ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/13(火)07:18:31 No.490629366
良いものは良い
1 18/03/13(火)07:20:43 No.490629477
🐙くのは王族とかが使ってるやつじゃない?
2 18/03/13(火)07:36:49 No.490630516
ググってみたら本当にしょぼかった
3 18/03/13(火)07:41:21 No.490630904
俺もシンプルイズビューティフルを感じる日本人だったようだ…スウェーデン刺繍いい…
4 18/03/13(火)07:45:56 No.490631304
ドット絵かよ
5 18/03/13(火)08:27:33 No.490634944
変に恥じて伝統なげすてたうえヨソの伝統を「ウチも昔からこんなんやってた」とか「むしろウチが元祖」とか言い出さないだけ好感がもてる
6 18/03/13(火)08:30:04 No.490635188
そういうのは止せ
7 18/03/13(火)08:31:21 No.490635294
イケアに行けばわかる アメリカ人並みの無骨さ 北海帝国圏内はどこもダサいのだろうか…
8 18/03/13(火)08:32:56 No.490635433
こういうGAIJINが自国の文化disりつつ日本ageする漫画はなんだかなあと思う
9 18/03/13(火)08:36:08 No.490635739
オーサは結構前から日本にいるし… 彼氏は韓国人だ
10 18/03/13(火)08:37:21 No.490635853
スレ画の刺繍はちょっとアレだけど 1コマ目織物とか良いじゃん
11 18/03/13(火)08:37:57 No.490635912
子供の頃にセーラームーンにどハマりした生粋のオタクだしな
12 18/03/13(火)08:40:17 No.490636149
>こういうGAIJINが自国の文化disりつつ日本ageする漫画はなんだかなあと思う そら海外文化に憧れて来るんだからそういうタイプが集中するだけだろう
13 18/03/13(火)08:40:38 No.490636184
北欧クラフトってまとめられちゃうのはいいの? 極東の芸術品みんな同じっていってるようなもんやぞ 同じだわ
14 18/03/13(火)08:41:24 No.490636266
隣の芝生は青いってだけだろ
15 18/03/13(火)08:42:27 No.490636363
2コマ目のスウェーデン雑貨は何?箸置き?
16 18/03/13(火)08:43:11 No.490636422
贖罪ですかね…
17 18/03/13(火)08:43:14 No.490636430
子供っとぽいとは言うけどかわいいからいいじゃねえか
18 18/03/13(火)08:43:50 No.490636493
日本上げとは違くない…?
19 18/03/13(火)08:44:01 No.490636508
外貨獲得の手段として見られてなかったとか そういう成り立ちの時点で違う気がする
20 18/03/13(火)08:50:02 No.490637075
日本の文化が気に入っているわけであって お前個人はうんこほども気に入ってねえからお前がモニョる意味は微塵もねえぞ
21 18/03/13(火)08:50:48 No.490637147
どうでもいいけど1レス目どういう誤変換してんだよ
22 18/03/13(火)08:52:19 No.490637290
>どうでもいいけど1レス目どういう誤変換してんだよ 今気づいた なんか脳内変換して他国じゃなく焼くの誤変換かと思ってた
23 18/03/13(火)08:52:24 No.490637297
他国かな?
24 18/03/13(火)08:52:47 No.490637333
スレ画の韓国のやつ判事えもんに見える…
25 18/03/13(火)08:53:17 No.490637375
スウェーデンの印象は音楽とフリーセックス
26 18/03/13(火)08:54:07 No.490637447
>こういうGAIJINが自国の文化disりつつ日本ageする漫画はなんだかなあと思う 日本ageだと思っているのも十分自国文化disだと思うよ
27 18/03/13(火)08:55:23 No.490637556
貧乏な国でもすげークラフト品作ってるとこはあるからあんまり関係ないと思うけどなぁ
28 18/03/13(火)08:57:58 No.490637782
ラヴクラフトとかな
29 18/03/13(火)08:59:59 No.490637939
>ラヴクラフトとかな 捻りがなさすぎる
30 18/03/13(火)09:01:14 No.490638037
国云々言うと面倒な話になるが隣の芝は青いみたいなもんだろう 見慣れた物の魅力を見つけるのは難しい
31 18/03/13(火)09:03:45 No.490638213
民芸品と工芸品の違いというか 日常品はおおむね華美な装飾はしないものなんじゃないのかい
32 18/03/13(火)09:05:10 No.490638322
今じゃ刺繍はスウェーデンのやつのがお洒落扱いされてるし色々あるさ
33 18/03/13(火)09:08:17 No.490638584
箱根の寄木細工とか絶滅危惧