虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/13(火)09:40:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/13(火)09:40:04 No.490641486

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/03/13(火)09:55:13 No.490642750

ボストロール…

2 18/03/13(火)10:05:01 No.490643591

美少年の劣化を間近で見れば憂鬱になっていい曲がバシバシ書ける?

3 18/03/13(火)10:09:13 No.490643950

課金勢…この頃から存在したのか…

4 18/03/13(火)10:13:05 No.490644231

1300通もやり取りしてたら充分か…

5 18/03/13(火)10:15:00 No.490644395

SSRのレア手紙が1300通だから

6 18/03/13(火)10:15:37 No.490644455

給料の二倍毎月振り込んでくれる未亡人… 最高かよ

7 18/03/13(火)10:18:03 No.490644629

ロシアは女もボストロールになるから…

8 18/03/13(火)10:19:35 No.490644764

10歳年下の双子は刺激が強すぎる…

9 18/03/13(火)10:21:12 No.490644907

ちくしょう俺だって繊細で傷つきやすいのに…

10 18/03/13(火)10:22:01 No.490644958

ATMもパトロンもおなじよ

11 18/03/13(火)10:23:07 No.490645049

そりゃクラシカロイドで女の子にされるわ

12 18/03/13(火)10:24:26 No.490645146

チャイコ フスキーで切るの? 文字数の関係で適当に端折っただけ?

13 18/03/13(火)10:30:28 No.490645679

昔の偉人はクズが多すぎる

14 18/03/13(火)10:31:17 No.490645755

啄木もそうだけど割とパトロンってのは天才にはつくものよ たまに全然つかない天才もいるけど

15 18/03/13(火)10:31:34 No.490645781

ちょっと待って これクズ要素あるの…?

16 18/03/13(火)10:34:01 No.490646017

むしろ遺産を生産的な方向に使ってるだけスレ画の婦人はマシなレベルだからな 世の中働かないで得た金をろくでもない使い方してる人いっぱいいる…

17 18/03/13(火)10:35:48 No.490646198

賢くて美しくて後腐れない女いいよね...

18 18/03/13(火)10:36:36 No.490646281

この六ページだけでエロ同人五冊は出せるな

19 18/03/13(火)10:37:33 No.490646382

性癖はともかく当時パトロン付くのは当然のことだったしクズ要素は特にないと思う

20 18/03/13(火)10:39:43 No.490646575

推しに貢ぐのは食事と同じ

21 18/03/13(火)10:40:55 No.490646681

白鳥の湖もくるみ割り人形もある意味メック夫人が作ったと言っても過言ではない感じ

22 18/03/13(火)10:40:56 No.490646684

明らかに美少年食ってるよねこれ

23 18/03/13(火)10:42:37 No.490646859

ういチャイコ

24 18/03/13(火)10:43:05 No.490646900

貢いでた人も見る目はあったのかそもそも有名だったのか

25 18/03/13(火)10:43:22 No.490646936

パトロンいなかったら芸術なんて全く育たなかったと思う

26 18/03/13(火)10:44:24 No.490647034

チャイコフスキーガチ勢すぎる…

27 18/03/13(火)10:46:35 No.490647262

後輩の写真を後年まで飾ってたのは若干キモいな!

28 18/03/13(火)10:47:50 No.490647408

クズ!

29 18/03/13(火)10:48:18 No.490647469

見初めメック!(チャリン!!)

30 18/03/13(火)10:48:29 No.490647485

問題は受けだったのか攻めだったのか

31 18/03/13(火)10:48:43 No.490647512

スレ画に特にクズ要素ないじゃん

32 18/03/13(火)10:48:49 No.490647526

>後輩の写真を後年まで飾ってたのは若干キモいな! すまない…

33 18/03/13(火)10:49:26 No.490647585

同性愛ってノリでやっちゃうものなのか

34 18/03/13(火)10:49:29 No.490647592

>ロシアは女もボストロールになるから… 食い物と酒と寒さは怖いな

35 18/03/13(火)10:50:08 No.490647662

都合の良い女は好きだけど家庭で縛られたくない ついでに都合の良い美少年も好き 大丈夫ちゃんとクズだよ

36 18/03/13(火)10:50:53 No.490647743

音楽家でホモは案外少ない印象 女性相手に偏執的なのは見かけるけど

37 18/03/13(火)10:51:35 No.490647816

この作者の名前忘れちゃった

38 18/03/13(火)10:52:04 [日本代表] No.490647876

この屑ホモ野郎! あ 金田一君金貸して!

39 18/03/13(火)10:53:08 No.490648000

>スレ画に特にクズ要素ないじゃん 別にクズ人間シリーズとかじゃないよ

40 18/03/13(火)10:53:20 No.490648015

同性愛者というかバイなのでは

41 18/03/13(火)10:53:40 No.490648050

チャイコフスキーのホモエピソードは結構いっぱいあって 楽団のファゴット奏者と付き合ってたんだけど彼が苦しむ顔が見たくてパートに難しいパッセージを大量に書いていじめて楽しんでたとか

42 18/03/13(火)10:53:56 No.490648079

あぁカードゲームやスコッチってそういう…

43 18/03/13(火)10:54:09 No.490648102

つまり好きな作家や創作家がいたら励ましのお便りより札束でもっと作れオラァ!ってぶん殴ればいいんだろ

44 18/03/13(火)10:54:28 No.490648134

家庭教師見る目あるな

45 18/03/13(火)10:54:45 No.490648161

>この作者の名前忘れちゃった 1コマ目にいるじゃん

46 18/03/13(火)10:54:51 No.490648171

趣味の同性愛だよ

47 18/03/13(火)10:55:08 No.490648197

アルコールか寒さか性格でボストロ―ル化するのかなあそこら辺の人たち

48 18/03/13(火)10:55:46 No.490648260

推しに貢ぐ大富豪のオバちゃんはマジで一回も会ったことがなくて 演奏会に来てもあぁ…私の出した金でこの曲を書いたんだわとか思いながらチャイコフスキーには会わずに帰ったりしてた

49 18/03/13(火)10:55:49 No.490648267

ネット課金戦士の先祖がこの女性だったのか

50 18/03/13(火)10:56:00 No.490648281

この時代そこら中にホモいるよね

51 18/03/13(火)10:56:33 No.490648345

>推しに貢ぐ大富豪のオバちゃんはマジで一回も会ったことがなくて >演奏会に来てもあぁ…私の出した金でこの曲を書いたんだわとか思いながらチャイコフスキーには会わずに帰ったりしてた 完全に静かに推しを見守るファンだ…

52 18/03/13(火)10:56:38 No.490648357

完全にWin-Winの関係じゃん

53 18/03/13(火)10:56:57 No.490648390

俺も鼻が高いよ

54 18/03/13(火)10:57:05 No.490648409

聞きに来てたならそれで良いんじゃないかな… 才能に課金してるんであって人柄に課金してたんじゃないだろうし

55 18/03/13(火)10:57:06 No.490648411

>演奏会に来てもあぁ…私の出した金でこの曲を書いたんだわとか思いながらチャイコフスキーには会わずに帰ったりしてた 紫のバラの人みてーだな

56 18/03/13(火)10:57:10 No.490648418

筋金入りだ

57 18/03/13(火)10:57:12 No.490648422

今でも名前残ってるもんな貢いだほうも

58 18/03/13(火)10:57:21 No.490648440

むぅ…後方パトロン面…

59 18/03/13(火)10:57:23 No.490648446

>推しに貢ぐ大富豪のオバちゃんはマジで一回も会ったことがなくて >演奏会に来てもあぁ…私の出した金でこの曲を書いたんだわとか思いながらチャイコフスキーには会わずに帰ったりしてた この頃から後方彼氏ヅラはいたのか...

60 18/03/13(火)10:57:34 No.490648465

>推しに貢ぐ大富豪のオバちゃんはマジで一回も会ったことがなくて >演奏会に来てもあぁ…私の出した金でこの曲を書いたんだわとか思いながらチャイコフスキーには会わずに帰ったりしてた よく考えたら純粋に芸術家として推してるなら別に会う必要ないな 恋愛してるわけじゃないし

61 18/03/13(火)10:57:44 No.490648480

>むぅ…後方パトロン面… 面も何も本物だよ!

62 18/03/13(火)10:57:53 No.490648499

好きなバンドのプライベートとか知りたくもないっていうのは今もあるよね

63 18/03/13(火)10:57:58 No.490648510

ファンの理想形みたいな未亡人だ

64 18/03/13(火)10:58:31 No.490648564

ロシア人の完全ネオテニー化に成功しないかな…

65 18/03/13(火)10:58:31 No.490648565

廃課金したら後世に残る名作ができたとか課金冥利に尽きるのでは?

66 18/03/13(火)10:58:33 No.490648569

>好きなバンドのプライベートとか知りたくもないっていうのは今もあるよね 性格良くても悪くても純粋に楽しみたい時のノイズになるんだよね

67 18/03/13(火)10:58:52 No.490648602

シューベルトみたいに女遊びで性病にかかって死ぬ人もいれば ブルックナーみたいに老人になってからも10代の女の子大好き!みたいなのもいる

68 18/03/13(火)10:59:18 No.490648648

というかスポンサーみたいなもんだから課金と次元が違うだろ…

69 18/03/13(火)10:59:21 No.490648657

フォンメック夫人はチャイコフスキーの9歳年上 っていうかフォンってついてるってことは爵位が買えるぐらいの金持ちだったのか…

70 18/03/13(火)10:59:23 No.490648661

作者の顔が分かると抜けなくなるみたいなもんか

71 18/03/13(火)10:59:47 No.490648718

偉大な音楽家と文通できて私も鼻が高いわ…

72 18/03/13(火)10:59:48 No.490648719

むしろ こいつ一人でもパトロンいればよかったのにな…って芸術家いっぱいいるからな 特に作家

73 18/03/13(火)11:00:05 No.490648752

内面知りたくなくて会わないんだったら手紙1900通もやりとりしてねえよ!

74 18/03/13(火)11:00:29 No.490648803

今でもアイドル相手にCD何百枚買う人もいるし それが直筆の手紙が返ってくるから貢いでねって言われたら喜んで貢ぐだろう

75 18/03/13(火)11:00:47 No.490648842

異性とスキャンダルを起こさない推しとか最高じゃん…

76 18/03/13(火)11:01:11 No.490648895

ちなみに夫人はドビュッシーが自分の娘と恋仲になったのでピアノ教師の仕事をクビにしたりとか面白エピソードがある

77 18/03/13(火)11:01:26 No.490648924

ファンでもツイッターでたまにやり取り程度ならとかツイッターですら覗きたくないとかあるよね

78 18/03/13(火)11:03:14 No.490649127

才能見込んで支援しても大して作品作られなかったとか埋もれた例はいくらでもあるんだろうな この夫人は結果的に歴史的有意義な金の使い方してよかったな

79 18/03/13(火)11:04:21 No.490649251

夫人が美少年なら3通目くらいで逢っていただろうに…

80 18/03/13(火)11:04:27 No.490649272

パトロン「大金送るので同棲してる美少年との赤裸々な生活について詳しく」

81 18/03/13(火)11:05:50 No.490649416

推しに干渉しない重課金ファンとちゃんと結果を残す推し 最強のふたりだコレ

82 18/03/13(火)11:06:33 No.490649502

1回も会ったことがないラブクラフトのために後半生をささげたダーレスとかもいるし こういうのは理屈じゃないんだと思う

83 18/03/13(火)11:07:03 No.490649557

ファンと結婚したら入水自殺しようとした ファンと文通したらお金もらえた

84 18/03/13(火)11:07:08 No.490649567

ファンのあり方としたは最も徳が高い行いだよ

85 18/03/13(火)11:07:18 No.490649593

給料の2倍って個人でもらえる額としては多いけど 金持ちがパトロンとして貢ぐ額としてはそんなに負担じゃないだろうしな

86 18/03/13(火)11:07:19 No.490649596

一回もあったことのない二次元の住人に入れ込む我々からしたら当たり前である!!

87 18/03/13(火)11:08:23 No.490649718

(お金もいいけど美少年送ってくれるファンいないかな…)

88 18/03/13(火)11:09:32 No.490649846

ところであえて言及はされてないが 双子の弟と近親相姦はしてるんだろうか

89 18/03/13(火)11:10:25 No.490649953

ゲイ術家は変態かキチガイか異常者じゃないとなれないの?

90 18/03/13(火)11:11:10 No.490650042

>ゲイ術家は変態かキチガイか異常者じゃないとなれないの? ハゲた事言う前に自分で調べなよ

91 18/03/13(火)11:11:58 No.490650143

友達居なそー

92 18/03/13(火)11:12:50 No.490650246

別にそんなことないよカフカとか公務員だし

93 18/03/13(火)11:14:42 No.490650465

>ちなみに夫人はドビュッシーが自分の娘と恋仲になったのでピアノ教師の仕事をクビにしたりとか面白エピソードがある ドビュッシーも結構面白エピソードあるよね

94 18/03/13(火)11:15:38 No.490650578

>給料の2倍って個人でもらえる額としては多いけど >金持ちがパトロンとして貢ぐ額としてはそんなに負担じゃないだろうしな ぶっちゃけ芸術家って大半が赤貧で喘いでたりするし本当に適切な額な気もしてきた 定期的にそこそこの暮らしができる額ずっとあげるとかファンの夫人も只者じゃねぇなマジで

95 18/03/13(火)11:15:42 No.490650586

賢くて美しくて後腐れのない女性は確かに欲しい

96 18/03/13(火)11:16:01 No.490650620

>特に作家 絵画も音楽も華やかで一瞬で誰にでも分かるけど 文学は学も要るし能動的に触らないといかんからなー

97 18/03/13(火)11:16:59 No.490650730

多分夫人は個人的な面識を持って深い仲になったら長続きしないとかモチベに影響するとか分かってたんだろう…

98 18/03/13(火)11:18:10 No.490650884

フランスの貧乏騎士や銃士は給料だけだと全く足りないので金持ちの人妻や未亡人の愛人になってお金を貰う必要があったそうな

99 18/03/13(火)11:19:04 No.490650984

チャイコフスキーにも推しの若い音楽家集団がいて ロシア5人組とかいうアイドルグループみたいな名前がついてて チャイコフスキーのライバルのリムスキー・コルサコフが師匠だった

100 18/03/13(火)11:19:32 No.490651024

>フランスの貧乏騎士や銃士は給料だけだと全く足りないので金持ちの人妻や未亡人の愛人になってお金を貰う必要があったそうな 薄い本に仕えそうな設定だな

101 18/03/13(火)11:21:01 No.490651213

>才能見込んで支援しても大して作品作られなかったとか埋もれた例はいくらでもあるんだろうな >この夫人は結果的に歴史的有意義な金の使い方してよかったな 旦那が亡くなって心を病んで散財とかいう説もあったりなかったり

102 18/03/13(火)11:21:23 No.490651244

調べたら夫人は毎年6000ルーブル貢いでて当時の1ルーブルは今でいうところの千円相当だったみたい

↑Top