)02:45:50 No.490831278
ストレートに初代であるマン ではなく次のセブンの息子って一捻りが効いてる
58 18/03/14(水)02:46:18 No.490831325
前までは時々うぜぇってなったけど ジードのおかげで大好き
59 18/03/14(水)02:46:26 No.490831339
なんでもないはずのウリンガが浮上したのは面白かったな
60 18/03/14(水)02:46:44 No.490831366
カーナビはあれ映画のULTRAMANのネクストさんの親戚じゃないかと思ってる
61 18/03/14(水)02:46:49 No.490831378
カタログで巨乳に見えた
62 18/03/14(水)02:46:56 No.490831391
>そういやビヨンドってレイトさんと融合しないともしかしてなれない? >だからジードの映画で融合する必要ないのにレイトさんと融合するのかな ここで聞く前に早く劇場へ急ぐんだ
63 18/03/14(水)02:47:20 No.490831432
私からも一言いいか まもなく目的地周辺です
64 18/03/14(水)02:47:40 No.490831466
カーナビになる前に第一形態のグリーザを追い掛けて太陽に追い詰めてんだよな…
65 18/03/14(水)02:48:30 No.490831540
>そういやビヨンドってレイトさんと融合しないともしかしてなれない? >だからジードの映画で融合する必要ないのにレイトさんと融合するのかな >ここで聞く前に早く劇場へ急ぐんだ 近所の映画館じゃまだやってないんだよ…
66 18/03/14(水)02:49:21 No.490831622
ベリアルもただの悪いやつじゃなく人間くさすぎてああなった人?ではあるんだよな
67 18/03/14(水)02:49:27 No.490831629
ネタバレ気にしない派なので俺も教えて欲しい しばらく映画見れないんだ
68 18/03/14(水)02:49:28 No.490831631
>カーナビはあれ映画のULTRAMANのネクストさんの親戚じゃないかと思ってる てことはノアの親戚になるし流石にないだろー
69 18/03/14(水)02:50:10 No.490831691
>ベリアルもただの悪いやつじゃなく人間くさすぎてああなった人?ではあるんだよな 最初の段階では焦りと劣等感から盗みに走っただけだから あそこまで悪に染まったのはレイブラッドが原因じゃないかな?
70 18/03/14(水)02:50:28 No.490831719
止めてくれおれはネタバレNGなんだ
71 18/03/14(水)02:50:56 No.490831750
ジード映画の宣伝か
72 18/03/14(水)02:50:59 No.490831762
ストロングゼロじゃなくてストロングコロナゼロだよ!
73 18/03/14(水)02:54:11 No.490832031
ガイさんは資産運用で収入あるよ!
74 18/03/14(水)02:54:30 No.490832057
キメるぜ覚悟!(カシュッ
75 18/03/14(水)02:54:43 No.490832083
今度の映画はジャグラーさん大活躍だと聞いた
76 18/03/14(水)02:54:54 No.490832105
俺に限界はねえ!(グビッ
77 18/03/14(水)02:54:56 No.490832111
どっちにしろ酒みたいな名前だ
78 18/03/14(水)02:55:23 No.490832149
ガイさんはもう数千年地球にいるから無職とか振り切ってると思う あと土地持ってるんだっけガイさん
79 18/03/14(水)02:56:04 No.490832212
>あと土地持ってるんだっけガイさん マジで!? 資産家だったのか・・・
80 18/03/14(水)03:00:17 No.490832553
ジードはどっちのウルトラマンも働いてお金稼いでる描写あってなんかいいなってなった
81 18/03/14(水)03:01:35 No.490832659
設定から無職のウルトラマンなんて無印のヒカルぐらいだよ
82 18/03/14(水)03:01:42 No.490832666
>最初の段階では焦りと劣等感から盗みに走っただけだから >あそこまで悪に染まったのはレイブラッドが原因じゃないかな? エンペラ星人の強さに憧れちゃうくらいだからウルトラマン的にやばい思想とか素質は元々ありそう
83 18/03/14(水)03:04:02 No.490832835
>最初の段階では焦りと劣等感から盗みに走っただけだから ケンと共にエンペラ星人との戦争に参加したけどケンが手柄立てて隊長に出世して結婚までしたからな そりゃ劣等感すごくてケオっただろう
84 18/03/14(水)03:06:49 No.490833015
ケンちゃん、ウルトラの世界でも優秀な血統だから肩を並べるのはすごく難しいんだろうね
85 18/03/14(水)03:08:30 No.490833137
>設定から無職のウルトラマンなんて無印のヒカルぐらいだよ ネクサスの姫矢さんも
86 18/03/14(水)03:09:43 No.490833236
ウルトラ族って基本感情の起伏は大きくないからゼロやベリアルみたいな行動取る奴は突然変異みたいな扱われ方だったんじゃないかな
87 18/03/14(水)03:11:24 No.490833367
>最初の段階では焦りと劣等感から盗みに走っただけだから >ケンと共にエンペラ星人との戦争に参加したけどケンが手柄立てて隊長に出世して結婚までしたからな >そりゃ劣等感すごくてケオっただろう 地力で強化形態になったのも割りとショックだったんじゃないかな それまで肩を並べる強さだったのにそれのおかげで絶対追いつけないって悟ってしまったとか その結果がスパークの盗みに繋がり…
88 18/03/14(水)03:14:11 No.490833549
>ウルトラ族って基本感情の起伏は大きくないからゼロやベリアルみたいな行動取る奴は突然変異みたいな扱われ方だったんじゃないかな 俺をコケに下光の国の連中を見返すといってたけど そう思ってたのはベリアルの被害妄想だと思う ようは自分の劣等心が捻じ曲がって「他人に馬鹿にされてる」って言う発想になってる
89 18/03/14(水)03:14:53 No.490833607
「」みたいなんやな
90 18/03/14(水)03:15:04 No.490833619
寂しかったんだね父さん…
91 18/03/14(水)03:15:42 No.490833682
>寂しかったんだね父さん… あの悟りシーン本当に嫌い
92 18/03/14(水)03:16:12 No.490833712
ベリアルきたな…
93 18/03/14(水)03:20:22 No.490833993
言っちゃうとゼロのレオ送りの処遇もベリアルの話あったからだよね
94 18/03/14(水)03:21:08 No.490834042
年若かったってこともあるんだろうけど 放逐して変なのに目をつけられても…ってのはまああったよね
95 18/03/14(水)03:32:31 No.490834851
ベリアル根底にある思想はオレが支配すれば宇宙は平和になるはずだとかだし
96 18/03/14(水)03:33:42 No.490834913
きちんと見てる人が居なかったのがゼロとの決定的な違いだよね まあ父はそのとき大怪我で入院してただろうからしょうがないけど
97 18/03/14(水)03:35:31 No.490835006
ゼロも10年か… もう10年後くらいには仮面ライダーブラックRXみたいな大好き世代が出てくるんだろうな ずっと同じヒーローが前線で活躍するのって日本だと珍しいし