18/03/13(火)11:57:37 なろう... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/13(火)11:57:37 No.490655389
なろうに疲れたらこっちだ
1 18/03/13(火)11:59:12 No.490655561
一次か二次かの差しかなくない?
2 18/03/13(火)12:03:10 No.490656033
つまりたまには二次のオススメが欲しいってわけだろ
3 18/03/13(火)12:03:22 No.490656056
こっちはこっちで疲れるだろ!
4 18/03/13(火)12:04:13 No.490656167
もう能力のみクロスオーバーは嫌じゃ…
5 18/03/13(火)12:05:04 No.490656270
なろうの捨て子やめろ
6 18/03/13(火)12:05:19 No.490656306
異世界転生も作品転生もいっしょよ
7 18/03/13(火)12:06:09 No.490656411
ルシエドの作品いいよね…
8 18/03/13(火)12:07:12 No.490656537
どっちも疲れるじゃねえか!
9 18/03/13(火)12:07:13 No.490656542
>もう一夏が捨てられるのは嫌じゃ…
10 18/03/13(火)12:08:45 No.490656766
実験的なエロ小説書いてるけどマイナー原作だからあまり読まれないので貼るね https://syosetu.org/novel/125774/
11 18/03/13(火)12:09:13 No.490656831
二次創作にチャレンジしたけど挫折したままだな…
12 18/03/13(火)12:09:27 No.490656869
オバロ2期が始まってまた作られては10話もいかずに捨てられる2次が増える…
13 18/03/13(火)12:09:27 No.490656870
二次読みたい時は行くけどクロスオーバーものというか他作品の主人公ぶち込んで無双させるの多すぎない?
14 18/03/13(火)12:10:56 No.490657080
ライダーベルト持ったオリキャラが他作品で無双!
15 18/03/13(火)12:11:07 No.490657103
>二次読みたい時は行くけどクロスオーバーものというか他作品の主人公ぶち込んで無双させるの多すぎない? ぶち込まれる方が大体強いのがわからんよなあれ元いた世界違うのに
16 18/03/13(火)12:11:23 No.490657143
虎眼転生マジでオススメしない 虎眼が無職世界に転生 内容は安心の糞の山
17 18/03/13(火)12:11:33 No.490657169
ガルパンタグの魔境感は凄い
18 18/03/13(火)12:12:17 No.490657287
仮面ライダーの二次創作で面白いの見つけたのでそれは読んでる
19 18/03/13(火)12:12:21 No.490657301
>東方タグの魔境感は凄い
20 18/03/13(火)12:12:22 No.490657303
超大作なエロ書きたい!ってなって2話ほど投稿したけど 既にネタが尽きた
21 18/03/13(火)12:12:30 No.490657321
>虎眼が無職世界に転生 それとしあきが書いてたやつだっけ?
22 18/03/13(火)12:12:53 No.490657370
>虎眼転生マジでオススメしない >虎眼が無職世界に転生 >内容は安心の糞の山 なぜ突然…?
23 18/03/13(火)12:12:58 No.490657384
なんでハチマンなんだろう…
24 18/03/13(火)12:13:00 No.490657391
>ガルパンタグの魔境感は凄い いいですよねオリ主が原作キャラとイチャイチャしてるの
25 18/03/13(火)12:13:46 No.490657483
東方はまあ糞の山にたまに面白いのもあるし…
26 18/03/13(火)12:13:54 No.490657500
アインズ様身内にダクソキャラ多すぎ問題
27 18/03/13(火)12:14:16 No.490657549
ライダー型月は大昔の555とFateのやつが面白かった ハーメルも無い時代だったような記憶
28 18/03/13(火)12:14:52 No.490657625
他作品転生無双SSに飽き飽きして転生主人公を殺しまくるSS書いたことあるよ そこそこウケて嬉しかったけどもう書きたくないかな…
29 18/03/13(火)12:15:02 No.490657657
>なんでハチマンなんだろう… それはPixivじゃないか
30 18/03/13(火)12:15:13 No.490657681
割りと面白いの引き当てたのに作者がクソうざい(最悪)
31 18/03/13(火)12:15:13 No.490657683
二次でオリ主書いて脇役と恋愛!させたがったが照れに負けて更新途絶
32 18/03/13(火)12:16:17 No.490657848
ルイズにナニが生えたやつずっと追ってるけどエタりそうで怖い
33 18/03/13(火)12:16:37 No.490657905
>他作品転生無双SSに飽き飽きして転生主人公を殺しまくるSS書いたことあるよ >そこそこウケて嬉しかったけどもう書きたくないかな… 普通に人気ジャンルじゃないのそれ…
34 18/03/13(火)12:16:44 No.490657926
たわわちゃん(京都タワーのマスコット)のエロ小説あって怖かった
35 18/03/13(火)12:17:25 No.490658037
アンチテンプレこそ最もなろう的な行為であると理解せよ
36 18/03/13(火)12:17:49 No.490658086
一回更新やめて少しして続けようとするも自分の書いた内容が気に入らなくなるとか割とあると思う
37 18/03/13(火)12:18:02 No.490658120
fateで検索するともう大体goだ 当たり前なんだろうけど寂しい
38 18/03/13(火)12:18:24 No.490658196
二次創作は我に返ると筆が折れる
39 18/03/13(火)12:18:25 No.490658200
>割りと面白いの引き当てたのに作者がクソうざい(最悪) 個人サイトだったけど面白いクロスものなのに なぜか作者が片方の原作に対して怨念じみた感情持っててあとがきでぶちまけてるの見たことある
40 18/03/13(火)12:18:38 No.490658227
なろう以上に評価関係で読者に悪態吐く作者率がたけぇ
41 18/03/13(火)12:18:40 No.490658228
知らない人が作品クロスを持ちかける(最悪) 無視してたら勝手に先方無双クロスSSを書かれた(最悪)
42 18/03/13(火)12:18:51 No.490658271
デンジャラスゾンビってそんなに強いかな…
43 18/03/13(火)12:18:57 No.490658282
日刊のメンツが全然変わらない…
44 18/03/13(火)12:19:28 No.490658357
なろうもこっちもやってること対して変わらないし…
45 18/03/13(火)12:20:11 No.490658457
この前久しぶりに来たら野望の少女の番外来てて驚いた
46 18/03/13(火)12:20:21 No.490658483
こっちの方がある程度書きたいものを書いてるってのはあると思う プロに繋がるものじゃないし
47 18/03/13(火)12:20:35 No.490658521
なのは二次でいい感じだったけど はーいこのキャラリクエストあったので出しましたーあれあれ?鬱展開ですけど出番あげたんだから喜んでくださいよー(笑)とか始まって…
48 18/03/13(火)12:20:49 No.490658557
壺には声の大きなキチガイさんコミュあるんだよな 特技は通報
49 18/03/13(火)12:22:32 No.490658845
>fateで検索するともう大体goだ >当たり前なんだろうけど寂しい まともに聖杯戦争しちゃうとメインキャラほぼ全員死んじゃうし それは悲しいかなって…
50 18/03/13(火)12:23:13 No.490658954
一番好きな作品の作者が余命宣告喰らったっぽくて完結できない宣言して凄くつらい
51 18/03/13(火)12:23:30 No.490659004
歴史や仮想戦記でもありがちだけど 私はアンチや右の人じゃありませんよ的な予防線張り出すとすごく冷める
52 18/03/13(火)12:23:47 No.490659071
当たり率はなろう以上に低いと思う あとすげーエタる
53 18/03/13(火)12:24:12 No.490659154
ブレイドまではライダー二次創作めっちゃ盛んだった めっちゃエタるけど 流れは響鬼で壊滅しちゃったけど
54 18/03/13(火)12:24:19 No.490659187
でも多少の予防線張っとかないと面倒な読者が大量に湧くこともある
55 18/03/13(火)12:24:44 No.490659252
fgoは導入書きやすそうだからな そしてすぐエタる
56 18/03/13(火)12:25:16 No.490659355
いいよねブラバ推奨作者は豆腐メンタル
57 18/03/13(火)12:25:21 No.490659373
非オリ主ものなんかは結構読めるのが多い
58 18/03/13(火)12:26:15 No.490659554
竜娘の異世界旅行記だけでおつりがくるサイト春名
59 18/03/13(火)12:26:24 No.490659580
多重クロスの地雷率の高さ
60 18/03/13(火)12:26:41 No.490659644
評価システムとかは好き 平均が高くても1や9が極端に多いやつなんかは微妙なの多いし
61 18/03/13(火)12:26:57 No.490659690
宮様転生なんか急に削除されて情報見たらつまらんやつの必殺通報攻撃だと知ってウンザリ なんでああいう連中って発表自体を止めさせようとするんだろ
62 18/03/13(火)12:27:17 No.490659778
>いいですよねオリ主が原作キャラとイチャイチャしてるの 別にガルパンに限らないというか そういうのとかクロス読みたくないならまずここ見なくない?
63 18/03/13(火)12:27:18 No.490659781
原作ずっとなぞるだけは労力的には楽なんだろうけど 見てても面白くはないよな
64 18/03/13(火)12:27:24 No.490659801
男オリ主というだけで即バックだ
65 18/03/13(火)12:27:29 No.490659813
読者層のせいなのか自分が尊敬してる二次より自作の方が評価高かったりしてけおる そして人気原作の評価見てもう一度けおる
66 18/03/13(火)12:27:59 No.490659925
>そういうのとかクロス読みたくないならまずここ見なくない? そんな人によって違うことを言われましても
67 18/03/13(火)12:28:07 No.490659953
>男オリ主というだけで即バックだ 女オリ主なら面白いとでもいうつもりか!
68 18/03/13(火)12:28:20 No.490659992
いいよね竜娘の異世界旅行記… し…死んでる…
69 18/03/13(火)12:29:19 No.490660197
男オリ主ものでも喰わず嫌いしないで読むと案外良かったりもする 地雷率はうn
70 18/03/13(火)12:29:26 No.490660222
>>そういうのとかクロス読みたくないならまずここ見なくない? >そんな人によって違うことを言われましても いや根本的に数がないでしょ… たとえばガルパンでオリ主やらクロス以外探すなら渋とか探さない?
71 18/03/13(火)12:29:33 No.490660246
とりあえず開幕に過去話って感じで原作強キャラをボコるのやめてほしい…
72 18/03/13(火)12:30:06 No.490660356
R-TYPEとかやたらと地雷率高くてこれは… なんでこんなことに…
73 18/03/13(火)12:30:07 No.490660364
低評価は作者への攻撃!低評価をする人間は荒らし! みたいに本文のあとがきでケオってる作者がたまにいるけど まともな人間はそれ見て高評価にすると思ってるのだろうか…
74 18/03/13(火)12:30:23 No.490660415
男オリ主見たいから見てるよ 多少の痛々しさはむしろこういうの懐かしいねというスパイスに感じればノーダメージ ごめんたまにそれでもきついのはある
75 18/03/13(火)12:30:27 No.490660434
>たとえばガルパンでオリ主やらクロス以外探すなら渋とか探さない? 両方探すもんじゃないの?
76 18/03/13(火)12:30:28 No.490660442
こんなのあったのか… 書き溜めてた二次創作物をずっとどうしようか悩んでたけど、せっかくだからここ公開すっか
77 18/03/13(火)12:30:32 No.490660461
>男オリ主というだけで即バックだ でもね…めちゃくちゃ人気あって面白いssの大半はオリ主ものなんすよ…
78 18/03/13(火)12:30:37 No.490660476
既存作品な踏み台が起こる分なろうより危険地帯だと思う そんなんばっかりじゃないけど
79 18/03/13(火)12:31:02 No.490660550
オリジナルしか検索しないしな…
80 18/03/13(火)12:31:19 No.490660615
俺はオリ主は別に許せるけどクロスで蹂躙とか能力だけ転生とかは苦手マン!
81 18/03/13(火)12:31:36 No.490660659
男オリ主は本筋進行が止まって女性といちゃつくだけになり始めるとブックマーク外すな
82 18/03/13(火)12:31:39 No.490660670
男オリ主もの=原作は踏み台みたいな認識も偏見なような そういうのが多いのは認める
83 18/03/13(火)12:31:40 No.490660672
地雷踏み抜いて作品ページ閉じるのも1つの快感だよね
84 18/03/13(火)12:31:45 No.490660685
二次は渋でしか書いてないしみてないや
85 18/03/13(火)12:32:16 No.490660836
>地雷踏み抜いて作品ページ閉じるのも1つの快感だよね 合わないのは一話でわかるからね…
86 18/03/13(火)12:32:22 No.490660860
二次創作だから仕方ないけど趣味の傾向が強いというか好きだけど更新めちゃくちゃ遅いのがいくつかあって これ完結まであと何年かかんのかなーって読んでる
87 18/03/13(火)12:32:31 No.490660893
ハーメルで書籍化した作品あるっけ? 改変はしてるんだろうけど
88 18/03/13(火)12:32:53 No.490660956
FGOは終章終えたテンションでうおーってプロット書きなぐって 我に返って封印した 書きたくなる気持ちは良くわかる
89 18/03/13(火)12:32:55 No.490660965
李岳伝とか恋姫ものは一刀さんじゃないやつの方が面白いの多い気もする 当然痛々しいのも多いが
90 18/03/13(火)12:33:15 No.490661023
H&Hのやつと孫の関係とか…
91 18/03/13(火)12:33:16 No.490661026
読み進めてからぐえー!するのもまた一つの味
92 18/03/13(火)12:33:29 No.490661075
タグあらすじ評価傾向で何となく中身がわかるのいいよね
93 18/03/13(火)12:33:33 No.490661094
いいですよね原作の方が一時期出なくなってめちゃくちゃ困るの
94 18/03/13(火)12:33:56 No.490661171
ハーメルンのスレはじめてみた
95 18/03/13(火)12:34:56 No.490661384
原作未読タグをくらえっ!
96 18/03/13(火)12:35:03 No.490661405
むしろ踏み台しないオリジナルキャラは大歓迎だな俺は 元ネタの補完的なやつ 少ない上に高確率でエタるけど…
97 18/03/13(火)12:35:11 No.490661424
私男主人公いないけどガチな百合でもないくらいのアニメに男オリ主ぶちこむの好き! でもハーレムしすぎると話進まないからヒロインは絞って…
98 18/03/13(火)12:35:16 No.490661436
必須タグと除外設定いいよね この手のサイトで1番UIが良い
99 18/03/13(火)12:35:22 No.490661448
>李岳伝とか恋姫ものは一刀さんじゃないやつの方が面白いの多い気もする >当然痛々しいのも多いが 恋姫と戦極姫は北尾さんで言う太閤立志伝原作みたいな歴史を書くことへのエクスキューズやシームレスに女を絡める手段だし 原作主人公なんて要らないのは当然っちゃ当然
100 18/03/13(火)12:35:50 No.490661537
>原作未読タグをくらえっ! マジで何であるのこれ… アニメから入って勢いそのままに書いたの?
101 18/03/13(火)12:36:01 No.490661568
>ハーメルンのスレはじめてみた 二次創作メインでなろうよりも人選ぶところあるから語りにくい
102 18/03/13(火)12:36:07 No.490661598
序盤は原作キャラとも色々絡んで面白かったのが いきなりオリ主の葛藤と苦悩とか始まると切るのがとても辛い 切るけど
103 18/03/13(火)12:36:17 No.490661664
不快な原作主人公は踏み台にしてもよいみたいな所はある 具体的に言うとまじこい
104 18/03/13(火)12:36:19 No.490661685
恋姫はジムカスタムってあだ名か出てくるやつがあっさり読めて好き
105 18/03/13(火)12:36:23 No.490661708
ある作品に別作品のキャラの容姿と能力をもらってオリ主が転生! これに関しては元のキャラ使えやってなる
106 18/03/13(火)12:36:27 No.490661727
ガルパンSSの戦車道以上に胡散臭い変な武道良いよね...
107 18/03/13(火)12:36:46 No.490661831
S.T.A.L.K.E.R.とFEARのクロスssとか予想外にドンピシャなものがあったりして面白い
108 18/03/13(火)12:36:56 No.490661871
原作未読でも面白けりゃいいし わざわざ書かなくてもいいと思ってる 設定間違ってたらごめんくらいの意味なのかなとも思うけど
109 18/03/13(火)12:37:02 No.490661899
>マジで何であるのこれ… >アニメから入って勢いそのままに書いたの? 同人誌や二次創作から来た人も多いんじゃね
110 18/03/13(火)12:37:07 No.490661919
H&Hで累計UA一番多い奴はプロローグの男パートは好きだったけど 女になってからは原作なぞるだけになってたから途中脱落したなぁ
111 18/03/13(火)12:37:11 No.490661936
オリ主が嫌いならなに見るんだハーメルンで
112 18/03/13(火)12:37:13 No.490661948
今のところ個人的になろうよりこっちの方が読みやすい
113 18/03/13(火)12:37:34 No.490662032
>不快な原作主人公は踏み台にしてもよいみたいな所はある >具体的に言うとまじこい まじこいやったことないんだけど主人公そんなにあれなん?
114 18/03/13(火)12:37:46 No.490662081
学生時代にこれあったら間違いなく投稿してるわ…今はもうその熱意がないけども
115 18/03/13(火)12:38:03 No.490662138
>マジで何であるのこれ… レモンちゃん全盛期とか二次創作だけの知識で書く作者凄かったぞ
116 18/03/13(火)12:38:08 No.490662159
>これに関しては元のキャラ使えやってなる 元のキャラはそんなことしない!言わない!って批判をかわすための予防線でもある
117 18/03/13(火)12:38:10 No.490662170
R-18なら原作主人公なんてどんな風に扱ってもいいぞ! 神様転生でニコポナデポでも気にしないぞ!
118 18/03/13(火)12:38:13 No.490662182
クロスオーバーの当たり外れが大きい…
119 18/03/13(火)12:38:20 No.490662212
>いきなりオリ主の葛藤と苦悩とか始まると切るのがとても辛い 逆にオリ主見に来てるんだからある程度はそっちもやって欲しいバランスは考えて欲しいけど 原作見たいなら原作見るもん
120 18/03/13(火)12:38:43 No.490662287
東方とかPCゲーでSTGだからやるのめんどいし…
121 18/03/13(火)12:39:06 No.490662364
金ぴかの能力ほしいけど金ぴかが現地民に素直に協力はしないだろうし みたいな
122 18/03/13(火)12:39:10 No.490662376
レモンちゃんのSSは大抵ギーシュボコって終わる
123 18/03/13(火)12:39:24 No.490662430
残酷描写とかヘイト要素タグとかを保険として入れときますってのも見かけるから 原作未読も予防線じゃないかなって思う たまにマジ読んでねぇなこれってのもある
124 18/03/13(火)12:39:29 No.490662443
オリキャラのCV設定書くのいいよね…
125 18/03/13(火)12:39:36 No.490662466
ストレンジャーニーのやつが最近のお気に入りかな
126 18/03/13(火)12:39:52 No.490662536
>レモンちゃんのSSは大抵ギーシュボコって終わる 認識古すぎない?
127 18/03/13(火)12:39:58 No.490662558
>逆にオリ主見に来てるんだからある程度はそっちもやって欲しいバランスは考えて欲しいけど >原作見たいなら原作見るもん いや原作キャラの出番が無くなるパターンがね…
128 18/03/13(火)12:40:03 No.490662582
ゴミを受け入れられる場所があるのは大事だよ その中から珠が生まれる
129 18/03/13(火)12:40:05 No.490662590
アニメだけ見て書きました!原作読んでません!
130 18/03/13(火)12:40:08 No.490662600
>レモンちゃん全盛期とか二次創作だけの知識で書く作者凄かったぞ 皆書いてるから自分も書こうって手合いは結構居るよね
131 18/03/13(火)12:40:23 No.490662656
じゃあ最近お気に入りの小説でも教えてくれよん
132 18/03/13(火)12:40:25 No.490662664
>虎眼転生マジでオススメしない >虎眼が無職世界に転生 >内容は安心の糞の山 虎眼転生のアンチ初めて見た 内容は実にシグルイテイストでいいと思うよ俺はね 衛府の七忍とか若先生作品全般のパロが散りばめられててそういった意味でも面白いよ あとハーメルンで有名なのならこのすば*Elonaなんかも良質のクロスオーバーだよ
133 18/03/13(火)12:40:32 No.490662694
何だかんだ原作に忠実よりかはネタとかのごった煮でザクザク進める方が面白い気もする魔都海鳴市とか
134 18/03/13(火)12:41:08 No.490662822
fateなんかはオリ主男でも普通に読むけど東方なんかは即ブラウザバックしたり原作によっても結構違う気がする
135 18/03/13(火)12:41:11 No.490662831
俺ガイルのブームも一昔前になったし最近は何が流行ってんだろ ランキング見ても傾向が掴めない
136 18/03/13(火)12:41:22 No.490662873
まじで原作一切見てないとかはどうかと思うけど 原作は見たけど資料集とかまで読まんから二次SSで初めて知ったわその設定オリ設定かと思ったわ…みたいなのよくあるから 俺はあまり人を悪く言えない
137 18/03/13(火)12:41:24 No.490662880
>いや原作キャラの出番が無くなるパターンがね… 原作キャラ無視して転生者同士で戦っていく展開いいよね
138 18/03/13(火)12:41:34 No.490662919
>なのは二次でいい感じだったけど >はーいこのキャラリクエストあったので出しましたーあれあれ?鬱展開ですけど出番あげたんだから喜んでくださいよー(笑)とか始まって… マテリアルズかな…
139 18/03/13(火)12:41:36 No.490662925
>アニメだけ見て書きました!原作読んでません! アニメ見てる分まだ偉いな wikiで設定だけ見て書きました!
140 18/03/13(火)12:41:52 No.490662988
思い入れのある原作はハードル高くなるからな…
141 18/03/13(火)12:41:54 No.490662997
>虎眼転生のアンチ初めて見た 俺は虎眼の話題自体するの初めてだ
142 18/03/13(火)12:42:14 No.490663097
ランス二次漁ったら地雷要素の塊の小説があったが結構面白かった オリ主でも原作を尊重してるようなやつは気持ち精神的な抵抗は少ない
143 18/03/13(火)12:42:15 No.490663099
>何だかんだ原作に忠実よりかはネタとかのごった煮でザクザク進める方が面白い気もする魔都海鳴市とか あらすじとか見ただけで拒絶反応起きてそっ閉じしたけど面白いのあれ
144 18/03/13(火)12:42:16 No.490663112
>fateなんかはオリ主男でも普通に読むけど東方なんかは即ブラウザバックしたり原作によっても結構違う気がする 俺は真逆だしその辺は求めるものの違いである ただどんなジャンルも大半はクソの山だし名作が生まれる可能性は多少はある
145 18/03/13(火)12:42:17 No.490663120
>じゃあ最近お気に入りの小説でも教えてくれよん 時に拳を、時には花を ってやつが最近のお気に入り
146 18/03/13(火)12:42:18 No.490663123
オリ主ものはよくみるけど8マン出張系だけは絶対見ないわ
147 18/03/13(火)12:42:33 No.490663182
>マテリアルズかな… 良くわかったな そこでギブした
148 18/03/13(火)12:42:39 No.490663205
最近は下手に原作知らないほうが読むの楽しめるんじゃないかと思えてきた
149 18/03/13(火)12:42:39 No.490663211
マシンチャイルドを公式だと思っていた「」は多い
150 18/03/13(火)12:42:58 No.490663284
>R-TYPEとかやたらと地雷率高くてこれは… >なんでこんなことに… 機体紹介の設定だけでわくわくして書いたんだろうきっと R戦闘機開発のやつは最近また復活して楽しみにしてる
151 18/03/13(火)12:43:22 No.490663374
>認識阻害結界を公式だと思っていた「」は多い
152 18/03/13(火)12:43:27 No.490663388
>最近は下手に原作知らないほうが読むの楽しめるんじゃないかと思えてきた それは二次創作では割とあると思う
153 18/03/13(火)12:43:27 No.490663393
レモンちゃんのなら使い魔のくせになまいきだ。が好き 元ネタ通りパロディだらけだからそういうのが苦手な人には向かないだろうけど
154 18/03/13(火)12:43:31 No.490663413
オリ主がオリ敵と戦うのはスパロボみたいなもんでしょで気にしないなあまりにも世界観から浮いてたり長すぎると辛いけど 個人的には原作のほどほどの敵がオリ主のやったことが原因で魔改造強化されちゃっててヤバい!みたいなのが好き
155 18/03/13(火)12:44:06 No.490663542
トップをねらえ!のオリ主SS書いて最近投稿したよ 短編だからサクッと読めるよ https://syosetu.org/novel/147378/
156 18/03/13(火)12:44:20 No.490663609
オリ主+原作だと悪者扱いキャラが実はいいやつに改変 原作メインキャラは悪まではいかないけど邪魔くさいやつらに改悪!のパターンつらい
157 18/03/13(火)12:44:30 No.490663653
原作知識アリの転生系はなんかメタじゃないけど読んでて没入できないから苦手だ
158 18/03/13(火)12:44:31 No.490663658
>何だかんだ原作に忠実よりかはネタとかのごった煮でザクザク進める方が面白い気もする魔都海鳴市とか あれ途中から主人公よりも黒幕ポジっぽいのに作者が感情移入しちゃって優遇ひどすぎなかった? 成長系より完成した強キャラのがそりゃ使いやすいだろうけども
159 18/03/13(火)12:44:35 No.490663668
>>何だかんだ原作に忠実よりかはネタとかのごった煮でザクザク進める方が面白い気もする魔都海鳴市とか >あらすじとか見ただけで拒絶反応起きてそっ閉じしたけど面白いのあれ 原作吹っ飛んでるし所謂転生者同士のバトル物だから人は選ぶと思うけど俺は好き
160 18/03/13(火)12:44:46 No.490663712
勘違いもの好き
161 18/03/13(火)12:44:50 No.490663725
ふたなりアズレン艦娘に犯されちゃう指揮官さんのおはなしってのがオススメ 一話目からヒロインの一人称が原作と違っててしかも語尾にござるがない
162 18/03/13(火)12:45:11 No.490663802
勇者は正義感で暴走するのが定番みたいなのはどこでもあるんだな
163 18/03/13(火)12:45:30 No.490663873
描写や構成があまり上手くない作者のオリ主は見ててぞわぞわしてくる
164 18/03/13(火)12:45:30 No.490663874
勘違いもの好きだけど数自体少ないしエタるしどんどん微妙になる…
165 18/03/13(火)12:45:40 No.490663899
まあなんだかんだである程度タグで除外出来たりするから割と作品の質の割には好みの作品に出会える気がする
166 18/03/13(火)12:45:57 No.490663990
二次設定がどんどん共有化されてく流れは禁書SSで経験したな…
167 18/03/13(火)12:46:12 No.490664082
>良くわかったな >そこでギブした 俺も全く同じところでギブアップしたからな! 同士よ
168 18/03/13(火)12:46:16 No.490664102
マイページから評価傾向かお気に入りから自動推薦する機能とかあって面白いよね 大体見たことある作品だけど
169 18/03/13(火)12:46:24 No.490664130
禁書は昔理想郷で漁ってたなぁ…
170 18/03/13(火)12:46:25 No.490664132
原作知識ありは改変が原因で中盤からそぼオリ展開になったりすると面白かったりするんだけど 序盤はだいたいつまらないかもしれない
171 18/03/13(火)12:46:30 No.490664147
dogdaysの二次創作で殺す覚悟とか言ってるようなのもあるのだろうか
172 18/03/13(火)12:46:31 No.490664148
メガテンの分霊設定とか?
173 18/03/13(火)12:46:42 No.490664203
評価システム好き なろうの総合評価とかは分かりづらいし
174 18/03/13(火)12:46:44 No.490664213
ブラクラの勘違いものは面白くて完結もしてくれてよかった
175 18/03/13(火)12:47:23 No.490664365
ラビットハウスでバイトするのだけでも複数8マンあった気がする
176 18/03/13(火)12:47:30 No.490664396
>勘違いもの好きだけど数自体少ないしエタるしどんどん微妙になる… 勘違いものと言いながら主人公が自分の実力を弱いと勘違いしているだけのものいいよね
177 18/03/13(火)12:47:40 No.490664431
島村さんいいよね
178 18/03/13(火)12:48:12 No.490664553
>>良くわかったな >>そこでギブした >俺も全く同じところでギブアップしたからな! >同士よ 嫌な同士出来ちまったよ! でも地雷踏んだ経験共有出来るのってちょっと楽しいよね! マテリアルズ可愛いの知らない…?ディアーチェが好き
179 18/03/13(火)12:48:27 No.490664613
艦これ×SIRENのが面白くて更新頻度も早かったのに一切音沙汰無くなっていっぱい悲しい…
180 18/03/13(火)12:48:28 No.490664617
シュバルツバースでシヴィライゼーション マインドクラッシュは勘弁な! ハイスクールD ^3 このあたりがすき
181 18/03/13(火)12:48:28 No.490664621
1話平均文量で検索できるからハーメルンは好きよ 壺で造る時にUI回りはかなり意見参考にしてたから便利だわ
182 18/03/13(火)12:48:32 No.490664634
勘違い物ってあまり好きじゃないな唯一好きなのは商業だけど主人公が意図的に敵を勘違いさせるマスラヲだなあ
183 18/03/13(火)12:48:34 No.490664643
シンフォギアの男オリ主を最近見てるけど オリ主でも大体OTONAには敵わないのは共通認識みたいになってて笑う
184 18/03/13(火)12:48:56 No.490664717
>あれ途中から主人公よりも黒幕ポジっぽいのに作者が感情移入しちゃって優遇ひどすぎなかった? >成長系より完成した強キャラのがそりゃ使いやすいだろうけども 黒幕ポジが二人くらいいるけど個人的には序盤の頃より自分の話入ってからの主人公がしっかり主人公らしくして最後までいってると思うけど
185 18/03/13(火)12:49:24 No.490664823
>S.T.A.L.K.E.R.とFEARのクロスssとか予想外にドンピシャなものがあったりして面白い 案の定作者はとしあきである
186 18/03/13(火)12:49:31 No.490664850
>シンフォギアの男オリ主を最近見てるけど >オリ主でも大体OTONAには敵わないのは共通認識みたいになってて笑う それはちょっと好感持てるな… オススメあったら知りたい
187 18/03/13(火)12:49:58 No.490664945
>じゃあ最近お気に入りの小説でも教えてくれよん https://syosetu.org/novel/28920/
188 18/03/13(火)12:50:02 No.490664959
>勘違い物ってあまり好きじゃないな唯一好きなのは商業だけど主人公が意図的に敵を勘違いさせるマスラヲだなあ 商業でいいなら大富豪同心も面白かった
189 18/03/13(火)12:50:11 No.490664995
カメレオンとかエンジェル伝説とか好きだけど 勘違いモノでも長期間続けるなら素の実力自体は成長させなきゃだめだよなーって
190 18/03/13(火)12:50:19 No.490665019
二次創作なんだし結局は何言われようが作者が満足するように書いてくれればそれで良いと思う 下手にウケを狙おうとし過ぎると微妙になるパターンもあるし でもそれははそれとしてエターは低評価入れるね…
191 18/03/13(火)12:50:24 No.490665036
・プレデター♀のおよめさん(R-18) タイトル通りの作品だけどアクションもめっちゃあるよ コレも作者としあきだな ・ひかりちゃんインカミング! 現実来訪系のスト魔女ものだよ いいよおすすめだよ
192 18/03/13(火)12:50:32 No.490665067
OTONAとNINJAは師匠ポジションにしやすいし変に喧嘩売るだけ損だからな…
193 18/03/13(火)12:50:39 No.490665106
割と二次書くとしあきは原作リスペクト勢多いから打率高いのよね あと文化圏がここと似てるってのもある
194 18/03/13(火)12:50:57 No.490665180
>商業でいいなら大富豪同心も面白かった あれ面白いよね… 本人が底抜けに善人で変なとこで有能だから嫌味もないし
195 18/03/13(火)12:51:14 No.490665237
>トップをねらえ!のオリ主SS書いて最近投稿したよ >短編だからサクッと読めるよ >https://syosetu.org/novel/147378/ 読んだ おもしろかったサクッとまとまってて最後にやったー!かっこいいー!して昼間から興奮したよ 序盤の追い詰められ具合とかいいね…
196 18/03/13(火)12:51:21 No.490665256
>>じゃあ最近お気に入りの小説でも教えてくれよん >https://syosetu.org/novel/28920/ いいですよね…久しぶりに更新してまた途絶えるの…
197 18/03/13(火)12:51:27 No.490665278
ここの一番好きな小説の要素だけ考えたら男オリ主もので複数の原作ヒロインから好意寄せられてて最強ではないけどかなり強くてって地雷要素の塊だった でも読める辺り不思議
198 18/03/13(火)12:51:37 No.490665307
二次創作だと変なの寄ってこないんだな…
199 18/03/13(火)12:51:43 No.490665334
バトスピの二次とか読みたいけどコアの都合上動画とかの方が楽なんだろうかね
200 18/03/13(火)12:51:46 No.490665345
魔都海鳴は悪趣味全開の作風がボーイミーツガールに終着したのなんか好きだよ
201 18/03/13(火)12:52:22 No.490665451
昔書いた短編公開してるけど じわじわお気に入り増えててうれひい
202 18/03/13(火)12:52:29 No.490665478
影武者カリン様めっちゃ好き
203 18/03/13(火)12:52:41 No.490665518
チラシの裏もたまには見てね https://syosetu.org/novel/49140/
204 18/03/13(火)12:52:45 No.490665530
>ここの一番好きな小説の要素だけ考えたら男オリ主もので複数の原作ヒロインから好意寄せられてて最強ではないけどかなり強くてって地雷要素の塊だった >でも読める辺り不思議 ISでワンサマーさんがホモかもしれないって怯える奴だろうか
205 18/03/13(火)12:52:54 No.490665553
>おもしろかったサクッとまとまってて最後にやったー!かっこいいー!して昼間から興奮したよ 感想ありがとうめっちゃありがたい ガンバスターいいよね… >序盤の追い詰められ具合とかいいね… できる限り頑張っても物量には結果的には勝てなかったよ…って感じだからね
206 18/03/13(火)12:53:04 No.490665580
竜娘は作者のお気に入りの変化の無さからしてもう見てすらいないか
207 18/03/13(火)12:53:23 No.490665644
>魔都海鳴は悪趣味全開の作風がボーイミーツガールに終着したのなんか好きだよ 劇場版みたいなノリで続いてからのおまけみたいなハッチャケ遊戯王編好き
208 18/03/13(火)12:53:39 No.490665694
>ISでワンサマーさんがホモかもしれないって怯える奴だろうか いやFateではないエロゲ原作のやつ
209 18/03/13(火)12:53:58 No.490665775
シンフォギアだと売れないロックシンガーが良かった