虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/13(火)16:40:49 絵上手... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/13(火)16:40:49 No.490697514

絵上手いしめっちゃシコれるエロ漫画家が 後書きとかSNSでお金無い無い言ってるとなんで…?ってなる そしてそういう人に限って同人とかDL同人とかやってなくて心底なんで…?ってなる

1 18/03/13(火)16:42:11 No.490697684

金の稼ぎ方を知らない人ってのはいる

2 18/03/13(火)16:42:50 No.490697771

巧い=商品価値 とはまたちょっと違う

3 18/03/13(火)16:43:11 No.490697819

収入管理が下手か 技術を収入に換金するのが下手か 単に羽振り良く見せないようにしているだけか

4 18/03/13(火)16:43:47 No.490697913

筆の早さも重要

5 18/03/13(火)16:44:33 No.490698024

お金を稼ぐってのも一つの才能だからな

6 18/03/13(火)16:44:34 No.490698026

LO作家は三ヶ月に一回とかの人多いからなぁ ロリ自体ニッチで売れないしそれ一本はキツイ

7 18/03/13(火)16:45:37 No.490698181

胃ノ上は食えてるの

8 18/03/13(火)16:45:46 No.490698207

>ロリ自体ニッチで売れないし うーむ確かにDLとかでも売れてるのは人妻かJKだな

9 18/03/13(火)16:47:45 No.490698487

売れるか売れないかは時代の流行との相性があるからなんともいえないし 同人やDL同人となると面倒とかもあるからやらないって人もいる お金がないなら面倒とか言ってる場合じゃないんだろうけど

10 18/03/13(火)16:48:22 No.490698558

スレ「」みたいな人っていざ作家がDL販売しても買わなさそう

11 18/03/13(火)16:48:44 No.490698615

ヘタクソかつ大して面白いもん描けなくてもちゃんと納期守ってりゃ プロとして食いつなぐことは可能だしなー

12 18/03/13(火)16:49:04 No.490698681

しかし何故XXZEROが金欠に…?

13 18/03/13(火)16:51:04 No.490698949

どざむらはCG漫画のDL販売の方が 安定して稼げると書いてるね

14 18/03/13(火)16:52:12 No.490699092

ロリは売れないからな

15 18/03/13(火)16:52:17 No.490699103

フルタイムバイトで拘束されながら 夜に原稿描いてるプロも居る

16 18/03/13(火)16:52:23 No.490699116

知り合いにも一人いる めっちゃいい絵描くし売れてほしいけど いかにも貧乏そうだ

17 18/03/13(火)16:52:32 No.490699151

どざむらさんってめっちゃベテランだったんだ…

18 18/03/13(火)16:53:03 No.490699222

遅筆は死ぬ

19 18/03/13(火)16:53:57 No.490699330

基本ロリは少数派だよ

20 18/03/13(火)16:54:05 No.490699351

>ロリは売れないからな でも「」達はみんなロリ投下されたら 喜んでくれてるじゃないか

21 18/03/13(火)16:54:53 No.490699458

>どざむらさんってめっちゃベテランだったんだ… 一般と違って商業で上手く行かなくても同人DL同人と 別の市場が用意されてるのがエロのいいところよ

22 18/03/13(火)16:55:08 No.490699492

今売れるためにはバズりぢからが必要だからな

23 18/03/13(火)16:55:12 No.490699499

おっぱい絵ばかり売れてロリ厳しいとはよく聞くな… つまりロリ巨乳…

24 18/03/13(火)16:55:15 No.490699506

スレ画の漫画家さん俺も大好き めっちゃうまい 食えてないのは悲しいな

25 18/03/13(火)16:55:32 No.490699544

良いものが売れるなどというナイーブな考えは捨てろ

26 18/03/13(火)16:56:25 No.490699634

遅筆は罪!遅筆は罪!

27 18/03/13(火)16:56:29 No.490699650

コミュ障で社会性ないから 絵を描いているのが多いからな

28 18/03/13(火)16:57:20 No.490699749

知り合いでめっさ巧いエロ漫画家の人とアシスタント仲間になったことあるんだけど予想の四分の一くらいしか稼げてなくてびっくりしたな 商業で描いてて巧いエロ描いてりゃ売れるなんてことはないんだなって

29 18/03/13(火)16:58:15 No.490699881

筆早い人は同人も並行して書いてるな

30 18/03/13(火)16:58:19 No.490699891

DLsiteとかすっげ下手糞なのがすっげぇ売れてて 羽振りの良さアピってたりするからなぁ…

31 18/03/13(火)16:58:29 No.490699908

言わないだけで実家でジリジリ消耗してる

32 18/03/13(火)16:58:45 No.490699935

属性でも何々があるの加算式選択と 何々ではないの減算式選択があって おっぱいは前者でロリは明らかに後者なので その中でさらに細分化されるような気がする

33 18/03/13(火)16:58:47 No.490699941

>今売れるためにはバズりぢからが必要だからな でも毎回何千RTもバズってるのに 100RTも行かない俺より本でない知人とかいるし…

34 18/03/13(火)16:58:56 No.490699964

ベテラン作家が商業から消えて同人はじめるのも多くなってきたね ただそういう作家にかぎって単価高いのはなんでだろうか

35 18/03/13(火)16:59:00 No.490699971

プロで連載持っていながらそれだけじゃ稼げないので アシスタントもやっているプロもけっこういる

36 18/03/13(火)16:59:20 No.490700014

>100RTも行かない俺より本でない知人とかいるし… それはツイッター芸人ルートですね…

37 18/03/13(火)16:59:56 No.490700089

ヤの字が怖いから敬遠してるって人もいるか

38 18/03/13(火)17:00:08 No.490700114

上手いくせにCG集とかジーコを出さずに 稼げないんで…って絵描きそのものを半分引退してしまうようなパターンが一番勿体無い

39 18/03/13(火)17:00:35 No.490700180

>上手いくせにCG集とかジーコを出さずに >稼げないんで…って絵描きそのものを半分引退してしまうようなパターンが一番勿体無い は?個人の自由だろ

40 18/03/13(火)17:00:36 No.490700182

企画力が足りないならどっかの人気サークルに原画として参加するしかない

41 18/03/13(火)17:00:40 No.490700192

>ベテラン作家が商業から消えて同人はじめるのも多くなってきたね >ただそういう作家にかぎって単価高いのはなんでだろうか NHKにようこその人思い出した あの人まだ生きてる?

42 18/03/13(火)17:00:41 No.490700194

拡張さんも今回でる単行本売れなかったら次はないって言ってたな 漫画家はそんなに食えないものなのか…

43 18/03/13(火)17:01:27 No.490700296

>NHKにようこその人思い出した >あの人まだ生きてる? 俺が最後に見た時は自分の考えた宗教を伝えるヒーリングセラピストみたいな肩書の説法師になってた気がする

44 18/03/13(火)17:01:41 No.490700322

>DLsiteとかすっげ下手糞なのがすっげぇ売れてて >羽振りの良さアピってたりするからなぁ… 例えばの話だけど ココで自作絵上げてる人に直接投げ銭出来るシステムがこの掲示板にあったらそこそこ稼げそうじゃん? 年末まとめとかでクソエロイもんドカンと上げてくれる人に金払いたいとか思うじゃん? それがDLSiteだからね

45 18/03/13(火)17:01:48 No.490700339

>DLsiteとかすっげ下手糞なのがすっげぇ売れてて >羽振りの良さアピってたりするからなぁ… 絵が上手くてシチュも良いのにアイコンチョイスが下手くそだとまるで売れてなかったりする

46 18/03/13(火)17:02:16 No.490700402

商業のエロ漫画にだけ拘ってる人は勿体無いよね… 今の時代たいていエロゲーやソシャゲやCG集で生き残ってるのに

47 18/03/13(火)17:02:21 No.490700410

絵的には普通だけどニッチな性癖突き詰めて一定数の売り上げを毎月コンスタントに出してる人とか見ると 絵が上手いだけじゃなくて競合相手の少ないジャンルじゃないと稼ぎにくそう

48 18/03/13(火)17:02:22 No.490700413

女の作家なんだけどストーカーされまくっててその都度ネットから姿を消しては絵柄と名前を変えてまた現れてを繰り返してる人がいる 好きなんだけど見てておつらい

49 18/03/13(火)17:02:27 No.490700421

商業だとディフィルメ系エロが今は一番伸びないと編集に聞いた

50 18/03/13(火)17:02:41 No.490700448

>上手いくせにCG集とかジーコを出さずに >稼げないんで…って絵描きそのものを半分引退してしまうようなパターンが一番勿体無い 誰でも彼でもDL販売すれば金稼げるとは限らんのやで 芸風がそっち向きかどうかも大事なんで

51 18/03/13(火)17:03:07 No.490700502

そういう人がDL販売したからって売れるとは限らないのが難しい

52 18/03/13(火)17:03:19 No.490700533

>誰でも彼でもDL販売すれば金稼げるとは限らんのやで 何もやらないよりは良いんじゃねぇかなと思う

53 18/03/13(火)17:03:23 No.490700543

自分で自分のマネジメントしてメールとかも返さなきゃならないってなると面倒くさすぎる

54 18/03/13(火)17:03:24 No.490700546

>女の作家なんだけどストーカーされまくっててその都度ネットから姿を消しては絵柄と名前を変えてまた現れてを繰り返してる人がいる ストーカー来たな

55 18/03/13(火)17:03:35 No.490700569

>商業だとディフィルメ系エロが今は一番伸びないと編集に聞いた うさくん…

56 18/03/13(火)17:03:41 No.490700580

「」でも爆死してるの見るとちょっと悲しくなる

57 18/03/13(火)17:03:58 No.490700619

そこそこ食えてた漫画家も30半ば越えると食えなくなることが多い 年齢的に転職のターニングポイントもすぎてて詰む

58 18/03/13(火)17:04:12 No.490700655

>知り合いでめっさ巧いエロ漫画家の人とアシスタント仲間になったことあるんだけど予想の四分の一くらいしか稼げてなくてびっくりしたな >商業で描いてて巧いエロ描いてりゃ売れるなんてことはないんだなって 一般漫画描いてる人に聞いてみるともっとすげえぞ なんだよ初版5000部って…しかも一般って同人で稼いだりできないんだろ…どうすんの?

59 18/03/13(火)17:04:15 No.490700662

うさくんはもうエロはほぼ書いてないぞ

60 18/03/13(火)17:04:34 No.490700704

>ストーカー来たな そういうこと言ってくれるなよ 俺はいつも絵だけ見てるだけなんだ…

61 18/03/13(火)17:04:38 No.490700709

下手でもマイナーだったろニッチな性癖系だと腕前以上にその性癖へのリビドーや魅力が伝わればそれだけでかなり強い

62 18/03/13(火)17:04:58 No.490700741

ぶっちゃけ絵下手でもジーコにすればそれだけでそこそこ売れたりする CG集は難しい

63 18/03/13(火)17:05:13 No.490700771

CGモデル買ってトレスしてフルカラーのCG集出してるひとが 年収二千万と本人が言ってた

64 18/03/13(火)17:05:18 No.490700789

>なんだよ初版5000部って…しかも一般って同人で稼いだりできないんだろ…どうすんの? 一般でその部数だと出版社も赤字出してるよな…

65 18/03/13(火)17:05:20 No.490700797

>商業だとディフィルメ系エロが今は一番伸びないと編集に聞いた 五月五日…

66 18/03/13(火)17:05:30 No.490700822

エロ漫画のアシやったんだけど 作業量が凄い多い上に背景とかも作家がやってたりするから本当時間かかる… エロ漫画って中身詰め込み過ぎじゃない?もっと書き込みゆるくてもいいのに 余白に恨みでもあるの

67 18/03/13(火)17:06:13 No.490700916

音楽とかもそうだけど いかに感性を売るかって言う物だから 上手い人が自分の感性を売って食えるかは別の話になるんだよな 悟性が備わってると職業としての収入は得やすいかもしれないけど そっちは本当に技術面が優れているか優れていないか っていう尺度でしか図られなくなるから それだけの技術や知識がないとやっぱりダメっていう

68 18/03/13(火)17:06:16 No.490700920

>なんだよ初版5000部って…しかも一般って同人で稼いだりできないんだろ…どうすんの? 同人やれないってことはないよ ただプロだから同人でも売れるって保証がどこにもないだけ

69 18/03/13(火)17:06:28 No.490700951

でもやっぱまなぶの真っ白な同人はキャラ上手くてもなんか抜けないので やっぱある程度背景とか書き込んであって小道具が揃ってるとシコれる没入感あがると思う

70 18/03/13(火)17:06:31 No.490700961

>しかも一般って同人で稼いだりできないんだろ そこは出版社によると思う

71 18/03/13(火)17:06:37 No.490700975

>商業だとディフィルメ系エロが今は一番伸びないと編集に聞いた うさくん…

72 18/03/13(火)17:06:41 No.490700981

顔挿げ替えだけしてあとはほぼコピペしたガンホーみたいな構図のエロCG集が めっちゃ売れてたりするからああいうのは利ざや凄そうだ 顔だけ描けばいいからペースも早いし

73 18/03/13(火)17:06:56 No.490701012

スレの人名前変えたのね

74 18/03/13(火)17:07:03 No.490701037

多分ネットで原稿送れる現代は都心で家賃高いのは避けて 地方の安いアパートと職場にした方がいいと思う 紙魚丸なんかは新潟でエロ漫画連載してるし

75 18/03/13(火)17:07:03 No.490701038

ロリは売れないというけど 漫画やアニメのキャラクターがおよそ幼いあるいは童顔だというギャップから思うに ネット上に無数に転がっているエロ画像などに毒されているだけで エッチな目で見ている人の数は実は少ないのかな

76 18/03/13(火)17:07:04 No.490701041

時間差うさくんやめろや!

77 18/03/13(火)17:07:21 No.490701069

>何もやらないよりは良いんじゃねぇかなと思う 解り易く言えばDLSite系のところで売れる為には そう言う所で発表する向けの作風に変えないとダメで それは二次創作同人とか商業オリジナル作品とは相容れないもので かつ二足の草鞋で平行してそれらを並立出来る小器用な人は少ないんだ 野良ひぐまの人なんかDL専業になっちゃって二次創作や普通の商業あんまりやらなくなっちまっただろ?

78 18/03/13(火)17:07:37 No.490701096

>CGモデル買ってトレスしてフルカラーのCG集出してるひとが >年収二千万と本人が言ってた はぁはぁCG集とかかな…

79 18/03/13(火)17:07:54 No.490701134

音楽でもこれあるからな… すっごい上手くて意識高い作曲してる人が全然受けなくて 音楽性変えて売れ線に変えてメジャーデビューして元のファンがなんか違う…ってなったりする

80 18/03/13(火)17:07:58 No.490701140

>ロリは売れないというけど >漫画やアニメのキャラクターがおよそ幼いあるいは童顔だというギャップから思うに >ネット上に無数に転がっているエロ画像などに毒されているだけで >エッチな目で見ている人の数は実は少ないのかな ☓ロリは売れない ○ロリに金を払う人が少ない これはフィギュアが軒並み巨乳ばっかなのからしてもそうなんやな…

81 18/03/13(火)17:08:12 No.490701174

最近のエロ漫画のクオリティで原稿料が安いと コストかかるよなあと思った そりゃ同人誌やってた方がいい DL販売だと元出がかからないのもいいよね

82 18/03/13(火)17:08:31 No.490701212

>エッチな目で見ている人の数は実は少ないのかな というか単純に巨乳とロリじゃ支持してる母数が違いすぎる ロリ好きが少ないわけじゃないだろうけど全体として巨乳好きのほうが多いから売上に響く

83 18/03/13(火)17:08:32 No.490701216

>多分ネットで原稿送れる現代は都心で家賃高いのは避けて >地方の安いアパートと職場にした方がいいと思う >紙魚丸なんかは新潟でエロ漫画連載してるし 在宅のデジタルアシもいるし今は漫画家で東京に出るメリットほとんどないんじゃないかな

84 18/03/13(火)17:08:46 No.490701246

>でもやっぱまなぶの真っ白な同人はキャラ上手くてもなんか抜けないので 多分それは作者の性格だったり境遇とか色々考えてるからなのでは

85 18/03/13(火)17:09:02 No.490701288

巨乳のJKか人妻がやりまくるやつを描くのだ…

86 18/03/13(火)17:09:06 No.490701301

>エロ漫画って中身詰め込み過ぎじゃない?もっと書き込みゆるくてもいいのに >余白に恨みでもあるの それは編集のせいだよ 原稿料低いけどクオリティは同人より高くしろってうるさいのよ

87 18/03/13(火)17:09:08 No.490701304

>エッチな目で見ている人の数は実は少ないのかな というか規制の緩い日本でもロリエロは大手を振れないからな おっぱいとか年増だと例えばテレビでもよくネタに出来るじゃん? そういう土壌がないし今後育つこともないんだよ

88 18/03/13(火)17:09:10 No.490701309

田亀源五郎がホモの商業の売れ数が500部と嘆いてたな コミケの壁サークルより売れてない

89 18/03/13(火)17:09:12 No.490701312

>多分それは作者の性格だったり境遇とか色々考えてるからなのでは 俺別にまなぶ自身のことちっとも知らないよ…

90 18/03/13(火)17:09:14 No.490701315

うさくんは金欠なのかな……

91 18/03/13(火)17:09:14 No.490701317

>はぁはぁCG集とかかな… あれは一線級の人に報酬渡して描いてもらって販売だけしてるっていう完全に商業的な生産体制だよ

92 18/03/13(火)17:09:18 No.490701329

>音楽でもこれあるからな… >すっごい上手くて意識高い作曲してる人が全然受けなくて >音楽性変えて売れ線に変えてメジャーデビューして元のファンがなんか違う…ってなったりする コアなファン 捨てても欲しい タイアップ なんやな…

93 18/03/13(火)17:09:27 No.490701349

>野良ひぐまの人なんかDL専業になっちゃって二次創作や普通の商業あんまりやらなくなっちまっただろ? なんでその人くらい売れたら二次創作も商業もやる必要ないだけだって単純な事に気づかないかな…

94 18/03/13(火)17:09:37 No.490701370

そもそも童顔とロリはだいぶ違うよ!

95 18/03/13(火)17:09:40 No.490701378

「絵を描く才能」と 「人気の出る絵を描く才能」と 「絵を描いて食ってく才能」は 実はそれぞれまったく別なんだよな

96 18/03/13(火)17:09:41 No.490701380

巨乳がいいというより胸控えめでエロく描くのって結構難しいと思う

97 18/03/13(火)17:09:41 No.490701382

DL同人で稼ぐのに必要なのは二次創作エロ以上のフットワークの軽さだと思う たまに単発で高い品質の出す人もいるけどそういうタイプは二作目が出ない

98 18/03/13(火)17:09:44 No.490701386

個人的には線少な目の絵柄も好きだから良いけど リアル調で書き込むタイプの作家は大変そう

99 18/03/13(火)17:09:49 No.490701394

>☓ロリは売れない >○ロリに金を払う人が少ない 字面が酷い上に現実は残酷だ…

100 18/03/13(火)17:10:01 No.490701422

商業ランキング見るとロリ漫画もそこそこ入ってるな

101 18/03/13(火)17:10:08 No.490701433

dlsiteは二次創作よりオリジナルのほうが売れてるイメージがある なぜかはわからない

102 18/03/13(火)17:10:23 No.490701465

>音楽でもこれあるからな… >すっごい上手くて意識高い作曲してる人が全然受けなくて >音楽性変えて売れ線に変えてメジャーデビューして元のファンがなんか違う…ってなったりする ちょっと違うけどいっときのindigo la Endとゲス乙女は売れ線の強さを実感した 音楽の造りで言ったらindigo la End凝りに凝ってたのにゲス乙女くらいわかりやすくないとウケないんだなって

103 18/03/13(火)17:10:28 No.490701478

>田亀源五郎がホモの商業の売れ数が500部と嘆いてたな >コミケの壁サークルより売れてない そら一般行くわな 10倍でも5000部だ

104 18/03/13(火)17:10:31 No.490701484

俺は2月にはじめて同人CG集だして 一ヶ月で8万円利益だった ちなみに制作期間は一ヶ月ちょい

105 18/03/13(火)17:10:46 No.490701508

ネットやらない(出来ない)作家も居ることを忘れてはいけない

106 18/03/13(火)17:10:52 No.490701518

商業での一次創作にすごい誇り持ってる人はいるよね 二次創作だの同人だので糊口をしのぐとか一切考えないタイプの

107 18/03/13(火)17:11:13 No.490701553

>ネットやらない(出来ない)作家も居ることを忘れてはいけない やらないはわかるが出来ないってどういう状況なんだ

108 18/03/13(火)17:11:17 No.490701562

だからここはお仕事では一般受けするものを書いて同人では自分の趣味全開なラーメンハゲ方式で行こう ムカデ島を見ろ!商業エロだと人肉解体は控えてるぞ!

109 18/03/13(火)17:11:26 No.490701580

金稼ぐって大変なことだな

110 18/03/13(火)17:11:29 No.490701586

>俺は2月にはじめて同人CG集だして >一ヶ月で8万円利益だった >ちなみに制作期間は一ヶ月ちょい その一ヶ月で一日どれくらい時間割いたかによってはバイトとかやるよりは良いのかな 新作出せば過去作も継続的に売れるだろうし

111 18/03/13(火)17:11:29 No.490701587

>田亀源五郎がホモの商業の売れ数が500部と嘆いてたな >コミケの壁サークルより売れてない それは委託含めたら島中のサークルより売れてない数字です…

112 18/03/13(火)17:11:42 No.490701618

はぁはぁは今までで何人くらいに頼んでるんだろう

113 18/03/13(火)17:12:00 No.490701654

生活が苦しいから何か別の仕事をするだろ そっちがメインになって漫画で手一杯になるだろ どんどん追い詰められるの

114 18/03/13(火)17:12:14 No.490701677

つまりロリ巨乳が最強って事か

115 18/03/13(火)17:12:14 No.490701678

>dlsiteは二次創作よりオリジナルのほうが売れてるイメージがある >なぜかはわからない 本当に不思議とあそこはオリジナル物の方が受けいいよね

116 18/03/13(火)17:13:02 No.490701789

>はぁはぁは今までで何人くらいに頼んでるんだろう パンツ先生も何度かやってたけどもうやらないよね あの早さと腕前ならあれだけでひと財産築けそうなもんなのに

117 18/03/13(火)17:13:13 No.490701812

人の褌ででかい顔するよりは健全ではあると思う

118 18/03/13(火)17:13:31 No.490701837

オリジナルで安定して売れるのが一番良い

119 18/03/13(火)17:13:40 No.490701850

同人、商業はもう完全に本人の資質のあるなしだと思う めっちゃ売れてた人が活動の場代えたとたん鳴かず飛ばずなんてしょっちゅう聞くし

120 18/03/13(火)17:13:45 No.490701865

>dlsiteは二次創作よりオリジナルのほうが売れてるイメージがある 検索する時に伏字になってたりしてマトモに検索出来ないからじゃねぇかな? オリジナルなら好きな性癖で調べれば一発だけど二次だとそうはいかない

121 18/03/13(火)17:13:46 No.490701867

ゲームイラストやってたら年収が60万円くらいになった

122 18/03/13(火)17:13:46 No.490701869

儲けるための経営努力を考えるとつまんないものしか描けなくなって いくら売れても自分で嫌になる人も居る

123 18/03/13(火)17:14:03 No.490701902

>その一ヶ月で一日どれくらい時間割いたかによってはバイトとかやるよりは良いのかな >新作出せば過去作も継続的に売れるだろうし 虹裏見ながら一日中やってるから 時間は長いけど気が楽なのでバイトよりはマシだと思ってる

124 18/03/13(火)17:14:26 No.490701936

最近知り合いが32歳で一般デビューしてたけど棘の道なんだな…

125 18/03/13(火)17:14:29 No.490701941

げんしけんの作者は 陰鬱な暗い話ばかり描いてて売れなかったが げんしけんでヒットして需要あるジャンルに移るだけで違うとかある

126 18/03/13(火)17:15:04 No.490702010

ロリ以外も書ける人は器用にジャンル移ったりしてるな

127 18/03/13(火)17:15:10 No.490702017

趣味でやってるぶんには自家発電ついでに公開して性癖への共感得れればいいかなぐらいで気がかなり楽だけど商売考えると大変そう

128 18/03/13(火)17:15:36 No.490702062

ロリはビジュアル一本で勝負するジャンルというより 総合力が重要なので一口に言ってもあっちのロリコンと こっちのロリコンの好くものは真逆とかもあるのよ 極端な例で言うと活発日焼け少女好きと おとなしい黒髪ロング好きとかは全く別なのは分かりやすいと思うの…

129 18/03/13(火)17:15:38 No.490702070

今はアニメもゲームも回転速いからなオリジナルの方が長く続けられる シリーズものとして溜まれば出版社のほうから単行本オファーもくる

130 18/03/13(火)17:15:48 No.490702087

やりたい事と求められてる事が一致してるってのが商業同人問わず一番なんだろうな

131 18/03/13(火)17:15:50 No.490702090

美大くずれみたいな芸術家肌だと更に生きにくそう

132 18/03/13(火)17:16:01 No.490702113

絵が上手い人が言うから混乱するけど基本的に不器用なのが多い

133 18/03/13(火)17:16:04 No.490702118

>そもそも童顔とロリはだいぶ違うよ! 客観的にはホントその通りなんだけど 個人的な感覚に従うと何か引っかかるんだよね 上手く言えないけど…

134 18/03/13(火)17:16:13 No.490702136

>儲けるための経営努力を考えるとつまんないものしか描けなくなって >いくら売れても自分で嫌になる人も居る 昔世話になってた作家がすごい作業の効率効率うるさい人で 連載重ねる度に絵面が無機質でつまらないもんになってったの思い出した しかも面白くない…

135 18/03/13(火)17:16:28 No.490702164

知人が専業でやってるけどいつも金なくて遊びに誘うのもはばかられる 金もいくらか貸してるけど返って来る日は来るのだろうか

136 18/03/13(火)17:16:50 No.490702199

自分の場合貧乳スレンダーのお姉さんが好きだけど CG集とか商品としてお出しする時は巨乳にしてるな 好きなものでついでにお小遣い稼ぎたいか 多少我慢しても売れ筋狙いたいかで方針定めたほうが良い

137 18/03/13(火)17:17:01 No.490702222

こだわりや葛藤の無い人の方が売れ線を躊躇いなく 客観的につまみ食い出来るから逆に売れる物は作り易くて じゃあ信念や拘りがある人はどうしたら良いかって言うと 売れる物の中に自分のやりたい事を入れる ただ作りたくない物は無理して作らない、ただただ嫌になるから 自分が本当に良いと思うのは売れてから作れば良いですよって先生が言ってたな

138 18/03/13(火)17:17:16 No.490702259

>最近知り合いが32歳で一般デビューしてたけど棘の道なんだな… ボクらは魔法少女の作者とか才能めっちゃあるのに漫画で食えて無い系の作家だけど もうすぐ40歳なんだぜ…

139 18/03/13(火)17:17:25 No.490702278

画才と金儲けの才能は違うから

140 18/03/13(火)17:18:21 No.490702382

漫画家は時給換算してはいけない 愕然とする

141 18/03/13(火)17:18:39 No.490702413

>画才と金儲けの才能は違うから だからこそ昔からパトロンという文化があるわけだしな

142 18/03/13(火)17:18:48 No.490702427

最近色んな人のfantiaに入りすぎて月の支払いが馬鹿にならなくなってきた でもboothとかもだけど絵描きに直接お金行くような仕組みが増えたのはいいよね

143 18/03/13(火)17:18:54 No.490702441

>漫画家は時給換算してはいけない >愕然とする 蛭子とかジミーが言ってたな

144 18/03/13(火)17:19:10 No.490702469

大抵の薄い本なんかでも金が目当てならコンビニバイトでもした方がマシだからな…

145 18/03/13(火)17:19:45 No.490702559

売れた時の話の方が声がでかいし聞こえもいいからな…

146 18/03/13(火)17:19:55 No.490702577

>大抵の薄い本なんかでも金が目当てならコンビニバイトでもした方がマシだからな… コンビニバイトより稼げないなら流石にそれで食ってくのはやめたほうがいいと思う

147 18/03/13(火)17:20:17 No.490702623

としあきが絵で食おうなんて怠け者のすることおこがましいニートと一緒とかいってたな

148 18/03/13(火)17:20:34 No.490702655

同人ドリームいいよね

149 18/03/13(火)17:20:37 No.490702661

>>ロリ自体ニッチで売れないし >うーむ確かにDLとかでも売れてるのは人妻かJKだな 多少まさはるになるがロリに関して言えばせいじ関係やそう言う団体から色々と周りから言われることが増えたのでDLは多少不利なのだ

150 18/03/13(火)17:20:40 No.490702665

IronSugar

151 18/03/13(火)17:20:53 No.490702694

売れてる人は総じてバイタリティ凄い…

152 18/03/13(火)17:20:58 No.490702706

>CGモデル買ってトレスしてフルカラーのCG集出してるひとが >年収二千万と本人が言ってた あの人めっちゃ儲かってるよね… エロを現金化するの上手

153 18/03/13(火)17:21:18 No.490702754

ある程度ガツガツ行かないと難しいところはある 遠慮してても一向にお金は入ってこない

154 18/03/13(火)17:21:25 No.490702771

そういやエロ漫画のエロアニメ化増えてんだよな エロの実写化もあるし 最近は売れるとエロですらメディアミックスの機会があって凄いな

155 18/03/13(火)17:21:30 No.490702781

レオナルド・ダ・ビンチは売れなかったので 古代ローマの彫刻が骨董マニアの貴族に高値で売れるので贋作作って売てた 購入してた貴族にバレたけどお前すごい腕だなとパトロンになってくれた

156 18/03/13(火)17:21:32 No.490702787

絵は何年も描いてたけど大した収入にならなくて とりあえず始めた他の副業でめちゃ稼げて絵描いてるのはバカだなって思ったよ

157 18/03/13(火)17:21:43 No.490702806

食えないかもしれない人の漫画の一部を無断で上げる血も涙もない掲示板があるらしいぞ

158 18/03/13(火)17:22:13 No.490702855

>漫画家は時給換算してはいけない >愕然とする 最近クリエイター業が時間給だとこんな安くて~って声やたら聞くけど危険だと思うぞ もし本当に時間単価になったら単価安くて筆速い作家にだけ仕事集中して今以上に苦しくなるだけだよ そもそも単純に時間で換算できないスキルで金生み出す仕事なんだから単純労働と同じフィールドで考えたらいかん

159 18/03/13(火)17:22:29 No.490702885

>大抵の薄い本なんかでも金が目当てならコンビニバイトでもした方がマシだからな… 早くにデビューしたけど人気低空飛行だった作家が漫画家やめて スーパーのレジ打ちのバイトでこんなにお金もらえるの!?って感動してた

160 18/03/13(火)17:22:37 No.490702899

筆が早いってのはやっぱ強いよ

161 18/03/13(火)17:22:38 No.490702902

言っちゃなんだが絵なんて趣味でやるもんだよ

162 18/03/13(火)17:23:16 No.490702970

>絵は何年も描いてたけど大した収入にならなくて >とりあえず始めた他の副業でめちゃ稼げて絵描いてるのはバカだなって思ったよ お前は俺か

163 18/03/13(火)17:23:31 No.490702996

>最近知り合いが32歳で一般デビューしてたけど棘の道なんだな… 商業だけで食おうと思ったらメジャー誌の月刊か週刊でやらないとね… あと単行本が売れる事

164 18/03/13(火)17:23:32 No.490702998

やっぱり零細絵描きにはパトロン制度が必要なのではなかろうか

165 18/03/13(火)17:24:01 No.490703052

これだってのがあると10年それでシコれちゃうからエロって金かからないし儲からないのは仕方ない

166 18/03/13(火)17:24:53 No.490703155

別ジャンルだけど伝統工芸の職人が弟子達に作品の売り込み方を教えてたな 売れなきゃ伝統にならないからつって

167 18/03/13(火)17:24:54 No.490703161

ちょっと逸れるけど同級生が最近独立してラーメン屋を始めてさ めっちゃ旨いのに月十万にもならねえってぼやいてたの思い出したよ なくなったら俺も困るからなるだけ食いに行ってるけどどっかで爆発するまでが長いねえ…

168 18/03/13(火)17:25:04 No.490703180

まず一冊出るのにめちゃくちゃ時間かかるからなエロ漫画 複数の出版社で仕事してるとさらに遠くなる

169 18/03/13(火)17:25:12 No.490703199

DLが1番わりが良かった

170 18/03/13(火)17:25:26 No.490703224

筆が早い云々で言えばとっとと単行本化しちゃえるほうがいいね 四年かけて初単行本のひともいるけど一年未満でそこまでやるひともいるし

171 18/03/13(火)17:25:33 No.490703238

>>絵は何年も描いてたけど大した収入にならなくて >>とりあえず始めた他の副業でめちゃ稼げて絵描いてるのはバカだなって思ったよ >お前は俺か 俺は逆に本業で生活できるようになったので 絵描く時間が大幅に増えたな…

172 18/03/13(火)17:25:37 No.490703246

>やっぱり零細絵描きにはパトロン制度が必要なのではなかろうか それで食い繋ぐにもヒモの才能がいるのだ… あれはあれでコミュ力が試される

173 18/03/13(火)17:25:43 No.490703267

>やっぱり零細絵描きにはパトロン制度が必要なのではなかろうか 実際アメリカなんかじゃ資金援助サイトで資金集めてその代わりに絵を提供するのがメジャーになってるぞ 大手に寄付して抽選博打するか中堅の無名に援助して確実に絵を描いてもらうかギリギリの駆け引きがあるらしい

174 18/03/13(火)17:25:58 No.490703299

金が絡んでやる気が出る人ばかりではないというのが難しいところだ

175 18/03/13(火)17:26:15 No.490703331

定時帰りの仕事でも日付変わるまでここ見てる俺は何も出来ない

176 18/03/13(火)17:26:16 No.490703334

デジタルトー無い時代の 昔のエロ漫画はサラッとどれも描いてたけど 今のエロ漫画はマジ上手くてどんだけ過当競争なんだよ

177 18/03/13(火)17:26:35 No.490703372

もちろんそれぞれ違う才能であることは明らかだけど 売れていなければ認めないという立場は根強い 世間って厳しいね…

178 18/03/13(火)17:26:46 No.490703394

同人作家の宣伝やらDLサイト登録とかの代行業なんかやればいいシノギになるのでは!?

179 18/03/13(火)17:26:51 No.490703410

プロになってわかったのは連載までたどり着いても 単行本が必ず出るとは限らないということ 1巻が出ても2巻が出ないこともあるということ

180 18/03/13(火)17:27:07 No.490703444

パトロンはいい文化だよ 描きてはバイトせずに安心して創作できる パトロンはエロ絵で抜く! win-win

181 18/03/13(火)17:27:15 No.490703457

>ちょっと逸れるけど同級生が最近独立してラーメン屋を始めてさ >めっちゃ旨いのに月十万にもならねえってぼやいてたの思い出したよ >なくなったら俺も困るからなるだけ食いに行ってるけどどっかで爆発するまでが長いねえ… 飲食は経費がなぁ…しかもラーメン屋って客単価安いし 食いに行った時はなるべく利益率高い酒や飲み物も付けたげなよ

182 18/03/13(火)17:27:30 No.490703479

ゴブリンなんか見ると3万の玩具買いながら金がなくてダイソーの小麦粉でうどんとかアホな事やってた記憶

183 18/03/13(火)17:27:31 No.490703481

>単行本が必ず出るとは限らないということ >1巻が出ても2巻が出ないこともあるということ 聞いてるか秋田書店 お前の事だぞ

184 18/03/13(火)17:27:39 No.490703497

というか絵の水準が上がってきたんだから そりゃ絵がうまいだけで食える時代でなくなるのは当たり前というか 画力+何かがないと生きていけないわな

185 18/03/13(火)17:27:47 No.490703515

アニメーターからちんちん長いエロ漫画描くようになった人は稼げてるんだろうか

186 18/03/13(火)17:28:01 No.490703538

商業作家になれば必ず単行本が出るなどというナイーブな考えは捨てろ

187 18/03/13(火)17:28:03 No.490703540

イナゴとか言われる売れ線かきとかミーハーよりはそういう拘り持つ人の方を応援したくなるのは人情ではあるが 現実は非情である

188 18/03/13(火)17:28:32 No.490703606

つまりパトロンと作家のマッチングと援助金仲介サービスをやればウハウハになれるのでは

189 18/03/13(火)17:28:50 No.490703644

とにかく筆が速いのが重要

190 18/03/13(火)17:28:54 No.490703649

最初から成功するわけじゃないというのと 失敗するにはそれなりに失敗の理由があったのを知る必要があるのよね もちろん「レベルに達してないから全く通用しなかった」人も居るだろうけど そうじゃないなら戦い方の部分だし正解も無いから考えて改良し続けるしか無い

191 18/03/13(火)17:29:08 No.490703672

何故か何年も単行本に収録されない話とかあるよね

192 18/03/13(火)17:29:09 No.490703675

べにまろの作者とかようやるわと感心してる ファンからアル中にならないようにと心配されてたけども

193 18/03/13(火)17:29:11 No.490703681

>つまりパトロンと作家のマッチングと援助金仲介サービスをやればウハウハになれるのでは もうあるよ!

194 18/03/13(火)17:29:13 No.490703687

出版する側からすれば単行本が一番利益得られるであろうところなのに出ないってどういうことなの…

195 18/03/13(火)17:29:17 No.490703701

>>なくなったら俺も困るからなるだけ食いに行ってるけどどっかで爆発するまでが長いねえ… >飲食は経費がなぁ…しかもラーメン屋って客単価安いし >食いに行った時はなるべく利益率高い酒や飲み物も付けたげなよ メディアに取り上げられる為の努力は必須よ ヒや顔本とかで画像付きでメニュー紹介しまくるとか マスコミの知り合い居たら紹介してやるとかしないと とにかくマスメディアに取り上げられる事がスタートと言えるのが今のラーメン屋を取り巻く状況だから まずは目立たないと

196 18/03/13(火)17:29:19 No.490703708

四昔前くらいのエロ漫画って一般より画力は劣るけどエロならまぁ… な感じだったけどいつの間にか画力お化けが天上界で殴り合うような 修羅の国になってるからな…

197 18/03/13(火)17:29:25 No.490703721

>ゴブリンなんか見ると3万の玩具買いながら金がなくてダイソーの小麦粉でうどんとかアホな事やってた記憶 ゴブリンは本売れてる時代に何冊も単行本出してるからな 貧乏なのは浪費癖でしょ

198 18/03/13(火)17:29:33 No.490703735

>もうあるよ! あるの!?

199 18/03/13(火)17:29:38 No.490703741

どうにかして零細エロ漫画家にマッチするサービスをつくって金を絞りたい

200 18/03/13(火)17:29:49 No.490703761

俺が金持ちなら好きな絵の「」に 好きな虹メを金だして描いてもらうのに

201 18/03/13(火)17:30:04 No.490703794

俺が知ってるLO作家はΩの腕時計してたから 同じ作家でも全然違うのね不思議ね

202 18/03/13(火)17:30:07 No.490703798

>パトロンはいい文化だよ >描きてはバイトせずに安心して創作できる >パトロンはエロ絵で抜く! >win-win エロしか生き残れないのか

203 18/03/13(火)17:30:13 No.490703816

結局のところ最終的には「運とめぐり合わせ」としか言えないんだと思う

204 18/03/13(火)17:30:21 No.490703834

最低限毎日何かしら描いてるって人以外は潔く趣味にしてほかの仕事をしたほうがいいよね

205 18/03/13(火)17:30:34 No.490703869

>あるの!? 英語圏にも日本語圏にもあるよッッ!!

206 18/03/13(火)17:30:37 No.490703877

fantiaとかもろパトロンだろ! 有名人が更に儲けてるだけな気もするが

207 18/03/13(火)17:30:41 No.490703884

>つまりパトロンと作家のマッチングと援助金仲介サービスをやればウハウハになれるのでは 似たようなサービスはすでにあるけど トラブルの噂などを聞くに発展途上という調子みたいだ

208 18/03/13(火)17:31:00 No.490703924

>ヒや顔本とかで画像付きでメニュー紹介しまくるとか >マスコミの知り合い居たら紹介してやるとかしないと >とにかくマスメディアに取り上げられる事がスタートと言えるのが今のラーメン屋を取り巻く状況だから >まずは目立たないと 地方のグランプリに入賞したり有名な門閥の元締めの人に食いに来て貰ったりはしてるみたいだ そこから足掛かりがあればねえ

209 18/03/13(火)17:31:00 No.490703927

>四昔前くらいのエロ漫画って一般より画力は劣るけどエロならまぁ… >な感じだったけどいつの間にか画力お化けが天上界で殴り合うような >修羅の国になってるからな… 10年前から異様に人体も背景も上手いのがワラワラいる修羅の国だったぞ

210 18/03/13(火)17:31:01 No.490703930

弱虫ペダルの作者みたく40越えてから大ヒットするような人もいるしなぁ

211 18/03/13(火)17:31:11 No.490703950

>俺が知ってるLO作家はΩの腕時計してたから 同人やってる人だろ

212 18/03/13(火)17:31:15 No.490703959

>fantiaとかもろパトロンだろ! >有名人が更に儲けてるだけな気もするが 実際中堅以下はまともにお金入って無いと思う

213 18/03/13(火)17:31:23 No.490703972

商業の仕事も雑誌が突然なくなって一気に無職になることもある

214 18/03/13(火)17:32:07 No.490704063

>商業の仕事も雑誌が突然なくなって一気に無職になることもある 価値ある人は編集が回収するから えっと…捨ててもいいと思われた人はその…

215 18/03/13(火)17:32:21 No.490704093

パトロン系のとこに登録してしばらくするとやたら充実したプライベートの写真上げる頻度が増えて 作品更新頻度はそれに比例して下がっていく人いいよね…

216 18/03/13(火)17:32:21 No.490704095

やっぱり性癖のためにお財布緩くなる人間を増やさないと根本的解決にはならないか

217 18/03/13(火)17:32:24 No.490704098

きぃうみたいな絵は時間対効果が高そうだけど狙ってやれるもんでもないんだろうなあ

218 18/03/13(火)17:33:02 No.490704167

>商業作家になれば必ず単行本が出るなどというナイーブな考えは捨てろ 明らかに単行本出せる話数が貯まってる上に 単行本作業中です!と去年の10月頃に表紙の線画までヒに上げてたのに そこから一向に単行本が発売されない作家さんがいてこれは… 引退したわけでもなく今もちょくちょく誌面に載ってるのがなお切ない

219 18/03/13(火)17:33:13 No.490704187

あんまり目立ってないウェブ漫画とか大丈夫なんだろうか

220 18/03/13(火)17:33:20 No.490704198

>俺が金持ちなら好きな絵の「」に >好きな虹メを金だして描いてもらうのに 俺もそういう「」結構いるけど ここだと銭絡むと間違いなく荒れるだろうからな…

221 18/03/13(火)17:33:36 No.490704220

パトロンパトロン言われるが本当に効果あるのかねぇ とおもわなくもない

222 18/03/13(火)17:33:37 No.490704225

絵で食ってこうと考えるのが馬鹿なんだろう 趣味として考えたら金かからんし最高じゃん わかったら真面目に働け

223 18/03/13(火)17:33:41 No.490704235

>あんまり目立ってないウェブ漫画とか大丈夫なんだろうか まったく大丈夫じゃないよ…

224 18/03/13(火)17:34:06 No.490704289

やっぱり昔みたいに顔合わせてどうこうが難しいからバックレもやりやすいだろうしパトロンサイトは難しいのか

225 18/03/13(火)17:34:35 No.490704345

いきなり後出しで上からやっぱりその部数じゃ発行無理って 言われたりするんだぜ

226 18/03/13(火)17:35:00 No.490704392

結局普通に働いたほうがいい

227 18/03/13(火)17:35:07 No.490704414

>fantiaとかもろパトロンだろ! >有名人が更に儲けてるだけな気もするが 現代人の失敗したくない病の結果やな

228 18/03/13(火)17:35:24 No.490704449

>パトロンパトロン言われるが本当に効果あるのかねぇ >とおもわなくもない 食えるように金銭的支援をして見返りに絵を描いてもらうのがパトロンなんだから効果はあるんでない?

229 18/03/13(火)17:35:34 No.490704477

>パトロンパトロン言われるが本当に効果あるのかねぇ >とおもわなくもない 現状だと有名人がより儲かっただけだな それで遊んで暮らしてるのもいれば引き出しの奥の秘蔵の絵を出すような人もいる

230 18/03/13(火)17:35:55 No.490704517

誰のための活動なの?ってシンプルな問に 金払う人の為に動くんだから健全だよ

231 18/03/13(火)17:36:09 No.490704539

>結局普通に働いたほうがいい 漫画文化も消えて当然か

232 18/03/13(火)17:36:11 No.490704548

同人やDL出したって必ず儲かるわけじゃねえよっていうけど ほんのちょっぴりの労力で登録するだけなのに 出せば儲かるかも知れない可能性をグチグチ言って潰してる人達すぎる…

233 18/03/13(火)17:36:25 No.490704570

まあ食えてない絵師なんて社会不適合者ばっかだから普通に働こうにも働けないのはある

234 18/03/13(火)17:36:59 No.490704630

ネギ姉さんの人なんか個人パトロンが就いてどうにか食いつないできたような人だけど あれはあれで正真正銘の才能が必要なやり方だと思う

235 18/03/13(火)17:37:12 No.490704649

副業dl同人で月に10万稼ぐフリーターもいる

236 18/03/13(火)17:37:12 No.490704652

>まあ食えてない絵師なんて社会不適合者ばっかだから普通に働こうにも働けないのはある というか最低限の画力さえあるならプロアシって道もあるしな ニッチがどうしても描きたくて売れてないってならともかく

237 18/03/13(火)17:37:32 No.490704703

地方在住だとコミケ行くのもしんどいし同人ショップなんかも近くに無いしで DL販売してくれると非常に助かる

238 18/03/13(火)17:37:33 No.490704704

まぁ才能無い奴はいらんし…

239 18/03/13(火)17:37:44 No.490704732

>やっぱり昔みたいに顔合わせてどうこうが難しいからバックレもやりやすいだろうしパトロンサイトは難しいのか スランプったときに渋の時は気長に待ってます!って言葉がとどいてたのが罵声飛ぶようになってつらいでも金入ってくるしスランプぬければ書けるだろうから打ち止められないって人が割と出てきてるとは聞く

240 18/03/13(火)17:37:49 No.490704740

こういう業界って当たればでかいから…みたいな話があると思うけど 実際はどうなんだろう

241 18/03/13(火)17:37:51 No.490704743

まあ商業よりは稼ぎやすいのは間違いないよねデジタル同人

242 18/03/13(火)17:37:57 No.490704760

吾妻ひでおも失踪日記以前に連載してた雑誌潰れてギリギリな状況だったと

243 18/03/13(火)17:38:10 No.490704796

>まあ食えてない絵師なんて社会不適合者ばっかだから普通に働こうにも働けないのはある 絵描きとしての才能っていうより単純に社会人としてのスキルが足らないのが問題なんだろうなって人はよく見かける

244 18/03/13(火)17:38:15 No.490704814

普通に仕事しながら描いてる人だっていっぱいいるしなぁ

245 18/03/13(火)17:39:05 No.490704901

絵描きは皆バーチャルユーチューバーになればええよ

246 18/03/13(火)17:39:18 No.490704934

絵描きより普通の社会人が同人出したほうが売れるまであるよな

247 18/03/13(火)17:39:25 No.490704952

Twitterも同人もやってない商業一本の好きなエロ漫画家がいるけど 儲かってるのかなと不安にはなる

248 18/03/13(火)17:39:52 No.490704997

>こういう業界って当たればでかいから…みたいな話があると思うけど >実際はどうなんだろう これで年収数百~千万だ!ってのを狙うより趣味半分小遣い稼ぎ半分くらいのスタンスの方が続く気がする

249 18/03/13(火)17:39:57 No.490705010

てか同人って本来本業あってのモノだからね本来

250 18/03/13(火)17:40:24 No.490705058

>>やっぱり昔みたいに顔合わせてどうこうが難しいからバックレもやりやすいだろうしパトロンサイトは難しいのか >スランプったときに渋の時は気長に待ってます!って言葉がとどいてたのが罵声飛ぶようになってつらいでも金入ってくるしスランプぬければ書けるだろうから打ち止められないって人が割と出てきてるとは聞く さっさと支援打ち切ってまた描くようになったら改めて支援再開すればいいとは思うが難しいんかなー

251 18/03/13(火)17:40:38 No.490705089

俺も宝くじが当たれば億万長者だぜ!

252 18/03/13(火)17:40:46 No.490705114

コミティアで稼げばいいんでしょ

253 18/03/13(火)17:41:30 No.490705224

作品が当たれば一億だからな

254 18/03/13(火)17:41:32 No.490705228

>俺も宝くじが当たれば億万長者だぜ! って言ってるのと大して変わんないんだよな結局

255 18/03/13(火)17:41:38 No.490705244

>こういう業界って当たればでかいから…みたいな話があると思うけど >実際はどうなんだろう おねショタなんてニッチな特殊性癖なんて言われてた時期におねショタのオリジナル同人描いていきなり一般商業にスカウトされたぽちとかいるし…

256 18/03/13(火)17:42:07 No.490705309

商業と副業で同人やってるけどお金に困らないし楽しい

257 18/03/13(火)17:42:08 No.490705312

スランプの時こそ支援が必要なのに…

258 18/03/13(火)17:42:09 No.490705316

ヒの絵師なんて9割消えても問題ない有象無象だからな

259 18/03/13(火)17:42:22 No.490705348

>さっさと支援打ち切ってまた描くようになったら改めて支援再開すればいいとは思うが難しいんかなー 生真面目なタイプだと皆からお金払ってもらってるんだし…って考えちゃってきつそう スランプとかそういうリスク込での支援だしーって割り切ってる人ならともかく

260 18/03/13(火)17:42:33 No.490705377

>>俺も宝くじが当たれば億万長者だぜ! >って言ってるのと大して変わんないんだよな結局 期待値と時間効率的には宝くじ当てる方が高いかもしれん

261 18/03/13(火)17:42:33 No.490705379

>>俺も宝くじが当たれば億万長者だぜ! >って言ってるのと大して変わんないんだよな結局 実力が必要な分だけ運任せの宝くじより確率低いぞ!

262 18/03/13(火)17:42:51 No.490705413

ていうか好きだからとかじゃなくて一発当てようなんて胡乱な動機で書いてるうちは絶対一発当てられないんじゃねえかな…

263 18/03/13(火)17:42:53 No.490705416

絵を黙々と描くし絵や漫画も上手いけど 自分からガンガン売り込むのが下手って人は実際に居る

264 18/03/13(火)17:43:00 No.490705427

仮想通貨ってのをやればいいんでしょ

265 18/03/13(火)17:43:17 No.490705461

>作品が当たれば一億だからな すくなっ

266 18/03/13(火)17:43:25 No.490705478

>スランプの時こそ支援が必要なのに… いやでも金出す側からすると結果に対する対価としてだよね

267 18/03/13(火)17:43:26 No.490705482

基本的に絵描きとか社会不適合者だしな 商売が全然わかってない

268 18/03/13(火)17:44:21 No.490705607

こういうスレの~みたいやつもいるし…って話はでも大抵のやつは違うじゃんで終わるからな

269 18/03/13(火)17:44:28 No.490705622

その商売がぜんぜん分かってない絵描きのために出版社や編集というものがいるはずなんだけどな…

270 18/03/13(火)17:44:35 No.490705640

>基本的に絵描きとか社会不適合者だしな >商売が全然わかってない 金絡むと途端に自分が払うわけでもないのにうるさく文句言う外野が未だに居るから トラブルを避けたがるってのもある

271 18/03/13(火)17:45:30 No.490705770

>こういうスレの~みたいやつもいるし…って話はでも大抵のやつは違うじゃんで終わるからな まあそもそもこのスレで絵描いてる人自体どれくらいいるんだろうとは思う

272 18/03/13(火)17:45:41 No.490705798

ここでもそうだけど絵描きって仮に匿名でも絵柄でバレたりするしな…

273 18/03/13(火)17:45:47 No.490705809

>その商売がぜんぜん分かってない絵描きのために出版社や編集というものがいるはずなんだけどな… 構造的に中抜きが多すぎるんで零細は自分でやるしかない

274 18/03/13(火)17:46:10 No.490705854

>ていうか好きだからとかじゃなくて一発当てようなんて胡乱な動機で書いてるうちは絶対一発当てられないんじゃねえかな… 絵で食っていこうって考える人のほうが考えもしっかりしてるし生活できてく率も高いぞ 好きだろうがなんだろうが考えなしだと一発バズってもすぐに埋もれていくのが現実だ

275 18/03/13(火)17:46:19 No.490705873

話数が溜まったら即単行本新刊出す作家はそれだけでエロ漫画家としては上位存在なんだろうか

276 18/03/13(火)17:46:43 No.490705927

逆に売れてる絵師は自分を売り込めるやつなんで普通に働いてもそこそこ仕事できるというね

277 18/03/13(火)17:46:56 No.490705952

支援してくれればイラスト描く時間増やせますって言って募って割と集まったけどロハで描いてた時より更新ペースが落ちたって感じの人ファンティアでよく見る

278 18/03/13(火)17:46:56 No.490705955

ロリと成人おっぱいの市場が同じ程度の広さ深さだったらそれもまた変というか

279 18/03/13(火)17:47:00 No.490705970

>話数が溜まったら即単行本新刊出す作家はそれだけでエロ漫画家としては上位存在なんだろうか 単行本出せるだけの原稿溜まってても出して貰えない漫画家いっぱい居るからね…

280 18/03/13(火)17:47:07 No.490705993

>おねショタなんてニッチな特殊性癖なんて言われてた時期におねショタのオリジナル同人描いていきなり一般商業にスカウトされたぽちとかいるし… あの頃めっちゃおねショタ増えまくった時期じゃねえか 艦これのエロ同人とか4割くらいおねショタだったぞ

281 18/03/13(火)17:47:10 No.490706001

>その商売がぜんぜん分かってない絵描きのために出版社や編集というものがいるはずなんだけどな… 広告打つお金ないから宣伝は自分でやってください なんてとこが増えて来てるからヒでフリーの編集者が商業漫画自体が縮小するぞって懸念してるほどです…

282 18/03/13(火)17:47:38 No.490706077

>ていうか好きだからとかじゃなくて一発当てようなんて胡乱な動機で書いてるうちは絶対一発当てられないんじゃねえかな… でも生き残るやつは大体そっちなんですよ… ハングリーさは強いよ

283 18/03/13(火)17:48:14 No.490706141

>支援してくれればイラスト描く時間増やせますって言って募って割と集まったけどロハで描いてた時より更新ペースが落ちたって感じの人ファンティアでよく見る やっぱ絵単品を商品として提供したほうが双方健全な気はするな 月あたりでお金出すと絵描きも人間だからそりゃダレるだろうし

284 18/03/13(火)17:48:17 No.490706148

>その商売がぜんぜん分かってない絵描きのために出版社や編集というものがいるはずなんだけどな… 実際編集手動で当てた作家も多いのでそれはなんとも 上で出てるげんしけん初代は編集主導だし エロ漫画はもうあてようがないような

285 18/03/13(火)17:48:17 No.490706153

>艦これのエロ同人とか4割くらいおねショタだったぞ なそ にん

286 18/03/13(火)17:48:23 No.490706168

fantiaやってみたいような面倒くさそうなそんな複雑な気持ち

287 18/03/13(火)17:48:32 No.490706193

>艦これのエロ同人とか4割くらいおねショタだったぞ 統計でもとったのか

288 18/03/13(火)17:48:33 No.490706195

余程周囲が目を引いて個人なのに名前が知れ渡ってるぐらい絵が上手かったり話作りが秀でてたり 元々の交友関係が構築されててタイミングが良かったりしない限りは 自分で前に出て売り込む世界でもあるのでコミュ力が意外と必要だったりする

289 18/03/13(火)17:48:44 No.490706225

ハルヒスキー見たら最低でも月20万以上稼いでるな ファンティアは稼ぎが分からないがエンティと同じぐらいなら30万ぐらいか

290 18/03/13(火)17:48:56 No.490706255

>統計でもとったのか 取った

291 18/03/13(火)17:49:05 No.490706274

ヒとか見てると 変に気取ったりええかっこしいしてるのはやっぱダメだなって思う 売れてる人ってどんどん絵描いてガンガンセルフRTしてバンバン自分のこと宣伝してる

292 18/03/13(火)17:49:06 No.490706276

実家が金持ちかどうかで決まる

293 18/03/13(火)17:49:23 No.490706309

ボロ儲けとは言わんが少なくとも貧困ではないな

294 18/03/13(火)17:49:33 No.490706336

>>統計でもとったのか >取った 見たい!

295 18/03/13(火)17:49:36 No.490706344

>取った データ内訳見てぇ…どの艦が一番ショタ喰ってるんだろう

296 18/03/13(火)17:49:43 No.490706360

>なんてとこが増えて来てるからヒでフリーの編集者が商業漫画自体が縮小するぞって懸念してるほどです… 少なくともエロのほうが明らかに活気なくなってるよね実際 一般のほうも弱小はヒでの宣伝任せな感じが強い

297 18/03/13(火)17:49:51 No.490706373

御免なさいとかここ数年ちょっと復活したけど ろくに食べてないツイートしたり どう生きてるのか謎だ

298 18/03/13(火)17:49:53 No.490706382

一定以上うまい人は月に10万円以上は安定して稼げる

299 18/03/13(火)17:49:57 No.490706388

>売れてる人ってどんどん絵描いてガンガンセルフRTしてバンバン自分のこと宣伝してる 尚且つトラブル回避能力が高かったり社交性も備えて無いとな…

300 18/03/13(火)17:50:24 No.490706449

エロも一般も出版業界は疲れてるよ

301 18/03/13(火)17:50:34 No.490706469

fantiaはどういうペースで絵を描くもんなの

302 18/03/13(火)17:50:45 No.490706500

一般の場合は雑誌内のアンケート良かったら推すからなぁ…

303 18/03/13(火)17:51:21 No.490706592

>基本的に絵描きとか社会不適合者だしな >商売が全然わかってない そのわかってない絵描きに無料奉仕が当たり前とか聖人君子でなければいけないとかオタクが設定したり 商売っ気だすと叩いたり勝手に失望したりするよね

304 18/03/13(火)17:51:32 No.490706616

>>なんてとこが増えて来てるからヒでフリーの編集者が商業漫画自体が縮小するぞって懸念してるほどです… >少なくともエロのほうが明らかに活気なくなってるよね実際 >一般のほうも弱小はヒでの宣伝任せな感じが強い ヒやSNSやって無いと宣伝の為にやってくれって言われるって聞いた 勿論断る人もいるみたいだけど

305 18/03/13(火)17:51:42 No.490706641

そういう営業力の高い人は会社でも年収400万はいけるだろうから尚更絵描いてく意味はない

306 18/03/13(火)17:51:46 No.490706650

>売れてる人ってどんどん絵描いてガンガンセルフRTしてバンバン自分のこと宣伝してる 同人とは違うけどみうらじゅんが町山智浩に マイナーな奴が何もしないで売れると思うのか 俺がどれだけ営業したと思ってるんだと説教したという

307 18/03/13(火)17:51:54 No.490706677

エロ同人で稼いでてもやっぱ一般のネームバリューや権威は欲しくなるのかな

308 18/03/13(火)17:52:06 No.490706708

>fantiaはどういうペースで絵を描くもんなの 描く人次第で「毎日」と宣言したら毎日かくし 最低週に一度みたいな人もいる 特に宣言しない人もいる

309 18/03/13(火)17:52:26 No.490706753

青田買いしておいて軽めに描かせて 売れたら本腰入れるって感じが続いてる

310 18/03/13(火)17:52:46 No.490706785

>あの頃めっちゃおねショタ増えまくった時期じゃねえか 同人のムーブメントが商業に反映されるのは一週半くらい回った後だから…

311 18/03/13(火)17:53:19 No.490706874

>ヒやSNSやって無いと宣伝の為にやってくれって言われるって聞いた >勿論断る人もいるみたいだけど この間ラノベの宣伝プロモツイートを作家自身が金出してやってる事案があったな… 流石にそこは出版が金出せよと思った

312 18/03/13(火)17:53:38 No.490706907

宣伝ウザイって人いるけど宣伝してる側からしたら 食つなぐ為の飛び込み営業仕事の一環みたいなもんだからな…

313 18/03/13(火)17:53:38 No.490706908

そもそも普通に働いてプラスで10万なら十分だろ それだけで食ってこうとか世の中なめすぎや

314 18/03/13(火)17:53:53 No.490706937

セルフRTやってて変なのに絡まれた人見たことないからじゃんじゃんやるべきなんだろうね

315 18/03/13(火)17:54:26 No.490707007

宣伝ウザいのは仕方ないが いざ自分が売る立場になったら宣伝重要!ってなるわ しょうがないね

316 18/03/13(火)17:54:36 No.490707045

セルフRTってどんな頻度でやるのがいいんだろうなあ

317 18/03/13(火)17:54:48 No.490707069

エロ同人の最大の弱点は家族や親戚に言えないことだからな 一般いきたい気持ちもわかる

318 18/03/13(火)17:54:49 No.490707075

>逆に売れてる絵師は自分を売り込めるやつなんで普通に働いてもそこそこ仕事できるというね >そういう営業力の高い人は会社でも年収400万はいけるだろうから尚更絵描いてく意味はない 売れてる漫画家は学生時代秀才だったりマネジメント能力高かったりで 他の仕事でも食ってけそうな人多いよね… 逆にそうじゃない人は創作能力もイマイチってことはよくある…

319 18/03/13(火)17:55:25 No.490707165

>そもそも普通に働いてプラスで10万なら十分だろ >それだけで食ってこうとか世の中なめすぎや 漫画家は普通の仕事じゃないのなかわいそう

320 18/03/13(火)17:55:58 No.490707237

ネット上では悪評に満ちているのに仕事が絶えない むしろそのへんの同業者より忙しそうにしている有名人は 業界における信頼が厚い証拠なのかなぁって思っている 思っているけど何せ評判は悪いのでネットで口にする場はない

↑Top