ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/13(火)15:11:28 No.490685897
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/03/13(火)15:13:45 No.490686214
いいよね…
2 18/03/13(火)15:24:29 No.490687674
醤油しか食べないマンなので推すだけならともかく普通の醤油ラーメンがないと困る
3 18/03/13(火)15:28:26 No.490688283
>醤油しか食べないマンなので推すだけならともかく普通の醤油ラーメンがないと困る 醤油ラーメンがない店とかすごくたくさんあるから先に調べてきてね
4 18/03/13(火)15:30:39 No.490688580
本物のラーメン屋だ
5 18/03/13(火)15:32:21 No.490688820
美味そうだな…
6 18/03/13(火)15:33:17 No.490688965
声の他にも色々でかいラーメン屋よりは声だけでかいくらいの方がいいと思う
7 18/03/13(火)15:33:38 No.490689025
挨拶ゼロのラーメン屋あるからね
8 18/03/13(火)15:34:25 No.490689137
うまけりゃいいよ別に
9 18/03/13(火)15:34:42 No.490689176
醤油は飲み物だろ
10 18/03/13(火)15:34:51 No.490689200
呼ばないと出てこない店もある…
11 18/03/13(火)15:35:02 No.490689228
鯛出汁おいちい…
12 18/03/13(火)15:35:55 No.490689337
>醤油しか食べないマンなので推すだけならともかく普通の醤油ラーメンがないと困る ヘイ豚骨醤油一丁!
13 18/03/13(火)15:37:10 No.490689492
うまくて空いてりゃいいよ
14 18/03/13(火)15:38:41 No.490689657
旨いかどうかだろ
15 18/03/13(火)15:38:49 No.490689678
愛想のない店員よりは元気のいい店員の方がいいよ
16 18/03/13(火)15:40:16 No.490689859
醤油しか食べないマンはそういう店行けとしか言えない
17 18/03/13(火)15:43:14 No.490690236
店主が腕組みしてる写真
18 18/03/13(火)15:49:25 No.490691061
高いけど確かに美味しいんだよね… ラーメンは昔に比べて美味しくなりすぎた…
19 18/03/13(火)15:49:28 No.490691066
選択肢が多いのいいよね…
20 18/03/13(火)15:50:12 No.490691172
客に気づいてるのか気づいてないのかわからない店の方が困る
21 18/03/13(火)15:52:11 No.490691416
これタンメン食べたいけどそういう店にはないって話じゃなかったか
22 18/03/13(火)15:52:41 No.490691474
こないだ満員でもないのに入ってきた俺に気づいてくれなくて 1分は立ってたけどいらっしゃいの一言もないので店出たら追いかけられて逆にびっくりした
23 18/03/13(火)15:54:16 No.490691676
下半身まるだしの店はちょっと
24 18/03/13(火)15:55:21 No.490691830
>店主が腕組みして鼻フックしてる写真
25 18/03/13(火)15:56:38 No.490691986
素朴な醤油ラーメン食いたいって言ってる奴いたからピーコックやら幸楽苑やら好きなとこ行ってこいよって言ったんだけど それは違うって反論されたんだよね じゃあどうしたいの
26 18/03/13(火)15:57:18 No.490692078
塩ラーメン食いたい
27 18/03/13(火)15:59:06 No.490692324
豚骨とか塩しか置いてない店普通にあるから醤油しか食べないマンしょっちゅう困ってそう
28 18/03/13(火)16:01:16 No.490692591
というか九州だと醤油ラーメン出す店あんまりない あってもクソまずいことが多い
29 18/03/13(火)16:01:18 No.490692593
醤油しか食わないマンを醤油しか食べられないマンだと思い込んでるマン
30 18/03/13(火)16:01:45 No.490692650
まあよくあるチェーン店とかならだいたい普通の醤油ラーメンも置いてある 個人の小さいとこだとメニュー絞ってて無いことも多いが
31 18/03/13(火)16:02:24 No.490692742
愛想のない飯屋ってそれだけで行く気が失せる
32 18/03/13(火)16:03:15 No.490692833
素朴な醤油ラーメンと中華そばの見分けがつきません助けてください
33 18/03/13(火)16:04:20 No.490692982
らーめん発見伝だと「そんなノスタルジックな店はどこにもない というかクソマズい」でぶった切られてたな
34 18/03/13(火)16:06:00 No.490693171
>それは違うって反論されたんだよね >じゃあどうしたいの それはおかしい奴だな 俺は素朴なラーメンが食べたいからピーコックや幸楽苑に満州ふくしん日高屋どこでも大歓迎だ フードコートでも良いぞ
35 18/03/13(火)16:14:18 No.490694156
逆張りしたら大失敗する話だったよね?
36 18/03/13(火)16:14:49 No.490694214
>じゃあどうしたいの 一切の質問は許さん
37 18/03/13(火)16:16:04 No.490694358
素朴な醤油ラーメン好きって人はそもそもそんなラーメン食ってないから
38 18/03/13(火)16:16:27 No.490694394
ポッポの醤油ラーメンでも食ってろ
39 18/03/13(火)16:17:33 No.490694511
というか20~40代位でもうノスタルジックなラーメン屋って認識薄れるんじゃないかな… 60の俺の親父がつけ麺に油そば豚骨醤油懐かしいとか言う位に昔からあったもんだし 若いのにシンプルなラーメンが王道みたいな認識は単に拗らせてるだけじゃなかろうか
40 18/03/13(火)16:18:14 No.490694587
シンプルなラーメン好きってのはラーメン自体そんな好きでもないよ
41 18/03/13(火)16:18:27 No.490694607
店構えで好みかわかんだろ嫌だったら入んなってやつ
42 18/03/13(火)16:18:28 No.490694610
スレ画は土山しげるのなんだろう 喧嘩ラーメン?
43 18/03/13(火)16:19:01 No.490694669
この前そこそこうまいラーメン屋があったのでスレを立てようかと思ったけど 調べてみたら3店舗しかなくてめちゃめちゃ地元がバレるのでやめた
44 18/03/13(火)16:19:19 No.490694716
なんで絶対ないタンメン!の部分黒く塗りつぶしてんだ…?
45 18/03/13(火)16:20:27 No.490694849
遊園地や幸楽苑のラーメンがノスタルジックなラーメンのイメージかな
46 18/03/13(火)16:21:39 No.490695011
>遊園地や幸楽苑のラーメンがノスタルジックなラーメンのイメージかな 小さい頃フードコートで食べたラーメンとかな… それはそれで好きだから似たような味のラーメンはたまに食べるよ
47 18/03/13(火)16:21:48 No.490695034
中華そばメインの店でもそんなにシンプルじゃなったりするからなあ まあそこは冷麺がウリの店だったけど
48 18/03/13(火)16:23:19 No.490695213
>スレ画は土山しげるのなんだろう 野武士のグルメマンガ版。 原作は久住
49 18/03/13(火)16:23:23 No.490695221
>それはそれで好きだから似たような味のラーメンはたまに食べるよ こじらせてるなあ
50 18/03/13(火)16:23:43 No.490695269
>というか九州だと醤油ラーメン出す店あんまりない >あってもクソまずいことが多い 甘い醤油ラーメンとか
51 18/03/13(火)16:24:20 No.490695347
>原作は久住 スレ画の不快さの理由がわかった
52 18/03/13(火)16:25:01 No.490695441
>逆張りしたら大失敗する話だったよね? これは確かシンプルなタンメンが食べたいから今挙げてるような店のやつじゃなくて中華料理屋探そみたいな話で 普通に美味しいタンメン食べて終わりだったと思う
53 18/03/13(火)16:25:02 No.490695442
そういう自己主張分をシャットアウトするような仕切りがある一蘭いいよね 仕切りまで拵えるのがかえって嫌味?そう…
54 18/03/13(火)16:25:55 No.490695566
最後にこう言う店には無いタンメンが食べたい!ってセリフ何で消してるんだ