虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/13(火)22:23:24 コスプ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/13(火)22:23:24 No.490773528

コスプレガチ勢

1 18/03/13(火)22:24:16 No.490773748

キャーピラミッド投げてー

2 18/03/13(火)22:25:37 No.490774102

王家の谷にも行って欲しい

3 18/03/13(火)22:26:02 No.490774209

めっちゃ見られてない?

4 18/03/13(火)22:26:54 No.490774428

あのピラミッドってラムセス2世のだったっけ

5 18/03/13(火)22:29:09 No.490774960

現地に飛んだのか現地人なのか

6 18/03/13(火)22:29:27 No.490775033

>現地に飛んだのか現地人なのか これは飛んだやつだったはず

7 18/03/13(火)22:29:49 No.490775126

書き割りだったりしない?

8 18/03/13(火)22:30:07 No.490775205

許可取るのが凄く大変だったてRTで見たな

9 18/03/13(火)22:30:48 No.490775371

なるほどガチ勢じゃねーか

10 18/03/13(火)22:31:21 No.490775527

で目当ての☆5は出たんです?

11 18/03/13(火)22:32:00 No.490775704

>>現地に飛んだのか現地人なのか >これは飛んだやつだったはず 熱意が半端ねーな

12 18/03/13(火)22:32:22 No.490775819

結構多いよね、現地でコスするガチ勢

13 18/03/13(火)22:32:49 No.490775934

小道具の運搬大変そうだ…

14 18/03/13(火)22:32:50 No.490775943

現地の人に人気だったオジマン

15 18/03/13(火)22:33:17 No.490776097

ターバンおじさん的にこれはセーフなのか

16 18/03/13(火)22:34:08 No.490776340

観光客フレームに入れるのよくわからん

17 18/03/13(火)22:34:11 No.490776347

聖衣背負ってギリシャ行った人もいるし…

18 18/03/13(火)22:34:14 No.490776365

>ターバンおじさん的にこれはセーフなのか そもそもこの格好が意味するところを理解できないのでは?

19 18/03/13(火)22:34:27 No.490776427

意味なく高笑いとかして現地人を困惑させてほしい

20 18/03/13(火)22:35:06 No.490776623

>現地の人に人気だったオジマン 人気だったのか……よかった よしなよされそうな気もしていた

21 18/03/13(火)22:35:08 No.490776635

でもよく考えたらハリウッドとかコスプレイヤーだらけだしな

22 18/03/13(火)22:35:19 No.490776711

>現地の人に人気だったオジマン マジかよ…

23 18/03/13(火)22:35:35 No.490776782

>観光客フレームに入れるのよくわからん ピラミッドレベルの世界的観光地で ピラミッドをメインに写しつつ他の観光客が写らないように撮影できるポイントなんてあるんです?

24 18/03/13(火)22:35:35 No.490776783

浅草で忍者するgaijinみたいなもんでしょ

25 18/03/13(火)22:37:05 No.490777202

オジマンディアスのコスプレであることは伝わってたのか気になる

26 18/03/13(火)22:37:36 No.490777352

イムホテップ的ななにかだと思われてるとおもう

27 18/03/13(火)22:38:02 No.490777484

そもそもこれがファラオって現地人は分かってるので?

28 18/03/13(火)22:38:05 No.490777498

通訳通して説明しない限り絶対伝わんないんじゃないかな…

29 18/03/13(火)22:38:47 No.490777693

でもこの杖はファラオっぽいぜ

30 18/03/13(火)22:39:13 No.490777825

良いよね su2291488.jpg

31 18/03/13(火)22:39:56 No.490778056

お城見に行ってサムライの格好してる人がいたら盛り上がるじゃん!

32 18/03/13(火)22:39:57 No.490778062

カエサル多くね?

33 18/03/13(火)22:40:16 No.490778148

よくわかってなかったとしても喜ばれたなら何よりだ

34 18/03/13(火)22:40:42 No.490778309

>良いよね >su2291488.jpg 突っ込みどころ満載すぎる

35 18/03/13(火)22:41:28 No.490778602

>良いよね >su2291488.jpg カエサルだけ再現度高いな

36 18/03/13(火)22:41:45 No.490778683

>良いよね >su2291488.jpg SENPAI

37 18/03/13(火)22:41:58 No.490778738

教会で撮ってたりするんだろうか su2291492.jpg

38 18/03/13(火)22:41:59 No.490778742

遠坂二人の破壊力が凄い

39 18/03/13(火)22:42:07 No.490778786

エジプトってもうイスラム教の国だよね? ファラオの人気どんなもんなんじゃろ

40 18/03/13(火)22:42:18 No.490778833

狩野英孝っぽい

41 18/03/13(火)22:42:41 No.490778941

>su2291492.jpg こういうのはスタジオだろう 下着すらつけてないし

42 18/03/13(火)22:42:42 No.490778948

セイバー多過ぎ

43 18/03/13(火)22:43:01 No.490779044

>良いよね >su2291488.jpg 嫁王の人顔めっちゃ濃いな……

44 18/03/13(火)22:43:20 No.490779141

着慣れてないのもあるんだろうけれど 外人の和装はなんか合わないな

45 18/03/13(火)22:43:22 No.490779148

ぐだこのパンツ見えても嬉しくないのは原作に忠実だな…

46 18/03/13(火)22:43:23 No.490779155

教会風スタジオは割と大量にある

47 18/03/13(火)22:44:06 No.490779346

とりあえずファラオっぽいのは伝わるとおもう

48 18/03/13(火)22:44:21 No.490779439

>良いよね >su2291488.jpg 赤シャツに青パーカーのやつなんか背丈おかしくね

49 18/03/13(火)22:44:25 No.490779457

ウルクにもいってみよう

50 18/03/13(火)22:44:26 No.490779465

>su2291488.jpg オルトリアの後ろは誰だよこれ!

51 18/03/13(火)22:44:56 No.490779620

着ぐるみXでダメだった

52 18/03/13(火)22:45:12 No.490779724

>>su2291488.jpg >オルトリアの後ろは誰だよこれ! ……私服モーさん? ポニテがちょうど真後ろに来てるのかもしれん

53 18/03/13(火)22:45:15 No.490779752

su2291498.jpg

54 18/03/13(火)22:46:00 No.490779975

宿屋の女将さんみたいな騎士王きたな…

55 18/03/13(火)22:46:08 No.490780009

>su2291498.jpg 多分これはこれで強い奴

56 18/03/13(火)22:46:16 No.490780051

>su2291498.jpg キャスターのアルトリア!!

57 18/03/13(火)22:46:33 No.490780139

>SENPAI 右斜め後方から首狙われててダメだった

58 18/03/13(火)22:46:34 No.490780143

>宿屋の女将さんみたいな騎士王きたな… 的確すぎてダメだった

59 18/03/13(火)22:47:07 No.490780297

ジュース啜ってるセイバーでダメだった

60 18/03/13(火)22:47:22 No.490780365

>su2291498.jpg これはこれで可愛いんじゃないか

61 18/03/13(火)22:47:37 No.490780424

>su2291498.jpg 無理してセイバーやらなくても二次元で絶対ハマるキャラあるわこの人の容姿…

62 18/03/13(火)22:47:42 No.490780446

>su2291488.jpg なんかゴリラ以上に濃い顔したゴリラに視線誘導される…

63 18/03/13(火)22:47:48 No.490780477

>su2291498.jpg これがモーさんの母上か…

64 18/03/13(火)22:47:59 No.490780550

円卓に大盛りの料理ドンってくれそう

65 18/03/13(火)22:48:02 No.490780563

>>su2291498.jpg >無理してセイバーやらなくても二次元で絶対ハマるキャラあるわこの人の容姿… パスタを

66 18/03/13(火)22:48:09 No.490780588

>su2291498.jpg 料理上手そう

67 18/03/13(火)22:48:47 No.490780764

>>su2291488.jpg >なんかゴリラ以上に濃い顔したゴリラに視線誘導される… 実際召喚するとこんな感じしてそう どっちかというとローマ顔だけど

68 18/03/13(火)22:48:59 No.490780817

中身がキャラ立ちし過ぎてる…

69 18/03/13(火)22:49:27 No.490780925

>下着すらつけてないし うn su2291502.jpg su2291503.jpg

70 18/03/13(火)22:50:08 No.490781144

>無理してセイバーやらなくても二次元で絶対ハマるキャラあるわこの人の容姿… ウイッチャー3の森の貴婦人やってた気がする

71 18/03/13(火)22:50:09 No.490781147

>su2291488.jpg 所々に槍は見えるのに本人が一切写ってない兄貴がギャグすぎる…

72 18/03/13(火)22:50:15 No.490781172

>うn >su2291502.jpg >su2291503.jpg フォトショすごい

73 18/03/13(火)22:51:22 No.490781536

ハイドが鼻血出してるようにみえる

74 18/03/13(火)22:51:31 No.490781584

>su2291503.jpg 腰の肉のたわみをここまで消しちゃうのはもったいないと言うか流石に不自然さが出るな……

75 18/03/13(火)22:51:33 No.490781591

雑すぎる…と思ったら修正を前提にした省力化なのか

76 18/03/13(火)22:52:09 No.490781755

>su2291498.jpg ブーティカさんやってもらいたい

77 18/03/13(火)22:53:36 No.490782184

姫路城でコスイベあったけど案の定でダメだった

78 18/03/13(火)22:53:40 No.490782214

>su2291502.jpg これガムテープ? はがすとき痛くないのかな

79 18/03/13(火)22:53:55 No.490782295

>ガムテすごい

80 18/03/13(火)22:54:14 No.490782393

>su2291498.jpg アルトリア(キャスター)来たな

81 18/03/13(火)22:55:57 No.490782891

>su2291488.jpg アーチャーの前にいる蝉様?が濃すぎる…

82 18/03/13(火)22:57:33 No.490783387

顔が ゴツい

83 18/03/13(火)22:57:43 No.490783443

ヌーブラじゃだめだったのか

84 18/03/13(火)22:57:45 No.490783455

黒人の誰王コス見た覚えがあるんだけど保存しなかったのが惜しい

85 18/03/13(火)22:57:54 No.490783502

>su2291488.jpg 最後列右から2番目のヒロインX?でダメだった

86 18/03/13(火)22:58:03 No.490783536

書き込みをした人によって削除されました

87 18/03/13(火)22:58:36 No.490783692

su2291523.jpg

88 18/03/13(火)22:58:42 No.490783718

きぐるみというか被り物コスプレイヤーは日本でもけっこういるからな…… プリキュアをよく見る印象

89 18/03/13(火)22:58:55 No.490783775

>良いよね >su2291488.jpg 真ん中キムタクか

90 18/03/13(火)22:59:06 No.490783825

こうしてみるとバリバリの外人でもコスプレ似合うわけじゃないんだな

91 18/03/13(火)22:59:57 No.490784047

>su2291523.jpg このケリィは力ちゃんボイスで喋るわ……

92 18/03/13(火)23:00:00 No.490784062

>こうしてみるとバリバリの外人でもコスプレ似合うわけじゃないんだな むしろ陰影がある分どうしても二次元にはならないんじゃないかな

93 18/03/13(火)23:00:11 No.490784103

>su2291498.jpg これが出てきたら創作的には絶対強キャラだわ… 無駄のない動きしそう…

94 18/03/13(火)23:00:14 No.490784117

>こうしてみるとバリバリの外人でもコスプレ似合うわけじゃないんだな 日本キャラは線が細すぎるしな

95 18/03/13(火)23:00:36 No.490784209

Maridahいいよね

96 18/03/13(火)23:00:46 No.490784250

>su2291523.jpg zero繋がりと思ったらオルタおる…

97 18/03/13(火)23:00:48 No.490784256

エジプトでのオリジナルオジマンディアスの知名度ってどんなもんなんだろう

98 18/03/13(火)23:00:50 No.490784274

ARIAコスでネオヴェネツィア行った人とかいないかな

99 18/03/13(火)23:01:02 No.490784329

>su2291523.jpg 青いのの眼力がホラーですよこれ

100 18/03/13(火)23:01:07 No.490784345

>これが出てきたら創作的には絶対強キャラだわ… >無駄のない動きしそう… 古代の魔法とかアーティファクト絶対持ってそう

101 18/03/13(火)23:01:13 No.490784384

大体ウィッグがすげえ適当で面白い

102 18/03/13(火)23:01:15 No.490784400

>su2291523.jpg 左下の人ちっちゃくね!?

103 18/03/13(火)23:01:18 No.490784416

というか人種が違うと映画のキャラみたいな感覚になるから 向こうだとやっぱコスプレは日本人だよなあみたいなこと言ってる

104 18/03/13(火)23:01:37 No.490784518

>こうしてみるとバリバリの外人でもコスプレ似合うわけじゃないんだな よく外人のコスプレは様になるなんて言ってるのいるけど あれも上澄みだけしか見てないからな…

105 18/03/13(火)23:02:04 No.490784641

>su2291523.jpg このギルは無口キャラ

106 18/03/13(火)23:02:40 No.490784794

https://www.youtube.com/watch?v=ouFzdn3-3-Y

107 18/03/13(火)23:02:59 No.490784889

ちっちゃくねって言うけどセイバーは小さいのが正しいんですよ

108 18/03/13(火)23:03:20 No.490784996

>>su2291523.jpg >このギルは無口キャラ メカクレっぽくてギルだと気づかなかった 露骨に剣あるのに…

109 18/03/13(火)23:03:43 No.490785110

逆にコスプレは日本人の方が似合うと4chanの/cos/で見たが たぶん選択バイアスが原因

110 18/03/13(火)23:03:56 No.490785150

今更だけどGAIJINにFate分かるんだな

111 18/03/13(火)23:04:18 No.490785241

>su2291523.jpg 征服王はある意味難易度高いな…

112 18/03/13(火)23:04:21 No.490785253

>https://www.youtube.com/watch?v=ouFzdn3-3-Y なんでマーリン馬乗ってんだよ…… あと冒頭のお馬さん撫でるモでダメだった

113 18/03/13(火)23:04:45 No.490785367

ハーフ辺りが一番コスプレ似合いそう

114 18/03/13(火)23:05:13 No.490785485

>今更だけどGAIJINにFate分かるんだな フェイトゼロとかめっちゃ人気あった記憶がある

115 18/03/13(火)23:05:23 No.490785530

お互いに見慣れてる人種はしょっぱく見えるとかあるんだろうな 向こうにしてみりゃサムラァイとニンジャはニポンジンハマりすぎてズルいとかもあるんだろうか

116 18/03/13(火)23:05:29 No.490785564

>今更だけどGAIJINにFate分かるんだな アニメZeroで大爆発したからな

117 18/03/13(火)23:05:39 No.490785607

>su2291523.jpg このギルは相手をなめたりしない

118 18/03/13(火)23:05:50 No.490785652

10年以上生きてるジャンルだからな…

119 18/03/13(火)23:06:17 No.490785776

昔コミケで見た外人青王は本当に綺麗だったな ウイッグを使わないから見栄えがとても自然

120 18/03/13(火)23:06:39 No.490785884

というか昨今ヲタ界隈なら大体の人気作は把握してるんじゃね?ネットと配信の発達によって

121 18/03/13(火)23:07:10 No.490786066

もうアニメの流行るタイミングにラグもないもんな日本と世界で

122 18/03/13(火)23:07:23 No.490786129

>昔コミケで見た外人青王は本当に綺麗だったな >ウイッグを使わないから見栄えがとても自然 向こうの人らだと凛のコスは日本人ずるいとか思うんかね

123 18/03/13(火)23:07:48 No.490786226

アーサー王が女にされてるのとか向こうの人怒らないのかね

124 18/03/13(火)23:07:54 No.490786251

あじぱー君とエミヤは向こうのネットミームにもなったからな…

125 18/03/13(火)23:07:56 No.490786261

日本の地方が一番遅い悲しさ

126 18/03/13(火)23:08:17 No.490786336

>アーサー王が女にされてるのとか向こうの人怒らないのかね いまさら 怒る人は何しても怒る人だし

127 18/03/13(火)23:08:29 No.490786397

su2291548.jpg

128 18/03/13(火)23:08:45 No.490786499

>あじぱー君とエミヤは向こうのネットミームにもなったからな… 光投影魔術かっこいいポーズでも流行ったの

129 18/03/13(火)23:09:09 No.490786599

su2291550.jpg

130 18/03/13(火)23:09:18 No.490786650

>su2291548.jpg 個別に見るといいんだけどその角度というかポーズでダメだった

131 18/03/13(火)23:09:29 No.490786698

>su2291548.jpg なんか大人過ぎる このぬは憎悪によって磨かれた我が魂!とか言わないし字もきれい

132 18/03/13(火)23:09:31 No.490786704

正直今の治安だとエジプトとかイラクとかシリアとかに行きたくならないんでオジマンやAUOのファンは聖地巡礼大変だろうなってなる あと正直ブリテンも怖いよね…

133 18/03/13(火)23:09:32 No.490786711

>su2291548.jpg ジャンヌガリガリだな…

134 18/03/13(火)23:09:36 No.490786728

>向こうにしてみりゃサムラァイとニンジャはニポンジンハマりすぎてズルいとかもあるんだろうか 着流しとか作務衣とか黒髪の日本人顔じゃなきゃ絶対似合わないって言われてた

135 18/03/13(火)23:09:41 No.490786754

>su2291548.jpg Oh!マイキー

136 18/03/13(火)23:09:48 No.490786773

やっぱり肩幅ひれーってなるな

137 18/03/13(火)23:09:51 No.490786797

>su2291550.jpg 家族の肖像吹いた

138 18/03/13(火)23:10:51 No.490787108

>su2291550.jpg こんな四角な 四角な顔カートゥーン以外で初めて見た

139 18/03/13(火)23:10:54 No.490787126

>あじぱー君とエミヤは向こうのネットミームにもなったからな… 士郎が人は殺されれば死ぬって英語で言ってる画像が流行ってるのは見たな

140 18/03/13(火)23:11:16 No.490787222

>su2291550.jpg このイスカンダルはきっといい奴だ

141 18/03/13(火)23:11:48 No.490787374

筋Dはゲイ用語を創ったからな…

142 18/03/13(火)23:12:44 No.490787616

今の中国と北米の運営って 月姫時代から型月作品翻訳して配布してたグループだからね

143 18/03/13(火)23:12:46 No.490787624

>士郎が人は殺されれば死ぬって英語で言ってる画像が流行ってるのは見たな 言語のニュアンスの違いもあるんだろうね 日本語でも字面自体は変なんだけど強調表現としては良くある感じだし

144 18/03/13(火)23:13:21 No.490787815

配布…配布? 若干邪悪案件?

145 18/03/13(火)23:14:18 No.490788056

>配布…配布? >若干邪悪案件? グレー…かなあ… 確か翻訳ファイルだけ配ってたはずだし

146 18/03/13(火)23:14:32 No.490788130

有名な歴史上の人物が性別代わったらまあ困惑するだろうけど怒る人とかそこまでいるのかね そんなに入れ込んでる人って一部の歴史や伝説マニアとかだけでは?

147 18/03/13(火)23:14:48 No.490788214

カタよみめいと

148 18/03/13(火)23:15:07 No.490788310

日本人じゃコスで再現無理だよってのも外人がやってもやっぱ無理か…ってなるの悲しい

149 18/03/13(火)23:15:12 No.490788327

>確か翻訳ファイルだけ配ってたはずだし ああなんだそれなら別に

150 18/03/13(火)23:15:35 No.490788445

su2291565.jpg

151 18/03/13(火)23:16:22 No.490788660

衣装の安っぽさはどうしようも無い 裁縫もいるしフィギュア系の別の技術がいる

152 18/03/13(火)23:16:24 No.490788669

中国だか韓国だかのコスすごいよねみんなクオリティ高くて

153 18/03/13(火)23:17:33 No.490789001

>>あじぱー君とエミヤは向こうのネットミームにもなったからな… >光投影魔術かっこいいポーズでも流行ったの 俺はこいつでゲイになるわってのを興奮しすぎてGayをGarってタイプして Garがこいつめっちゃ男らしい!って使い方になったらしい

154 18/03/13(火)23:17:56 No.490789087

生地はお高いの使うだけでもだいぶマシになるけど お高い…

155 18/03/13(火)23:18:01 No.490789112

大変そう su2291567.jpg

156 18/03/13(火)23:18:22 No.490789202

あと北米でウェイバー君のあだ名はprincessだ

157 18/03/13(火)23:18:37 No.490789276

金をかけるか自分で作るかしないと衣装は流石にね 裁縫できる人しゅごい

158 18/03/13(火)23:18:49 No.490789331

よくわかんないけどそれっぽいからって理由で観光客に大ウケ

159 18/03/13(火)23:18:52 No.490789345

>su2291550.jpg この切嗣綺麗すぎる…

160 18/03/13(火)23:19:18 No.490789470

>あと北米でウェイバー君のあだ名はprincessだ 中国でも姫だか后だか言われてなかった?

161 18/03/13(火)23:19:25 No.490789501

>俺はこいつでゲイになるわってのを興奮しすぎてGayをGarってタイプして >Garがこいつめっちゃ男らしい!って使い方になったらしい 男が惚れる男みたいな感じだよね

162 18/03/13(火)23:19:43 No.490789591

アメリカとかヨーロッパのコスプレはクォリティ低かったり似合ってなかったり体型アレだったりしても堂々と自信たっぷりにやってる明るさが良いんじゃなかって思う ポジティブな笑顔だから不快感がない

163 18/03/13(火)23:20:01 No.490789655

>俺はこいつでゲイになるわってのを興奮しすぎてGayをGarってタイプして >Garがこいつめっちゃ男らしい!って使い方になったらしい インピオと同じか…

164 18/03/13(火)23:20:01 No.490789658

後は色を本元より若干彩度を暗めにするとかだな

165 18/03/13(火)23:20:09 No.490789684

例文 Why is Archer so GAR? なんてアーチャーってあんなに男らしいの? That's GAR as fuck. それは超男らしすぎるだろ。 Episode 14 left me totally gar for Archer. 第14話を見たらもうオレは完全にアーチャーにガーになってしまった。

↑Top