虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/13(火)15:17:38 英雄い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/13(火)15:17:38 No.490686725

英雄いいよね…

1 18/03/13(火)15:19:08 No.490686929

やっぱりこの顔マスクなのか

2 18/03/13(火)15:19:12 No.490686940

理想の悪役

3 18/03/13(火)15:20:54 No.490687171

続編でこれ以上の悪役作れるのか不安になるほどのいい悪役

4 18/03/13(火)15:21:13 No.490687221

>やっぱりこの顔マスクなのか 素顔もこれだけどね

5 18/03/13(火)15:21:59 No.490687338

>素顔もこれだけどね なんの意味が…

6 18/03/13(火)15:22:00 No.490687341

吹き替えが100点の男 言語版とキャラが違う?関係ねぇ

7 18/03/13(火)15:22:47 No.490687434

一片の躊躇もなく清々しくぶち殺せる悪役

8 18/03/13(火)15:22:57 No.490687465

なんとなくイギリス人かなってイメージがある

9 18/03/13(火)15:23:12 No.490687491

>>素顔もこれだけどね >なんの意味が… ボーダーランズのマークの形の火傷があって左目白くなってる 詳しくはプリシークエルやってね!

10 18/03/13(火)15:26:36 No.490687997

>吹き替えが100点の男 >言語版とキャラが違う?関係ねぇ 完璧なローカライズだと思ってたけど結構危ないことしてたんだな

11 18/03/13(火)15:27:31 No.490688141

やっぱリリスが悪いよなぁ…

12 18/03/13(火)15:28:24 No.490688277

エクスプロージョンだぁ!いいよね

13 18/03/13(火)15:30:01 No.490688502

>やっぱ目視ぃが悪いよなぁ…

14 18/03/13(火)15:30:01 No.490688505

前作主人公だろうがマスコットだろうが容赦なく殺すあたりが憎らしいけどとても魅力的

15 18/03/13(火)15:31:20 No.490688686

>言語版とキャラが違う?関係ねぇ 違うの!?

16 18/03/13(火)15:32:31 No.490688842

最後の情けない泣き言が本当に爽快

17 18/03/13(火)15:33:53 No.490689062

ヒリの所がめっちゃいい悪役

18 18/03/13(火)15:35:38 No.490689304

前作でモーディカイとローランド使ってた人は存分にキレてほしい キレた

19 18/03/13(火)15:40:20 No.490689868

プリシークエルやるとジャックが歪んだ原因の8割くらいはモクシィにある気がする・・・・・・

20 18/03/13(火)15:41:45 No.490690057

メリフ殺すあたりから結構怪しかったよ!

21 18/03/13(火)15:41:57 No.490690084

めっちゃ腹立つのにユーモアで笑っちゃう

22 18/03/13(火)15:41:58 No.490690094

>>言語版とキャラが違う?関係ねぇ >違うの!? ニュアンスが違うだけで同じだよ

23 18/03/13(火)15:42:35 No.490690166

>ニュアンスが違うだけで同じだよ なんだ…よかった…これで安心してクソ野郎に銃弾ぶち込める…

24 18/03/13(火)15:46:34 No.490690628

実の娘を道具として扱う時点で人の心などない

25 18/03/13(火)15:47:04 No.490690688

吹き替えと言えばドクターハウスもいいよね

26 18/03/13(火)15:47:13 No.490690712

>エクスプロージョンだぁ!いいよね よくない…俺の相棒殺しやがって絶対に許さない

27 18/03/13(火)15:47:39 No.490690801

>吹き替えと言えばドクターハウスもいいよね サイコブレイクもね

28 18/03/13(火)15:48:02 No.490690866

プリやってから2やるのと 2やってからプリやるとじゃたぶん印象違うよね

29 18/03/13(火)15:48:38 No.490690953

正直エクスプローシブを属性だと認識してなかったから本当にビックリしたよあれ…

30 18/03/13(火)15:48:38 No.490690954

すげえブサイクなのがコンプレックスで仮面かぶってると思ったのに

31 18/03/13(火)15:48:47 No.490690973

2に出て来た影武者ってプリシークエルの影武者と同一人物なのか疑わしいぐらい弱い

32 18/03/13(火)15:49:19 No.490691042

>すげえブサイクなのがコンプレックスで仮面かぶってると思ったのに 誰かが成りすましてるからだと思ってた

33 18/03/13(火)15:49:20 No.490691043

仮面とっても特に異常はないってのが異常なんじゃないの

34 18/03/13(火)15:49:53 No.490691130

>仮面とっても特に異常はないってのが異常なんじゃないの 異常はあるよ

35 18/03/13(火)15:50:14 No.490691180

モクシィが梯子外してリリスがトドメ刺した感じ ジャックのブレーキはこわれた

36 18/03/13(火)15:50:21 No.490691192

プリシでは結構英雄してたよね それはそれとしてクズムーヴも割とあったけど

37 18/03/13(火)15:50:48 No.490691246

どうして自分は再生プログラムを準備してないんですか?

38 18/03/13(火)15:51:39 No.490691345

オフィスのエンジェルちゃんの写真立てが伏せてあって ああ彼は変わってしまったんだなって

39 18/03/13(火)15:51:42 No.490691349

>仮面とっても特に異常はないってのが異常なんじゃないの 2でもトドメ刺したら素顔見れるからよく見てみよう!

40 18/03/13(火)15:52:14 No.490691423

一番ヤバいのはリリスな気もするけど…

41 18/03/13(火)15:52:41 No.490691475

良いキャラだけどそれはそれとしてぶん殴りたくなるキャラ

42 18/03/13(火)15:54:19 No.490691680

ハァイ英雄さん

43 18/03/13(火)15:55:08 No.490691801

影ジャックもいいキャラしてて好き 何で俺こんなやつの影武者やってんだろ…

44 18/03/13(火)15:55:13 No.490691814

ローランド死んだ原因ってリリスじゃね?

45 18/03/13(火)15:55:58 No.490691902

リリスは無敵高速移動で先に進んで箱全部開けるクズだからな…

46 18/03/13(火)15:56:38 No.490691985

リリスかわいいよね…

47 18/03/13(火)15:56:57 No.490692030

ローランドのキャラ変わりすぎ問題

48 18/03/13(火)15:57:20 No.490692080

あの状況でファストトラベルして来たらリリスどうのこうのなどは特に関係ないと思う 強いて言えばほうれんそうが正確では無い上に自分を無条件で信じてもらえると思ってたエンジェルにあると思うな

49 18/03/13(火)15:58:16 No.490692206

一作目のリリスにx4 SMG持たせるとめっちゃ強いのよね x2までなら精度高くて狙撃もできるしDAZEバラ撒くし緊急回避もできるし鬼だった

50 18/03/13(火)15:58:21 No.490692213

アトラスにトドメ刺した辺りからローランドも変わったんじゃないの 変わらざるを得なかったというか

51 18/03/13(火)15:58:55 No.490692302

3まだ?

52 18/03/13(火)15:59:26 No.490692369

まあボダランだし細かい考えてもしょうがないかなって

53 18/03/13(火)15:59:46 No.490692402

リリスと付き合い始めてから変わったのかな… 1だと「まるでクリスマスみたいだな!」とか陽気な黒人枠だったのに

54 18/03/13(火)15:59:46 No.490692404

俺はトレスパス取ったらフルオートSRで一方的にハイ拍手してたよ

55 18/03/13(火)16:00:22 No.490692491

>まあボダランだし細かい考えてもしょうがないかなって 2が出るにあたって1の設定を踏襲してない部分も結構あるからね

56 18/03/13(火)16:01:20 No.490692599

あんまりハンサムではない

57 18/03/13(火)16:01:25 No.490692614

モーさんは3通りのビルドあって楽しかったね スナツリー x7マグナム強化ツリー 鳥

58 18/03/13(火)16:01:28 No.490692621

パンドラの気候変動とか1と2で設定違うしな じゃあタニスは何故あそこまで狂ったんだろうと思うがまあいいか狂人だし

59 18/03/13(火)16:01:52 No.490692664

>あんまりハンサムではない 日本でいうハンサムはイケメンみたいなニュアンスだけど元の意味はそうじゃないから

60 18/03/13(火)16:02:04 No.490692687

イリジウムさえなかったら完璧だった

61 18/03/13(火)16:02:04 No.490692690

>モーさんは3通りのビルドあって楽しかったね >スナツリー x7マグナム強化ツリー 鳥 実質的に2つな気がする…

62 18/03/13(火)16:02:16 No.490692725

2でサイコ使ってたから俺のクリーグがマヤに振られたかどうかが気になる いや恋愛感情とはちょっとちがうのはわかってるけど

63 18/03/13(火)16:02:21 No.490692736

エエエエエエエエンドオオプウウウウウン

64 18/03/13(火)16:02:52 No.490692781

>実質的に1つな気がする…

65 18/03/13(火)16:02:55 No.490692790

ブラッド死んだ時は悲しかったけど よく考えたら俺1でブラッド殆ど出してないやと気が付いてしまった

66 18/03/13(火)16:03:07 No.490692814

>>モーさんは3通りのビルドあって楽しかったね >>スナツリー x7マグナム強化ツリー 鳥 >実質的に2つな気がする… そう? まあ鳥はボス戦じゃ微妙かもだけど

67 18/03/13(火)16:03:49 No.490692909

ブラッドは敵を視界に入れてないと攻撃してくれないってのが微妙に使いにくいんだよな…

68 18/03/13(火)16:04:21 No.490692984

トリちゃんはわりと死にスキルだと思うよ…屋内での使用がほぼ不可能というキッツイ制限も付くし

69 18/03/13(火)16:04:36 No.490693008

初プレイでメクロマンサー使ったらソレ以外使えなくなった思い出 オートで動いて殴ってくれる囮は強いね…

70 18/03/13(火)16:05:22 No.490693098

なので鳥とハンドガン強化の間の子にする

71 18/03/13(火)16:05:26 YEsuNC3w No.490693104

ゲイジちゃんは周回プレイしないのであれば優秀よね

72 18/03/13(火)16:05:39 No.490693129

ゲイジちゃんはUVHとOPになると途端に火力不足が露見してつらい 後デストラップめっちゃ邪魔

73 18/03/13(火)16:05:49 No.490693149

スキルポイントたくさんあるからビルドというよりどのツリーをほどほどにするかくらいしか違いがなかった気がする

74 18/03/13(火)16:06:16 No.490693204

3周目になるとデストラップが凄い勢いで死ぬ でもいないよりは遥かにマシ

75 18/03/13(火)16:06:27 No.490693224

デストラップもきっちりビルドすると強いよ

76 18/03/13(火)16:07:07 No.490693308

ゲイジは斜め下向いて分裂ハンドガンとかやり辛いことこの上なかったな… 最序盤のスタートダッシュは一番楽なんだけど

77 18/03/13(火)16:07:39 No.490693378

デストラップは全部振ってmodで強化しても囮になるかならんかレベルだよ OP8解放はゼロの方が遥かに楽だった

78 18/03/13(火)16:08:09 No.490693427

俺は三周目のGaigeちゃんでデストラップのツメの威力追求するマン! ツメの届く相手ならOP8でもばっさばっさ切り裂くがツメの届かない相手にはめっぽう弱い!

79 18/03/13(火)16:08:31 No.490693471

楽しさも!2っば~いだぜぇ~ が楽しい

80 18/03/13(火)16:08:57 No.490693519

ゲイジはレベル上がっても伸びしろがないんだよね MOD微妙だし

81 18/03/13(火)16:09:04 No.490693533

乳首風サラダ!

82 18/03/13(火)16:09:27 No.490693588

あんまストーリー理解してないんだけど 2でちょくちょく出てきた声の可愛いAIみたいな子は何で実写だったの

83 18/03/13(火)16:09:39 No.490693608

アイツが燃えると俺も燃える

84 18/03/13(火)16:09:54 No.490693641

>乳首風サラダ! あれ多分「信管」の誤訳なんだよね… スペル同じだし

85 18/03/13(火)16:10:00 No.490693655

そしてデストラップに注ぎ込むと本人の火力がどうにもならなくなる… 嘘つき銃を地面に撃ってもアナーキーのスタック上がってないとどうにもならん

86 18/03/13(火)16:10:04 No.490693663

>何で実写だったの なんとなく あとスレ画の娘

87 18/03/13(火)16:10:06 No.490693668

俺のおじさんは牛を飼ってる

88 18/03/13(火)16:10:30 No.490693713

3まだかな つかトーグ社長の無線が楽しみなんだけど

89 18/03/13(火)16:11:17 No.490693784

>あれ多分「信管」の誤訳なんだよね… >スペル同じだし Bandit的には乳首でもいいと思う

90 18/03/13(火)16:11:20 No.490693796

ピストルビルドにリボルバーだけじゃなくリピーターも含まれるのが酷い 全属性に隙が無くなって完璧すぎる 連射も効くからスナイパービルドより扱いやすいうえに その気になればタナトス4本持ってSMGみたいな運用ができるのも欲張りすぎる

91 18/03/13(火)16:12:02 No.490693874

>俺のおじさんは牛を飼ってる すげぇかわいい

92 18/03/13(火)16:12:02 No.490693875

ティナのDLCで途中ぎすぎすしそうでハラハラしてたけどいい締め方だった

93 18/03/13(火)16:12:03 No.490693881

>俺のおじさんは牛を飼ってる すげえかわいい すげえかわいい

94 18/03/13(火)16:12:47 No.490693955

乳首風サラダもケツサラダも一緒よ

95 18/03/13(火)16:12:54 No.490693978

すっかり馴染んでるアテナ

96 18/03/13(火)16:13:09 No.490694003

ピッカピカの肉自転車!

97 18/03/13(火)16:13:18 No.490694021

OPはアナーキー貯めるとサーベイヤーに当たらなくなるという問題が発生 OP8ベイヤーはデストラップビームじゃ全然削れない…

98 18/03/13(火)16:13:31 No.490694044

2は数年前のアップデートでバグ使えなくなったからOPとかまともにクリアできない

99 18/03/13(火)16:13:41 No.490694072

>2でちょくちょく出てきた声の可愛いAIみたいな子は何で実写だったの 電脳空間上に存在するAIだっていう表現なんだと思う 生身の人間じゃないぞっていう異物感の表現と言うか

100 18/03/13(火)16:13:56 No.490694109

1のキャラや鳥が死んでいくのは悲しかったな

101 18/03/13(火)16:14:42 No.490694194

まあ自称AIってのも1の時点じゃどこまで本気だったのか

102 18/03/13(火)16:14:56 No.490694234

割とブリックが常識人枠になってた

103 18/03/13(火)16:14:57 No.490694236

>OPはアナーキー貯めるとサーベイヤーに当たらなくなるという問題が発生 だからこうして跳弾させる

104 18/03/13(火)16:15:56 No.490694343

>割とブリックが常識人枠になってた ゲームやろうぜ

105 18/03/13(火)16:16:14 No.490694374

>乳首風サラダ! 同名のクリーグ用含むキャプテンフリントからドロップするスキン全キャラ分マラソンして集めたよ… 今はヘッドハンターズDLCでだいぶ集めやすくなったらしいけど

106 18/03/13(火)16:16:22 No.490694386

チャイコフスキーの1812年に合わせて大砲撃ちまくるの楽しいよね

107 18/03/13(火)16:16:36 No.490694420

オクトみたいな弾道が一度収束するタイプだと スタック数に関わらず威力だけは上げられるが弾速自体が遅いからそれはそれで至難の業に

108 18/03/13(火)16:17:13 No.490694480

ニセジャックが一番普通の人だよねこれ

109 18/03/13(火)16:19:04 No.490694674

俺の顔を撃ってくれえ!の奴は結局なんだったんだ

110 18/03/13(火)16:19:06 No.490694678

エンジェルはあのツラであの声が最後まで慣れなかった

111 18/03/13(火)16:19:13 No.490694700

>ニセジャックが一番普通の人だよねこれ でもあの人分身とか出来るよ…?

112 18/03/13(火)16:20:07 No.490694799

>俺の顔を撃ってくれえ!の奴は結局なんだったんだ 顔だ顔!フェイスだフェイス!

113 18/03/13(火)16:20:12 No.490694811

誕生日パーティーいいよね

114 18/03/13(火)16:20:41 No.490694881

>俺の顔を撃ってくれえ!の奴は結局なんだったんだ ただの一般的なパンドラ原住民だと思うよ

115 18/03/13(火)16:20:47 No.490694902

お誕生日会の話はやめろ

116 18/03/13(火)16:20:51 No.490694908

ギャング同士の抗争のラストでバグって敵が死ななくなって 撃つたび靴がもりもり出てくる状態になって大爆笑した

117 18/03/13(火)16:20:58 No.490694918

最近になって2始めたんだけどマヤは性能的にどんな感じ?

118 18/03/13(火)16:21:05 No.490694936

いっつも2周めの途中で飽きてしまう

119 18/03/13(火)16:21:37 No.490695007

>最近になって2始めたんだけどマヤは性能的にどんな感じ? 下から数えたほうが早い感じ

120 18/03/13(火)16:21:42 No.490695019

ガラッ! ワッチューウォーン!! ピシャッ!

121 18/03/13(火)16:22:56 No.490695166

>No.490695007 >>最近になって2始めたんだけどマヤは性能的にどんな感じ? >下から数えたほうが早い感じ パーティープレイだと遠距離からダウン者起こせたりするけどソロだとどうなんやろな

122 18/03/13(火)16:22:58 No.490695171

>下から数えたほうが早い感じ 一個抜け出してるのがサルでほかは横並びなんですけど

123 18/03/13(火)16:23:38 No.490695256

>最近になって2始めたんだけどマヤは性能的にどんな感じ? 以前は色々組み合わせるとレイドボス瞬殺できたけどバグとして修正されてしもうた Coopだと一人いるとマジでありがたい

124 18/03/13(火)16:24:49 No.490695412

ソロだと厳しい感じなのね どうせ固定フレと2人PTしかやらないから大丈夫そうだ

125 18/03/13(火)16:25:17 No.490695483

>最近になって2始めたんだけどマヤは性能的にどんな感じ? Coop用キャラだけど一周目なら持ち上げてヘッドショットで割とサクサク進める

126 18/03/13(火)16:25:22 No.490695494

>俺は三周目のGaigeちゃんでデストラップのツメの威力追求するマン! クロー攻撃の威力ってどうやったら上がるの…? 近接強化のスキル取りまくればいい?

127 18/03/13(火)16:26:16 No.490695601

>誕生日パーティーいいよね そういえばクラップトラップの吹き替えも最高だったな 終盤の扉を開けたら階段のシーンは英語版を超えたと思っている

128 18/03/13(火)16:26:43 No.490695652

>パーティープレイだと遠距離からダウン者起こせたりするけどソロだとどうなんやろな フェーズロック次第な気がする 効く敵なら強いけど効かない敵は辛い あとセカンドウィンドが他のキャラと比べて比較的得づらい

129 18/03/13(火)16:27:11 No.490695709

ツメ威力はゴリラのアイコンで強化可能だったと思う 強化した場合デストラップ大回転は取らないほうがDPM上がると聞くが試したことはない

130 18/03/13(火)16:27:46 No.490695791

タレットおじさんでしか遊んでなかった…

131 18/03/13(火)16:28:03 No.490695827

リリスは最後顔焼くだけじゃなくきっちりやっておけと もうあの段階だとやるかやられるかしかなかっただろう(話の都合だからしょうがないけど)

132 18/03/13(火)16:28:15 No.490695858

>NINJAでしか遊んでなかった…

133 18/03/13(火)16:28:32 No.490695893

ハイペリウス瞬殺できたりロマンがあるサイコ

134 18/03/13(火)16:29:06 No.490695963

>クロー攻撃の威力ってどうやったら上がるの…? >近接強化のスキル取りまくればいい? 近接スキルはもちろんだけど左ツリーのシールドコピースキルを使う ロイドダメージ付きシールドの能力がそのまま乗るので強力な近接シールドを付けるのだ 具体的にはOP8のHide of Terramorphousシールド

135 18/03/13(火)16:29:33 No.490696018

タレットは愛しちゃうのもよくわかる汎用性の高さだからなー OP8スコーチを2基で完全に足止めしてたの見た時は結婚しよって思った

136 18/03/13(火)16:30:05 No.490696073

最近クリアしたけどラストでリリスに殺させる選択肢出たとき 俺がぶっ殺すにきまってんだろ!死ねッ!って思ってしまいした

137 18/03/13(火)16:30:24 No.490696122

>近接スキルはもちろんだけど左ツリーのシールドコピースキルを使う >ロイドダメージ付きシールドの能力がそのまま乗るので強力な近接シールドを付けるのだ なるほど… >具体的にはOP8のHide of Terramorphousシールド 無茶言うなよ!!!

138 18/03/13(火)16:30:40 No.490696153

>ハイペリウス瞬殺できたりロマンがあるサイコ パイロピートは知ってたけどハイペリも出来たんかアイツ

139 18/03/13(火)16:31:09 No.490696208

あと真ん中ツリーのメイクイットスパークルでクローダメージがほぼ二倍になるぞ

140 18/03/13(火)16:31:44 No.490696294

Mayaで2周目してるけどバッドアスローダーがとてもつらい

141 18/03/13(火)16:32:51 No.490696438

OP8テラモとか当時のバグ特盛りでもすげぇ時間かかったのにマラソンする気すら起きねぇ

↑Top