18/03/13(火)21:44:25 タフの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/13(火)21:44:25 No.490762142
タフの初期の方しか読んだことないけど普通に面白く読めてたからなんでこんなネタにされてるのかよくわかんない どういう事じゃあ「」!えーっ!
1 18/03/13(火)21:45:00 No.490762330
面白く読めるからでしょ
2 18/03/13(火)21:45:54 No.490762588
面白いからな
3 18/03/13(火)21:47:44 No.490763096
「」がコミックスしょってやってきたぜェグヘヘヘヘ
4 18/03/13(火)21:47:50 No.490763120
面白くなかったらシリーズで90巻も続かないんだ
5 18/03/13(火)21:48:30 No.490763299
鉄拳伝は名作
6 18/03/13(火)21:48:34 No.490763334
定型ばかりのスレでも鉄拳伝は絶賛されてるよ!
7 18/03/13(火)21:48:44 No.490763374
主にネタにされるのはラーメン以降と考えられる
8 18/03/13(火)21:49:23 No.490763535
ミルコーーーーー!!!!
9 18/03/13(火)21:49:35 No.490763593
朝昇って言うほど初期っスかね?
10 18/03/13(火)21:50:02 No.490763717
ガルシアが急に弱体化するのは置いといて鉄拳伝は名作っス
11 18/03/13(火)21:50:08 No.490763751
何だかんだで弱きものが気さくなおじさんになるあたりまでは面白いと思うの 弱きものになったところで辛くなったけどあれは作品の終盤も終盤だったし
12 18/03/13(火)21:50:14 No.490763790
タフの初期って高校鉄拳伝のことなのかタフの前半なのか分からないんスけど
13 18/03/13(火)21:50:27 No.490763850
ハイパーバトルの予選までは面白いっス
14 18/03/13(火)21:51:12 No.490764080
初期の方はネタにするのも憚られる名作っス それ以降も名作かどうかはともかく面白いっスよね
15 18/03/13(火)21:51:28 No.490764164
んかぁ!って定型になりそうでならない やっぱりマネ・モブってクソっスね
16 18/03/13(火)21:51:32 No.490764182
タフ中盤以降から猿展開になるっス ずっと我慢してたサド看守もでるっス
17 18/03/13(火)21:51:35 No.490764201
俺も普通に好きだったからすごいおちょくられててびっくりした やっぱり恐いスねimgは
18 18/03/13(火)21:52:10 No.490764401
正直死天王辺りは好きなんスけどねタフ中盤以降も ラーメン屋とヤクザ空手の話はすなワシは今めちゃくちゃ機嫌が悪いんや
19 18/03/13(火)21:52:43 No.490764588
好きだからこそネタにできるんだ
20 18/03/13(火)21:52:46 No.490764614
モンスター・ウォーズ編以降しか知らないんだ
21 18/03/13(火)21:53:09 No.490764760
愛してやるのさ
22 18/03/13(火)21:53:22 No.490764833
うぁぁぁあ き…鬼龍が面白おじさん道を練り歩いてる!!!
23 18/03/13(火)21:53:41 No.490764928
アシュラを噛ませにしたのはもったいないぞ あんないくらでも盛れそうな設定なのに
24 18/03/13(火)21:53:57 No.490765014
>んかぁ!って定型になりそうでならない >やっぱりマネ・モブってクソっスね 使い所がわからねえだろうがえーっ!
25 18/03/13(火)21:54:07 No.490765072
>うぁぁぁあ >き…鬼龍が面白おじさん道を練り歩いてる!!! 巻末で愚弄されていた気のいいおじさんに哀しき過去…
26 18/03/13(火)21:54:51 No.490765268
みんなで愚弄するから尊いんだ 絆が深まるんだ
27 18/03/13(火)21:55:06 No.490765326
人生の悲哀を感じますね
28 18/03/13(火)21:55:10 No.490765340
>んかぁ!って定型になりそうでならない 朝昇は本気で好きなんだ 愚弄したくないんだ
29 18/03/13(火)21:55:21 No.490765387
鬼龍が淫魔の乱舞回収の人になってた事の方が不思議なんだ
30 18/03/13(火)21:55:38 No.490765468
>ガルシアが急に弱体化するのは置いといて 今更になって28号がNEO坊の肋骨折ってて吹いたんスけどいいんスかこれ
31 18/03/13(火)21:56:02 No.490765577
バキの初期だって面白かったんッスよ
32 18/03/13(火)21:56:16 No.490765641
面白くなかったらネタにもされん
33 18/03/13(火)21:56:41 No.490765749
>俺も普通に好きだったからすごいおちょくられててびっくりした なんだか否定的な意見ばかりだな・・・。を彷彿とさせる流れっスけど この定型の出自は刃森先生っス霊長類最強伝説ゴリ夫作者スね つまり猿つながりの完成だぁ
34 18/03/13(火)21:57:04 No.490765871
怒らないでくださいね 去年までNEO坊が最強だと言ってたマネモブがバカみたいじゃないですか
35 18/03/13(火)21:57:27 No.490765991
巻末の鬼龍は好きなんだ 弱きものの話はすんなやワシは今めちゃくちゃ機嫌が悪いんや
36 18/03/13(火)21:57:38 No.490766038
流行ってるから見ようと思ったけど90巻もあるの…
37 18/03/13(火)21:58:04 No.490766164
>みんなで愚弄するから尊いんだ >絆が深まるんだ ええ加減なことぬかすとdelを喰わすぞ!
38 18/03/13(火)21:58:04 No.490766165
>バキの初期だって面白かったんッスよ バキも死刑囚編くらいまでは愚弄されてねえだろうがえーっ!
39 18/03/13(火)21:58:12 No.490766207
新しいのは読んでないんだけど おとんって結局最後まで童貞だったん?
40 18/03/13(火)21:58:20 No.490766244
朝昇とヨッちゃんは愚弄されず自然にフェードアウトできた奇跡のキャラっスからね
41 18/03/13(火)21:58:45 No.490766375
正直言うとタフを初めて知ったのは淫魔の乱舞からです 私のような「」でもタフスレに参加できるでしょうか
42 18/03/13(火)21:59:06 No.490766482
>正直言うとタフを初めて知ったのは淫魔の乱舞からです >私のような「」でもタフスレに参加できるでしょうか はい!参加できますよ(ニコニコ)
43 18/03/13(火)21:59:10 No.490766512
90巻もあると追いつくのきついなぁ
44 18/03/13(火)21:59:18 No.490766549
漫画自体はいつも楽しいんだまあ気を抜くとすぐ猿展開になるんやけどなブヘへへ
45 18/03/13(火)22:00:51 No.490766974
>バキも死刑囚編くらいまでは愚弄されてねえだろうがえーっ! 花山戦以降は愚弄展開なんだ次持ち直すのはかつみんが覚醒するまで待たないといけないんだ まあすぐ愚弄展開になるんやけどなブヘへ
46 18/03/13(火)22:00:53 No.490766993
たまにこれ読んでないな…って言うのが丸わかりなのが居る…
47 18/03/13(火)22:01:11 No.490767075
先週と今週は普通に面白かったっス まあ猿展開がないとそれはそれで物足りないんやけどなブヘヘヘ
48 18/03/13(火)22:01:43 No.490767234
基本面白いのに主人公のタフだけいつも塩試合なのが困るっすね
49 18/03/13(火)22:01:53 No.490767301
タフって誰だよ
50 18/03/13(火)22:02:11 No.490767386
高校時代に菩薩拳が流行った位には真っ当に面白い
51 18/03/13(火)22:02:34 No.490767496
長い漫画は付き合うのがキツいからなぁ ベルセルクみたいに遅いのは思い出したときに再読しても数巻で追いつけるけど ペース早いと数十巻とか溜まってるし
52 18/03/13(火)22:02:36 No.490767506
>怒らないでくださいね >去年までNEO坊が最強だと言ってたマネモブがバカみたいじゃないですか 幽玄編がなかったことになってるならともかく幽玄の技も使ってみせてたから最強にしかみえなかったんだ 単純なNEOガルシアのフィジカルに敗北するとか想像できるはずないんだ
53 18/03/13(火)22:02:44 No.490767543
最近タフ・ネタを知って色々読み返してるけどやっぱり面白いのは間違いないんだ まぁ定型が出てくるたびにおなかいたくなるけどなブヘヘヘヘ
54 18/03/13(火)22:02:44 No.490767547
初期は面白かったんすよ…面白かったっていえ!
55 18/03/13(火)22:02:56 No.490767611
鉄拳伝 全42巻 TOUGH 全39巻 タフ外伝 OTON 全2巻 TOUGH 龍を継ぐ男 既刊7巻 あと鬼龍のスピンオフ収録の短編集があるっス
56 18/03/13(火)22:03:13 No.490767710
>たまにこれ読んでないな…って言うのが丸わかりなのが居る… 龍継に限っては時空が歪んでるから読んでいても話が噛み合わないんだ 悔しいだろうが仕方がないんだ
57 18/03/13(火)22:03:37 No.490767823
今週のチンカス良かったっスね あとやっぱり猿先生は関節技描くのが上手いんだ とか言っても伸びないスからね
58 18/03/13(火)22:03:42 No.490767837
ただバカにしてる奴には本気でキレるからな
59 18/03/13(火)22:03:53 No.490767881
>初期は面白かったんすよ…面白かったっていえ! 今も普通に面白いっス
60 18/03/13(火)22:03:54 No.490767886
最初期は今読むとネタとかちょっと辛いかもしれないけど古い漫画なんかはみんなそうだよね
61 18/03/13(火)22:04:13 No.490767969
オカルトに足を踏み入れてない低レベルな戦闘なんだ 高校鉄拳伝のころの格闘をみたような気分なんだ とてもうまく仕上がってて文句のつけようもないんだ
62 18/03/13(火)22:04:18 No.490768000
マネモブも本気で愚弄する蛆虫にはid出すのが怖いんスけど
63 18/03/13(火)22:04:24 No.490768021
より濃い猿成分が欲しいならタフシリーズ以外がお勧めっス
64 18/03/13(火)22:04:26 No.490768033
中学生くらいの頃は人喰い義生が強いような気がしていたがそうでもなかったっす
65 18/03/13(火)22:04:43 No.490768114
そういや猿展開って言うけど凄まじ過ぎる無茶苦茶展開な力王の方は原作付き何だよな…
66 18/03/13(火)22:05:03 No.490768203
まぁ過去作読んでいないくらいが今の猿漫画を読むにはある意味丁度いいんやけどなブヘヘヘ
67 18/03/13(火)22:05:18 No.490768268
怒らないでくださいね… やっぱり尊鷹兄が出てからが糞みたいじゃないですか
68 18/03/13(火)22:05:23 No.490768305
今の世の中に猿漫画など必要あるか?
69 18/03/13(火)22:05:35 No.490768377
>最初期は今読むとネタとかちょっと辛いかもしれないけど古い漫画なんかはみんなそうだよね 最初はヤンキー格闘マンガ路線っスからね
70 18/03/13(火)22:05:40 No.490768408
>怒らないでくださいね >去年までNEO坊が最強だと言ってたマネモブがバカみたいじゃないですか あらためて考えるとガルシアとかジェットに勝った後もヤクザ空手に苦戦したりするんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
71 18/03/13(火)22:05:51 No.490768463
怒らないで聞いてくださいね 膝関節で決着なんて普通の格闘漫画みたいじゃないですか
72 18/03/13(火)22:06:24 No.490768616
書き込みをした人によって削除されました
73 18/03/13(火)22:06:42 No.490768721
単行本は読んでる人でもプレイボーイを購読している人は多くないんだ 悔しいだろうけど仕方ないんだ
74 18/03/13(火)22:06:54 No.490768763
んかぁ!
75 18/03/13(火)22:07:05 No.490768814
許せなかった…コモドドラゴンがタフに出てこないなんて!
76 18/03/13(火)22:07:09 No.490768837
メキシコトップのルチャを倒すぐらい強いんだ ただ新しく出てきた柔術を超えた柔術のかませになった瞬間輝きは色あせたんだ それでもTDKで見せ場あったぐらい扱いはいいんだ
77 18/03/13(火)22:07:29 No.490768956
怒らないで骨の割れる音を聞いてくださいね んかぁ!
78 18/03/13(火)22:07:53 No.490769064
>あらためて考えるとガルシアとかジェットに勝った後もヤクザ空手に苦戦したりするんだ >悔しいだろうが仕方ないんだ ガルシアにもジェットにも負けているんだ 悔しいだろうが仕方がないんだ
79 18/03/13(火)22:08:58 No.490769365
ムフフフ…熱い格闘漫画なのはハイパーバトルまで それ以降はネタ漫画に変身するの
80 18/03/13(火)22:09:03 No.490769390
OTON外伝最近読んだけどまさか文矢の仇をおとんが打ってくれるとは思っても見なかったっス
81 18/03/13(火)22:09:04 No.490769401
定型が偏りすぎてるのも仕方ないんだ…
82 18/03/13(火)22:09:07 No.490769414
プレイボーイ自体はクソ記事ばかりしか無いんだ 唯一タフだけが取り柄になってるんだ
83 18/03/13(火)22:09:07 No.490769418
TOUCHは実際おもしろいだろ!締めもいい感じに終わるし 龍継ぐはゲロ坊になってるけどさ
84 18/03/13(火)22:09:08 No.490769420
面白くないとは言ってねえだろうがよあーっ!!! 貴様、猿先生を愚弄するかー!って言うのはネタだけじゃねえだろうがよえーっ!
85 18/03/13(火)22:09:54 No.490769659
あのトーナメントはバトル・キングも出場してるからいずれ滅茶苦茶にされると考えられる
86 18/03/13(火)22:09:56 No.490769673
そうか!君は頭が悪いから定形を使うことでしか会話ができないんだね
87 18/03/13(火)22:10:00 No.490769693
ウェブに移ればキン肉マンと共にカタログを埋め尽くせると考えられる
88 18/03/13(火)22:10:20 No.490769799
最強は鷹兄なんだ… 悔しいだろうが仕方ないんだ
89 18/03/13(火)22:10:21 No.490769804
タフと作者ははいくら馬鹿にしてもいい
90 18/03/13(火)22:10:21 No.490769806
格闘漫画としては劣化しとるがネタ的な意味では進化しとるわ
91 18/03/13(火)22:10:47 No.490769945
スタンドバトルだけは無理だった
92 18/03/13(火)22:11:00 No.490770006
>そういや猿展開って言うけど凄まじ過ぎる無茶苦茶展開な力王の方は原作付き何だよな… 最近初めて読んだんスけどナチとユダヤネタの直球っぷりがやばすぎて駄目だったっス 今じゃ絶対無理っスねああいうの
93 18/03/13(火)22:11:13 No.490770071
>タフと作者ははいくら馬鹿にしてもいい ピクピク
94 18/03/13(火)22:11:20 No.490770098
なんで猿先生ヤンジャンを追い出されたんっスか?
95 18/03/13(火)22:11:45 No.490770220
>TOUCHは実際おもしろいだろ!締めもいい感じに終わるし >龍継ぐはゲロ坊になってるけどさ 綴りはTOUGHなんだ あと幽玄編は9割クソなんだ
96 18/03/13(火)22:11:49 No.490770241
今週の龍星はカッコよかっただろうがえーっ!
97 18/03/13(火)22:12:22 No.490770442
>タフと作者ははいくら馬鹿にしてもいい なめるな「」スブタァ!
98 18/03/13(火)22:12:38 No.490770526
あれは集英社流web滑り!?
99 18/03/13(火)22:12:56 No.490770593
GOKUSAIとRUNINの打ち切りでYJの読者層に見切りを付けたと考えられる
100 18/03/13(火)22:12:56 No.490770594
猿先生の画力はガチで高いので評価する
101 18/03/13(火)22:12:57 No.490770595
>単行本は読んでる人でもプレイボーイを購読している人は多くないんだ >悔しいだろうけど仕方ないんだ しゃあ!灘神陰流Web滑り! してほしいっス まあキン肉マンでそれやって部数減ったんやけどなブヘヘヘヘ
102 18/03/13(火)22:12:58 No.490770604
怒らないで聞いてくださいね タフ好きなんだけど強敵と戦う→あっさり改心して戦友になる→新たな敵にあっさりとやられるってパターン多くないッスか
103 18/03/13(火)22:13:05 No.490770648
>定型が偏りすぎてるのも仕方ないんだ… 猿漫画未読の「」は長すぎるタフの代わりに他の猿作品読むのもいいと思う そして新しく仕入れた定型をスレに放てっ
104 18/03/13(火)22:13:07 No.490770663
まともに戦ってまともに勝ってお互いに友情があるから尊いんだ ツッコミどころも笑いどころもないから話題にできないんだ
105 18/03/13(火)22:13:11 No.490770678
ドラゴンフット・タイガーフット・モンスターフットの設定は好きっスよ
106 18/03/13(火)22:14:01 No.490770912
龍継を実際に読んでる「」ネモブが少なそうなのはプレイタフの悲哀を感じますね
107 18/03/13(火)22:14:03 No.490770928
テラフォーマーズ以下の烙印を押されたと考えられる
108 18/03/13(火)22:14:27 No.490771029
鬼龍も鷹兄もそうだけどさ 仲間になると一気に弱体化するとかスパロボかよ
109 18/03/13(火)22:14:44 No.490771124
色々言われる龍星だけど性格が悪い猿主人公っぽく見せて根が素直なところがおもしろいキャラだと思うっス
110 18/03/13(火)22:14:48 No.490771149
それぞれに特色のある他3つのフットに比べて最弱のドラゴンフットに悲しい過去…!
111 18/03/13(火)22:15:11 No.490771260
>ドラゴンフット・タイガーフット・モンスターフットの設定は好きっスよ 鬼龍が明らかに一番格下なのいいよね
112 18/03/13(火)22:15:22 No.490771323
幸か不幸かタフ以外は短命な作品ばかりなので入門には最適と考えられる
113 18/03/13(火)22:15:33 No.490771366
どんな勝負でもちゃんと決着をつけるのは格闘漫画として高評価っスね のび太くん戦法で勝ったと言い張るキャラもいるんやけどなブヘヘヘ
114 18/03/13(火)22:15:49 No.490771446
>龍継を実際に読んでる「」ネモブが少なそうなのはプレイタフの悲哀を感じますね ウンコスター以外の記事があばれブン屋以下の内容しかのってないんだ ウンコスター以外にみるべきものがないんだ
115 18/03/13(火)22:16:15 No.490771577
>TOUCHは実際おもしろいだろ!締めもいい感じに終わるし 貴様ーあだち先生を愚弄する気かぁーっ
116 18/03/13(火)22:17:01 No.490771807
>ドラゴンフット・タイガーフット・モンスターフットの設定は好きっスよ 100万人に1人もいるのはルール違反っスよね
117 18/03/13(火)22:17:21 No.490771892
>幸か不幸かタフ以外は短命な作品ばかりなので入門には最適と考えられる 短いくせに濃密すぎる猿漫画だらけじゃねーかよ えーっ!
118 18/03/13(火)22:17:23 No.490771901
>>TOUCHは実際おもしろいだろ!締めもいい感じに終わるし >貴様ーあだち先生を愚弄する気かぁーっ タッチは本当に名作なんだ ウソみたいんだろ…死んでるんだぜ…それで…
119 18/03/13(火)22:17:31 No.490771934
幽玄編の鷹兄仲間になってから本気出してないですよね?
120 18/03/13(火)22:17:31 No.490771936
ダークモンキーとかかなりのネタキャラなのに スレで話題になってるところ見た事がないっス
121 18/03/13(火)22:17:55 No.490772047
>龍継を実際に読んでる「」ネモブが少なそうなのはプレイタフの悲哀を感じますね 今週の攻防は流石の一言っス でもアニマルとウンコは友達じゃなくて兄弟っスからそっちの情に訴えたほうがよかったっス
122 18/03/13(火)22:18:03 No.490772078
>ウソみたいんだろ…死んでるんだぜ…それで… 悔しいだろうが仕方ないんだ
123 18/03/13(火)22:18:03 No.490772080
まじめに読んでた人はオトンの実の親じゃない告白からがっくりきたっス その後ヤクザ空手でさらにがっくりしラーメン登場で楽しみ方が裏返ったと考えられる
124 18/03/13(火)22:18:11 No.490772122
まぁ玄以外は幻突打てない時点で負け組なんやけどなブヘヘ
125 18/03/13(火)22:18:35 No.490772244
朝昇戦は名勝負だと思うけど決まり手がまぐれで出た即死オカルト技なのはちょっと納得いかない
126 18/03/13(火)22:18:49 No.490772306
なんで最近タフがブームなの? まさかホモにつられたんじゃあるまいな
127 18/03/13(火)22:18:51 No.490772317
H2は今の子にもおすすめできると考えられる
128 18/03/13(火)22:19:04 No.490772367
しゃあけど龍星は死ぬところが見たいとか言い出して心臓に破心掌連打するサイコやしな
129 18/03/13(火)22:19:34 No.490772493
愚弄?愛情表現と呼んでくれや
130 18/03/13(火)22:19:36 No.490772503
>幽玄編の鷹兄仲間になってから本気出してないですよね? 鍾乳石にあへあへあへさせられてからは焦って本気出したと考えられる
131 18/03/13(火)22:19:37 No.490772513
怒らないで聞いてくださいね 自分の描いたキャラがどの作品のキャラか見分けがつかないと自認する充先生って馬鹿みたいじゃないですか
132 18/03/13(火)22:20:03 No.490772630
>まぁ玄以外は幻突打てない時点で負け組なんやけどなブヘヘ NEOガルシアに負けたGERO坊に悲しい過去…!
133 18/03/13(火)22:20:29 No.490772749
頭蓋骨割られて金具で固定するはめになってよう戦友!できるのはちょっと無茶じゃないかな…
134 18/03/13(火)22:20:30 No.490772757
毒狼と鬼若丸が巻数少なくてオススメっス 毒狼は猿濃度200%の濃さなんだ
135 18/03/13(火)22:20:37 No.490772787
貴様ー!あだち先生を愚弄するかぁっ!
136 18/03/13(火)22:20:41 No.490772802
まとめwikiはあれ壺の奴なんスかね?
137 18/03/13(火)22:20:46 No.490772823
いくらキー坊が鬼龍嫌いでもわざわざ殺しはしないだろうから 絶対死んでないのが見え見えで…
138 18/03/13(火)22:21:20 No.490772979
GEROは体に穴空いてる鷹兄に負けたのもどうかと思うっス
139 18/03/13(火)22:21:22 No.490772985
鬼龍は荼毘に付したよ
140 18/03/13(火)22:21:29 No.490773024
>ウンコスター以外の記事があばれブン屋以下の内容しかのってないんだ 正直プ・レイボーイ読んだことないんスけどそんな胸糞ゲス雑誌なんスかアレ
141 18/03/13(火)22:21:30 No.490773032
>まとめwikiはあれ壺の奴なんスかね? マネモブのwikiっス 壺もmayのマネモブも編集してるっス
142 18/03/13(火)22:21:45 No.490773098
H2もラフも最高なんだ 最高なのは虹色とうがらしだと主張しているんだ まあ作家名で調べるとまるで知らない作品でるんでそれなりに失敗もしてるんだけどなブヘヘヘ
143 18/03/13(火)22:22:15 No.490773211
ぶっちゃけ謝肉祭の行方はそんなにだけどNEO坊の話をどうケリつけるのかは素で楽しみっスよ 忌憚のない意見ってやつっス
144 18/03/13(火)22:22:48 No.490773350
>マネモブのwikiっス >壺もmayのマネモブも編集してるっス ひょっとして「」ネモブと壺の連中ととしあきは同一人物なんじゃないか?
145 18/03/13(火)22:22:52 No.490773375
毒蛭観音開きいいよね…
146 18/03/13(火)22:23:20 No.490773499
ワシ…マネモブの正体に心当たりがあるんや!
147 18/03/13(火)22:23:26 No.490773536
許してあげましょう マネ・モブはTOUGHとTOUCHと猿先生と充先生を混同するのですから…
148 18/03/13(火)22:23:35 No.490773568
クランシー柔術はもう出ないんスか?
149 18/03/13(火)22:23:55 No.490773645
>毒蛭観音開きいいよね… 掟破りの逆毒蛭からのチキンレースはマジすごかった
150 18/03/13(火)22:24:06 No.490773695
わ、ワシ…としあきの正体に心当たりがあるんや…
151 18/03/13(火)22:24:07 No.490773698
トーナメント編のヨッちゃんは最高っス そんなキャラを猿空間に送るってどういうことだよえーっ!!
152 18/03/13(火)22:24:15 No.490773741
タフスレで名作漫画を語るのはルールで禁止スよね
153 18/03/13(火)22:24:28 No.490773809
最近読み返したら登場直後の変装した弱き者がマジでオトンそっくりで苦笑いしたッス 明らかに骨格レベルで変化していると考えられる
154 18/03/13(火)22:24:29 No.490773817
朝昇がハイパーバトル編でジェットのかませのかませになってたのはちょっと悲しかったっス
155 18/03/13(火)22:24:32 No.490773833
>正直プ・レイボーイ読んだことないんスけどそんな胸糞ゲス雑誌なんスかアレ 老害のおっさんどものコラムに薄っぺらいまさはる記事ばかりっス 忌憚の無い意見ってやつっス
156 18/03/13(火)22:24:40 No.490773864
>>マネモブのwikiっス >>壺もmayのマネモブも編集してるっス >ひょっとして「」ネモブと壺の連中ととしあきは同一人物なんじゃないか? みんなで編集するから尊いんだ 絆が深まるんだ
157 18/03/13(火)22:25:01 No.490773954
>タフスレで名作漫画を語るのはルールで禁止スよね ロックアップが語れなくなっちまうだろえーーーーっ!
158 18/03/13(火)22:25:05 No.490773970
怒らないでくださいね 鬼龍と静虎は双子なんです
159 18/03/13(火)22:25:19 No.490774016
>トーナメント編のヨッちゃんは最高っス >そんなキャラを猿空間に送るってどういうことだよえーっ!! ヨっちゃんはおいてきた 残念ながらインフレについてこれる戦闘力がないワ
160 18/03/13(火)22:25:27 No.490774054
wiki作るなら業者に任せればいいだろ
161 18/03/13(火)22:25:29 No.490774068
壺がマネモブ発祥の地でとしあきがコラを量産し 「」がネタ(いのち)を…いただきます!するっス
162 18/03/13(火)22:25:41 No.490774123
>怒らないでくださいね >鬼龍と静虎は双子なんです 片方が死んだらもう片方がも死ぬんだよな(ニィー
163 18/03/13(火)22:25:47 No.490774146
wikiの悲しき過去一覧に幻稿読まされたタフスレ住人みたいなとこ書かれてて吹いたッス
164 18/03/13(火)22:25:59 No.490774195
達也=静虎 和也=鬼龍と考えられる
165 18/03/13(火)22:26:40 No.490774365
読んでる最中は鬼龍が喜一の親父だと思ったっス
166 18/03/13(火)22:26:52 No.490774422
ビッチを越えたビッチ希恵さんを甲子園に連れて行くんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
167 18/03/13(火)22:27:13 No.490774493
キー坊の仲間はやっぱりヨッちゃんと朝昇が一番っス
168 18/03/13(火)22:27:46 No.490774645
許せなかった…!勝手に甥の父親を勘違いして勝手にキレる叔父さんが…!
169 18/03/13(火)22:27:51 No.490774661
龍継は楽しみに読んでるっスけど タフで綺麗に終わった流れを続編でぶっ壊す猿先生は怖いっスね これは荼毘に付した木場が過去にさかのぼって愚弄された時のあの感覚だあっ
170 18/03/13(火)22:27:54 No.490774676
鬼龍がキー坊の親父疑惑の時なんで鷹兄けおってたんスか
171 18/03/13(火)22:28:11 No.490774743
チンゲが猿空間に行っちまってるじゃねーかよえーっ!
172 18/03/13(火)22:28:12 No.490774749
>読んでる最中は鬼龍が喜一の親父だと思ったっス 許せなかった…キー坊の父親が鬼龍だったなんて…!!!
173 18/03/13(火)22:28:23 No.490774800
猿空間は送るのも引き出すのも自在なので先生が思い出したらいつでも再登場できるんだ まぁ新キャラのかませにされるんやけどなブヘヘヘ
174 18/03/13(火)22:28:44 No.490774879
猿先生は弱きものが好きなのか嫌いなのか分からないっス
175 18/03/13(火)22:28:59 No.490774924
当時の設定では鷹兄もメスブタの毒牙にかかっていたと考えられる
176 18/03/13(火)22:29:00 No.490774929
うわぁぁぁ か、和也がウソみたいに死んどる
177 18/03/13(火)22:29:12 No.490774973
好きだから…ぶん殴った
178 18/03/13(火)22:29:17 No.490774990
>猿空間は送るのも引き出すのも自在なので先生が思い出したらいつでも再登場できるんだ >まぁ新キャラのかませにされるんやけどなブヘヘヘ ガルシア引き出して来たらひでぇことになったじゃねぇかよえーーーーっ!
179 18/03/13(火)22:30:22 No.490775275
姫次を更生させようとするくらい真面目なキー坊をGERO坊にしちゃう猿先生ロックすぎるっス
180 18/03/13(火)22:30:44 No.490775350
一気読みすると由美子おばさんの存在がミステリアス
181 18/03/13(火)22:30:48 No.490775367
愚弄(あい)してやるのさ
182 18/03/13(火)22:30:56 No.490775402
朝昇はジェット戦でもやられたふりで凌いだ辺り曲者感は損なってなくて貴重な例っス
183 18/03/13(火)22:30:57 No.490775408
>猿先生は弱きものが好きなのか嫌いなのか分からないっス 鬼龍とキー坊との戦いをきちんと描きたいとかいってたこともあるんだ まあそれで実際にはラーメン屋に倒させ練り歩き春草にボコられて龍継での終活なんやけどなブヘヘヘ
184 18/03/13(火)22:31:03 No.490775440
キンドルアンリミテッドに猿漫画を放て!
185 18/03/13(火)22:31:27 No.490775549
希恵さんは宮沢兄弟全員のチンポを咥えていたと考えられる
186 18/03/13(火)22:31:28 No.490775553
ところでタッチもいいけどラフも似てるスよねタフに 全然関係ないんやけどなブヘヘヘ
187 18/03/13(火)22:31:34 No.490775581
鉄拳伝しか読んでないと尊鷹やガルシアが続編で生き返るかのようなレスに困惑する
188 18/03/13(火)22:32:06 No.490775741
尊鷹は一度も死んでないだろうがあーっ!
189 18/03/13(火)22:32:08 No.490775754
お前のおふくろは 淫売!
190 18/03/13(火)22:32:19 No.490775805
>鉄拳伝しか読んでないと尊鷹やガルシアが続編で生き返るかのようなレスに困惑する ガルシアクローンの話はあっただろっ(ゴッ
191 18/03/13(火)22:32:24 No.490775826
マネモブ・ハイウェイで自分だけ轢かれるのが酷いっス
192 18/03/13(火)22:32:33 No.490775858
個人的に龍継で嬉しかったのは再起不能って言われたギャルアッドが復活したことだったっス まあ結局NEO坊に視力奪われた上にトドメも刺されたっぽいんやけどなブヘヘヘ
193 18/03/13(火)22:32:50 No.490775941
GERO坊がコスプレした叔父さんの可能性も捨てきれないんだ 叔父さんはおとんで前科もあるから余計になんだ
194 18/03/13(火)22:33:29 No.490776152
鬼龍は勇次郎ポジキャラより終盤以降鬼龍のくだけたキャラのほうが自分は好きっス
195 18/03/13(火)22:33:36 No.490776188
>尊鷹は一度も死んでないだろうがあーっ! 鉄拳伝しか読んでない人にとっては高潔なる鷹で鬼龍に殺された人なんだ TOUGHを読んだら実は生きててバトルキングで変人でキレる人なんだ
196 18/03/13(火)22:33:55 No.490776282
壺としあき「」俺たち三人が猿先生を支える…ある意味最強だ
197 18/03/13(火)22:34:01 No.490776312
su2291477.jpg これタフだったんスね
198 18/03/13(火)22:34:35 No.490776463
怒らないでくださいね TOUGHの頃の鷹兄って不細工じゃないですか
199 18/03/13(火)22:34:46 No.490776514
ギャルアッドはなんやかんやでマイペンライと考えられる
200 18/03/13(火)22:35:33 No.490776771
>TOUGHの頃の鷹兄って不細工じゃないですか 鷹兄はいくらでも顔面トランスフォームできるからどれが素顔化わからん
201 18/03/13(火)22:35:35 No.490776784
満身創痍のアイアン木場がガルシアを狙ってる所やな まあボーントルネードで死ぬんやけどなブヘヘ
202 18/03/13(火)22:35:36 No.490776790
ファントムジョーは丈一郎の直弟子なら四天王並に強くても良かったんじゃないっスかね 設定的に勿体無い気がするっス
203 18/03/13(火)22:35:38 No.490776801
>怒らないでくださいね >TOUGHの頃の鷹兄って不細工じゃないですか 鷹兄は顔どころか体系すら変幻自在だという伏線だったと考えられる
204 18/03/13(火)22:35:53 No.490776871
ラーメン屋で鉄拳伝読むのがマイブームっス! まあ鉄拳伝しかないからあとは知らんのやけどなブヘヘヘヘ
205 18/03/13(火)22:36:41 No.490777093
私はいま話の流れに乗らなくても関係がなくてもいつでもこの定型をキメることができる… んかぁ!
206 18/03/13(火)22:36:56 No.490777159
>ラーメン屋で鉄拳伝読むのがマイブームっス! >まあ鉄拳伝しかないからあとは知らんのやけどなブヘヘヘヘ なめてんじゃねぇぞっ!(ゴッ)
207 18/03/13(火)22:37:05 No.490777197
鉄拳伝までは綺麗に終わってるんだ 綺麗だから続きが見たくなるんだ
208 18/03/13(火)22:37:10 No.490777228
猿先生が描くイケメンなんて見たことないッス 忌憚のない意見って奴ッス
209 18/03/13(火)22:37:49 No.490777414
木場とガルシアの再戦は最高なんだ その後死んで荼毘に付されたことでキレイな木場として昇華したんだ システマ使いのロシア人の話はすなワシは今最高に機嫌が悪いんや
210 18/03/13(火)22:38:01 No.490777475
TOUGHの最後で死んでた爺ちゃんもこの流れは辛いと思うっス
211 18/03/13(火)22:38:06 No.490777506
>猿先生が描くイケメンなんて見たことないッス >忌憚のない意見って奴ッス ジェットがいるだろうがあーーっ!?
212 18/03/13(火)22:38:11 No.490777529
>猿先生が描くイケメンなんて見たことないッス >忌憚のない意見って奴ッス ウンコ・スターはなんだってんだよえーーーっ!!
213 18/03/13(火)22:38:52 No.490777718
>話はすな 何言ってんのか分かんねえよあーーーーーーーっ!?
214 18/03/13(火)22:39:56 No.490778050
荼毘に付された後も愚弄される木場に悲しい過去…
215 18/03/13(火)22:40:38 No.490778284
>鉄拳伝までは綺麗に終わってるんだ TOUGHだって終わりよければ全て良しだろうがえーーーーーーっ!
216 18/03/13(火)22:40:42 No.490778305
キバシンの話はすなワシは今メチャメチャ期限が悪いんや
217 18/03/13(火)22:41:07 No.490778462
そろそろ消えるスレの悲哀を感じますね
218 18/03/13(火)22:41:17 No.490778548
いよいよ解散だね
219 18/03/13(火)22:41:29 No.490778607
しゃあっエア・読書!
220 18/03/13(火)22:41:47 No.490778691
コモドドラゴンを放てッ
221 18/03/13(火)22:41:55 No.490778728
しゃあ!灘神陰流1000ゲット!
222 18/03/13(火)22:41:57 No.490778733
散れっ
223 18/03/13(火)22:42:38 No.490778926
怒らないでくださいね 本編読んでないのにスレに参加するなんてバカみたいじゃないですか