虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/13(火)14:15:54 フォー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/13(火)14:15:54 No.490678715

フォーゼをアマプラ無料なので見てるけど楽しいな! 弦ちゃんめっちゃ良いヤツ…まぶしいよう

1 18/03/13(火)14:24:01 No.490679684

部長の水着いいよね

2 18/03/13(火)14:35:40 No.490681089

鈴木福くんがバラエティで「宇宙キター!」ってベルト装備してやってたのが印象に残ってる

3 18/03/13(火)14:38:33 No.490681471

面白いのに「」が語ってるところ見たことないライダー

4 18/03/13(火)14:38:33 No.490681472

フォーゼってどういう意味だったんだろ

5 18/03/13(火)14:38:59 No.490681527

>フォーゼってどういう意味だったんだろ 4

6 18/03/13(火)14:39:28 No.490681582

>面白いのに「」が語ってるところ見たことないライダー 「」って誰だよ

7 18/03/13(火)14:40:49 No.490681747

>フォーゼってどういう意味だったんだろ 仮面ライダー40周年作品

8 18/03/13(火)14:40:57 No.490681770

スイッチが40個だからフォーゼロとかなんとか

9 18/03/13(火)14:44:19 No.490682187

さそり座倒すところまで見たけど今のところ全部ラストワンになってから敵倒してるよね そうなる前に相手倒したらどうなるんだろう

10 18/03/13(火)14:46:28 No.490682450

そのテンションが終わりまで続くといいな

11 18/03/13(火)14:49:00 No.490682785

不安になること言いよる

12 18/03/13(火)14:50:31 No.490682997

面白いは面白いいんだけどね あっ予算息切れしてるな…って展開がちょいちょい来るのでそれは頑張って耐えてほしい

13 18/03/13(火)14:51:06 No.490683056

内容的には息切れしてなかったと思うが

14 18/03/13(火)14:51:38 No.490683138

12幹部は流石に無理だったかと思った終盤戦

15 18/03/13(火)14:51:54 No.490683160

ホロスコープスの出番配分をもうちょっとこう!

16 18/03/13(火)14:52:28 No.490683254

後半は派手な特撮が減るとかそういうのかな まぁ特撮あるあるだから覚悟しとくか

17 18/03/13(火)14:52:49 No.490683298

ジェットパック噴射とかダイザー射出は序盤だけだった気がする

18 18/03/13(火)14:52:56 No.490683312

メテオストームパニッシャーはなんで評価厳しいんです?

19 18/03/13(火)14:53:32 No.490683382

まあ気に入ったら映画と小説もおすすめする

20 18/03/13(火)14:53:46 No.490683414

曲の当たりが多いと思う

21 18/03/13(火)14:54:16 No.490683490

メテオストームパニッシャー!!11!!11!!! …スッ

22 18/03/13(火)14:55:08 No.490683613

メテオストーーーーーームはおもちゃ楽しいし…

23 18/03/13(火)14:55:20 No.490683641

メテオがかっこよすぎたんだ

24 18/03/13(火)14:56:09 No.490683755

最後の方ホロスコ出落ちはまあしゃーなしと思うけど リブラとレオの超新星ぐらいは見たかった

25 18/03/13(火)14:56:13 No.490683764

メガマックスとアルティメイタム両方出来良くて映画に恵まれてると思った

26 18/03/13(火)14:56:14 No.490683765

>メテオストームパニッシャーはなんで評価厳しいんです? カンフーアクション系ライダーの強化必殺技が どうしてベーゴマなんですか?

27 18/03/13(火)14:56:43 No.490683848

さそりまで見たならもうそろそろMOVIE大戦MEGAMAX見てもいい頃だな アマプラにあるか知らないけど

28 18/03/13(火)14:57:06 No.490683906

メテオは出てきた頃のが立ち位置よかった ってかいろいろネタバレになるな

29 18/03/13(火)14:57:48 No.490683993

メテオ立ち位置はすごくいいんだけどバレのタイミングとかが本当にひどい!

30 18/03/13(火)14:58:48 No.490684130

>さそりまで見たならもうそろそろMOVIE大戦MEGAMAX見てもいい頃だな >アマプラにあるか知らないけど 映画はみんなプライムにきていた オーズ見終わったときにメガマックスは見ちゃったけど最高だった…

31 18/03/13(火)14:59:12 No.490684178

まぁ普通にメテオギャラクシーを進化させればよかったのねとは思う

32 18/03/13(火)15:00:42 No.490684352

棒アクションはいいんだけどクウガドラゴンほど普通の棒でもないから取り回しは難しそうだった

33 18/03/13(火)15:00:57 No.490684378

あんだけ引っ張った流星の追ってた敵が2話で出番終了なの流石にびっくりしたよ!

34 18/03/13(火)15:01:32 No.490684457

正直最終回は未だになんじゃこりゃって思ってる

35 18/03/13(火)15:01:48 No.490684492

最後らへんはベーゴマもちゃんとカッコよく演出されてたと思う

36 18/03/13(火)15:02:06 No.490684536

ヴァルゴの正体と檜山の正体がおっさんという衝撃

37 18/03/13(火)15:03:28 No.490684699

>正直最終回は未だになんじゃこりゃって思ってる 前年ががっちりまとまってた贔屓目もあると思うの うn言いたいことはわかる

38 18/03/13(火)15:04:07 No.490684795

ちなみに中島かずきが書いているが弦太朗が不良っぽいアニキキャラでライダーキックは足にドリルつけるという設定を出したのは中島かずきではない

39 18/03/13(火)15:05:02 No.490684940

>メガマックスとアルティメイタム両方出来良くて映画に恵まれてると思った この前の冬映画もいい立ち位置だった

40 18/03/13(火)15:09:24 No.490685606

アクエリアスとジェミニは辛かったら飛ばしてもいいよ

41 18/03/13(火)15:09:28 No.490685612

>正直最終回は未だになんじゃこりゃって思ってる でも何となくやりたいことも分かる気がするので複雑な気持ち

42 18/03/13(火)15:10:20 No.490685737

>アクエリアスとジェミニは辛かったら飛ばしてもいいよ でもアクエリアスは見とかないと最後のシーンがわからなくなるぞ!

43 18/03/13(火)15:10:25 No.490685746

アクションは坂本監督だけあって見応えあるよね

44 18/03/13(火)15:10:35 No.490685772

平成ジェネレーションズfinalいいよね… ちゃんと学校出てきた意味もあったし

45 18/03/13(火)15:11:53 No.490685967

>最後らへんはベーゴマもちゃんとカッコよく演出されてたと思う なんとなく最後のほうを見て今見るとベーゴマの演出悪くないなぁと思い その後メテオストーム初登場回みたらベーゴマがショボすぎて笑った

46 18/03/13(火)15:13:24 No.490686169

giant stepいいよね…

47 18/03/13(火)15:13:36 No.490686194

メテオストームはそもそもが色使い派手になって逆に安っぽさが出る ナイトサバイヴと同じ感じのやらかしデザインだと思うの

48 18/03/13(火)15:14:14 No.490686273

>アクションは坂本監督だけあって見応えあるよね 私、生身戦闘多過ぎるの嫌い‼︎

49 18/03/13(火)15:14:16 No.490686282

14話まで見た段階だと「これ俺的ナンバー1仮面ライダーになりうるんじゃ…」って予感がして 興奮してスレ立てちゃったんじゃよ

50 18/03/13(火)15:14:35 No.490686321

弦ちゃんの掘り下げはもっとやるべきだったと思う

51 18/03/13(火)15:15:28 No.490686441

蟹はめちゃくちゃいいキャラしてたから中盤も面白いよ!

52 18/03/13(火)15:15:33 No.490686445

>弦ちゃんの掘り下げはもっとやるべきだったと思う なんか設定がいまいちよくわからないまま進んでったのが 余計に最終回の??感につながったと思う 時間なら十分あったろうに

53 18/03/13(火)15:16:03 No.490686517

謎の転校生感を最後まで出したかったのかなって

54 18/03/13(火)15:16:34 No.490686581

>私、生身戦闘多過ぎるの嫌い?? エロ監督は特撮アクション撮らせたらマジカッコイイんだけど生身戦闘がくどいのがな…

55 18/03/13(火)15:18:12 No.490686812

中島かずきと三条陸があってなかったように思える

56 18/03/13(火)15:18:30 No.490686847

そういえば友達増やす割に数ばかりで交流がみたいの気にはなった記憶

57 18/03/13(火)15:18:56 No.490686900

最初の頃は間違いなく面白いよ

58 18/03/13(火)15:21:06 No.490687202

>蟹はめちゃくちゃいいキャラしてたから中盤も面白いよ! 面白いけど引っ張りすぎなんだよ! 一気見ならいいのかな

59 18/03/13(火)15:21:27 No.490687252

弦ちゃんわりとドライだよね

60 18/03/13(火)15:23:28 No.490687534

蟹をひっぱるのよりもホロスコープスが普通の怪人感覚でポンポン出てきた方がなんとも

61 18/03/13(火)15:24:02 No.490687613

弦ちゃんはキャラぶれてるわけじゃないんだけど 妙に冷めてるのをギャグとして出すのはやめた方がよかった

62 18/03/13(火)15:24:21 No.490687659

>弦ちゃんわりとドライだよね ある日急に友情とか飽きたわとか言い出しそうな感じある

63 18/03/13(火)15:24:50 No.490687714

しかしメインの役者が2人もいなくなるなんて…

64 18/03/13(火)15:25:07 No.490687765

ゴルフで勝負だ! 来週はゴルフでお休みです

65 18/03/13(火)15:26:32 No.490687987

中島かずきが言うには最初の時点で色々ガッチリ決まってたからあんまり自由に出来なかったというが

66 18/03/13(火)15:27:07 No.490688076

いろんな意味でゆうきの扱いがきっつい そこらへんのライダー部員のダメな変遷を飲み込めればそんなに悪くない作品だと思う

67 18/03/13(火)15:27:47 No.490688179

>いろんな意味でゆうきの扱いがきっつい 冗談抜きのバカにする必要はなかったよね… 一応同じ高校には入ってるのに…

68 18/03/13(火)15:28:46 No.490688325

>>いろんな意味でゆうきの扱いがきっつい >冗談抜きのバカにする必要はなかったよね… >一応同じ高校には入ってるのに… あれ確か役者に引っ張ってああいうキャラになったんじゃなかったかな…

↑Top