虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/13(火)20:31:36 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/13(火)20:31:36 No.490740520

>改めて見ると凄い色分けの無さだと思わないか

1 18/03/13(火)20:32:14 No.490740712

ガンプラがおかしいだけだと思う

2 18/03/13(火)20:32:36 No.490740818

右に関してはほぼ完璧じゃなかった?

3 18/03/13(火)20:33:37 No.490741087

これがちゃんとしたシリーズになって派生品が大人気になるなんて思いもしなかった

4 18/03/13(火)20:33:38 No.490741089

ヴァイエイトかってくらい青い

5 18/03/13(火)20:33:47 No.490741128

カタ旧キット

6 18/03/13(火)20:33:56 No.490741162

企画のいざこざとかも含めて初期は酷い

7 18/03/13(火)20:33:58 No.490741171

>ガンプラがおかしいだけだと思う 当時のブキヤのキット微塵も知らなさそうなレス

8 18/03/13(火)20:34:22 No.490741260

轟雷は色分けできなくてもいいようなデザインになってる気もする

9 18/03/13(火)20:34:23 No.490741274

>カタ旧キット 左に関してはあながち間違ってないな…

10 18/03/13(火)20:34:38 No.490741331

接着剤いらないだけでもありがたいと思いな! まああった方がいいけど…

11 18/03/13(火)20:34:38 No.490741332

こりゃ青い

12 18/03/13(火)20:35:22 No.490741546

塗装パーツを入れてでも色分けするところってイメージだったからびっくりした記憶がある

13 18/03/13(火)20:35:26 No.490741563

なあにハングドマンだってやたら青かった

14 18/03/13(火)20:36:07 No.490741730

OGACゾイドだった頃が随分昔のように感じる…

15 18/03/13(火)20:36:51 No.490741942

というかこれは改造してなんぼだからこんなもんでいいんだよ! おかげで好き勝手作らせてもらった

16 18/03/13(火)20:38:34 No.490742480

右はこれで十分だし… 左は何でこんなことに…

17 18/03/13(火)20:38:57 No.490742583

>これがちゃんとしたシリーズになって派生品が大人気になるなんて思いもしなかった ホント箸売ったり頑張ったよな

18 18/03/13(火)20:40:55 No.490743155

見事に根付いてほんとうによかった

19 18/03/13(火)20:42:55 No.490743723

スレ画とバリエへ経て完全新規3弾があれってすごい 俺は好きだけど死ぬな…って正直思った

20 18/03/13(火)20:44:20 [レヴェナントアイ] No.490744122

マンネリを打開するアイアム救世主!

21 18/03/13(火)20:44:22 No.490744144

ダサいデザインだよな よくこれがつづいたな

22 18/03/13(火)20:45:21 No.490744400

制作担当の社員がプラムに逃げて放り出された企画なのにね

23 18/03/13(火)20:46:41 No.490744795

完全にリニューアルVerに移行してしかもREになってるからよほどのことがない限りもう拝めない最初期のニーサン達

24 18/03/13(火)20:49:06 No.490745501

>接着剤いらないだけでもありがたいと思いな! >まああった方がいいけど… あった方が良いどころか装甲ポロリ多発で要接着箇所多すぎで 組み換え推奨してるくせにろくに組み換えできねえ状態だった気が

25 18/03/13(火)20:50:26 No.490745892

色分けの事でてるけど価格考えたらこんなもんだろうと思ってた

26 18/03/13(火)20:51:04 No.490746080

>制作担当の社員がプラムに逃げて放り出された企画なのにね 売れないものは切り捨てるシビアな会社なのになんで切り捨てられなかったんだろうと思ったら あいつらには一片の関わりすら持ちたくないとか酷い扱いだったから逆に生き残れたなんてアーキテクトマンの話があったようで……

27 18/03/13(火)20:51:20 No.490746168

調べたらもう10年も経ってんのか…

28 18/03/13(火)20:57:34 No.490748078

スレ画の頃はユーザーの自由にやってほしいってことでストーリーの概要すらろくになかったんだっけ

29 18/03/13(火)20:58:20 No.490748307

>売れないものは切り捨てるシビアな会社なのになんで切り捨てられなかったんだろうと思ったら >あいつらには一片の関わりすら持ちたくないとか酷い扱いだったから逆に生き残れたなんてアーキテクトマンの話があったようで…… 違うよ 上層部がフレームアームズがコケたらコトブキヤは二度とオリジナルコンテンツで商売できなくなる…!って危機感あってアーキテクトマン達FA専属チーム作って建て直しさせたり相談に乗ってくれたり庇ってくれたりしたんだよ

30 18/03/13(火)20:58:49 No.490748461

>スレ画の頃はユーザーの自由にやってほしいってことでストーリーの概要すらろくになかったんだっけ 最低限のストーリーがあった方がいろいろ想像しやすいと気付いたのはもうちょい後の話である

31 18/03/13(火)21:02:12 No.490749545

>制作担当の社員がプラムに逃げて放り出された企画なのにね そのプラムの出したプラアクトは今大丈夫かなぁ

32 18/03/13(火)21:03:17 No.490749917

しかし会社のゴタゴタや内情を物語世界に反映させるのはどうかと思ったぞ

33 18/03/13(火)21:03:47 No.490750065

一応新作あるよプラアクト

34 18/03/13(火)21:04:29 No.490750267

あくまで推測!推測です!

35 18/03/13(火)21:05:33 No.490750599

FAデザインした柳瀬さんのメインメカデザデビュー作とも言える クラウドブレイカーのプラモ出してるのはPLUMなんだよなあ

36 18/03/13(火)21:06:29 No.490750891

>プラアクトは今大丈夫かなぁ 牙王がもうすぐ来るはずなので楽しみ

37 18/03/13(火)21:10:10 No.490752070

>牙王がもうすぐ来るはずなので楽しみ PLUM公式だと2018年6月発売予定って未だになってるのにまだ出てなかったの!?

38 18/03/13(火)21:10:12 No.490752076

>しかし会社のゴタゴタや内情を物語世界に反映させるのはどうかと思ったぞ いいよねもっとヒーローっぽいキャッチーなデザインにしろよって無茶振りをする軍上層部

39 18/03/13(火)21:11:15 No.490752392

>PLUM公式だと2018年6月発売予定って未だになってるのにまだ出てなかったの!? 未来人来たな…

40 18/03/13(火)21:15:07 No.490753624

細かい色分けしたらしたでランナー探しが大変でバンダイの色プラって偉大だなぁと思う

41 18/03/13(火)21:17:03 No.490754234

>PLUM公式だと2018年6月発売予定って未だになってるのにまだ出てなかったの!? うわマジだ 延期かー…

42 18/03/13(火)21:20:04 No.490755185

最初の頃はアーキテクトの出来も今一でね… いっそキットで出してくれよと思ったら本当に出た

43 18/03/13(火)21:22:25 No.490755772

プラアクトはサポートユニットがかっこいいだけで存在意義がある 新作全くでてねえけど 本体より先に出せよサポートユニット!

44 18/03/13(火)21:27:16 No.490757212

>しかし会社のゴタゴタや内情を物語世界に反映させるのはどうかと思ったぞ 転んでもタダでは起きないのさ 面白いかは別だが

45 18/03/13(火)21:28:30 No.490757550

逃げたのって昔センチネル系の作例作ってた元プロモデラーの人だっけ

↑Top