虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • PL学... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/03/13(火)22:19:29 No.490772471

    PL学園要素殆どなくなっちゃった気がする

    1 18/03/13(火)22:20:39 No.490772792

    ただの野球漫画になったからな

    2 18/03/13(火)22:21:49 No.490773111

    春の時点で3年の試合がっつりやってたから まあ夏は何かしらあってカットされるだろうとは思ってた

    3 18/03/13(火)22:22:19 No.490773220

    ifストーリーに入った

    4 18/03/13(火)22:23:15 No.490773479

    現実への作者の無念さがすごく伝わる

    5 18/03/13(火)22:23:50 No.490773621

    まあ終わりが見えてるだけマシ プロ編やりだしたら今の聖域漫画リスト入りだな

    6 18/03/13(火)22:24:13 No.490773729

    普通に冬の練習とか最上級生で偉くなれる立場の実体験が読みたかったのに…

    7 18/03/13(火)22:27:15 No.490774505

    やりたいことは分かるけどさ読者がこれを求めてたかというとね…

    8 18/03/13(火)22:28:10 No.490774738

    しばらく読んでなかったけどできるだけ伸ばしてくるモードなの?

    9 18/03/13(火)22:31:17 No.490775499

    不祥事はどっかで取り上げるだろうなとは思ってたけどそこからあんま良い方向に転ばなかった…

    10 18/03/13(火)22:32:00 No.490775702

    なんかモーニングで読んでみたら絵も下手になってない?

    11 18/03/13(火)22:32:54 No.490775965

    俺は普通に野球やれてる今も好き ワンナウツの後半読んでる時の気分にちょっと近い

    12 18/03/13(火)22:33:07 No.490776039

    >やりたいことは分かるけどさ読者がこれを求めてたかというとね… 1巻読んでPL学園の生活って部分に惹かれて単行本集めたらこの仕打ちよ

    13 18/03/13(火)22:33:19 No.490776107

    現実のPLが弱くなった理由ってなに?

    14 18/03/13(火)22:34:10 No.490776345

    >現実のPLが弱くなった理由ってなに? 騒動前のPLが勝ちきれなかった理由ってこと?

    15 18/03/13(火)22:42:15 No.490778826

    檜本当にこれで復活できるのかな…

    16 18/03/13(火)22:42:21 No.490778851

    丸井の活躍は楽しみにしてるよ

    17 18/03/13(火)22:43:29 No.490779187

    トビンズ隊長覚醒はまだか

    18 18/03/13(火)22:45:19 No.490779773

    落ちぶれて終わりにしたくなかったんだろう 現実はそうなったが

    19 18/03/13(火)22:45:33 No.490779848

    >檜本当にこれで復活できるのかな… まだ来年がある身だからもっかいくらい調子こくんじゃねえかな

    20 18/03/13(火)22:46:24 No.490780095

    鬼頭関連は面白かった

    21 18/03/13(火)22:47:17 No.490780341

    最近どいつも墨入れ濃くなってキャラの顔が見分けづらい

    22 18/03/13(火)22:47:47 No.490780465

    >鬼頭関連は面白かった 誰も救われない終わり方すぎてつらい でも似たような末路わりとあるらしいね…

    23 18/03/13(火)22:50:14 No.490781169

    パイプ椅子は流石に無理だったか

    24 18/03/13(火)22:50:24 No.490781219

    5巻辺りのころのが読みやすかった

    25 18/03/13(火)22:51:30 No.490781582

    2年メンツが苦戦してるとかは面白いんだけどね カリカリしてる花ちゃん

    26 18/03/13(火)22:51:47 No.490781659

    まあ壊れてもしょうがないよねっていう風潮っていうか・・・ 宗教的な上下関係

    27 18/03/13(火)22:52:21 No.490781814

    まあ連載始まったあたりからPLの先輩達と対談させまくってたから上からあれ書くなよ?とかそういうあったのかなあとか勘繰りたくなる 読み切りのぶっ飛び具合とか一話の床に書かれた帰りたいの文字とかからの路線変更見るに

    28 18/03/13(火)22:54:11 No.490782384

    >まあ壊れてもしょうがないよねっていう風潮っていうか・・・ >宗教的な上下関係 上の立場になったうえでのこれを楽しみにしてたんだけどな…

    29 18/03/13(火)22:54:21 No.490782431

    大阪南の各校が復権かけて蟲毒の真っ最中だから そこらへんのネタうまいこと織り交ぜてほしいなと思う一方 当時のPLの話ってベース崩しちゃったら台無しだよなっていうジレンマがある

    30 18/03/13(火)22:56:33 No.490783080

    現実がああなっちゃったけどできるだけ頑張ってると思う

    31 18/03/13(火)22:56:40 No.490783115

    >まあ連載始まったあたりからPLの先輩達と対談させまくってたから上からあれ書くなよ?とかそういうあったのかなあとか勘繰りたくなる ないわけないじゃん…

    32 18/03/13(火)22:57:29 No.490783365

    >宗教的な上下関係 こういうのって天理や創価とかでもあるの?

    33 18/03/13(火)22:57:59 No.490783521

    野球絡みで生きていく以上は母校消えようがPL閥ってのはずっと続くんだし まあ描けないものは一生描けないよね

    34 18/03/13(火)22:59:05 No.490783819

    1巻で対談してたのはゴリラとしあきとだれだっけ?椅子の人だっけ? 本当にヤバいの描いたら立浪がでてきたりするのだろうか

    35 18/03/13(火)22:59:54 No.490784040

    >パイプ椅子は流石に無理だったか 一巻で対談しちゃってたからね…

    36 18/03/13(火)23:00:34 No.490784202

    恐怖や戒律でガッチガチに縛るのに宗教は関係ないだろ 日大東北なり済美なり宗教無関係でそういう所いくらでもあるし

    37 18/03/13(火)23:01:21 No.490784430

    PLがアレだったのはPLだからとしか 青森山田も死人出してたし

    38 18/03/13(火)23:02:51 No.490784859

    PLは極端だけど無茶苦茶な上下関係とか無茶苦茶な指導の話なら割とあるしね 水飲むな!されて便所の水飲んでたとか黒田が言ってたし 一昔前の野球部ってそんなもんPLはその中でも極端だけど

    39 18/03/13(火)23:03:09 No.490784935

    >PL学園要素殆どなくなっちゃった気がする 現実でもあの世代の不祥事の後あれやこれや改革して甲子園出てるんだし まんまなきぼくろとか小窪世代のPL学園でないの

    40 18/03/13(火)23:04:38 No.490785341

    少しの間読んでなかったら絵柄もストーリーも変わってて困惑した

    41 18/03/13(火)23:06:01 No.490785700

    >PLは極端だけど無茶苦茶な上下関係とか無茶苦茶な指導の話なら割とあるしね 最近も山口かどっかの高校がインタビューで無茶苦茶なこと言ってた記憶がある

    42 18/03/13(火)23:06:29 No.490785847

    >まんまなきぼくろとか小窪世代のPL学園でないの あとあるとしたらマエケンモチーフな天才後輩の入団を 現実より数年早めてぐらいだと思う

    43 18/03/13(火)23:06:40 No.490785894

    >現実でもあの世代の不祥事の後あれやこれや改革して甲子園出てるんだし >まんまなきぼくろとか小窪世代のPL学園でないの まぁその後も暴力事件で辞退を何度もやってるんだけどね

    44 18/03/13(火)23:08:18 No.490786341

    PL要素言われてもなぁ PL特異の要素って母体のお家騒動に巻き込まれて割食ったって所くらいじゃん それ以外はよくある体罰多めのスポーツ校と何も変わらんぞ?

    45 18/03/13(火)23:08:47 No.490786504

    3年生が2年生を池にスリッパ取ってこいって潜らせて溺死させて事故で処理した話はまだかなって…

    46 18/03/13(火)23:09:11 No.490786614

    下世話ネタとか高校野球の裏は…みたいなのは同じ雑誌で実録!関東昭和軍が過去にやっちゃってるしね

    47 18/03/13(火)23:09:53 No.490786813

    そもそもそっちを求めてた層があんまいなかったからの今の路線だと思うの

    48 18/03/13(火)23:11:17 No.490787227

    関東昭和面白かったよなあ ああいうノリの他のスポーツまんが見たいなあって思ったけど

    49 18/03/13(火)23:12:58 No.490787680

    へうげ亡き後のアオリ枠

    50 18/03/13(火)23:13:02 No.490787701

    烏丸さんの涙が辛かった

    51 18/03/13(火)23:13:16 No.490787785

    PL話だと福留世代の人のブログがすごい面白い

    52 18/03/13(火)23:14:32 No.490788132

    2000年代以降の強豪校の空気やノリとか他校とのやり取りとかは 十分以上に独自カラー出てると思うぞ

    53 18/03/13(火)23:15:39 No.490788469

    新キャラの顔がことごとくモテへんぞ!って感じのブサイクなのは何なんだ 敵高だからかと思ったら新1年もだし

    54 18/03/13(火)23:16:17 No.490788647

    >そもそもそっちを求めてた層があんまいなかったからの今の路線だと思うの 的外れ過ぎる

    55 18/03/13(火)23:16:46 No.490788780

    地元民としては周辺地域の取材はアオイホノオと並んでよくしてあるなと思う

    56 18/03/13(火)23:17:15 No.490788922

    マジでモーニング読むものない

    57 18/03/13(火)23:17:52 No.490789077

    >的外れ過ぎる 的外れてたら今の流れが続かんだろ

    58 18/03/13(火)23:17:56 No.490789092

    もう14巻だぞ? PLの古い体質の話なんて序盤でやってそれで十分だっつーの いつまでも引っ張る話じゃない