虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/13(火)07:06:33 今度の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/13(火)07:06:33 No.490628732

今度の『ドラゴンボール超』の映画は、今テレビで放映されているアニメの次の話になります。  宇宙の存続を賭けた力の大会がクライマックスを迎え、一息ついた後のエピソードで、これまでちゃんと描いてこなかったサイヤ人とフリーザのことが少しわかるような内容で、とっておきの強敵を迎えとても楽しめるような話になっていると思います!  2013年の映画『神と神』から、前回の『復活の「F」』、そして今回もずっと話は僕がばっちり書いていますし、デザインイラストなども結構たくさん描かせてもらっています。  実は、相変わらず忙しいのですが、連載をしていなければ、以前はまったくノータッチだったアニメのことを考える余裕もあるわけです(笑)。ということでぜひご期待ください!

1 18/03/13(火)07:08:38 No.490628834

スレ画の悟空鳥さが描いたの? これはこれで味が出てて好きだけど

2 18/03/13(火)07:10:57 No.490628951

尿意棒カリン塔から外したのか

3 18/03/13(火)07:12:10 No.490629029

>スレ画の悟空鳥さが描いたの? 解禁となったビジュアルで描かれている孫悟空は、オーディションで精選され、作画監督の新谷さんが、幾度となく鳥山明さんとやりとりを行い、今作用に描き下ろしたものとなっています

4 18/03/13(火)07:21:07 No.490629502

昔の悟空さっぽくていいね

5 18/03/13(火)07:22:07 No.490629561

>尿意棒カリン塔から外したのか 外してはいるんじゃないか カリン様が持ってるのか悟空が持ってるのかは謎だけど アニメでは悟空が持ってたね

6 18/03/13(火)07:23:32 No.490629635

神様の神殿は舞空術で上がれるしね

7 18/03/13(火)07:28:21 No.490629884

復活のFがあるから前評判聞いてからにする

8 18/03/13(火)07:30:18 No.490629999

外したっていうか神様の神殿魔人ブウに破壊されたしその時外れてるんじゃないかな…

9 18/03/13(火)07:30:42 No.490630025

今回の映画はなんだ?フリーザがサイヤ人と接触する話をやった上で 身勝手悟空とタメ張れる強キャラとやるのか ひょっとしたらフリーザとまた共闘(と言う名の腹の探り合い)もあるのかな

10 18/03/13(火)07:31:07 No.490630057

マシリトにちゃんと何度かボツにしてもらわないと

11 18/03/13(火)07:33:28 No.490630224

回想でバーダッグとギネ出るかな ラディッツはどっちでもいいや

12 18/03/13(火)07:34:13 No.490630274

キャラデザ変わるんだね

13 18/03/13(火)07:35:21 No.490630379

作画はケフラ戦でゴッドとか書いてた人がいいなあ フリーランスの人みたいだけどZらしさがあった 映画は山室さんとかもバトンタッチして心機一転するのか

14 18/03/13(火)07:37:46 No.490630590

フリーザはもういいよ…

15 18/03/13(火)07:40:10 No.490630806

Zからの絵じゃなくて今の鳥山絵準拠のデザインにするんでしょ

16 18/03/13(火)07:40:38 No.490630839

全体のキャラデザ変更するならフリーザが人間っぽくなってるのもきちっと元に戻してほしい

17 18/03/13(火)07:40:53 No.490630865

テカり消えるのか

18 18/03/13(火)07:46:45 No.490631375

>フリーザはもういいよ… やはり皆セルを望んでいるようだな…

19 18/03/13(火)07:48:26 No.490631508

セルと共闘とかはみたくねーな

20 18/03/13(火)07:48:55 No.490631543

>マシリトにちゃんと何度かボツにしてもらわないと 復活のFの時は太鼓判押してたけどね… 立場的にもう鳥山に上から言えないから仕方ないけど

21 18/03/13(火)07:49:47 No.490631624

>マシリトにちゃんと何度かボツにしてもらわないと よく言われるけどそのマシリトがF面白いな!って言ってるのよね

22 18/03/13(火)07:49:49 No.490631627

21号をアニメに出そう

23 18/03/13(火)07:50:18 No.490631666

柔らかい好きだった頃の線ではあるけどここに回帰するのか

24 18/03/13(火)07:51:24 No.490631777

ここらへんの絵だと身勝手とかブルーとかに変身しなさそうに見える

25 18/03/13(火)07:51:26 No.490631779

如意棒くらい神様がもう一本ホイっとくれるでしょ

26 18/03/13(火)07:51:40 No.490631794

しかしこれ何歳設定なんだろう

27 18/03/13(火)07:51:56 No.490631815

Zの最初の映画みたいな感じかな

28 18/03/13(火)07:52:26 No.490631857

復活のFは亀仙人が活躍してたのが嬉しかったよ 悟飯ちゃんがトレーニングサボって弱体化とかもいい調整

29 18/03/13(火)07:52:48 No.490631888

鳥さはもう悟空さ描けないから…

30 18/03/13(火)07:53:25 No.490631934

>鳥さはもう悟空さ描けないから… 今描いてもジャコの絵っぽくなるよね

31 18/03/13(火)07:53:43 No.490631954

筋肉とかスッゲーシンプルだなぁ キャラデザ変えるのもいいかもね もっと今っぽく動かして欲しい

32 18/03/13(火)07:54:57 No.490632066

共闘じゃなくていいから何かしら見たいなセル ブウとフリーザはもう見てるし

33 18/03/13(火)07:54:59 No.490632068

映画でまたトランクス曇らせようぜー

34 18/03/13(火)07:55:00 No.490632072

Zで映画やりつくした後に少年時代の最初から再構成して映画でやろう ってシリーズ一回で終ったしそういうのじゃないんだろう

35 18/03/13(火)07:55:19 No.490632103

力の大会の後の話だから一番未来の話しか

36 18/03/13(火)07:55:19 No.490632105

今の絵はDr.スランプの頃のファンシーさが強くなってて ガチバトルな雰囲気とは合わない感じがする

37 18/03/13(火)07:55:42 No.490632136

さすがにまだまだ忙しいんだな

38 18/03/13(火)07:55:55 No.490632156

>一番未来の話 ザマス編か…

39 18/03/13(火)07:55:55 No.490632158

ジレンもとどめはフリーザに刺させる 復活のFに続きまたもフリーザクローズアップな劇場版 鳥さは随分フリーザがお気に入りのようだ

40 18/03/13(火)07:56:22 No.490632190

>映画でまたトランクス曇らせようぜー これ以上未来トランクスいじめないであげて… 未来マイと幸せな日々を送らせてあげて

41 18/03/13(火)07:57:01 No.490632245

>力の大会の後の話だから一番未来の話しか それでもまだ原作最終回前の話なんだろうね

42 18/03/13(火)07:57:14 No.490632261

鬼太郎で作画力溜めるんじゃなくて映画で放出して また焼き直しをテレビでやるの?やだ!もうみとうない!

43 18/03/13(火)07:57:15 No.490632265

鳥さんって今具体的にはどういったお仕事ライフなんだろう? 矢継ぎ早に絵のお仕事入ってるのかね?

44 18/03/13(火)07:57:34 No.490632292

ナメック星からセルゲームあたりの線がシャキッとした絵は緊張感あって好きだけど鳥さも描き方忘れてそう

45 18/03/13(火)07:57:54 No.490632317

オラはよぉ?ひょっとすっと鳥さにすげぇ嫌われてっじゃねぇのか?

46 18/03/13(火)07:58:09 No.490632348

どうせ勝てない悟空なんでしょ

47 18/03/13(火)07:58:33 No.490632389

>力の大会の後の話だから一番未来の話しか いや原作最終回は超の四年後くらいだからまだわからない いきなり跳んでウーブいてもおかしくはないけど

48 18/03/13(火)07:58:52 No.490632417

鬼太郎後にGT改やったりして

49 18/03/13(火)07:59:14 No.490632448

漫画がこのあとオリジナル展開になるというのが

50 18/03/13(火)07:59:58 No.490632527

マシリトに期待するくらいなら東映スタッフがちゃんとダメ出しするほうに期待する方がマシだと思う

51 18/03/13(火)08:00:50 No.490632596

とりあえず鬼太郎を楽しむか そして忘れた頃に映画が来る 悪くないじゃねえの

52 18/03/13(火)08:01:26 No.490632659

昔から天下一武道会で準優勝だったりと文句なしに一人で勝てたのマジュニアとフリーザくらいだしな

53 18/03/13(火)08:01:37 No.490632673

書き込みをした人によって削除されました

54 18/03/13(火)08:07:05 No.490633130

俺に脚本やらせろよ!って言う有能な脚本家でDBファンって居ないのかな…

55 18/03/13(火)08:07:29 No.490633172

デジタル塗りがあんま得意じゃ無い感じ

56 18/03/13(火)08:08:28 No.490633256

誤解を恐れずに言うと ワンパンマンみたいになんかすごい感じでやってほしい

57 18/03/13(火)08:08:31 No.490633261

>昔から天下一武道会で準優勝だったりと文句なしに一人で勝てたのマジュニアとフリーザくらいだしな フリーザも超サイヤ人覚醒して勝っただけだし 事前の修行だけでちゃんと勝ったのはマジュニアだけよ

58 18/03/13(火)08:10:10 No.490633401

最終回でじっちゃんの胴着に戻った経緯を描いてほしい

59 18/03/13(火)08:11:31 No.490633523

ナッパとかリクームとかバータとかめっちゃ瞬殺してるっつーの! トドメは刺さないけど

60 18/03/13(火)08:11:49 No.490633547

ゆで復活させたような編集が鳥山についたら… もう完全に趣味だしうるさく言われたらやめちゃいそうだな

61 18/03/13(火)08:12:11 No.490633579

バータはともかくナッパとリクームは事前にある程度戦って消耗してるから

62 18/03/13(火)08:12:38 No.490633613

ピッコロ一味は一通り悟空が一人で倒してるな シンバルだったかはヤジロベーだけど

63 18/03/13(火)08:12:39 No.490633614

鳥さに口出しできるのってもはやマシリトくらいしかいないんじゃない

64 18/03/13(火)08:12:44 No.490633625

あの力量差は消耗関係ねえ

65 18/03/13(火)08:13:03 No.490633652

Fの胴着が最終回胴着に近いデザインだったけど結局戻ってきたからなあ

66 18/03/13(火)08:13:27 No.490633685

>バータはともかくナッパとリクームは事前にある程度戦って消耗してるから 消耗してなかったらリクームと接戦だったかなあ…

67 18/03/13(火)08:13:57 No.490633722

ナッパもリクームもほとんど遊んでただけだよ

68 18/03/13(火)08:13:57 No.490633724

とよたろうはこのまま原作最終回後のDBも描いて欲しい…

69 18/03/13(火)08:14:08 No.490633739

>ピッコロ一味は一通り悟空が一人で倒してるな 魔封波しかけた人はいたけどね…

70 18/03/13(火)08:14:17 No.490633755

最近の鳥山明は能無しで編集者のおかげって風潮きらい

71 18/03/13(火)08:14:49 No.490633798

リクームの口からビーム自分で食らったやつは結構ダメージ受けてそうだけど それ無くても悟空とやりあえたとは思えないな…

72 18/03/13(火)08:15:43 No.490633883

ナメック星あたりのデスゲームめいたピリピリした感じはもう無理なのかな…

73 18/03/13(火)08:16:07 No.490633920

原案に鳥さ入れて周りが頑張ればよさげなのに原作やらなきゃだめ?

74 18/03/13(火)08:16:29 No.490633953

実はメタリック軍曹にもほぼ負けてなかった?

75 18/03/13(火)08:17:24 No.490634029

>原案に鳥さ入れて周りが頑張ればよさげなのに原作やらなきゃだめ? それが今の超じゃないの?

76 18/03/13(火)08:17:54 No.490634085

六万くらいあったらリクームたちもまあ負けるだろうなって隊長の憶測を遥かに越えて18万出せるんだからどのみち関係ないよ

77 18/03/13(火)08:18:23 No.490634123

>実はメタリック軍曹にもほぼ負けてなかった? 電池切れっていう幕切れはあったけど 優勢でなかった?

78 18/03/13(火)08:18:32 No.490634131

あれ神と神そんなに新しかったっけ もっと前だと思っていた

79 18/03/13(火)08:19:02 No.490634185

なんだ悟空さ戦績良くないのか レーティングあったら低そうだな

80 18/03/13(火)08:20:50 No.490634346

戦績だけならトランクスがトップクラスだからな…

81 18/03/13(火)08:21:36 No.490634402

力の大会で敵いっぱい出てきたおかげで撃墜スコアは結構伸びてるけどな

82 18/03/13(火)08:22:04 No.490634449

>鳥さは随分フリーザがお気に入りのようだ フリーザのカラー忘れてたのにお気に入りだったのか 単にフリーザ人気にあやかって出しまくってるだけでしょ

83 18/03/13(火)08:23:22 No.490634578

バーダックの話のリブートみたいなことやりそう

84 18/03/13(火)08:23:38 No.490634606

鳥山って基本的にキャラに思い入れはないって自分で言ってるし

85 18/03/13(火)08:24:47 No.490634702

どこか呑気なのは原点回帰とも言える

86 18/03/13(火)08:25:09 No.490634740

>原案に鳥さ入れて周りが頑張ればよさげなのに原作やらなきゃだめ? 鳥さが原案だしてそれをアニメスタッフ側でアニメで使える範囲で落とし込んで更にそれを受けてアイディアだしてもらうってサイクルだぞ今

87 18/03/13(火)08:25:19 No.490634747

話も忘れてて超やる前に原作読み直したって言ってたしね鳥山先生

88 18/03/13(火)08:27:18 No.490634919

ベジットとかいたっけ…とか言うしな鳥さ

89 18/03/13(火)08:28:51 No.490635064

ベジットなんて数話しか出てないちょいキャラだからな…

90 18/03/13(火)08:29:03 No.490635086

>戦績だけならトランクスがトップクラスだからな… 原作じゃほぼ弱いもの虐めしかしていないトランクス 親父に腹パンされ17号にぶっ飛ばされ未来のセルに殺され現代のセルに馬鹿呼ばわりされ復活セルに不意打ちで殺されと割りと散々

91 18/03/13(火)08:30:40 No.490635237

>ベジットなんて数話しか出てないちょいキャラだからな… アルティメット悟飯取り込んだブウが誕生した時点で後先考えてねえだろってなった

92 18/03/13(火)08:30:43 No.490635241

フリーザぶった斬ったのが人生で初勝利という

93 18/03/13(火)08:34:13 No.490635560

>アルティメット悟飯取り込んだブウが誕生した時点で後先考えてねえだろってなった (急に出て来るポタラの設定)

94 18/03/13(火)08:34:45 No.490635602

>フリーザぶった斬ったのが人生で初勝利という 仕方ないとはいえ辛すぎる…

95 18/03/13(火)08:35:20 No.490635665

アルティメット悟飯の戦闘前のあれこれ見ると とても負けるようには見えなかった

96 18/03/13(火)08:35:50 No.490635715

正直言うと鳥さには漫画描いてほしい

97 18/03/13(火)08:37:10 No.490635829

ゴテンクスブウが強すぎて酷かった 悟飯ちゃんが触れることすら出来てない

98 18/03/13(火)08:37:13 No.490635834

>正直言うと鳥さには漫画描いてほしい 超の漫画の巻末おまけでちらっと出てくる添削?絵いいよね…

99 18/03/13(火)08:37:27 No.490635870

今のDBの作画というかアニメーションの悟空って 画像みたいな髪のなびきかたしないよね もっと素の状態でも髪逆立ったりとかしたもんだけど

100 18/03/13(火)08:37:53 No.490635908

あっさり倒すか逆に倒されるかしかないんだよなトランクス 失敗のムキムキ形態が一番戦ってた

101 18/03/13(火)08:38:18 No.490635943

顔の陰影濃い人の作画好き

102 18/03/13(火)08:39:07 No.490636032

完セル撃破後に未来に戻ったトランクスの無双感いいよね…

103 18/03/13(火)08:39:09 No.490636038

ベジータと向かいあったくらいの悟空さじゃないかなと あそこ最高に格好良かった

104 18/03/13(火)08:39:18 No.490636050

正直悪ブウがゴテンクス取り込んだ辺りから収拾付かなくなってた感あるから界王神界で仕切り直したのは妥当だと思う 地球ごと色々消し飛んで台無しにしたのはアレだけど

105 18/03/13(火)08:39:44 No.490636100

>今のDBの作画というかアニメーションの悟空って >画像みたいな髪のなびきかたしないよね >もっと素の状態でも髪逆立ったりとかしたもんだけど 現場の仕事意識が徹底して作画設定から大きく外れるような描き方はされなくなったとか

106 18/03/13(火)08:41:46 No.490636303

ブウ編は全編に渡っていきあたりばったりなグダグダ展開だからな

107 18/03/13(火)08:43:08 No.490636420

悟飯がポタラ落とす辺りのグダグタ感はマジで凄い

108 18/03/13(火)08:44:18 No.490636541

ジジイが祈祷して悟飯の潜在能力引き出すぞ!は当時から面白いアイデア思い付かなかったんだな…ってなった

109 18/03/13(火)08:44:30 No.490636561

ブウ編は締めが完璧だったからいいんだ

110 18/03/13(火)08:44:48 No.490636594

ブウ編初期の学園コメディは結構好きだった

111 18/03/13(火)08:45:01 No.490636610

>現場の仕事意識が徹底して作画設定から大きく外れるような描き方はされなくなったとか 変な話だなあそれ…フリーザの顔は全然違う風に描く癖にさ

112 18/03/13(火)08:45:39 No.490636674

見るからにヤバい作画は減ったんだからいいじゃん

113 18/03/13(火)08:46:51 No.490636778

よく考えるとストレートに勝つ話あまり無いし元々一癖ある作風なのかなと思った 映画とZアニメの味付けでヒロイックになってたけどそういう性格じゃないし悟空

114 18/03/13(火)08:47:20 No.490636821

完全に修行サボってる悟飯ちゃんみたいになってるし 鳥さはもうDBで新しい物作ろうと余計な事せずに持ってこられた物を監修だけしててほしい

115 18/03/13(火)08:47:24 No.490636832

第6宇宙編辺りからもう作画がアレな感じになる事はほぼ無かった気がする

116 18/03/13(火)08:47:26 No.490636837

味方側が合体しまくりは結構末期的

117 18/03/13(火)08:48:38 No.490636954

>第6宇宙編辺りからもう作画がアレな感じになる事はほぼ無かった気がする あの辺からここ一番の時の水準どんどん上がってたから少なくともクオリティは期待できるよね

118 18/03/13(火)08:48:45 No.490636962

>俺に脚本やらせろよ!って言う有能な脚本家でDBファンって居ないのかな… 日本にはいないだろ 有能な人自体

119 18/03/13(火)08:49:11 No.490636995

ファンが脚本やるとそれはそれで問題が起きそうだし

120 18/03/13(火)08:50:01 No.490637073

>ファンが脚本やるとそれはそれで問題が起きそうだし 海外ファンの同人誌みたいになるな

121 18/03/13(火)08:50:44 No.490637140

>あの辺からここ一番の時の水準どんどん上がってたから少なくともクオリティは期待できるよね 映画に関しちゃ神と神も復活のFも作画は良い感じだったしその辺は素直に期待できそう 超での焼き直しの時の作画の酷さは忘れたい

122 18/03/13(火)08:50:59 No.490637164

DBとセーラームーンのコラボ映画を!?

123 18/03/13(火)08:51:04 No.490637179

あの業界で有能ってのは仕事が早いって事であって らしさとか凝ったものとかそういうの二の次三の次だから

124 18/03/13(火)08:51:16 No.490637194

どうせネットネタ取り込もうぜ!みたいなファンが書くことになるんでしょ!

125 18/03/13(火)08:51:55 No.490637254

Zの時もアニオリは変だったからな…

126 18/03/13(火)08:52:16 No.490637283

>映画に関しちゃ神と神も復活のFも作画は良い感じだったしその辺は素直に期待できそう >超での焼き直しの時の作画の酷さは忘れたい あの頃のは本当に何があったんだろう 新人に経験積ませようとしてたのかな

127 18/03/13(火)08:52:45 No.490637328

地上波のフリーザ戦がとってもひどくて 実況も描き直しといてなんなのなテンションだった フリーザのシッポ噛み付いたとことか

128 18/03/13(火)08:52:45 No.490637329

そもそも日本の場合おっさんどもが席譲ろうとしないからDB直撃世代のアニメ脚本家すらほとんどいないし…

129 18/03/13(火)08:54:10 No.490637448

見返すとビルス編は良い時は良い作画がある F編がいろいろとおかしい

130 18/03/13(火)08:54:33 No.490637473

ドラゴンボールはもうそっとしといてあげて欲しいんだけど 金の成る木だからそういうわけにはいかないんだろなあ悲しい

131 18/03/13(火)08:55:11 No.490637540

関連商品の売上膨れ上がってるから昔以上にやめられないだろうな

132 18/03/13(火)08:55:24 No.490637558

>あの頃のは本当に何があったんだろう >新人に経験積ませようとしてたのかな 今のプロデューサーとディレクターが参加したのは第6宇宙とか未来トランクスとかその辺からだから あの頃はほんとなんだったんだろうね…露骨に今の人になって良くなってきたってパターンだしこれ

133 18/03/13(火)08:56:08 No.490637633

日本はつまんね脚本家でも仕事がずっとあるからなぁ干されるなんてない

134 18/03/13(火)08:56:32 No.490637669

そっとしておくもなにもGTと少年悟空の映画終わってしばらくは空白期間あっただけでそこからずっと展開してるからなぁ 特にゲーム関連の展開はずっとやってるし

135 18/03/13(火)08:57:04 No.490637716

セル編にしろブウ編にしろ割とぐだぐだなんだけどなんだんだで次の話が気になってた

136 18/03/13(火)08:57:08 No.490637720

>ドラゴンボールはもうそっとしといてあげて欲しいんだけど >金の成る木だからそういうわけにはいかないんだろなあ悲しい 新しい作品が稼げないだらしなさだからしょうがない

137 18/03/13(火)08:57:22 No.490637735

日本の脚本家を憂う

138 18/03/13(火)08:57:42 No.490637763

>日本はつまんね脚本家でも仕事がずっとあるからなぁ干されるなんてない アメリカでもそうだよ 超大作映画でクソ脚本しても仕事のランクが多少落ちるだけで割と働いてる

139 18/03/13(火)08:57:57 No.490637781

Z1以降ゲームはずっと出続けてるよね

140 18/03/13(火)08:59:49 No.490637917

PS2でリバイバル感覚でゲーム出した辺りから波に乗って来てた感あったよね 影山の新曲とか気合い入ってたし

141 18/03/13(火)08:59:59 No.490637935

PS2のゲームとかGBAのゲームとかずーっと何か出てるよね あと野沢さんの演技あの頃より良くなった

142 18/03/13(火)09:02:55 No.490638150

>PS2のゲームとかGBAのゲームとかずーっと何か出てるよね >あと野沢さんの演技あの頃より良くなった メディアへの露出とか精力的にやってるし最近だと二人に増えたからなぁ野沢さん…

143 18/03/13(火)09:03:25 No.490638193

でも少年時代にはあまりスポットが当たらなくてつらい

144 18/03/13(火)09:05:25 No.490638351

野沢さんは改での演技が滑舌悪くてダメだこりゃだったのに どんどんかつての悟空さを取り戻していったからな

145 18/03/13(火)09:07:25 No.490638507

>そっとしておくもなにもGTと少年悟空の映画終わってしばらくは空白期間あっただけでそこからずっと展開してるからなぁ その空白期間13年あったんですよ途中知名度低いイベントアニメ一本あるけど… しかも再開は悪評高い改だから神と神からを事実上の再開とするなら17年休眠状態

↑Top