虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/03/13(火)12:09:05 ゲーム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/13(火)12:09:05 No.490656805

ゲームで挿入される2Dアニメって異物感が凄くて盛り上がれない なんというか今まで操作してたキャラと違うものが動いてるように感じて冷めるというか

1 18/03/13(火)12:10:12 No.490656980

そんなあなたにテイルズオブハーツCGムービーエディション

2 18/03/13(火)12:14:12 No.490657536

キャサリンが3D2D入り混じっててダメだった

3 18/03/13(火)12:15:31 No.490657742

そうだね https://www.youtube.com/watch?v=IDdfIts987k

4 18/03/13(火)12:16:04 No.490657808

最初の頃はゲームでアニメが流れるって事自体に興奮してたんだけどねぇ 慣れてくると調和のとれなさが目についてくる

5 18/03/13(火)12:17:23 No.490658027

割と異物感とかどうでもいいんだけど アニメって相当金かかるから「その金を別のことにさいてくれねえかな…」って思っちゃう

6 18/03/13(火)12:18:24 No.490658194

あんまり気にした事無いな… PS時代のムービーは顔怖い!とかは思ってたけど

7 18/03/13(火)12:23:53 No.490659099

人物以外は全て当時のハイポリいいよね

8 18/03/13(火)12:25:25 No.490659387

つまり全編アニメのゲームか…

9 18/03/13(火)12:26:28 No.490659593

>慣れてくると調和のとれなさが目についてくる PSだったか移植版クロノの時点でこれは何か違うんじゃ…ってなった

10 18/03/13(火)12:26:46 No.490659658

>つまり全編アニメのゲームか… cupheadできた!

11 18/03/13(火)12:27:12 No.490659759

ムービー部分は初見でもスキップさせてほしい

12 18/03/13(火)12:31:15 No.490660597

Sonic CDのアニメは好きだった

13 18/03/13(火)12:34:23 No.490661262

アニメ化されたゲームの画像でゼルダを使っているのはわかるが 64の時からリアルタイムレンダリングにこだわっていたタイトルを選択するのはどうかと思われる

14 18/03/13(火)12:36:03 No.490661583

そこでこのトキトワ

15 18/03/13(火)12:39:57 No.490662549

>つまり全編アニメのゲームか… トキト…いやなんでもない

16 18/03/13(火)12:45:31 No.490663879

テイルズのカットインとかそういうあれの話?

17 18/03/13(火)12:53:45 No.490665720

>つまり全編アニメのゲームか… cupheadいいよね

↑Top