虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/03/13(火)13:52:21 DVD化し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/13(火)13:52:21 No.490675700

DVD化しないかな

1 18/03/13(火)13:53:07 No.490675816

なめてんじゃねーよ!

2 18/03/13(火)13:54:56 No.490676058

棒演技がひどい

3 18/03/13(火)13:56:12 No.490676240

マッチの歌と首なしライダーとラスボスが金狼なのは覚えてる

4 18/03/13(火)13:56:58 No.490676337

バカな…俺の推理が間違っているだと…うわああああああ

5 18/03/13(火)14:03:58 No.490677274

多分今見ると酷い

6 18/03/13(火)14:06:38 No.490677628

原作は2巻しかないという

7 18/03/13(火)14:06:53 No.490677663

>なめてんじゃねーよ! (犬に向かって)

8 18/03/13(火)14:07:37 No.490677751

火事になってからすぐ鎮火させた理由は偉い人に賞状を貰って頭を撫でてもらうためだったという本人のコントで腹がよじれた

9 18/03/13(火)14:14:06 No.490678537

>多分今見ると酷い うるせー絵から出て殺すぞ

10 18/03/13(火)14:14:54 No.490678610

名付けて

11 18/03/13(火)14:26:21 No.490679936

これも金田一も今見ると酷いぞ

12 18/03/13(火)14:29:14 No.490680264

>原作は2巻しかないという ドラマ見てから買ったから違いすぎてビックリした

13 18/03/13(火)14:31:50 No.490680595

推理が外れると即逃げしてこうちゃんにバトンタッチする銀狼さんが卑怯すぎる…

14 18/03/13(火)14:32:33 No.490680687

なんとかマジック系は一個だけ当たった気がしたけど気の所為だったかな…

15 18/03/13(火)14:32:40 No.490680702

>>多分今見ると酷い >うるせー絵から出て殺すぞ 負けるか!電子レンジガン!

16 18/03/13(火)14:32:59 No.490680740

ミ ッ シ ョ ン 終 了

17 18/03/13(火)14:33:41 No.490680834

一番ひどいのは後半ライバルとして登場したジャニタレのクソ演技と酷い髪型

18 18/03/13(火)14:33:52 No.490680855

みどころはOP

19 18/03/13(火)14:33:52 No.490680857

この後蘇る金狼があって俺は混乱した

20 18/03/13(火)14:34:11 No.490680891

金田一銀狼ぼくらの勇気

21 18/03/13(火)14:34:24 No.490680914

>>うるせー絵から出て殺すぞ >負けるか!電子レンジガン! なんのコッチはスピーカーをちょっと改造して全校生徒洗脳だ!

22 18/03/13(火)14:34:27 No.490680928

>ドラマ見てから買ったから違いすぎてビックリした なんでピラミッド?金狼は出ないの?えっ?もう終わり?

23 18/03/13(火)14:34:50 No.490680984

金狼が学校の生徒をこっそり殺してミイラにしてくのが当時すごく怖かった

24 18/03/13(火)14:35:16 No.490681038

OPのどこぞの歌手の歌をカバーした マッチ味の歌もなかなかひどいぞ

25 18/03/13(火)14:35:32 No.490681072

金田一と銀狼で首狩りネタが被るというね

26 18/03/13(火)14:35:51 No.490681113

>一番ひどいのは後半ライバルとして登場したジャニタレのクソ演技と酷い髪型 当時はビームに翻弄される銀狼のピンチで演技とか気にしてる場合じゃなかった

27 18/03/13(火)14:36:18 No.490681178

三宅くん…

28 18/03/13(火)14:37:35 No.490681348

金狼感謝の日とか言って笑ってたの思い出した

29 18/03/13(火)14:37:43 No.490681365

宝条舞酷使

30 18/03/13(火)14:38:20 No.490681440

これと金田一はおっさんになった今見て楽しめるかすごく不安 まあソフト化されないから無駄な不安だけど

31 18/03/13(火)14:39:03 No.490681533

ブラックマジック!

32 18/03/13(火)14:39:23 No.490681571

>これと金田一はおっさんになった今見て楽しめるかすごく不安 >まあソフト化されないから無駄な不安だけど 金田一は異人館村と上海魚人以外DVD化されてるから楽しむといい

33 18/03/13(火)14:40:24 No.490681693

金田一は今でも普通に楽しめた

34 18/03/13(火)14:40:25 No.490681696

多分金田一は銀狼よりはマシだと思う

35 18/03/13(火)14:41:27 No.490681841

>ギンロウはセイリュウ伝説よりはマシだと思う

36 18/03/13(火)14:41:57 No.490681903

金田一未満シティー銀狼サイコメトラー透明人間聖龍伝説 いいよね

37 18/03/13(火)14:42:06 No.490681923

なるほどね(キィーン)

38 18/03/13(火)14:43:14 No.490682054

>いいよね おっと キングオブクソのファイブを忘れてるぜ!

39 18/03/13(火)14:43:47 No.490682122

金田一は犯人スレでうぇぶみが貼られるけどドアノブ渡り再現で金田一が生還した時の東大生みたいな顔になった

40 18/03/13(火)14:44:26 No.490682200

だが俺はD×Dが好きなんだ

41 18/03/13(火)14:44:58 No.490682265

金田一は音楽が強い それだけで楽しめる

42 18/03/13(火)14:44:58 No.490682268

あの時間帯はザ・シェフが大好きだった

43 18/03/13(火)14:45:53 No.490682378

ESCAPEと鈴木紗理奈が自爆したことだけははっきりと覚えているFIVE

44 18/03/13(火)14:46:10 No.490682410

あの佐々木の嫁が 洗脳装置みたいなので人格上書きする探偵モノが好きだった

45 18/03/13(火)14:47:23 No.490682565

90年代のサスペンスってほぼサイコ○○とか多重人格とかの話だよね

46 18/03/13(火)14:48:52 No.490682763

>原作は2巻しかないという 打ち切りみたいな言い方するな 3巻続いてる

47 18/03/13(火)14:49:44 No.490682893

>90年代のサスペンスってほぼサイコ○○とか多重人格とかの話だよね あとはストーカーとかメンタル案件多い 時代性だな

48 18/03/13(火)14:50:17 No.490682959

これと聖龍伝説のDVD化をいまも待ってる

49 18/03/13(火)14:50:43 No.490683016

今思ったらタイガー&ドラゴンってD×Dじゃん タイガー逆だけど

50 18/03/13(火)14:51:30 No.490683115

>90年代のサスペンスってほぼサイコ○○とか多重人格とかの話だよね 後ネットのアングラ描写とかね

51 18/03/13(火)14:52:39 No.490683278

ハルモニアもいいぞ!

52 18/03/13(火)14:54:13 No.490683481

というか95年辺りから99年までの作品ってドラマに限らずどうかしてるのばっかだと思う

53 18/03/13(火)14:58:11 No.490684047

天国に一番近い男いいよね

54 18/03/13(火)14:58:28 No.490684093

1999を前に震災やらオウムとか色々ネタがあったからな MMRの時代だぞ

55 18/03/13(火)15:03:57 No.490684765

スレ画と木曜の怪談のサイボーグは是非…

↑Top