見てき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/13(火)23:01:16 No.490784402
見てきたけど最後のアレは何かの伏線なのかな?
1 18/03/13(火)23:03:08 No.490784930
アイルさんもシーザーと同じ大地を守護する精霊になったってことじゃね
2 18/03/13(火)23:04:01 No.490785177
ウルトラファイトジードはなさそうかな
3 18/03/13(火)23:05:18 No.490785511
単にアイルさんも願いを繋げたよって事かと
4 18/03/13(火)23:05:34 No.490785585
地元じゃ来月からだけど待ち遠しいから休みの日に隣県行ってこようかな
5 18/03/13(火)23:05:46 No.490785637
大体の世界で確認される太平風土記
6 18/03/13(火)23:06:42 No.490785905
正直締めのあれが何を指しているのかは良く分からんかった ただいい映画だったことは分かる
7 18/03/13(火)23:07:30 No.490786155
オリサガとか絆の力で描かれたガイのジャグラーの内面が描かれてたのがすげぇ良かった……
8 18/03/13(火)23:07:48 No.490786228
>大体の世界で確認される太平風土記 メビウスのドキュメント〇〇並に便利なガジェットだと思うあれ
9 18/03/13(火)23:08:18 No.490786342
ジャンボットのアレはやっておきたかったんだなって…
10 18/03/13(火)23:08:51 No.490786520
オォォォブッ!!
11 18/03/13(火)23:09:08 No.490786600
>大体の世界で確認される太平風土記 エックスの宇宙にもあったよね?
12 18/03/13(火)23:09:12 No.490786623
>ジャンボットのアレはやっておきたかったんだなって… なんか違うな…
13 18/03/13(火)23:09:28 No.490786691
>ジャンボットのアレはやっておきたかったんだなって… そりゃ出来る機会が来たら誰だってやりたくなるさ!
14 18/03/13(火)23:10:00 No.490786863
アベ監督見てるかな…ってなったジャンファイト
15 18/03/13(火)23:10:06 No.490786893
アイルさんは本当にあの時代まで生きてたんじゃなく実はとっくに死んでて生霊が各メンバーの認識をいじってたとかそういうやつかも
16 18/03/13(火)23:10:27 No.490786994
>エックスの宇宙にもあったよね? Xが初出なんだけど魔王獣関連でずっと出てたせいかオーブが最初って印象が強い
17 18/03/13(火)23:10:30 No.490787008
レイトくんとゼナ先輩のアクションキレキレでしゅごい…
18 18/03/13(火)23:10:43 No.490787073
機会があったらナオとリク兼役してもらいたい
19 18/03/13(火)23:11:36 No.490787317
>機会があったらナオとリク兼役してもらいたい もうそろそろゼロ10周年だし何かやらないかな…
20 18/03/13(火)23:12:20 No.490787524
ギガファイナライザーはもうちょいギガバトっぽくしても良かった気がする 赤き鋼くらいのサイズだとウルトラアレイみたいで逆にいいんだけど
21 18/03/13(火)23:12:29 No.490787565
あのジャッキーもどきなんなの…あと情報料それでいいんだな
22 18/03/13(火)23:13:44 No.490787904
グレンのウルトラマンになりたいは中の人の本音だろうか
23 18/03/13(火)23:14:54 No.490788249
関はどこまでが台本でどこまでがアドリブなの…
24 18/03/13(火)23:15:15 No.490788356
エックスさんの力ならライトニングアタッカーでよくね?と思ったらまさかのゴモラアーマー
25 18/03/13(火)23:15:28 No.490788416
関くんは漫画の方のULTRAMANでダンやったでしょー
26 18/03/13(火)23:15:47 No.490788501
ゼロは何かもうニュージェネのゾフィーポジみたいになったな
27 18/03/13(火)23:16:23 No.490788667
最初ガイさんの変身がいつもの黒タイツじゃないからちょっと違和感あったけど その分オリジンサーガっぽいオーブオリジン変身がいい感じだった
28 18/03/13(火)23:17:15 No.490788927
ジャグラーって任意で巨大化出来なかったっけ
29 18/03/13(火)23:17:27 No.490788980
劇場版ジードなのはもちろんとして劇場版ジャグラーじゃん!ってくらいガイさんとの関係性とかTV版後のスタンスが描写されてて面白かった
30 18/03/13(火)23:17:42 No.490789039
>グレンのウルトラマンになりたいは中の人の本音だろうか ウルトラマンかどうかで出番がまるで違うからな
31 18/03/13(火)23:17:44 No.490789046
レイトくんはたまたま入ったソーキそば屋が金城哲夫んちってのがすごい話すぎる
32 18/03/13(火)23:17:53 No.490789079
シーザー死にそうだと思ったらアイルさんが死んだ…
33 18/03/13(火)23:18:11 No.490789155
>ジャグラーって任意で巨大化出来なかったっけ 出来ない TV本編では魔王獣のエネルギー使ってた
34 18/03/13(火)23:19:29 No.490789521
アイテムがないと巨大化できないジャグラーとカプセルがないと変身できないリクは似た者同士なんだな
35 18/03/13(火)23:19:35 No.490789549
ゼロ以降声優にもウルトラマンになるチャンスが出てきたから割と狙ってる節あるよね
36 18/03/13(火)23:19:41 No.490789580
>ジャグラーって任意で巨大化出来なかったっけ 出来ないからマガタノオロチのエネルギーを使うし絆の力でちょっとしかゼッパンドンになれてない
37 18/03/13(火)23:20:20 No.490789745
気持ち悪い宇宙人と謎の沖縄の守護獣が中盤奮闘するウルトラマン映画
38 18/03/13(火)23:20:50 No.490789939
せめてダークリングを取り戻せば…
39 18/03/13(火)23:21:00 No.490790008
タロウ逃げられたけど アッサリ本拠地中枢まで行ってて凄いな 下手したらブレスレットで何とか出来るんじゃないか
40 18/03/13(火)23:21:27 No.490790143
もうジャグラーにダークリング所有の資格無さそうだし
41 18/03/13(火)23:21:28 No.490790148
戦闘シーン多い?
42 18/03/13(火)23:21:37 No.490790191
仲間とともにお互いに支え合って弱さも受け入れて進化していくのがウルトラマンなんだって答えにグッと来てしまった ウルトラマンは神様じゃないって答えに対して興味深いアンサーだったと思う
43 18/03/13(火)23:22:48 No.490790553
>戦闘シーン多い? 監督が監督だし少ないわけがない 生身戦闘シーンもやたらと多いけどな!
44 18/03/13(火)23:22:55 No.490790599
敵はギャラクトロンとギャラクトンⅡとギャラクトロンの親玉しか出ないよ
45 18/03/13(火)23:23:05 No.490790655
>戦闘シーン多い? 生身も巨大なのも多いよ
46 18/03/13(火)23:23:31 No.490790806
りっくん上着ないと腰回りがごちゃごちゃしてるね
47 18/03/13(火)23:23:48 No.490790879
>監督が監督だし少ないわけがない >生身戦闘シーンもやたらと多いけどな! ドラマシーンは本編の頃から飛ばしてたし戦闘多目はありがたい 見に行こう
48 18/03/13(火)23:23:54 No.490790911
MKⅡ硬すぎる強すぎる
49 18/03/13(火)23:24:13 No.490791002
アクションをする関係かライハの露出が高くてあーダメダメエッチ過ぎますってなった レイトさんはスーツ姿でアクションさせられて汗だくであーダメダメ死ぬよ!?ってなった
50 18/03/13(火)23:24:20 No.490791035
戦闘シーンいいぞ 全部のせだ!
51 18/03/13(火)23:24:51 No.490791200
酒場のマスターが色々わかってる人すぎた
52 18/03/13(火)23:24:56 No.490791219
でも沖縄観光シーンは大分長かった気がする
53 18/03/13(火)23:25:21 No.490791361
良くも悪くも光と闇のどっち付かずな第三勢力がジャグラーの本領だったかな
54 18/03/13(火)23:25:40 No.490791449
>でも沖縄観光シーンは大分長かった気がする 一歩後ろで居心地悪そうなジャグラーでダメだった
55 18/03/13(火)23:26:41 No.490791761
>一歩後ろで居心地悪そうなジャグラーでダメだった 最初の踊りのシーンは音楽嫌いなのかな…ってぐらい居心地悪そうでダメだった
56 18/03/13(火)23:27:11 No.490791933
意地でも全形態出すという強い意志を感じる… ロイメガが割を食ったけど仕方ないね
57 18/03/13(火)23:27:33 No.490792045
>最初の踊りのシーンは音楽嫌いなのかな…ってぐらい居心地悪そうでダメだった ハーモニカは嫌いだし…
58 18/03/13(火)23:27:42 No.490792092
フォームチェンジもBGMも全部持ってけ!って感じで最高だった
59 18/03/13(火)23:29:21 No.490792547
ウルティメイトファイナルもあんまり無敵の力って感じじゃなかったな…
60 18/03/13(火)23:29:40 No.490792645
>せめてダークリングを取り戻せば… 何にも選ばれないジャグラーへの唯一の救いだったんだなぁって 愛してるぜ…ダークリング…
61 18/03/13(火)23:30:27 No.490792867
太平風土記はページが更新するとかマジックアイテムの類なんじゃ
62 18/03/13(火)23:30:52 No.490792997
>ウルティメイトファイナルもあんまり無敵の力って感じじゃなかったな… スペックもロイメガと変わらない ただし映画でもやってた様にエネルギーが無限に上がる
63 18/03/13(火)23:31:02 No.490793056
CMでチラッと見えてたからわかってたけど倒れたジャグラーに手を差し伸べるオーブには泣きそうになった 泣いた
64 18/03/13(火)23:31:31 No.490793202
(例のハーモニカ)が流れ出した時に劇場のお子様達が「ガイだ…」とざわついて微笑ましかった
65 18/03/13(火)23:32:49 No.490793538
>アクションをする関係かライハの露出が高くてあーダメダメエッチ過ぎますってなった しゃがんだときにショートパンツから見える足がお宝出そうでやばかった
66 18/03/13(火)23:32:59 No.490793579
オーブ本編だとヒモの面もあって面白い人だったけど助っ人ポジのガイさんはすごいかっこいい
67 18/03/13(火)23:33:00 No.490793585
ウルティメイトファイナルはロイメガ以外の全技を強化版で打てるらしいので いつか客演で出た時に披露したりするのだろうか
68 18/03/13(火)23:33:09 No.490793621
宇宙の平和を守るんじゃなかったのか ガイさんのリクに対するお説教だと思ったんすよ…
69 18/03/13(火)23:34:15 No.490793919
ジードマルチレイヤー2! ウルティメイトファイナル君も一緒!
70 18/03/13(火)23:34:24 No.490793962
先輩相変わらずよく動く
71 18/03/13(火)23:34:31 No.490794001
世界中が君を待っている
72 18/03/13(火)23:35:03 No.490794168
無理やり巨大化したせいか最後ら辺必死に戦っててもう ジャグラーに強化形態作ってやってくれ
73 18/03/13(火)23:35:26 No.490794283
シャイニングはあれやっぱ味方側が持ってちゃいけない系の能力だよ…
74 18/03/13(火)23:35:38 No.490794339
大切な人を失うことに怯えてたけど俺の思い過ごしだったって語るガイさんがSSPの3人とか渋川さんのことを想ってるのが伝わってきてうるっときた
75 18/03/13(火)23:35:57 No.490794415
ジャグラーの耳アクセサリーは魔人態をイメージしてるのかね
76 18/03/13(火)23:36:11 No.490794459
ゼロさん今度は全部盛りやらないかな
77 18/03/13(火)23:36:18 No.490794486
なんか違うな…は内輪ネタすぎてジードのほぼ最後のシーンとしてはちょっとどうかと まあリクは次のウルトラマン助けに来るんだろうけど
78 18/03/13(火)23:36:36 No.490794566
そういえば気軽にシャイニング使ってたけど 次元移動したらしばらくノアブレスレッド使えないんじゃ
79 18/03/13(火)23:36:40 No.490794585
ジャグラー毎回髪型変わるけど今回のはメッシュがなんかセクシーだった
80 18/03/13(火)23:37:15 No.490794732
>ジャグラーが君を待っている
81 18/03/13(火)23:37:15 No.490794733
>なんか違うな…は内輪ネタすぎてジードのほぼ最後のシーンとしてはちょっとどうかと 監督の自己満足だからしょうがない
82 18/03/13(火)23:37:37 No.490794810
時間逆行 時間圧縮 時飛ばし
83 18/03/13(火)23:38:08 No.490794937
>次元移動したらしばらくノアブレスレッド使えないんじゃ シャイニング使う時にブレスレット操作するシーンは今のところないから…
84 18/03/13(火)23:38:19 No.490794975
>なんか違うな…は内輪ネタすぎてジードのほぼ最後のシーンとしてはちょっとどうかと >まあリクは次のウルトラマン助けに来るんだろうけど でもどうしても観たかったシーンだから別にいいよ
85 18/03/13(火)23:38:57 No.490795155
ジードの戦い(優勢)が流れるタイミングにえっ!?ってなったけどすぐ意味が分かるし ジードのテーマと共に戦う仲間ってのがすごく良かった
86 18/03/13(火)23:39:08 No.490795215
いやほぼ最後のシーンって訳じゃなかった様な… 普通にリクで閉めてた様な…
87 18/03/13(火)23:39:13 No.490795239
シャイニングはブレスと一体化してるという設定はあるけど ブレスの冷却時間中になれないというわけでもないんだろう
88 18/03/13(火)23:40:02 No.490795437
UFZとジードが同じところにいるなら一度くらいは見たいもんな…
89 18/03/13(火)23:40:05 No.490795449
あれからゼロがどうやってシャイニング操れるようになったのかよく分からんしな
90 18/03/13(火)23:40:44 No.490795613
短い出番ながらもマグニフィセントのパンチの重さがすごい感じがした
91 18/03/13(火)23:42:03 No.490795973
なぜかMk2の肩の突起の部位破壊に拘るゼロでダメだった
92 18/03/13(火)23:42:28 No.490796085
エックスの孤門君と視線を交わすネクサスぐらいの匂わせる絡みかと思ってたらド直球で来たのにはけっこうビビった
93 18/03/13(火)23:42:51 No.490796190
ギャラクトロンにまた吊られるけど即エメスラで脱出するオーブいいよね
94 18/03/13(火)23:42:55 No.490796208
親父みたいなことしたかったんだよ!
95 18/03/13(火)23:43:07 No.490796257
>なぜかMk2の肩の突起の部位破壊に拘るゼロでダメだった バリア発生装置を破壊してる
96 18/03/13(火)23:43:22 No.490796325
>なぜかMk2の肩の突起の部位破壊に拘るゼロでダメだった あれ光線防いだバリアを封じるためと聞いた
97 18/03/13(火)23:44:12 No.490796513
リクはゼロにコズモクロニクルに関する話を聞いた時に、きっと自分に似ているというナオのことも聞いていたと思うんです! だからそれを意識して演技しました! 監督には明かしてません!
98 18/03/13(火)23:44:22 No.490796558
>ギャラクトロンにまた吊られるけど即エメスラで脱出するオーブいいよね 毎回吊られるガイさんはプロレスに理解があり過ぎる…
99 18/03/13(火)23:44:49 No.490796692
>バリア発生装置を破壊してる 知らなかったそんなの…
100 18/03/13(火)23:44:52 No.490796708
二人で敵をボコして ハイタッチ
101 18/03/13(火)23:45:05 No.490796764
あいつヒーローものの事になると早口になるのいいよな…
102 18/03/13(火)23:46:09 No.490797045
ジャスティスと!マグニフィセントを!
103 18/03/13(火)23:46:15 No.490797066
太平風土記のオチは正直わかりにくいと思う! というかわからねえ!
104 18/03/13(火)23:46:24 No.490797099
自力脱出して成長をアピール!
105 18/03/13(火)23:47:12 No.490797306
飽ーきた(ゼーハーゼーハー)
106 18/03/13(火)23:47:17 No.490797333
>>ギャラクトロンにまた吊られるけど即エメスラで脱出するオーブいいよね >毎回吊られるガイさんはプロレスに理解があり過ぎる… 流石に三度目だしエメスラでしっかり破ってくれたのが嬉しかった
107 18/03/13(火)23:47:26 No.490797362
前回のエメスラがあったからこれが次回のウルトラマン???としか思わないよね
108 18/03/13(火)23:47:39 No.490797422
風土記に勝手にページが増えてくってことはそのうちメインに絡めるんじゃ
109 18/03/13(火)23:47:58 No.490797494
>飽ーきた(ゼーハーゼーハー) お疲れさんです!
110 18/03/13(火)23:48:15 No.490797561
>前回のエメスラがあったからこれが次回のウルトラマン???としか思わないよね 思わねーよ!?
111 18/03/13(火)23:48:39 No.490797675
グレンは今回マジで緊張感なくなるからちょっと黙ってて!
112 18/03/13(火)23:48:42 No.490797691
アイルさんからの好感度高くてこれはおねショタ…
113 18/03/13(火)23:48:48 No.490797717
ジードの次って実際予定あるのかな…
114 18/03/13(火)23:49:04 No.490797788
>アイルさんからの好感度高くてこれはおねショタ… はいはいはい!ニコニコ神話研究会です!!
115 18/03/13(火)23:49:14 No.490797837
もう次のウルトラの撮影は始まってるらしいぞ
116 18/03/13(火)23:49:19 No.490797859
最強光線!!! 効くとは思わなかったわ…
117 18/03/13(火)23:49:27 No.490797909
見た目も込みでアイルさんなのはわかったよ! 書き換わるの初めてだからああ精霊になったんだとかそういうのよりまず混乱が先に来た
118 18/03/13(火)23:49:29 No.490797920
>ジードの次って実際予定あるのかな… 撮影は始まってる
119 18/03/13(火)23:49:37 No.490797953
オレもウルトラ兄弟になりてーなー
120 18/03/13(火)23:49:37 No.490797957
>ジードの次って実際予定あるのかな… 今日がエキストラ撮影
121 18/03/13(火)23:50:13 No.490798120
あの二人が揃うと途端に空気がオーブになるな…
122 18/03/13(火)23:50:20 No.490798149
あれって核が倒されたからバリア消えたんだと思ってたけど本当に最強光線効いてたの!?
123 18/03/13(火)23:50:27 No.490798184
あんだけ盛り込んでようやく倒せるとかギルバリスも強かったな
124 18/03/13(火)23:50:31 No.490798206
レイトさん眼鏡外すシーンで訳わからんくらいテンション上がった
125 18/03/13(火)23:50:50 No.490798296
>書き換わるの初めてだからああ精霊になったんだとかそういうのよりまず混乱が先に来た まず太平風土記が衝撃だったよね… オーブの時点で普通の書物ではなかったんだけど
126 18/03/13(火)23:51:03 No.490798357
ジードさ…ちょっと待てよ オレの方が先輩だよな?ジードさん?ジード?え、どっち?
127 18/03/13(火)23:51:12 No.490798394
冷却時間だから変身できない!ってリクが焼き鳥に乗ってジャンファイト!するって展開を妄想しちゃった
128 18/03/13(火)23:51:13 No.490798397
>あれって核が倒されたからバリア消えたんだと思ってたけど本当に最強光線効いてたの!? たぶん効いてない
129 18/03/13(火)23:51:24 No.490798442
次回作で風土記関連で何かありそう
130 18/03/13(火)23:51:24 No.490798443
またある程度ニュージェネと絡める新人だと良いな
131 18/03/13(火)23:51:46 No.490798537
>あれって核が倒されたからバリア消えたんだと思ってたけど本当に最強光線効いてたの!? 核が倒れてバリアを維持できなくなったところを破壊したって流れらしい
132 18/03/13(火)23:51:48 No.490798543
ニュージェネ一回打ち切るんじゃね
133 18/03/13(火)23:51:50 No.490798555
97点ぐらいの映画
134 18/03/13(火)23:52:01 No.490798599
>>書き換わるの初めてだからああ精霊になったんだとかそういうのよりまず混乱が先に来た >まず太平風土記が衝撃だったよね… >オーブの時点で普通の書物ではなかったんだけど Xでもデマーガでちょっとだけ触れられてたね
135 18/03/13(火)23:52:15 No.490798653
太平風土記はたぶんティガやコスモスで怪獣斬ってた侍の人も載ってると思う
136 18/03/13(火)23:52:31 No.490798721
ザイゴーグも太平風土記に載ってなかった?
137 18/03/13(火)23:52:34 No.490798734
>あれって核が倒されたからバリア消えたんだと思ってたけど本当に最強光線効いてたの!? UFZがバリア壊してたけどすぐ直ってたのが直らなくなった説もある
138 18/03/13(火)23:53:16 No.490798912
>ジードさ…ちょっと待てよ >オレの方が先輩だよな?ジードさん?ジード?え、どっち? どっちでもいいだろ…
139 18/03/13(火)23:53:32 No.490798970
原点式だとけっこう得点低い映画 加点式だと200狙える
140 18/03/13(火)23:53:41 No.490799020
ウルティメイトフォースが活躍してるのかしてないのかイマイチ分からんかったからな
141 18/03/13(火)23:54:00 No.490799106
>レイトさん眼鏡外すシーンで訳わからんくらいテンション上がった ウルトラマンは意識ある人間にもこっそり潜り込めるという個人的にに衝撃のシーンだった
142 18/03/13(火)23:54:57 No.490799348
>>レイトさん眼鏡外すシーンで訳わからんくらいテンション上がった >ウルトラマンは意識ある人間にもこっそり潜り込めるという個人的にに衝撃のシーンだった 陛下はすでにやっているのだった
143 18/03/13(火)23:56:17 No.490799652
>ジードさ…ちょっと待てよ >オレの方が先輩だよな?ジードさん?ジード?え、どっち? まだ十九才だからね仕方ないね 多分他のウルトラマンなら敬語でしょ
144 18/03/13(火)23:56:24 No.490799682
UFZは一応序盤でギャラクトロン倒しまくってたし… まぁ今回本筋にはろくに絡んでないけど
145 18/03/13(火)23:56:38 No.490799741
この地球に太平風土記はあるか?ってセリフでどこの地球にもあるもんなんだ...ってなった
146 18/03/13(火)23:57:09 No.490799880
でもベリアルさんの息子だからガイさんから見たら先輩のご子息ってことですよね
147 18/03/13(火)23:57:30 No.490799967
ガイさん少なくとも6000歳は超えてるからボーイにはさん付けはしないだろうな
148 18/03/13(火)23:57:31 No.490799974
19歳ってゼロ6000歳時点で高校生くらいを基準にすると生後3週間とかそのくらいだからな…
149 18/03/13(火)23:57:39 No.490800007
ゼロファイト二部のせいでUFZって強いイメージが全くない ギャラクトロンに虐殺されてないだけでびっくりするわ
150 18/03/13(火)23:57:47 No.490800036
>この地球に太平風土記はあるか?ってセリフでどこの地球にもあるもんなんだ...ってなった Xとオーブの世界に似た書物あったからあのセリフで どこの世界にも存在する同一の書物なんだあれって腑に落ちた
151 18/03/13(火)23:57:56 No.490800074
ギャラクトロンも基本的に2人1組で 1人で倒す時も最強形態か必死に倒すかでバランス調整されてる感ある
152 18/03/13(火)23:58:16 No.490800156
太平風土記はアカシックレコード的なものなのかも知れない
153 18/03/13(火)23:58:53 No.490800304
怪しいものでは…まっ怪しいか
154 18/03/13(火)23:59:28 No.490800454
Xさんって呼ぶけど大地は大地 そんなガイさん
155 18/03/13(火)23:59:59 No.490800559
レイトさんも呼ぶ時は呼び捨てなんだろうな