虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/14(水)01:24:00 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/14(水)01:24:00 No.490820701

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/03/14(水)01:27:12 No.490821223

文句ではないんだがこの画像で句読点入ってるの初めて見た気がする

2 18/03/14(水)01:30:52 No.490821804

元から入ってたろ!

3 18/03/14(水)01:32:50 No.490822121

録画が!

4 18/03/14(水)01:33:46 No.490822248

でももう野球でアニメ録画ずれることってないよね

5 18/03/14(水)01:34:33 No.490822370

私好きな球団聞いてくる人嫌い!

6 18/03/14(水)01:36:15 No.490822642

ジャイアンツファンだけど周り全員ちょっと過激な虎党なので絶対に口外しない

7 18/03/14(水)01:36:58 No.490822761

日常でそんなに野球が気になる場面ってあるかな

8 18/03/14(水)01:38:32 No.490822998

野球やろっか?って言われたんなら嫌うのも仕方ない

9 18/03/14(水)01:39:53 No.490823230

私、甲子園嫌い!(関西民)

10 18/03/14(水)01:40:08 No.490823274

野球は素人には厳しいスポーツだと思う

11 18/03/14(水)01:41:56 No.490823613

実際あんなルールがクソ面倒くさいスポーツがなんでここまで人気あるんだろうか不思議 それなりに野球見てるけどたまにプロでよく分からんルール出てくるし

12 18/03/14(水)01:42:39 No.490823740

甲子園ってNHKと民放2局で同じ試合放送する必要あるんですか!?

13 18/03/14(水)01:43:34 No.490823876

ジャイアンでも近所に住んでりゃ野球嫌いになるのも分かるが

14 18/03/14(水)01:44:34 No.490824035

競技人口は減ってるけど人気は回復してるらしいな

15 18/03/14(水)01:45:41 No.490824228

スポーツ全般嫌いなんだけど特に野球はダントツで嫌い 主に野球ファンと野球中継のせい

16 18/03/14(水)01:46:22 No.490824324

練習はともかく試合が退屈でやってられん 攻撃はベンチで待ってる時間が長いし守備も投手と捕手以外は待ってる時間ばかり長い つまりバッティングセンターかキャッチボールだけにしろ 試合はつまらん

17 18/03/14(水)01:47:15 No.490824456

夜の久慈くらいにカタログに選手画像でいっぱい立つのはちょっと気になる

18 18/03/14(水)01:47:51 No.490824571

高校の時の野球部にろくなやつがいなかったから野球にろくなイメージがない

19 18/03/14(水)01:48:11 No.490824617

野球は好き 野球ファンが嫌い

20 18/03/14(水)01:49:15 No.490824749

カタ野菜嫌い

21 18/03/14(水)01:49:27 No.490824780

40年前は男が野球嫌いだと非国民扱いだった 今はいい時代になったもんだね

22 18/03/14(水)01:50:16 No.490824903

別に好きな人が楽しんでる分にはいいんだけど 全く興味ないので日常会話で当然のように好きな球団の話とか振られると困る

23 18/03/14(水)01:50:27 No.490824939

プロスポーツって無くても社会回るよなあって思ってたけど どうにも経済効果がたくさんある様でぐぬぬってなった

24 18/03/14(水)01:50:51 No.490824995

>野球は好き >野球ファンが嫌い そんな私自分嫌い!みたいな…

25 18/03/14(水)01:53:43 No.490825503

団塊がドロップアウトすりゃ日常会話のメインストリームから野球と酒の話題も消えていくだろうか

26 18/03/14(水)01:56:22 No.490825907

登場時こういうこと言ってくる 野球漫画のキャラについてのスレかと

27 18/03/14(水)01:56:32 No.490825927

>団塊がドロップアウトすりゃ日常会話のメインストリームから野球と酒の話題も消えていくだろうか 酒はリアルでは自分の好きなように飲めないから話題にしたがらないけど 虹裏で話したがる「」やとしあきが多いからどうかな…

28 18/03/14(水)01:57:35 No.490826074

子供の頃はそんなに好きじゃなかった 今はなんかいつの間にかめっちゃ好きになってた

29 18/03/14(水)01:57:38 No.490826081

インフィールドフライとかたまに起こるとなんだっけそれってなる

30 18/03/14(水)01:58:26 No.490826195

テレビでやれ延長だ甲子園だとデカイ顔しまくっていたから嫌い 今はテレビ見てないけどそれで印象良くなる訳でもないし

31 18/03/14(水)01:59:06 No.490826290

ガキの頃は野球はみんなが好きに決まってるという時代だった 野球のうまい順でケンカも強いに決まってるという考えも普通だった だから俺はしつこく野球に誘ってくる奴を最期はタイマンでボコボコにしてやってた そういう覚悟がなきゃ断れない世界だった

32 18/03/14(水)01:59:14 No.490826309

野球は大分分かりやすいほうじゃないかなあ

33 18/03/14(水)01:59:18 No.490826321

まだゴールデンタイムにアニメをやっていた時代にそれを潰した悪印象の負債は大きい

34 18/03/14(水)01:59:29 No.490826351

プロ野球ファンは日本人なら誰もが野球好きだと思ってるし 高校野球ファンは高校野球こそが世界で最も崇高なものだと思ってるから 野球の話題が消えることは無い

35 18/03/14(水)01:59:32 No.490826357

野球全盛期に子どもだった人が延長やテレビ権の影響で嫌いになってその後はネットの普及で関係なくなってまた好きな人も出てきたみたいな谷間世代な気がする

36 18/03/14(水)01:59:42 No.490826378

体育の時間で「じゃ分かれて野球やって」で説明なく放り出されるのすごい嫌だった ポジションとか知らねえんだ俺はどこに居ればいいんだ

37 18/03/14(水)02:00:27 No.490826485

>40年前は男が野球嫌いだと非国民扱いだった >今はいい時代になったもんだね 一世代上の話を聴くと大体そんな感じで地獄のような同調圧力だなって思う

38 18/03/14(水)02:00:31 No.490826501

単純に興味がないのに地元チームの勝ち負け知っとかなきゃダメとかそれこそ知らんがな

39 18/03/14(水)02:01:15 No.490826615

特に野球に興味ないから好きになるきっかけは無くても 延長で映画が遅れたり嫌いになるきっかけはあるので 自然と野球に対する感情はマイナス方向に傾く

40 18/03/14(水)02:02:04 No.490826725

>体育の時間で「じゃ分かれて野球やって」で説明なく放り出されるのすごい嫌だった わかる…よっしゃー!なんとか打ったぜー!え?ファール?何それ知らない…ってなった

41 18/03/14(水)02:02:25 No.490826770

別に野球に限った話ではないけど声を出して応援している観客らが苦手 もっと映画館みたいに静かに観たいんだ

42 18/03/14(水)02:03:34 No.490826910

ラジオやテレビが高級で大きな娯楽だった時代と今とで単純な比較はできないでしょうに…

43 18/03/14(水)02:03:49 No.490826942

パワプロ好き! 野球嫌い!

44 18/03/14(水)02:04:46 No.490827054

高校野球やってた頃はあんなに嫌いだった野球が今になって楽しく見れるようになった

45 18/03/14(水)02:05:13 No.490827110

ネットに移行する前の頃のアニラジファンは野球好きになるタイミング無いよね

46 18/03/14(水)02:05:17 No.490827116

広島育ちだから野球のルール知らない男がいるとか想像もしなかった

47 18/03/14(水)02:06:04 No.490827201

イマドキ野球延長で他に影響がって日シリくらいしかないやん

48 18/03/14(水)02:06:11 No.490827210

野球大好きです 俺自身野球ファンです でもネットでは野球関連にはあまり近づかないようにしてる特に12球団全部が集まるような場には

49 18/03/14(水)02:06:22 No.490827233

やる分には楽しいけど他人がやってるとこ見て何が面白いのか分からない

50 18/03/14(水)02:06:26 No.490827246

>パワプロ好き! >野球嫌い! サクセスでルールとか用語を覚えたよ

51 18/03/14(水)02:06:39 No.490827271

体育でベースカバーの塩梅が分からずしんどい思いをした 友人と遊びでやるぶんには楽しかった

52 18/03/14(水)02:06:44 No.490827279

プロ野球は好きだよ 日本のスポーツ興行の中では抜きん出てるだけあって球場に行くと結構楽しめる ただ高校野球はその周りの独特の空気というか文化含めて大嫌い

53 18/03/14(水)02:06:45 No.490827282

オタク兼野球ファンな人種は 2次元キャラすらこいつは野球好きに決まってる野球好きじゃないと気が済まないってのが多くて頭おかしい

54 18/03/14(水)02:06:50 No.490827289

覚悟を決めて俺は野球が嫌いだと隠さずに生きてきたが 若い頃に県下トップの右翼の大物に仕事で会った時に 「君はどこのファンだい?」と聞かれてつい怖くて地元の球団を答えてしまった 俺の生涯の汚点だ

55 18/03/14(水)02:06:50 No.490827290

>特に野球に興味ないから好きになるきっかけは無くても >延長で映画が遅れたり嫌いになるきっかけはあるので >自然と野球に対する感情はマイナス方向に傾く だったんだけどなあ… いまやもういいから野球やれ野球って思ってるから現金なもんだ

56 18/03/14(水)02:07:16 No.490827333

>広島育ちだから野球のルール知らない男がいるとか想像もしなかった 広島すんでても野球興味ない奴はごまんといる

57 18/03/14(水)02:07:21 No.490827343

どっちがライトでレフトかわからない 教えてもらっても覚えない

58 18/03/14(水)02:07:22 No.490827345

世の中はわりと印象で動いていてテレビの影響が強かった時代にやって来たことが今でも禍根を残しているだけのことよ

59 18/03/14(水)02:08:21 No.490827463

>どっちがライトでレフトかわからない >教えてもらっても覚えない ホームベースから見たらいいのよ

60 18/03/14(水)02:08:23 No.490827464

>2次元キャラすらこいつは野球好きに決まってる野球好きじゃないと気が済まないってのが多くて頭おかしい そんなやつ初めて聞いた

61 18/03/14(水)02:08:56 No.490827525

今日は野球で中止だよー!!!11!

62 18/03/14(水)02:08:57 No.490827529

>世の中はわりと印象で動いていてテレビの影響が強かった時代にやって来たことが今でも禍根を残しているだけのことよ つまりおっさんの怨念スレかねここは

63 18/03/14(水)02:09:17 No.490827569

カープが勝ったらなんとなく嬉しいのは 子供の頃初めて被った帽子がカープ帽子だったからなだけである

64 18/03/14(水)02:09:36 No.490827597

>広島すんでても野球興味ない奴はごまんといる 興味ないどころか嫌いでも多少のルールわかるくらい野球に触れる機会が多いはず

65 18/03/14(水)02:10:11 No.490827659

甲子園とか夏場にあんなドームでもない古臭い球場でやらせるの本気で馬鹿だと思う 他のスポーツもそんなもんかもしれないけど

66 18/03/14(水)02:10:33 No.490827712

>大阪すんでても野球興味ない奴はごまんといる

67 18/03/14(水)02:10:33 No.490827713

昔から球技を中心にチームスポーツは何が面白いのかわからない スキーやロードバイクモータスポーツとかの機材スポーツは見てて面白い

68 18/03/14(水)02:10:43 No.490827727

野球でアニメが延長してるのを恨んでるのなら恨む相手は野球ではなく局なのでは・・・?

69 18/03/14(水)02:11:10 No.490827767

>広島育ちだから野球のルール知らない男がいるとか想像もしなかった こういう奴が嫌いで野球が嫌いになる人も多そう

70 18/03/14(水)02:11:24 No.490827795

>甲子園とか夏場にあんなドームでもない古臭い球場でやらせるの本気で馬鹿だと思う サッカーみたいに冬にやればいいんじゃないかなと前々から思ってた

71 18/03/14(水)02:11:43 No.490827818

延長でアニメ潰れるのも知らないし 余所の文化だけどプロ野球由来のネタがネットで広まってたり DeNAなんか顕著だけど結構若い世代が見てたりする今

72 18/03/14(水)02:11:49 No.490827834

高校野球でたまにある指導者側が今の夏の暑さを はかり間違えるのはやめてあげて欲しい

73 18/03/14(水)02:11:59 No.490827852

プレイよりも数値好きな層もいるけどそれは分かる

74 18/03/14(水)02:12:00 No.490827854

少数派で表立てなかったからこそ怨念が凝縮されてんだよ

75 18/03/14(水)02:12:01 No.490827856

>サッカーみたいに冬にやればいいんじゃないかなと前々から思ってた 身体壊すよ!肩とか!

76 18/03/14(水)02:12:36 No.490827923

>こういう奴が嫌いで野球が嫌いになる人も多そう テレビの延長がとかこれとか関係ない私怨をおかしいと思わないやつがそんな多いのか…?

77 18/03/14(水)02:12:36 No.490827924

少年野球でコーチのおじさん達に掘られたから嫌い

78 18/03/14(水)02:12:51 No.490827958

>甲子園ってNHKと民放2局で同じ試合放送する必要あるんですか!? なんで朝日系列ABC放送主催なのに放送しちゃダメなんですか!?

79 18/03/14(水)02:12:55 No.490827963

>興味ないどころか嫌いでも多少のルールわかるくらい野球に触れる機会が多いはず そりゃ観客席にボールが入ればホームラン位はみんな知ってるだろうけど それ以上詳しくってなると知らない人多いよ

80 18/03/14(水)02:12:57 No.490827970

>わかる…よっしゃー!なんとかゴールしたぜー!え?オフサイド?何それ知らない…ってなった

81 18/03/14(水)02:13:20 No.490828005

>少年野球でコーチのおじさん達に掘られたから嫌い ここはいつ何の話しててもさらっととんでもない話がぶっこまれるね…

82 18/03/14(水)02:13:32 No.490828028

おもんないバラエティよりは野球やってたほうがいい 今はアニメも野球もゴールデンタイムにやらんし

83 18/03/14(水)02:14:03 No.490828082

>興味ないどころか嫌いでも多少のルールわかるくらい野球に触れる機会が多いはず 広島生まれだけど広島住んでたら興味なくても野球の単語やルールが蓄積していくくらいには人気ある でも断言するけど別に野球興味ないとかカープ以外の球団ファンとかでも迫害とか全然されない 興味ない人たち側からしたら大勢に浸透しまくってるってだけで疎外感や脅迫感を感じさせてしまうのだろうかとは思う

84 18/03/14(水)02:14:03 No.490828083

>まだゴールデンタイムにアニメをやっていた時代にそれを潰した悪印象の負債は大きい いまだにこれ根に持ってるいい歳した大人がそれなりにいることに恐怖を感じる 大人になれよ

85 18/03/14(水)02:14:27 No.490828121

>>少年野球でコーチのおじさん達に掘られたから嫌い >ここはいつ何の話しててもさらっととんでもない話がぶっこまれるね… ヒから持ってきたら即嘘松とか言われてるだろうけど「」のレスは信じちゃうんだね

86 18/03/14(水)02:14:29 No.490828123

>少年野球でコーチのおじさん達に掘られたから嫌い プレイボールってかガハハ

87 18/03/14(水)02:14:45 No.490828150

>大人になれよ こんなところに居る奴がそれを言うのか

88 18/03/14(水)02:14:45 No.490828152

子供の頃はそれなりに好きだったけど ANNとか深夜ラジオを聞くようになってから放送延長で時間が大量に削られるから少し嫌になり 巨人が各チームのスター選手をごっそり漁った辺りで完全にどうでもよくなった

89 18/03/14(水)02:15:45 No.490828261

最近じゃ大して放送枠圧迫しないじゃんって感じはする

90 18/03/14(水)02:15:45 No.490828263

>おもんないバラエティよりは野球やってたほうがいい 野球というかスポーツをもっと映してもらいたい

91 18/03/14(水)02:15:57 No.490828283

今年甲子園どう?君の地元どこが出てるの?とか聞かれても知らないからね

92 18/03/14(水)02:16:15 No.490828311

>まだゴールデンタイムにアニメをやっていた時代にそれを潰した悪印象の負債は大きい とは言えドラゴンボールとか潰れなかったら潰れなかったで 引き伸ばしが更に酷くなっただけだと思うで

93 18/03/14(水)02:16:35 No.490828346

>最近じゃ大して放送枠圧迫しないじゃんって感じはする アニメ潰した!って理由が便利だから使ってるだけで正直どうでもよくなってる人多そう

94 18/03/14(水)02:16:36 No.490828347

アニメとか見たい番組潰されたから嫌い見もしない って人は阪神=雑魚ってイメージがありそう 時期的にさ

95 18/03/14(水)02:17:00 No.490828387

興味無い人にとって昔の悪印象を払拭できるような材料が無いんだから悪印象がいつまでも続いているのは当然だろう

96 18/03/14(水)02:17:01 No.490828388

野球に限らず、こんな所に流れつく手合いが 多数派からの圧を受けたことがないとは思えんのだが まあ消化の仕方に差は出るか

97 18/03/14(水)02:17:14 No.490828416

>テレビの延長がとかこれとか関係ない私怨をおかしいと思わないやつがそんな多いのか…? そもそもが極めてどうでもいい存在なんだからどうでもいいような事で好悪の評価されるに決まってるじゃない

98 18/03/14(水)02:17:19 No.490828421

スポーツニュースは野球とサッカーの代表及び海外ネタとフィギュア以外をもっとやってほしい

99 18/03/14(水)02:17:49 No.490828467

>って人は阪神=雑魚ってイメージがありそう 見もしていないからそのイメージすらないわ

100 18/03/14(水)02:17:54 No.490828476

サッカーぐらい猿でも分かるようなルールの方が人気出そうだがそうでもない

101 18/03/14(水)02:17:57 No.490828480

阪神=雑魚っていうか 阪神=雑魚って言われたらそうなんだって信じるくらい

102 18/03/14(水)02:18:01 No.490828489

しらねぇ話題振られてもしらねぇんだ なんでその話続けんの?って人は野球に限らずうざい

103 18/03/14(水)02:18:13 No.490828510

興味ないものはほかにもあるけどなんか目につきやすいからねぇ

104 18/03/14(水)02:18:16 No.490828515

そこまで興味ないけど職場のニトロ並にキレやすいクソ上司との世間話に便利

105 18/03/14(水)02:18:46 No.490828574

>最近じゃ大して放送枠圧迫しないじゃんって感じはする おっさんが馴染んでいたものは野球も映画も時代劇もBS行ったからな…

106 18/03/14(水)02:18:51 No.490828581

>興味無い人にとって昔の悪印象を払拭できるような材料が無いんだから悪印象がいつまでも続いているのは当然だろう ちなみにそれってどうやったら払拭できるようなものなんです? コミッショナーが声明出して昔はごめんねって謝るとか?

107 18/03/14(水)02:19:03 No.490828603

>野球に限らず、こんな所に流れつく手合いが >多数派からの圧を受けたことがないとは思えんのだが >まあ消化の仕方に差は出るか そのレス許されるのリアル中学生だろ… ゾッとしたわ…

108 18/03/14(水)02:19:16 No.490828624

俺の偏見だとは思うけど 野球好きって全人類が一切の例外なく野球が好きだと思ってるよね?

109 18/03/14(水)02:19:28 No.490828649

目に入った時の阪神はよく優勝してたなぁ

110 18/03/14(水)02:19:31 No.490828653

マジック点灯の意味が何度説明されても分からない あっしなくていいです

111 18/03/14(水)02:19:38 No.490828669

見る分には好きなんだけど町内会のチームに強制的に入らされてピッチャーいないからって300球くらい投げさせられてからは絶対やりたくない 今考えたら虐待だと思うわあれ

112 18/03/14(水)02:19:40 No.490828673

私、無理矢理高校野球の応援に行かされるの嫌い!

113 18/03/14(水)02:19:46 No.490828689

なんかすげえ必死にそうだね付いてて怖い

114 18/03/14(水)02:19:49 No.490828692

ドラゴンボール潰れされてクソって記憶だったけど 調べたら思ってたより野球に潰されてなかった

115 18/03/14(水)02:20:38 No.490828772

野球が嫌いだとか飲み会行きたくないとか別に結婚したく無いですとか 普通に言える時代になったのは凄い事だね 昔なら異端者として扱われる覚悟がなきゃ言えないセリフばかりなのに

116 18/03/14(水)02:20:40 No.490828776

なんで高校野球の応援行かされるんだろうね

117 18/03/14(水)02:21:19 No.490828842

ゴールデンにアニメなんてやってなかったよ

118 18/03/14(水)02:21:29 No.490828860

>ちなみにそれってどうやったら払拭できるようなものなんです? >コミッショナーが声明出して昔はごめんねって謝るとか? そりゃあなんかプラスのイメージ作るだけで良いと思うよ そのプラスが一切無いってだけの話よ

119 18/03/14(水)02:21:42 No.490828882

凄いも何も当たり前の姿なだけだと思う

120 18/03/14(水)02:21:55 No.490828905

そんなどうでもいいもの嫌いって言い張るのって野球が嫌いなんじゃなくて野球好きな人間が嫌いなだけでは・・・?

121 18/03/14(水)02:22:12 No.490828933

ロミオの青い空は野球でよく潰れてた覚えがあるなあ 野球は好きな方だったけどCSでシーズンが茶番になって興味なくなったな…

122 18/03/14(水)02:22:38 No.490828975

ジブリ見たことないはたぶんまだ言えない時代だと思うぞ それでジブリが嫌いになるのは逆恨みだけど

123 18/03/14(水)02:23:09 No.490829027

別に嫌いじゃないけどナウシカまともに見たことないです

124 18/03/14(水)02:23:25 No.490829042

アニメより深夜のアニラジが野球の時期になるたびに改編で消えるのが辛かった

125 18/03/14(水)02:23:35 No.490829064

>なんかすげえ必死にそうだね付いてて怖い そういうこと言うからそうだね止まっちゃったじゃん 結構繊細なんだから気をつけてあげて

126 18/03/14(水)02:23:36 No.490829065

>凄いも何も当たり前の姿なだけだと思う いろんな人が頑張って主張してできた当たり前だぞ 差別が減るのはすごいことだよ

127 18/03/14(水)02:23:44 No.490829084

>別に嫌いじゃないけどナウシカまともに見たことないです ジブリじゃないし…

128 18/03/14(水)02:23:49 No.490829090

>そりゃあなんかプラスのイメージ作るだけで良いと思うよ そのプラスのイメージというものを具体的に聞いてみたんだよ 昔の悪印象を払拭できる材料ってそういうことでしょ アニメ潰した恨みに対してならアニメコラボとか?

129 18/03/14(水)02:23:56 No.490829098

俺もナウシカ見たことないな

130 18/03/14(水)02:23:59 No.490829103

全国的に中止ならまだいいけど甲子園は関西だけ潰れて他は普通に放送してるのが酷い ライダーなんて最終回前なんだぞ…

131 18/03/14(水)02:24:17 No.490829128

俺は野球というスポーツそのものが面白くないから嫌いだよ なんであんなスゴロクもどきをわざわざ外でやらなきゃならんのだ

132 18/03/14(水)02:24:34 No.490829152

少数派のおっさんが拗らせ続けたところでこれからも無縁でいましょうねってなるだけやな

133 18/03/14(水)02:25:04 No.490829208

>アニメより深夜のアニラジが野球の時期になるたびに改編で消えるのが辛かった ラジオ関係はねー… テレビでやってるんだから放送せんでも良いじゃんって 音声だけじゃよく分からんし

134 18/03/14(水)02:25:29 No.490829248

>全国的に中止ならまだいいけど甲子園は関西だけ潰れて他は普通に放送してるのが酷い 別放送日や別時間になって見逃すんだよね… あれは確かにやめて欲しいね…

135 18/03/14(水)02:25:31 No.490829252

>アニメ潰した恨みに対してならアニメコラボとか? エヴァともアイマスともコラボしてるけど興味ないとこには伝わらないだろう

136 18/03/14(水)02:25:55 No.490829285

野球ほど欠陥だらけなスポーツは他にない

137 18/03/14(水)02:25:58 No.490829291

>全国的に中止ならまだいいけど甲子園は関西だけ潰れて他は普通に放送してるのが酷い >ライダーなんて最終回前なんだぞ… 局に言おう

138 18/03/14(水)02:26:08 No.490829306

野球は嫌いだけど高校野球はもっと嫌いだわ

139 18/03/14(水)02:26:25 No.490829340

野球はよく知らないけどパワプロいいよね…

140 18/03/14(水)02:26:48 No.490829373

アニメじゃないけど村やってた頃の鉄腕DASHが野球中継に潰されてたのは憶えてる 昔の民放はどこも狂ったように巨人中継ばかりたったなあ

141 18/03/14(水)02:27:28 No.490829431

野球漫画とかは普通に楽しむなぁ

142 18/03/14(水)02:27:35 No.490829442

今はあんまり放送されてないからヘイト稼ぎ減ってそう

143 18/03/14(水)02:27:40 No.490829448

>そのプラスのイメージというものを具体的に聞いてみたんだよ >昔の悪印象を払拭できる材料ってそういうことでしょ >アニメ潰した恨みに対してならアニメコラボとか? いやそういう事を言っているんじゃないんだよ 野球という存在その物に好きになる要素が無いとそう感じる人間が少なからずいるってだけの話なんだよ これは別に野球に限らずおよそあらゆる物がそうなんだけど野球はなまじ知名度が高かったから目に入って邪魔だなって嫌った人が多いんだよ

144 18/03/14(水)02:28:02 No.490829478

>アニメじゃないけど村やってた頃の鉄腕DASHが野球中継に潰されてたのは憶えてる >昔の民放はどこも狂ったように巨人中継ばかりたったなあ 村の時代だともう地上波の中継ってだいぶ減ってない? いやまあそれでも被るときは被るんだろうけど

145 18/03/14(水)02:28:03 No.490829481

朝地元球団のニュースを流すこともあって地方ほど見てる人が多いと思う

146 18/03/14(水)02:28:24 No.490829509

スポーツ漫画は好きだけど野球漫画は絶対読まないから 我ながら徹底してるなあとは思う

147 18/03/14(水)02:28:41 No.490829539

地方局の話になると野球中継以前に放送打ち切りとかあるからお辛い

148 18/03/14(水)02:28:56 No.490829561

学生を酷使してお金を稼ぐ組織いいよね よくねえよ

149 18/03/14(水)02:29:05 No.490829574

要するに興味ない流行りものが視界に入ってけおってるのと一緒ということかね

150 18/03/14(水)02:29:27 No.490829606

ぶっちゃけ「」なのにスポーツ観戦してるとか恥ずかしくないんだろうか 誇りがないのかなオタクとして

151 18/03/14(水)02:29:33 No.490829624

テレビで見るなら見どころがわかりやすい野球が好きだけど漫画で読むならだらだらしないサッカーのほうが好き

152 18/03/14(水)02:29:35 No.490829629

そういえば中学生の野球でキモイ事件があったな

153 18/03/14(水)02:29:40 No.490829638

このスレ見る限りだと野球好きよりも野球嫌いのほうがやべー奴に見える・・・

154 18/03/14(水)02:29:42 No.490829643

取り敢えず30分延長してたからなあ 最初から枠取っとけばいいんだろうけどプレイ時間安定しないから…

155 18/03/14(水)02:30:18 No.490829709

>そういえば中学生の野球でキモイ事件があったな オタク絡みのほうがキモいこといっぱいだよ

156 18/03/14(水)02:30:19 No.490829711

>このスレ見る限りだと野球好きよりも野球嫌いのほうがやべー奴に見える・・・ 野球関係なくわざわざ嫌いってことを主張する奴なんか基本ヤベーやつだよ

157 18/03/14(水)02:30:27 No.490829720

書き込みをした人によって削除されました

158 18/03/14(水)02:31:02 No.490829781

>野球関係なくわざわざ嫌いってことを主張する奴なんか基本ヤベーやつだよ 自分語りの最下等だからね

159 18/03/14(水)02:31:03 No.490829783

>要するに興味ない流行りものが視界に入ってけおってるのと一緒ということかね 政治と宗教と野球の話はするな と言われるくらい昔の野球好きのおっさんは面倒なのが多かったと言うことや

160 18/03/14(水)02:31:06 No.490829789

>このスレ見る限りだと野球好きよりも野球嫌いのほうがやべー奴に見える・・・ そもそも「」はやべーやつが多くてこのスレは野球嫌いが集まるスレだ なにもおかしくない

161 18/03/14(水)02:31:10 No.490829793

雨天中止だと関係ない特番流すこともあったから 当時はアニメさんサイドも中継込みでスケジュール組んでたと思う

162 18/03/14(水)02:31:17 No.490829799

>いやそういう事を言っているんじゃないんだよ いや俺もそういうことを言ってるんじゃなくて嫌う理由を聞いてるんじゃなくて払拭できる材料なるものの方を聞いてるのよ 昔の印象を払拭できる材料って言うからそんなものがあるのかと思ってじゃあそれをと聞いただけよ

163 18/03/14(水)02:31:33 No.490829821

>オタク絡みのほうがキモいこといっぱいだよ オタクはアイドルを集団で襲ったりはしない

164 18/03/14(水)02:31:49 No.490829847

オタクは個人でやるからな

165 18/03/14(水)02:32:06 No.490829886

わざわざ野球嫌いなんて画像のスレに来て何言ってんだろうと思わなくもない そんなに万人から愛されてなきゃ気が済まないのか

166 18/03/14(水)02:32:14 No.490829904

>オタクは個人でやるからな 殺そうとするからな

167 18/03/14(水)02:32:15 No.490829910

>>このスレ見る限りだと野球好きよりも野球嫌いのほうがやべー奴に見える・・・ >野球関係なくわざわざ嫌いってことを主張する奴なんか基本ヤベーやつだよ このスレだとその辺全部ひっくり返ってしまうのでは…?

168 18/03/14(水)02:32:34 No.490829942

野球以外のスポーツは嫌い!とか言われること少ない印象あるけど単純に国内での知名度の差か

169 18/03/14(水)02:32:46 No.490829955

>オタクはアイドルを集団で襲ったりはしない ぱんつ撮るために地べたに寝そべるだけで無害だよね

170 18/03/14(水)02:32:50 No.490829958

>わざわざ野球嫌いなんて画像のスレに来て何言ってんだろうと思わなくもない >そんなに万人から愛されてなきゃ気が済まないのか 極論すぎる・・・

171 18/03/14(水)02:33:00 No.490829970

野球嫌いのスレ来てやべーやつとか言ってるやつが一番やべーわ やべーわっていうか頭悪いわ

172 18/03/14(水)02:33:01 No.490829973

野球そのものは別に嫌いではないが ゴールデンタイムにわざわざ野球やるのが嫌いってのはわかる… まぁ大人になるとそこら辺の事情込みで色々わかるから憎んでても仕方がないとは思うが

173 18/03/14(水)02:33:22 No.490830003

>・・・

174 18/03/14(水)02:33:42 No.490830037

野球嫌いこわいな

175 18/03/14(水)02:33:44 No.490830044

>野球以外のスポーツは嫌い!とか言われること少ない印象あるけど単純に国内での知名度の差か 野球にあらずんばスポーツにあらず みたいな時代がね

176 18/03/14(水)02:34:05 No.490830081

>単純に国内での知名度の差か 他のスポーツのファンはそこまで元気なのあまりいないし

177 18/03/14(水)02:34:16 No.490830101

野球嫌いが嫌いなんてレスもないし嫌いじゃダメとも誰も言ってない 嫌いな理由聞いたらうわぁってなるだけ

178 18/03/14(水)02:34:24 No.490830113

野球嫌いが嫌いだとわざわざ主張してるヤバイ奴

179 18/03/14(水)02:34:35 No.490830129

またアニメが潰れたから嫌いとか言うんだろうなって思って開いてすまない…

180 18/03/14(水)02:34:46 No.490830151

半分あるあるネタのようなものとは分かって それはそれとして映画とか潰れた時はがっかりもしたさ

181 18/03/14(水)02:34:46 No.490830155

>雨天中止だと関係ない特番流すこともあったから >当時はアニメさんサイドも中継込みでスケジュール組んでたと思う 単純に今週無しです 雨なのでやっぱやります何てやるとその話見逃したって人からクレーム来るからやらないだけだよ…スケジュールとかじゃない

182 18/03/14(水)02:34:54 No.490830174

>野球嫌いが嫌いだとわざわざ主張してるヤバイ奴 オナニー邪魔されたからってキレすぎだろ…

183 18/03/14(水)02:35:06 No.490830204

>野球嫌いが嫌いなんてレスもないし嫌いじゃダメとも誰も言ってない >嫌いな理由聞いたらうわぁってなるだけ からの >野球嫌いが嫌いだとわざわざ主張してるヤバイ奴 でだめだった 被害妄想が強すぎる

184 18/03/14(水)02:35:11 No.490830213

社会人になった頃は 野球に興味ありませんと公言するのは昇進を諦める事と同義だった(実際に上司にも言われた) だから俺は昇進を諦めてついでに飲み会も断る生き方を選んだ

185 18/03/14(水)02:35:44 No.490830254

>他のスポーツのファンはそこまで元気なのあまりいないし スポーツ自体に興味ないんだな ファンのやばさで言ったらまずサッカーだろうに

186 18/03/14(水)02:35:47 No.490830266

>社会人になった頃は >野球に興味ありませんと公言するのは昇進を諦める事と同義だった(実際に上司にも言われた) >だから俺は昇進を諦めてついでに飲み会も断る生き方を選んだ 誰もお前に興味なんかないよ

187 18/03/14(水)02:35:56 No.490830278

>野球以外のスポーツは嫌い!とか言われること少ない印象あるけど単純に国内での知名度の差か マイナーなスポーツになればなるほどまず情報が入らないから嫌いになることすらないんだよね

188 18/03/14(水)02:36:02 No.490830286

子供のころの恨みをン十年も抱えたまま生きてきたらそりゃあこうなるよね

189 18/03/14(水)02:36:26 No.490830326

>社会人になった頃は >野球に興味ありませんと公言するのは昇進を諦める事と同義だった(実際に上司にも言われた) >だから俺は昇進を諦めてついでに飲み会も断る生き方を選んだ ろくでもない会社に入った自分を恨みなよ

190 18/03/14(水)02:36:41 No.490830360

怨念が強すぎる

191 18/03/14(水)02:36:46 No.490830369

そろそろ払拭できる材料というものを例示してあげなよ

↑Top