18/03/13(火)23:42:22 私デモ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/13(火)23:42:22 No.490796055
私デモンベイン好き
1 18/03/13(火)23:42:40 No.490796142
私も好き
2 18/03/13(火)23:43:12 No.490796277
いつアニメ化するの?
3 18/03/13(火)23:43:49 No.490796435
立体出ると大体白カラーになるのが許せない
4 18/03/13(火)23:46:14 No.490797062
私リベルレギスも好き
5 18/03/13(火)23:47:29 No.490797373
>立体出ると大体白カラーになるのが許せない ライティングの問題であって本来こっちが正しいとか言われてもなんか納得いかないよね… というかそもそもグレーのほうがカッコいいと思う
6 18/03/13(火)23:47:51 No.490797460
アニメ版があったからこそスパロボに出られたわけだしアニメも許すよ
7 18/03/13(火)23:48:10 No.490797532
15周年記念でアニメ化しねーかなー!
8 18/03/13(火)23:48:47 No.490797711
デモンベインになっちゃうニャル様いいよね…
9 18/03/13(火)23:48:49 No.490797722
>余リベルレギスも好き
10 18/03/13(火)23:49:07 No.490797808
檜山のハイパーボレアゼロドライブが格好よくてな
11 18/03/13(火)23:49:15 No.490797843
ドラム缶も欲しい
12 18/03/13(火)23:49:15 No.490797846
どうしても立体はボークスのガレキのやつが超えられない 何故あの感じが出来んのだ ボークスの可動の方もあれだったけど
13 18/03/13(火)23:50:27 No.490798185
PS2限定版特典のDVDアニメが大体理想的なそれだった
14 18/03/13(火)23:51:30 No.490798473
機神飛翔の劇場版っぷりがたまらん
15 18/03/13(火)23:51:38 No.490798514
>アニメ版があったからこそスパロボに出られたわけだしアニメも許すよ ENじゃなくてMPなおかげでELSに無茶苦茶強いのは笑うしかないった
16 18/03/13(火)23:52:35 No.490798739
>どうしても立体はボークスのガレキのやつが超えられない >何故あの感じが出来んのだ 固定だからじゃないかな…
17 18/03/13(火)23:54:25 No.490799212
腕の裏のフィン群がずっと見てるとぞわぞわしてくる
18 18/03/13(火)23:58:42 No.490800261
立体モノなら今度グッスマから出るやつが割といい感じなんじゃねって思ってる
19 18/03/14(水)00:00:13 No.490800637
金属って感じのイメージだから白く綺麗にされると違和感あるな
20 18/03/14(水)00:04:26 No.490801705
>ライティングの問題であって本来こっちが正しいとか言われてもなんか納得いかないよね… >というかそもそもグレーのほうがカッコいいと思う 光に照らされるよりアーカムの夜景で戦ってるほうが多いからかな…
21 18/03/14(水)00:05:09 No.490801885
シャンタクのうねうねが気持ち悪い
22 18/03/14(水)00:05:29 No.490801986
グッスマのも原型だけじゃまだなんとも
23 18/03/14(水)00:06:43 No.490802296
シャンタクの展開に関してはトゥソードの方が理想
24 18/03/14(水)00:07:39 No.490802567
トゥーソードめっちゃ欲しいけど、脚シャンタクは立体化絶望的すぎて
25 18/03/14(水)00:09:17 No.490803004
まじかフィギュア出るんか 脚部シールドってこんなに書き込みあったんだな
26 18/03/14(水)00:09:32 No.490803095
腕の変形もする立体物が欲しい
27 18/03/14(水)00:12:09 No.490803826
>檜山のハイパーボレアゼロドライブが格好よくてな どれで檜山がやったの
28 18/03/14(水)00:14:09 No.490804416
ライカルートじゃね
29 18/03/14(水)00:14:52 No.490804623
https://gamp.ameblo.jp/gscrobo/entry-12357419360.html 個人的には顔が黒いデモンベインというだけでもうありがたい
30 18/03/14(水)00:15:31 No.490804770
デモベが出来ればペインとブラッドの立体化も出来てヨシ!
31 18/03/14(水)00:16:01 No.490804887
顔は新デザインだよ!
32 18/03/14(水)00:16:12 No.490804932
右腕とれば渦動破壊神にもなるからな
33 18/03/14(水)00:16:39 No.490805051
それシャンタクつきますか!?
34 18/03/14(水)00:17:10 No.490805176
ブラッドはとりあえず出しとけって感じであんま魅力感じない…
35 18/03/14(水)00:18:09 No.490805426
カラバリだすならブラッドじゃなく夜戦版とかテキトーな名前で 鋼色の出してほしい
36 18/03/14(水)00:18:46 No.490805568
決定版と言いながらゲーム版とかなり違うじゃねーか! あのバイザー好きなのに!
37 18/03/14(水)00:18:51 No.490805589
デモベが出るというだけでスパロボUX買いましたよ私は めっちゃ面白かった
38 18/03/14(水)00:19:46 No.490805820
>カラバリだすならブラッドじゃなく西博士版とかテキトーな名前で >ペイン出してほしい
39 18/03/14(水)00:19:51 No.490805849
キャラのフィギュアもこねーかなー… アルとマギウス瑠璃が欲しい
40 18/03/14(水)00:20:43 No.490806061
>キャラのフィギュアもこねーかなー… >九郎と大導師と執事と博士が欲しい
41 18/03/14(水)00:20:46 No.490806067
破壊ロボ使えてホントに嬉しかったUX
42 18/03/14(水)00:21:04 No.490806131
久しぶりに飛翔やりたくなった
43 18/03/14(水)00:21:31 No.490806265
>破壊ロボ使えてホントに嬉しかったUX 欲を言えば飛行ロボとデモンベインもですね…
44 18/03/14(水)00:21:54 No.490806370
>西博士とエ~ルザが欲しい
45 18/03/14(水)00:23:05 No.490806688
アルバッドエンドでNTR性癖が目覚めてしまったのは秘密だ
46 18/03/14(水)00:23:24 No.490806768
立体になるとたてがみが鬼門過ぎる…
47 18/03/14(水)00:24:01 No.490806898
都心復興面白かったなぁ 九郎ちゃんめっちゃ街壊しに来る
48 18/03/14(水)00:24:11 No.490806952
UXはネタの拾い方含めて完璧に近い参戦のさせ方だったと思うけど BGMに神の摂理に挑むもの達がなかったから収録してもう一回出して
49 18/03/14(水)00:24:29 No.490807035
これすぐ買っていいのかな… 劇中イメージverとかいって灰色のが出たり…
50 18/03/14(水)00:25:21 No.490807252
ゲーム中でこいつの顔が目があったり口があるっぽくみえたり顔自体がなんか真っ黒だったりでいまいちどうなってるのか10年ぐらいたってもまだよくわからない…
51 18/03/14(水)00:25:29 No.490807276
売れたらリベルレギスも出たりしないかな…
52 18/03/14(水)00:25:47 No.490807378
>UXはネタの拾い方含めて完璧に近い参戦のさせ方だったと思うけど >BGMに神の摂理に挑むもの達がなかったから収録してもう一回出して 飛翔参戦させてD×D~光射す世界に涙を救わぬ正義なし~流してくれてもいいぞ!!
53 18/03/14(水)00:25:58 No.490807441
リベルレギスは変形?前が好きなんだ
54 18/03/14(水)00:26:25 No.490807564
スパロボ出られたのはアニメ化した過去も大きな要因と聞いて あんなんでも一回アニメ化しといてよかったなって思った
55 18/03/14(水)00:26:39 No.490807636
リベルレギスは3Dの嘘がふんだんに盛り込まれておりますゆえ あと重心がね
56 18/03/14(水)00:26:43 No.490807655
目があるし口はあるし鼻っぽい隆起はあるし顔全体スモークのバイザーに覆われて黒いよ
57 18/03/14(水)00:27:06 No.490807754
出来悪くて高くてへし折れたトラペゾが入ってた魔導合金は許さないよ
58 18/03/14(水)00:28:12 No.490808034
デモンベイン リベルレギス デモンベイン別色ver アイオーン とか続けてくれたら一生ついていくわ
59 18/03/14(水)00:28:49 No.490808199
まずは続編を…
60 18/03/14(水)00:29:17 No.490808332
>都心復興面白かったなぁ >九郎ちゃんめっちゃ街壊しに来る メシ食わせてやれよ! そして最終的に資産が一番ありがたい存在になる地球皇帝
61 18/03/14(水)00:29:17 No.490808333
割と簡単にデッドコピーのデモンペイン作れてるし実はデモンベイン自体の技術はそこまで大した事はないんじゃ…って気がしなくもない 西博士がおかしいのもあるけど
62 18/03/14(水)00:30:00 No.490808515
ゾンバイオは?
63 18/03/14(水)00:30:30 No.490808716
西博士はスパロボに出てくるロボ全部いじくれても不思議じゃない
64 18/03/14(水)00:30:37 No.490808763
西博士がおかしいんだよ飛翔のあれ見りゃ分かるだろう
65 18/03/14(水)00:31:02 No.490808880
西博士は何度ループしても毎回違う行動取るとか 邪神を超えたなにかだし
66 18/03/14(水)00:31:11 No.490808930
>西博士はスパロボに出てくるロボ全部いじくれても不思議じゃない 不思議じゃないけど勝手にドリルつけたりしそうなので…
67 18/03/14(水)00:31:12 No.490808933
覇道鋼造…九郎ちゃんは一般人で0からの手作りだからな 博士は天才以前にそういう畑の人間だからスタートも違う
68 18/03/14(水)00:31:50 No.490809088
>まずは続編を… そういやデモンベイン2って与太話があったのだったな…
69 18/03/14(水)00:32:00 No.490809120
>西博士はスパロボに出てくるロボ全部いじくれても不思議じゃない アストナージがいなくても15段階改造できそう
70 18/03/14(水)00:32:28 No.490809222
デモンベインの体ってどこから湧いたんだっけ…
71 18/03/14(水)00:32:31 No.490809242
所詮は人間製だからねえデモンベイン キ○ガイ天才の西博士ならどうとでもできるだろう
72 18/03/14(水)00:32:44 No.490809288
レムリアインパクトと魔力関連装備以外全再現はどうなってんだよ! アトランティスストライクに加えてディグミーノーグレイブまでついてるし
73 18/03/14(水)00:34:20 No.490809695
よくわからんのは獅子の心臓だか銀鍵守護神機関だかの動力炉くらいじゃないか なんか体は大したことないイメージ
74 18/03/14(水)00:34:50 No.490809846
>>まずは続編を… >そういやデモンベイン2って与太話があったのだったな… 飛翔後も一応漫画やゲームで物語は進んでたんだぜ!
75 18/03/14(水)00:35:06 No.490809915
>デモンベインの体ってどこから湧いたんだっけ… 毎回補修してるけど素は不明じゃなかったっけ
76 18/03/14(水)00:35:10 No.490809934
アイオーンかっこよすぎる…
77 18/03/14(水)00:35:54 No.490810122
エルザが魔道書の代わりやれるのなんで…
78 18/03/14(水)00:36:22 No.490810238
デモンベインの顔をよく見ると知らないおっさん過ぎる…
79 18/03/14(水)00:36:50 No.490810383
>エルザが魔道書の代わりやれるのなんで… 一応魔導書のページも使ってなかったっけ?
80 18/03/14(水)00:36:54 No.490810410
アイオーンの召喚呪文を「アイオーン!人は誰ーでもー」っていった「」は許さんぞ
81 18/03/14(水)00:37:08 No.490810465
>飛翔後も一応漫画やゲームで物語は進んでたんだぜ! というか小説追ってないと飛翔のアズラッド登場で興奮できないから大損だ!
82 18/03/14(水)00:37:36 No.490810563
>>>まずは続編を… >>そういやデモンベイン2って与太話があったのだったな… >飛翔後も一応漫画やゲームで物語は進んでたんだぜ! ダインフリークスとかニトロロワイヤルとかあったな…
83 18/03/14(水)00:37:50 No.490810615
いまだにデモンベインもアイオーンもアンブロシウスも詠唱口上覚えてて懐かしくなった
84 18/03/14(水)00:37:59 No.490810648
飛翔を家庭用にリメイクしてくんないっすかね
85 18/03/14(水)00:38:37 No.490810807
>というか小説追ってないと飛翔のアズラッド登場で興奮できないから大損だ! ラストのおやすみウアルダでジュンと来ないのは損だよね…
86 18/03/14(水)00:38:39 No.490810821
>飛翔をWin10用にリメイクしてくんないっすかね
87 18/03/14(水)00:38:53 No.490810892
実は飛翔でいじってて一番楽しかったのはアンブロシウスだった
88 18/03/14(水)00:39:30 No.490811030
デモベは関連書籍が電子書籍化してるから気になったらみんな買おうな!
89 18/03/14(水)00:40:02 No.490811146
>エルザが魔道書の代わりやれるのなんで… パンチカードで動かしてた時期もあったし…
90 18/03/14(水)00:40:19 No.490811217
ダインフリークスとニトブラも買ってくれよな
91 18/03/14(水)00:40:24 No.490811236
アニメはストーリーに関しては1クールだったし悪く言うつもりはないけれど九郎が車乗ってたのとデモンベインのたてがみがないのとお嬢様の無意味なパンチラだけは絶対に許さないよ
92 18/03/14(水)00:40:46 No.490811329
機械語写本とか血液言語版とかどっからそういうかっこいいワードが出てくるの…ってなるよね
93 18/03/14(水)00:41:11 No.490811446
>デモベは関連書籍が電子書籍化してるから気になったらみんな買おうな! このレスで機械語番アルアジフなんてのも居たの思い出した
94 18/03/14(水)00:41:54 No.490811642
今の時代なら電脳言語版アルアジフとか出そう