虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/13(火)14:37:19 終末旅... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/13(火)14:37:19 No.490681302

終末旅行少女読んだ時も思ったんですけど オチを描かないのが今風なのかなって

1 18/03/13(火)14:39:39 No.490681608

>終末旅行少女 少女終末旅行です あとオチはあると思います

2 18/03/13(火)14:40:05 No.490681660

オチが見えなかったのか…

3 18/03/13(火)14:40:30 No.490681705

尻すぼみだった

4 18/03/13(火)14:43:00 No.490682028

終末旅行は最期までやっても悪趣味なだけだろ!

5 18/03/13(火)14:44:30 No.490682203

何もないがあるのよ

6 18/03/13(火)14:44:58 No.490682267

オチが透明になった

7 18/03/13(火)14:45:52 No.490682375

>オチが見えなかったのか… 個人的な興味が物証もなく透明人間にもなれなくなった状態で自首したところで捕まるのか ってところだったから肩透かし食らったのかもしれない

8 18/03/13(火)14:46:55 No.490682510

透明人間の骨終わったのか……よく分からんストーリーだった気がする

9 18/03/13(火)14:47:01 No.490682523

結局何一つ話に絡まなかった弟

10 18/03/13(火)14:47:23 No.490682567

少女終末旅行はあれでいいと思うわ

11 18/03/13(火)14:48:03 No.490682651

なんというかどんどんきれいになっていくのはいいんだけど そこでもっと落差描かなかったから中途半端に終わっちゃったなって 最初の頃好きだったんだけどなあ…

12 18/03/13(火)14:51:11 No.490683068

後日談で締めたほうがすっきりはすると思う

13 18/03/13(火)14:51:23 No.490683100

透明になれることを利用した能力バトルとかが見たかったわけでもないけど なんか殆ど意味ない設定だったな…

14 18/03/13(火)14:52:39 No.490683280

あと3ページくらい使って 5年後「ただいま」みたいな感じで終われば… いや蛇足か

15 18/03/13(火)14:53:28 No.490683372

>透明になれることを利用した能力バトルとかが見たかったわけでもないけど >なんか殆ど意味ない設定だったな… 最初の流れ的には間違いなく裁かれないから罪を償うこともできないって終わりが正解だったと思うんだけどな 一番微妙な終わり方選んだ気がするよ

16 18/03/13(火)14:54:52 No.490683575

別に透明人間な必要がないオチだったね…

17 18/03/13(火)14:55:49 No.490683699

自首しないオチの方が良かったな するならそれをどう証明したかの描写が欲しかった

18 18/03/13(火)14:55:56 No.490683720

証拠とかそういう問題はさておき終わり方的にはちゃんと裁かれることになるんだとは思う

19 18/03/13(火)14:58:45 No.490684124

罪を犯した自分が罰を受けるために居場所を得て罰を受けに入ったって あらすじで書くと綺麗なんだけどね着地点わからないまま読まされたらねちょっとね

20 18/03/13(火)14:59:17 No.490684189

アプリのコメント欄が幼稚過ぎて読後の余韻を破壊されたことが残念

21 18/03/13(火)14:59:34 No.490684219

雰囲気好きだし通して読んだら面白いと思うよ

22 18/03/13(火)15:00:53 No.490684368

違うんだって! 自分すら消しちゃうぐらい居場所が無い女の子が心の底から居たいと思える場所を見つけた所で終わるのがいいんじゃないわっかんねーかなー!! って滅茶苦茶早口で言いたくなる

23 18/03/13(火)15:01:08 No.490684404

>アプリのコメント欄が幼稚過ぎて読後の余韻を破壊されたことが残念 何故見る

24 18/03/13(火)15:01:48 No.490684494

作風にはこの終わりあってたし良いんじゃないかな

25 18/03/13(火)15:02:24 No.490684578

オチがないことがオチになるかどうかは構成力と読む人次第かな…

26 18/03/13(火)15:02:59 No.490684644

連載するより読み切りでうまいこと短く纏めた方が良かったのではと思う内容だった

27 18/03/13(火)15:03:06 No.490684655

そもそもどうやって罰受けるのこれ問題が当初からの課題だったのにぶんなげるんだもん…

28 18/03/13(火)15:03:51 No.490684752

アマリリスみたいに数年後の話をおまけに付けよう 蛇足でいいから欲しい

29 18/03/13(火)15:04:07 No.490684794

もう少し話膨らませる気はなかったのか

30 18/03/13(火)15:04:22 No.490684837

コミックスで書き下ろしは欲しい

31 18/03/13(火)15:04:50 No.490684911

膨らませたじゃないか刺されたり

32 18/03/13(火)15:04:58 No.490684933

読み直して色々考えた結果 女の子三人でイチャイチャするの良いよね…

33 18/03/13(火)15:05:16 No.490684969

罰を受けること自体が作品の趣旨でないのはわかるけど その割に最後の数話ずーっと罰を受ける自首するって話に終始してたから 最後の最後で見せたいものと見たいものと見れたものの不一致が起きた感じ

34 18/03/13(火)15:05:32 No.490685011

いや罰受けるのは凶器のナイフ持っていけば済む話でしょ

35 18/03/13(火)15:06:36 No.490685164

自首したところでどう考えても証拠不十分で釈放だし 仮に懲役刑が付くとしても盛って2年程度だからオチがショボくなるのは決定事項みたいなもんだった そこをどうするのかと思ってたらそもそもオチが無かった

36 18/03/13(火)15:06:39 No.490685174

>いや罰受けるのは凶器のナイフ持っていけば済む話でしょ 父親に刺さったまま放置なんだよなそれ…

37 18/03/13(火)15:07:04 No.490685254

最初は透明になって殺したと思いこんでるだけみたいなオチかと思ってた

38 18/03/13(火)15:07:30 No.490685329

単行本の裸が無駄に巨乳なのはよかった

39 18/03/13(火)15:08:51 No.490685526

「私が透明になって刺しました」

40 18/03/13(火)15:09:40 No.490685640

あくまで屈折やら色々抱え込んでの百合が描きたかったから 自首後の禊済ませた後のさっぱりとした状態での百合は描かなかったんじゃないかな まぁ読者が待ち望んでたのは後者なんだろうけど

41 18/03/13(火)15:10:10 No.490685700

>「私が透明になって刺しました」 心が真っ直ぐな奴を入れる更正施設などない!!!

42 18/03/13(火)15:10:13 No.490685714

刺されたのなんか意味あったんかな てっきり友達のために罪を重ねていく展開かと思ったわ

43 18/03/13(火)15:10:33 No.490685766

全部読んどいて言うのもあれだけどページだけは無駄に多いなと思ってた

44 18/03/13(火)15:11:19 No.490685879

どうにも最初の頃から考えると途中でガラッと流れ変わった感じあったけど 最初からこれだったのか途中で路線変えたのかが少し気になる感じ

45 18/03/13(火)15:11:41 No.490685937

内容的には読み切りか一冊で終わる話だよね

46 18/03/13(火)15:12:37 No.490686062

本人が罰を望んでも叶いそうにないしそこからどうこじれるんだろう と思ってたら全部ぶん投げやがって…

47 18/03/13(火)15:13:16 No.490686146

ずーっと淡々とポエムしてた覚えが

48 18/03/13(火)15:13:29 No.490686186

償いが主題かと思ったらこじれた百合が主題なだけだった

49 18/03/13(火)15:13:47 No.490686218

>ずーっと淡々と自首自首してた覚えが

50 18/03/13(火)15:14:01 No.490686250

自首しようじゃなく絶対バレちゃいけないみたいな方向に いったほうがよくなかったか

51 18/03/13(火)15:14:23 No.490686294

たまにはこういう漫画もアリだとは思う

52 18/03/13(火)15:14:24 No.490686295

何が面白いのかよくわからんかった とりあえず白かった

53 18/03/13(火)15:14:40 No.490686331

でも最初の頃はやっぱ面白かったよ

54 18/03/13(火)15:15:24 No.490686431

>アプリのコメント欄が幼稚過ぎて読後の余韻を破壊されたことが残念 ジャンプ+にコメント欄なんてあったのか…初めて知った

55 18/03/13(火)15:17:03 No.490686654

だらだら百合やるのと 殺人の贖罪があんまり噛み合ってなかった

56 18/03/13(火)15:18:28 No.490686842

殺されてもしゃーない親父だったし別に…感しかない

57 18/03/13(火)15:18:32 No.490686850

>だらだら百合やるのと >殺人の贖罪があんまり噛み合ってなかった 殺人の贖罪だとこじらせた女の子が百合に目覚めるお話だと思えば

58 18/03/13(火)15:19:44 No.490687011

最終回まで何話なんてわざわざ書くからこっちも期待したじゃない!ってのはある

59 18/03/13(火)15:20:32 No.490687125

>違うんだって! >自分すら消しちゃうぐらい居場所が無い女の子が心の底から居たいと思える場所を見つけた所で終わるのがいいんじゃないわっかんねーかなー!! >って滅茶苦茶早口で言いたくなる 早口なのは気持ち悪いけどめっちゃわかりやすい説明だ…

60 18/03/13(火)15:21:15 No.490687225

少女週末旅行自体はオチちゃんとあるだろ それを受け入れられるかってだけの問題だよ

61 18/03/13(火)15:21:25 No.490687244

たぶん警察に自首とかじゃなくてONEみたいな感じのセカイ系にして 透明になれる力を使った代償で世界から消えるけどきっと帰ってくるよ みたいなやつだったらみんな納得したと思うんだ

62 18/03/13(火)15:22:53 No.490687454

書き下ろしで先輩と花ちゃんのレズセッがあると信じてるよ

63 18/03/13(火)15:23:43 No.490687573

スレ画もオチは書いてるじゃん

64 18/03/13(火)15:24:53 No.490687728

先輩と一回くらいエッチするべきだったよ

65 18/03/13(火)15:25:02 No.490687751

スレ「」の気に入らないオチだったてだけなんじゃね

66 18/03/13(火)15:25:35 No.490687832

終末旅行はあのあと起きて爆弾でしぬ スレ画は自首する コレ以外動かないじゃん

67 18/03/13(火)15:26:06 No.490687924

何をどうしたは描かないでも再会の一コマは欲しいな

68 18/03/13(火)15:26:37 No.490687998

透明な時の指紋ってどうなってるんだろ?逮捕されてないって事は付かないって事でいいのかな?

69 18/03/13(火)15:29:09 No.490688379

許さないでいてくれる人としていきなり最終回に出てきたおじいちゃん

70 18/03/13(火)15:29:21 No.490688405

立証の仕方は別に話の主軸じゃないし 自首するって周りに伝えるのはあくまで自分の中でのケリをつけるためだし…

71 18/03/13(火)15:30:18 No.490688541

良かった良かったんだけど もうちょっとだけ三部けいみたいな味が混ざるともっと良かったと思う

72 18/03/13(火)15:30:24 No.490688550

>許さないでいてくれる人としていきなり最終回に出てきたおじいちゃん 急に出てきてなんだこの爺!?ってなった

73 18/03/13(火)15:30:44 No.490688596

「」は蛇足が好きすぎる…

74 18/03/13(火)15:31:22 No.490688691

透明化の検証とかがデスノとかギアスっぽい方向性を思わせるのがいけない

75 18/03/13(火)15:31:30 No.490688713

てかいきなりマザコン設定になった親父が可愛そうだ

76 18/03/13(火)15:31:44 No.490688747

>許さないでいてくれる人としていきなり最終回に出てきたおじいちゃん 受けとりかたそうなっちゃうのか お爺ちゃんに会いに行けたこと自体が覚悟だろうに

77 18/03/13(火)15:31:54 No.490688770

じゃあなんですか終末は 二人で爆弾を起動するシーンで閉めろと

78 18/03/13(火)15:32:07 No.490688789

あのおじいちゃん話的にはもっと早く出すべき人だよな

79 18/03/13(火)15:32:25 No.490688830

背景が得意なんで見てください!! ってヒで言っちゃうどこぞのアシ出の作家の心が折れて どんどんコマ割りが雑になって画面が白くなってくのを楽しむ漫画だった

80 18/03/13(火)15:32:50 No.490688885

>透明化の検証とかがデスノとかギアスっぽい方向性を思わせるのがいけない 異能サスペンスと思いきやでイチャ百合かと思いきやで 結局そのどっちも中途半端だったから色々言われるのかな

81 18/03/13(火)15:33:09 No.490688935

あくまでも一人称的な話だからじっちゃんだすの難しかったと思うよ 他の視点から見せる群像劇ならともかく

82 18/03/13(火)15:33:14 No.490688952

でもやっぱり掴みは良かったんすよ…

83 18/03/13(火)15:33:50 No.490689054

透明を肯定つまり自首しないという選択肢は透明になることを肯定し その末路はあのベンチにあったアレで劇中では回答出てるから その力を使って取り替えシコつかないことしても 贖罪して透明ではなく人として生きることを選んだからこそあの終わり方で 立証とかいいんだよどうでもよくないね!

84 18/03/13(火)15:34:00 No.490689078

自首した後の母親くらいは描くべきだったよ

85 18/03/13(火)15:34:12 No.490689112

>あくまでも一人称的な話だからじっちゃんだすの難しかったと思うよ >他の視点から見せる群像劇ならともかく 親父死んでの葬式の時にちょっと話に絡ませばよかったのかな 婆ちゃんはすでに死んでるのも先に言ってくれてたほうが

86 18/03/13(火)15:34:33 No.490689155

完全にスルーしてた γの人と知った めっちゃ悲しい

87 18/03/13(火)15:34:44 No.490689182

急に出てきたって事は普段から繋がりが無かったんだろうなとは分かるけど 父親が死んですぐぐらいにでもチラッとでも出てたら良かったんだけどな 急に出てきた知らない人が許さないと言っても何言ってんだ?って気分

88 18/03/13(火)15:35:08 No.490689242

突然のジジイより自首後の話が見たかったな

89 18/03/13(火)15:35:29 No.490689287

個人的にオチは納得いったな それよりもこの漫画を読んでる「」が結構居た事にちょっと驚いてる

90 18/03/13(火)15:36:19 No.490689387

最後の最後まで殺人で悩んでるの主人公だけだったし 親父が殺されたことを許せないって思ってる人がいるってのは もっと前から出しとくべきだよな

91 18/03/13(火)15:36:28 No.490689401

>それよりもこの漫画を読んでる「」が結構居た事にちょっと驚いてる 掴みは良かったから結構読んでる「」はいた記憶 賢者も最初はどうなるか期待したぜ!

92 18/03/13(火)15:38:18 No.490689605

白湯飲まされてるみてえな漫画

93 18/03/13(火)15:39:16 No.490689736

メインで書きたいのは殺人とか透明とかじゃなく 女の子同士できゃっきゃする方だったんだろうなってのはわかるけど 脇に置いておくには重すぎて楽しみにくいという

94 18/03/13(火)15:39:22 No.490689753

花ちゃんってモブ男に贖罪レイプされるの似合うよねとか考えて読んでいて申し訳無い気持ちになった

95 18/03/13(火)15:40:15 No.490689853

>メインで書きたいのは殺人とか透明とかじゃなく >女の子同士できゃっきゃする方だったんだろうなってのはわかるけど >脇に置いておくには重すぎて楽しみにくいという 曇らせ百合いいでしょ?でいこうとしたら思ったほうみんな乗ってきてくれなかった…

96 18/03/13(火)15:41:02 No.490689960

花ちゃんがめちゃくちゃに輪姦される薄い本のアップロードを希望します

97 18/03/13(火)15:41:02 No.490689961

想像でしかないけど 自分の生んだキャラ殺そうとしたけど殺せなかったんだと思う 割とそこが作品の雰囲気としての分岐点だったと思う

98 18/03/13(火)15:41:18 No.490689996

俺は読み飛ばしたけどあの歌詞になんかいいことが書いてあったんだろう

99 18/03/13(火)15:41:42 No.490690048

クズ父だったのに娘が責任取らされるのもなんだかなぁ…

100 18/03/13(火)15:42:01 No.490690097

γみたいな作品をまた描いてほしい

101 18/03/13(火)15:42:15 No.490690135

>花ちゃんってモブ男に贖罪レイプされるの似合うよねとか考えて読んでいて申し訳無い気持ちになった 花ちゃんの身代わりにレイプされる伽奈ちゃんとかそんな…

102 18/03/13(火)15:42:19 No.490690143

良い意味でも悪い意味でも いかにもピロウズやバンプが好きな人の描きそうな話ではあった 冷たい空気感は独特だと思う

103 18/03/13(火)15:43:52 No.490690313

>>花ちゃんってモブ男に贖罪レイプされるの似合うよねとか考えて読んでいて申し訳無い気持ちになった >花ちゃんの身代わりにレイプされる伽奈ちゃんとかそんな… いいや2人ともヤラレてもらう

104 18/03/13(火)15:44:34 No.490690391

スカスカのコマ多かった印象 透明ってそういう

105 18/03/13(火)15:45:22 No.490690478

ジャンプ+じゃなくて百合姫寄りだな

106 18/03/13(火)15:45:31 No.490690503

もういっそガチレズにして 自首しようとする主人公を身体使って止めちゃうみたいな流れで

107 18/03/13(火)15:46:04 No.490690568

>ジャンプ+じゃなくて百合姫寄りだな まぁでもスクエアでも数年イチャ百合漫画描いてた人だし…

108 18/03/13(火)15:48:25 No.490690924

単行本でその後のエピソード描き下ろしつくかな

109 18/03/13(火)15:49:40 No.490691089

>いいや2人ともヤラレてもらう 先輩は?

↑Top