ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/14(水)01:33:24 No.490822196
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/03/14(水)01:35:21 No.490822508
海賊版でしか読めなくなる漫画
2 18/03/14(水)01:36:38 No.490822707
マンガ図書館とかに回収されないものか
3 18/03/14(水)01:38:57 No.490823060
たぶん時間経てばこれそのものは復刊する可能性あると思う いつになるかわからんが…
4 18/03/14(水)01:39:28 No.490823144
>マンガ図書館とかに回収されないものか した 権利者削除された
5 18/03/14(水)01:41:01 No.490823445
どうにか和解して続編描いてくれんかな
6 18/03/14(水)01:41:09 No.490823479
デブは家族にどんな遺言残してこれを抹消しようとしたんだろう
7 18/03/14(水)01:41:55 No.490823606
死して尚残る怨恨ってすごいな
8 18/03/14(水)01:43:58 No.490823935
本買っとくかー
9 18/03/14(水)01:44:07 No.490823964
死後連載が止まるどころか 過去消しに来る奴珍しいな
10 18/03/14(水)01:44:14 No.490823981
えちょっと待って佐藤大輔死んだの!?
11 18/03/14(水)01:44:16 No.490823986
文字通り死んでも許さなかった
12 18/03/14(水)01:44:36 No.490824044
すげぇプレミアついてる
13 18/03/14(水)01:45:00 No.490824114
>えちょっと待って佐藤大輔死んだの!? 肩赤
14 18/03/14(水)01:45:21 No.490824172
ちゃんと名前で呼んでる人久しぶりに見た
15 18/03/14(水)01:45:30 No.490824191
ぶっこふで買っといて良かったよ…
16 18/03/14(水)01:45:53 No.490824249
>えちょっと待って佐藤大輔死んだの!? ちょうど一年前に
17 18/03/14(水)01:45:53 No.490824251
評価高くて継続の要望も多い金のなる木を潰すってのも凄いね
18 18/03/14(水)01:46:14 No.490824311
コミカライズめっちゃ面白かっただけに本当になんというかもう
19 18/03/14(水)01:46:57 No.490824411
作画の人がヒでこれからコミカライズする若手作家に向けてのメッセージ描いてたけど 私の場合は担当さんに教わったことがとても多く身になりました でも契約内容とかは本当によく見ておいてねって言ってて見てて複雑な気持ちになった
20 18/03/14(水)01:46:58 No.490824414
デブが生きてた時は絶版になってなかったんだから相続して揉めたんじゃねえの
21 18/03/14(水)01:47:53 No.490824577
死んだ時は 生きてても各作品未完だろうなと言われてたな
22 18/03/14(水)01:48:03 No.490824600
重機の嫁さん今何してるの? シュトヘル完結までは見た
23 18/03/14(水)01:48:18 No.490824625
電子書籍化すら出来ないとは思わなかった
24 18/03/14(水)01:48:29 No.490824653
>権利者削除された あそこって許可取らずに勝手に公開したりしてんの?
25 18/03/14(水)01:48:32 No.490824659
自分の手を離れたところで面白かったのが悔しかったんじゃという噂がまた真実味をもってしまった
26 18/03/14(水)01:48:43 No.490824681
>重機の嫁さん今何してるの? オルフェンズを未だに引きずっているそうな
27 18/03/14(水)01:48:58 No.490824719
>死んだ時は >生きてても各作品未完だろうなと言われてたな ファンほどその辺辛辣な物言いになっててダメだった
28 18/03/14(水)01:49:19 No.490824760
全巻セットが15000円くらいする…
29 18/03/14(水)01:49:50 No.490824838
佐藤大輔が糞へそ曲がりというのは聞いてたけど、 何ゆえにこの良くできたコミカライズ作品を絶版に至らしめるくらいに拗れたのかがさっぱりわからない。
30 18/03/14(水)01:49:53 No.490824845
仮に2050年まで生きてても全部未完だったと思う
31 18/03/14(水)01:49:59 No.490824861
国会図書館に行くしかなくなるのか
32 18/03/14(水)01:50:19 No.490824915
>ちょうど一年前に しらそん… 皇国完結させてほしかったのう
33 18/03/14(水)01:50:46 No.490824984
>全巻セットが15000円くらいする… 全然作品には興味がなかったけどブッコフで何度も入手する機会があったことを考えると妙に悔しいな
34 18/03/14(水)01:51:04 No.490825044
一部完結しただけマシよ・・・ 漫画への嫌がらせみたいな設定変更は引いたけど
35 18/03/14(水)01:51:15 No.490825079
原作未完だけど一応キリの良い所で終わってるしそこまで漫画で見たかった
36 18/03/14(水)01:51:23 No.490825106
最期までろくでもねえのに話だけは面白いとかなんなのデブ…
37 18/03/14(水)01:51:36 No.490825145
>オルフェンズを未だに引きずっているそうな oh...
38 18/03/14(水)01:51:48 No.490825174
>全巻セットが15000円くらいする… そんなに
39 18/03/14(水)01:52:15 No.490825248
嫁が作画の人の悪口言ってたって噂もあったし 著作権承継者の意向らしいしそっちじゃねえのとか邪推しちゃう
40 18/03/14(水)01:52:18 No.490825257
>漫画への嫌がらせみたいな設定変更 なにそれ
41 18/03/14(水)01:52:27 No.490825280
デブ死んだあとに権利握ってる奴もろくでもないのか
42 18/03/14(水)01:52:36 No.490825303
>原作未完だけど一応キリの良い所で終わってるしそこまで漫画で見たかった フタナリ副官首絞めックス籠城戦は見たかったね
43 18/03/14(水)01:53:04 No.490825378
>あそこって許可取らずに勝手に公開したりしてんの? 勝手に公開して連絡取れたらお金渡したり許可貰ったりしてたはず
44 18/03/14(水)01:53:06 No.490825383
連載終了当時は佐藤大輔の原稿チェックが遅すぎて揉めたという噂が流れたが確証はない
45 18/03/14(水)01:53:18 No.490825409
作画ガチャのSSRどころかUR引いて何が不満だったんだか
46 18/03/14(水)01:53:25 No.490825441
>デブ死んだあとに権利握ってる奴もろくでもないのか 放任するなら出版社側がほっとかないでしょ
47 18/03/14(水)01:53:37 No.490825478
全巻持ってるけど実家に置きっぱだから薄汚れてるなあ
48 18/03/14(水)01:53:41 No.490825491
俺全巻100円で売っちゃったよ… 10年前に言ってよそういうのは
49 18/03/14(水)01:53:55 No.490825540
>作画ガチャのSSRどころかUR引いて何が不満だったんだか 自分よりレアリティ高かったから説とかある
50 18/03/14(水)01:54:07 No.490825567
読者に原作より面白いって言われたから逆恨みとかでも別に驚かない
51 18/03/14(水)01:54:15 No.490825597
>>漫画への嫌がらせみたいな設定変更 >なにそれ お姉ちゃん絡みでさ・・・いや邪推だけど
52 18/03/14(水)01:54:56 No.490825701
>デブ死んだあとに権利握ってる奴もろくでもないのか この辺の情報って全然漏れ聞こえてこないけど故人の遺言を忠実に守ってるだけなんじゃと思う
53 18/03/14(水)01:55:02 No.490825716
>連載終了当時は佐藤大輔の原稿チェックが遅すぎて揉めたという噂が流れたが確証はない 確証がないのに多分そうだろうな…って思われてる辺り日ごろの行いって大事よね
54 18/03/14(水)01:55:08 No.490825731
>お姉ちゃん絡みでさ・・・いや邪推だけど まぁ初手からお姉ちゃんで夢精とかしてるし手を出してても不思議ではない
55 18/03/14(水)01:55:08 No.490825734
死んでよかったねって言葉を 直接ぶつけた誰かがいるかも知れないと思ったり 死んで動くかもって商材が勝手で無くなるのは勘弁だねえ
56 18/03/14(水)01:55:38 No.490825815
>ファンほどその辺辛辣な物言いになっててダメだった 年季の入ったファンほど期待を裏切られてるからな 可愛さ余って憎さ百倍だ 聞いてるか秋山君!
57 18/03/14(水)01:55:59 No.490825861
結構前に1冊350円で揃っててたからもう1セット確保しときゃよかった
58 18/03/14(水)01:56:26 No.490825917
兄のものになってから触れたことはないって言ってたのに 実は兄不在のときにヤりまくってましたとかちょっと…
59 18/03/14(水)01:56:39 No.490825946
>聞いてるか田中芳樹君! と書こうと思ったけどタイタニアがまさか完結するとはな・・・
60 18/03/14(水)01:56:55 No.490825981
海賊版サイトに大義名分与えるようなことは止めてくれないかな…
61 18/03/14(水)01:57:22 No.490826045
>海賊版サイトに大義名分与えるようなことは止めてくれないかな… 与えてねぇよ!?
62 18/03/14(水)01:57:34 No.490826072
大義名分与えてるかな…
63 18/03/14(水)01:57:42 No.490826087
小林先生も死んだ時どうしようもなかったわアイツってオブラートに包まないで言っちゃうレベルだったからな…
64 18/03/14(水)01:57:50 No.490826106
小説面白くて漫画も面白いでいいじゃねえか… 勿体無さ過ぎる
65 18/03/14(水)01:57:55 No.490826118
この件でえーって言うほど興味あった人ならもう持ってるから問題ない気もするけどね どうせこれ以上動かないことファンほど知ってるし
66 18/03/14(水)01:58:01 No.490826133
伊藤悠のオリジナル補足の所はいい仕事してたけど 流石に台詞のクオリティが原作には届かなかったから そこにエロゲが怒ったのかな
67 18/03/14(水)01:58:11 No.490826158
書き込みをした人によって削除されました
68 18/03/14(水)01:58:38 No.490826221
あの後ユーリア殿下が新城にベタボレしてズコバコしまくって 新城が階級大尉だか少佐のままで皇国全軍の指揮権握らされたりするとか聞いて それ漫画で見たいよぉ…ってなった
69 18/03/14(水)01:59:47 No.490826396
殿下と首絞めックスしたりふたなりの副官と3Pしたりするよ
70 18/03/14(水)01:59:52 No.490826405
>それ漫画で見たいよぉ…ってなった 六芒郭防衛戦までは読みたかった…
71 18/03/14(水)02:00:04 No.490826436
実家の段ボールにあるから持ってってもええよ
72 18/03/14(水)02:00:06 No.490826442
伊藤悠のフタナリックス見たいよね
73 18/03/14(水)02:00:26 No.490826483
>実家の段ボールにあるから持ってってもええよ 売ればええやん
74 18/03/14(水)02:00:39 No.490826529
作品の権利者に楯突いてるファンは何がしたかったんだろ 怒らせるだけな気がするのに
75 18/03/14(水)02:00:54 No.490826567
>確証がないのに多分そうだろうな…って思われてる辺り日ごろの行いって大事よね この後のHIGHSCHOOL OF THE DEADも原作描かなくなってたからのう…
76 18/03/14(水)02:01:54 No.490826705
>作品の権利者に楯突いてるファンは何がしたかったんだろ >怒らせるだけな気がするのに 何がしたかったって続編が読みたかった以外にあるのか
77 18/03/14(水)02:02:01 No.490826720
日焼けしたのでも欲しい人いるかしら
78 18/03/14(水)02:03:04 No.490826846
連載終ったの10年以上前か 思ったより昔でビックリだ
79 18/03/14(水)02:03:09 No.490826857
漫画版の単行本めっちゃ耐久性低い系の表紙だよね…
80 18/03/14(水)02:03:42 No.490826926
闘病生活送ってたとかじゃなく頓死したの?
81 18/03/14(水)02:03:46 No.490826939
漫画版の新城のデザインいいよね… 凶相かつちゃんとカッコいい
82 18/03/14(水)02:04:04 No.490826970
これはまあ諦めるとして ウルジャンで大量に描いてた読み切りが纏まらないのは何で? 出して?
83 18/03/14(水)02:04:22 No.490827004
諦めついてたけどデビューから死ぬまで結局碌に作品完結させなかったな…
84 18/03/14(水)02:05:18 No.490827119
こう言っちゃなんだがこじれる前に死んで欲しかった
85 18/03/14(水)02:05:21 No.490827124
>何がしたかったって続編が読みたかった以外にあるのか じゃあなぜ静かに死を悼んだりせずに故人や遺族煽ってたのか そりゃ怒るに決まってるだろとバカにしか思えん
86 18/03/14(水)02:06:03 No.490827200
漫画しか読んでないけど何でそんなにふたなり要素押すの…?
87 18/03/14(水)02:06:26 No.490827244
>勝手に公開して連絡取れたらお金渡したり許可貰ったりしてたはず そういうデマ撒き散らすのやめなよ
88 18/03/14(水)02:06:45 No.490827280
>じゃあなぜ静かに死を悼んだりせずに故人や遺族煽ってたのか 一年前に追悼されてたよ そしたらまた再び問題が浮上してきて死んでもあの作者周りは拗れるのかよってなってるだけ
89 18/03/14(水)02:07:04 No.490827317
>じゃあなぜ静かに死を悼んだりせずに故人や遺族煽ってたのか >そりゃ怒るに決まってるだろとバカにしか思えん 何がしたかったのかの答え出てんじゃん なぜ静かに~ってそりゃ答え同じだよ
90 18/03/14(水)02:08:05 No.490827434
エロゲみてえだな!ってなってた後半もなんだかんだで面白い 書きさえすればなぁ…
91 18/03/14(水)02:08:06 No.490827438
別にスレで言われてるわけでもあるまいし正直ここで怒られても…
92 18/03/14(水)02:08:20 No.490827461
いや別に海賊版じゃなくても読めるよね…?中古の単行本とか
93 18/03/14(水)02:08:55 No.490827522
単行本バブルもまだ終わってなくて1巻辺り10万部以上売れてるし 痛みやすいカバーや紙質とはいえ古本浅りゃまだまだ出てくると思うぞ
94 18/03/14(水)02:09:04 No.490827542
散々関連づけて話されてるけど噂の海賊版サイトに置いてないじゃん
95 18/03/14(水)02:09:19 No.490827573
関係者でもないのに勝手に怒ってるのはちょっと
96 18/03/14(水)02:09:33 No.490827589
>>聞いてるか田中芳樹君! >と書こうと思ったけどタイタニアがまさか完結するとはな・・・ なんとアルスラーンも完結させたぞ! 創竜伝完結にも期待できるな!
97 18/03/14(水)02:09:49 No.490827623
ウルジャンの単行本て紙も劣化しやすい安いやつだしなあ
98 18/03/14(水)02:09:52 No.490827627
>なんとアルスラーンも完結させたぞ! マジか >創竜伝完結にも期待できるな! …そっちはいいや
99 18/03/14(水)02:09:53 No.490827630
ブックオフの100円コーナーにいっぱいあると思うんだけど15000円ってどこの話だろう
100 18/03/14(水)02:09:55 No.490827632
伊藤悠がこの問題についてはヒでちょっと愚痴ってるから読んでこいよ
101 18/03/14(水)02:10:02 No.490827638
書き込みをした人によって削除されました
102 18/03/14(水)02:10:11 No.490827660
>創竜伝完結にも期待できるな! CLAMP先生!
103 18/03/14(水)02:10:14 No.490827664
誰かも分からん関係者のお気持ちを代弁して説教かますのはさぞ気持ちよかろう
104 18/03/14(水)02:10:20 No.490827675
>別にスレで言われてるわけでもあるまいし正直ここで怒られても… どんだけ意識高いんだよ成層圏かよってなるよね…
105 18/03/14(水)02:10:25 No.490827693
品切れ重版未定と言う名の実質絶版になってウン年経ってたし 中古探すだけなら数年前とあんま変わらんかと
106 18/03/14(水)02:10:32 No.490827707
今置かれてないから良いという話なんだろうか?
107 18/03/14(水)02:10:46 No.490827734
Amazonだろ まあ100円コーナーなんかもう置いてないよ
108 18/03/14(水)02:10:59 No.490827754
>ブックオフの100円コーナーにいっぱいあると思うんだけど15000円ってどこの話だろう 尼
109 18/03/14(水)02:11:02 No.490827758
>関係者でもないのに勝手に怒ってるのはちょっと コミック作品で読者が途中で話が止まった挙句に絶版じゃ文句でるのは当たり前だろうに
110 18/03/14(水)02:11:04 No.490827762
せどり業者はほうぼうのブックオフ走り回ったろうな
111 18/03/14(水)02:11:27 No.490827798
>誰かも分からん関係者のお気持ちを代弁して説教かますのはさぞ気持ちよかろう それこそその行為に意味はあるのか 聞かされる「」の気持ちはどうなんだ ってなるよね……
112 18/03/14(水)02:11:28 No.490827800
>今置かれてないから良いという話なんだろうか? そりゃまぁ10年前15年前のわりかし売れてた漫画で 今は新刊取り寄せ無理なんての山ほどあるし
113 18/03/14(水)02:11:47 No.490827830
まあこれからはプレミアつくけど既に単行本買ってたりプレ値でもいいから買うって人は普通に読めるわけで この話題出る度に海賊サイトじゃないと見れないとか言われて首かしげてた
114 18/03/14(水)02:12:03 No.490827858
ブックオフもせどり屋がたかった後じゃないかな
115 18/03/14(水)02:12:37 No.490827927
関係ないけど今童夢が絶版でプレミアついてんだよな なんとかならんのかね
116 18/03/14(水)02:12:45 No.490827944
https://twitter.com/itou_yu/status/972877955390058497 思うところはあるようで
117 18/03/14(水)02:13:00 No.490827973
せどり屋が群がってもうここでしか読めない名作!少し高いけど売るよ! するには儲けが少ないタイトルだと思うの
118 18/03/14(水)02:13:04 No.490827978
要は作者死んで絶版した漫画がプレミアついたってことだろ なんで海賊版じゃないと~って話になるのよ
119 18/03/14(水)02:13:18 No.490828000
権利を持ってる家族も死ねばいいのでは
120 18/03/14(水)02:13:26 No.490828018
権利関係で何かあったのは察せられるけど編集の人はすごい褒めてるな
121 18/03/14(水)02:13:46 No.490828054
まぁ作者都合で絶版になる作品は当然今後もあるだろうし、その場合は作者の意図であれば大体は仕方ないな、となるだろうけど 今回のこの件は作者がもう一人いるというのが揉める原因なんだろうな
122 18/03/14(水)02:14:12 No.490828094
>>関係者でもないのに勝手に怒ってるのはちょっと >コミック作品で読者が途中で話が止まった挙句に絶版じゃ文句でるのは当たり前だろうに 文句を言った読者に対して関係者は怒ってますぞ!に対してだよ
123 18/03/14(水)02:15:07 No.490828188
ウルジャン編集も集英社内部とは微妙に違うし ただ単に当時の担当ももういないとかでは
124 18/03/14(水)02:15:13 No.490828201
>文句を言った読者に対して関係者は怒ってますぞ!に対してだよ あら、ごめん。
125 18/03/14(水)02:15:36 No.490828245
毎年追悼しなきゃダメなのか 続編も惜しまれた作品が完全に絶版になるんだから愚痴の一つも言いたくなる
126 18/03/14(水)02:16:03 No.490828293
アガルタなんかいつの間にか絶版になってガムから完全版出てるのに誰も気にしてない
127 18/03/14(水)02:16:11 No.490828301
プレ値で買えば良いってのはちょっと違うんじゃねえかな…
128 18/03/14(水)02:16:47 No.490828365
スピンオフ漫画で面白いのでこういうのあったらどうなるんだろうな 原作付きでスピンオフなんてまず見ないけど
129 18/03/14(水)02:16:49 No.490828367
あの出来で人気もあった漫画が打ち切られて絶版じゃ思うところはそりゃあるだろうな・・・
130 18/03/14(水)02:16:59 No.490828386
尼は通販サイトだと普通に手に入るゲームとかもプレミアなってたりするから微妙に当てにならんな 中古本屋で高値になってたらもう完全にプレミア化してるだろうけど
131 18/03/14(水)02:17:04 No.490828400
サイコミ金で何とかして
132 18/03/14(水)02:17:11 No.490828409
若く脂が乗ってた時期のしかも世間の評価も高い作品が封印されるって作家としちゃあきついよなあ
133 18/03/14(水)02:17:16 No.490828418
5巻だけ持ってなかったけどいつか買えばいいやと思ってたらこんなことに
134 18/03/14(水)02:17:33 No.490828443
>毎年追悼しなきゃダメなのか >続編も惜しまれた作品が完全に絶版になるんだから愚痴の一つも言いたくなる 過剰に文句を言う人も居るし、それを絶対許せなくて叩く人もいるんだろう なぜ当事者の居ないここでやるのか、とは思うが
135 18/03/14(水)02:17:51 No.490828471
今の所伊藤悠の最高傑作だからなこれ それが絶版は辛いわ
136 18/03/14(水)02:18:15 No.490828514
原作者と周りがアレな人間って知ってるか知らないかで印象変わるわな
137 18/03/14(水)02:18:21 No.490828531
>プレ値で買えば良いってのはちょっと違うんじゃねえかな… 権利者がノーつって絶版になった単行本を他にどうしろと言うのだ 違うなら他に適切なことがあるか?少なくとも海賊版とかよりずっとマトモだと思うけど
138 18/03/14(水)02:18:56 No.490828593
>原作者と周りがアレな人間って知ってるか知らないかで印象変わるわな こんな夜中に虹裏で伊藤悠の話するのにそれ知らずに入ってくるようなアホいないだろ…
139 18/03/14(水)02:19:48 No.490828691
賽の河原で石の代わりに原作描き終えるまで転生できないようにしてほしい
140 18/03/14(水)02:19:54 No.490828703
シュトヘル面白かったけどなぁ…
141 18/03/14(水)02:19:55 No.490828704
>ウルジャンで大量に描いてた読み切りが纏まらないのは何で? 黒白だけしか手元に保存してないや…
142 18/03/14(水)02:19:57 No.490828705
たとえ原作者がアレだとしても権利者は権利者なんだから 残念なことになったと思うけど感情と実際の権利を一緒に考えてはいけないよ…
143 18/03/14(水)02:20:22 No.490828748
騒ぎを聞いてかイデ屋も品切れ&買取価格上げてるのね 綺麗な5巻セットなら4000円買い取りとかまたなんというか
144 18/03/14(水)02:20:32 No.490828764
>シュトヘル面白かったけどなぁ… ちょっと作者の少女漫画っぽさとか腐女子っぽさが出てたのが微妙 あと要素がとっちらかった上に14巻もやったのが
145 18/03/14(水)02:20:34 No.490828767
微妙なニュアンスの違いが人の心を逆撫でするなぁ
146 18/03/14(水)02:20:45 No.490828780
>残念なことになったと思うけど感情と実際の権利を一緒に考えてはいけないよ… 権利者に是非言いたい事だ
147 18/03/14(水)02:21:21 No.490828852
田丸浩史に仕事しなさいよって怒られてた辺り本当に酷かったんだろうな…
148 18/03/14(水)02:21:46 No.490828893
>権利者に是非言いたい事だ し、死んでる…
149 18/03/14(水)02:22:34 No.490828968
シュトヘルも面白いっちゃあ面白いけど センシティブというか芯がゆるいというか
150 18/03/14(水)02:22:35 No.490828969
>綺麗な5巻セットなら4000円買い取りとかまたなんというか 個別買い取りだとどの巻も100円買い取りなのが慌ててる感凄い
151 18/03/14(水)02:22:52 No.490828998
>し、死んでる… 今の権利者だよ
152 18/03/14(水)02:23:12 No.490829031
めっちゃおもしろい漫画で絶版です!激レアです!ってプレ値煽ってもその値でも買うような人たちはもう皆持ってそうだ
153 18/03/14(水)02:23:28 No.490829052
日焼けしきったのが部屋のどこかに埋まってはいるはずだ
154 18/03/14(水)02:23:42 No.490829080
シュトヘル面白かったよ でもシュトヘルが作品ガチャRだとしたら漫画版皇国URくらいあったから…
155 18/03/14(水)02:24:26 No.490829140
シュトヘルなんか読みづらくて脱落しちゃった…
156 18/03/14(水)02:24:48 No.490829181
漫画版完結したのが11年前だしある程度人気あったし ここ10年でウルジャンの棚入れ替わるような大ヒット作出てないしで 読むだけなら大きめの漫画喫茶行きゃ大体置いてあるんでなかろうか
157 18/03/14(水)02:25:54 No.490829283
>海賊版とかよりずっとマトモだと思うけど プレ値で買うくらいならと流れかねないのでは 別に「」にどうしろと言ってはないけど関係者なの?
158 18/03/14(水)02:26:00 No.490829293
何で絶版に?権利者不在だから?
159 18/03/14(水)02:26:08 No.490829307
好きな絶版漫画を最近有名映画監督が絶賛したらしくて一冊1万後半くらいになってて笑った
160 18/03/14(水)02:27:32 No.490829438
>プレ値で買うくらいならと流れかねないのでは >別に「」にどうしろと言ってはないけど関係者なの? いや海賊版しか読めないって論調への反論として定価じゃなくともいくらでも読む手段あるってレスしたのを違うと言われたから何かあんのかなってね そもそも1行目からして話が噛み合ってないってわかったからもういいよ
161 18/03/14(水)02:27:47 No.490829457
俺もシュトヘルはダメだったなあ
162 18/03/14(水)02:28:20 No.490829499
脚本待ちの間に描いてたトリアージXがまさかアニメ化まで行けるとはINAZUMA先生も想定して無かっただろうな…
163 18/03/14(水)02:28:38 No.490829537
新しくコミカライズするんじゃないか?って言われてたな
164 18/03/14(水)02:29:50 No.490829657
>新しくコミカライズするんじゃないか?って言われてたな 皇国を? 余程上手いの連れて来ないと厳しそうだな…
165 18/03/14(水)02:30:01 No.490829673
>新しくコミカライズするんじゃないか?って言われてたな もし仮にそうなら次の担当漫画家にとってハードル高いなあ…
166 18/03/14(水)02:30:42 No.490829751
短編だとあのエモい感じも良いんだけどね 長いよねシュトヘル
167 18/03/14(水)02:31:01 No.490829778
>余程上手いの連れて来ないと厳しそうだな… 後発の人可哀想なレベルで比べられるぞ……
168 18/03/14(水)02:31:52 No.490829855
これとアワーズのナポレオンは本当に面白かったな…
169 18/03/14(水)02:32:02 No.490829875
>そもそも1行目からして話が噛み合ってないってわかったからもういいよ そんな唾吐き捨てるように言われても…
170 18/03/14(水)02:32:29 No.490829932
あー皇国はエモさが良い感じに原作と混じってたから面白かったのか なるほど
171 18/03/14(水)02:33:24 No.490830008
伊藤悠は新作いつになるのかな
172 18/03/14(水)02:44:42 No.490831169
>そういうデマ撒き散らすのやめなよ 最近だと王ドロボウが公開されてたけど作者と連絡ついたから公開停止ってのあったよね
173 18/03/14(水)02:50:22 No.490831707
>最近だと王ドロボウが公開されてたけど作者と連絡ついたから公開停止ってのあったよね あれ電子書籍化の目処がつくかもしれないから公開停止って あのサイトが出来た最初からある例に当たったからでなかったか