虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/13(火)07:02:03 最近の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/13(火)07:02:03 No.490628529

最近のプラモって平均年齢高くなってる気がするのは気のせいだろうか

1 18/03/13(火)07:18:03 No.490629351

まず値段がね… ウォーターラインシリーズなんか俺の頃は300円だったのに

2 18/03/13(火)07:19:07 No.490629406

B社以外はそうならざるを得ないというか

3 18/03/13(火)07:19:28 No.490629425

何事も少子化には勝てんよ

4 18/03/13(火)07:21:02 No.490629495

スレ画作るのは昔から平均年齢高かったイメージ

5 18/03/13(火)07:22:48 No.490629593

子供が入るプラモあんまりないし…

6 18/03/13(火)07:22:58 No.490629603

スレ画は作るの楽しいから小学生に流行らせて行きたいけれどそれはそうとボトムズの食玩プラモみたいなのまた出て欲しいね

7 18/03/13(火)07:24:24 No.490629680

ガチャーネンは作るの楽で楽しいからもっと流通増やしてほしい

8 18/03/13(火)07:24:31 No.490629684

スレ画のガチャガチャ良かった 1/35ってサイズはある意味本家より遊びやすかった

9 18/03/13(火)07:26:15 No.490629781

>ウォーターラインシリーズなんか俺の頃は300円だったのに 最近押し入れの奥から発掘した小鹿時代の大和見たら定価1000円だったな 今は同じキット3000円くらいか…

10 18/03/13(火)07:27:11 No.490629824

プラモじゃないけど1/35の可動兵士を海洋堂がガチャで出すのが楽しみ

11 18/03/13(火)07:27:47 No.490629852

>スレ画は作るの楽しいから小学生に流行らせて行きたいけれどそれはそうとボトムズの食玩プラモみたいなのまた出て欲しいね ボトムズのプラモなら今度ガシャポンで出るぞ 担当はホビー事業部でBB戦士作ってた人だから期待出来る

12 18/03/13(火)07:28:40 No.490629905

>ガチャーネンは作るの楽で楽しいからもっと流通増やしてほしい >スレ画のガチャガチャ良かった 値段も安いから気軽に買って好き勝手やれるのいいよね…無人機も出して欲しい

13 18/03/13(火)07:29:08 No.490629932

>ボトムズのプラモなら今度ガシャポンで出るぞ マジで!?嬉しい話過ぎる…

14 18/03/13(火)07:29:27 No.490629946

ボトムズ500円だと思ってたが400円なんだな 流用きくからか

15 18/03/13(火)07:31:24 No.490630089

>マジで!?嬉しい話過ぎる… HJで作例特集やるみたいだから相当気合い入れてるっぽい

16 18/03/13(火)07:31:32 No.490630097

アオシマの100円プラモは気軽に遊べてよかったな

17 18/03/13(火)07:32:04 No.490630138

調べて来たけどボトムズガチャ今月かよ!

18 18/03/13(火)07:32:09 No.490630146

1/35ファルケとか続報無いけど大丈夫かな…

19 18/03/13(火)07:33:07 No.490630209

ボトムズ武器セットばかり出たら泣くかも

20 18/03/13(火)07:33:45 No.490630243

ガチャーネンを皮切りにガチャプラモ流行の兆しが

21 18/03/13(火)07:34:32 No.490630297

こういう時に大体話題に上がらないスターウォーズ

22 18/03/13(火)07:34:49 No.490630318

初めてスケールモデルに手を出すならやっぱりまずタミヤがいい? 軍艦とケッテンクラート作りたい

23 18/03/13(火)07:35:15 No.490630369

>ボトムズ武器セットばかり出たら泣くかも こういうのって普及率偏って無くても武器セットばかり引けて悲しい思いする人もいるのおつらいよね それはそうと武器も欲しいだろうからいっぱい回して武器セットだけ出なかったらそれはそれで辛いだろうな…

24 18/03/13(火)07:35:35 No.490630401

国内メーカーならまぁタミヤだ

25 18/03/13(火)07:36:09 No.490630461

タミヤの新しいのはどれも作りやすくていいぞ 軍艦なら1/350最上なんかいいんじゃ無いかな

26 18/03/13(火)07:36:59 No.490630526

最近のガチャ物はなるべくダブっても困らないものをセレクトしている気はする

27 18/03/13(火)07:38:57 No.490630693

最近は戦闘機もハセよりタミヤのが断然良い ちょっと悲しいが

28 18/03/13(火)07:39:41 No.490630766

ボトムズも箱売り出してくれれば買うの楽なんだがな スコープドッグはどんだけ被ってもいいだけマシか

29 18/03/13(火)07:44:43 No.490631207

子供のお小遣いで買えるかどうかよね

30 18/03/13(火)07:45:29 No.490631262

正直バンダイとタミヤ以外の国内メーカーは海外メーカーに追い抜かれてしまった感がある

31 18/03/13(火)07:48:28 No.490631512

子供のお小遣いで買えるプラモとしてガチャプラが定着するといいなあ

32 18/03/13(火)07:50:43 No.490631706

ガチャーネンって組み立てに接着剤いる?

33 18/03/13(火)07:50:51 No.490631719

海外メーカーあまり触れてないからオススメ教えて欲しい ウォーハンマーとか?

34 18/03/13(火)07:51:16 No.490631762

>ガチャーネンって組み立てに接着剤いる? いらないけど落とした時パーツひとつどっか行ったからあると便利

35 18/03/13(火)07:51:42 No.490631796

>ガチャーネンって組み立てに接着剤いる? 海洋堂製のはいらない ドラゴン製のは必須

36 18/03/13(火)07:52:43 No.490631875

ガチャーネンは膝アーマーだけは速攻で接着するんだぞ! 俺みたいに無くす前に

37 18/03/13(火)07:55:21 No.490632107

ズベズタがあんな精密なプラモを作るようになるなんて…

38 18/03/13(火)07:57:02 No.490632247

海外キットってなんで押し出しピンのとがみょーんって伸びてるんだろうな

39 18/03/13(火)08:32:53 No.490635426

ガンプラは子供でも作れる 他のプラモは接着剤が要るし塗装必須みたいなイメージがいまだに残ってる気がする

40 18/03/13(火)08:38:39 No.490635980

ミニ四駆は子ども買ってるのだいぶ見かけるようになったな

41 18/03/13(火)08:41:21 No.490636261

90年頃の模型雑誌を読むと読者コーナーは受験生や高校生だらけだった 当時の皆がそのままスライドしてるのかと思うと味わい深い

42 18/03/13(火)08:43:29 No.490636452

ピカちんキットがわりと売れてるみたいだし子供にもプラモを買う層はまだいると思うんだがなあ

43 18/03/13(火)08:47:51 No.490636875

そもそも今の子供は不器用だからプラモなんて作らないなんてネットで言われ出してから10年以上経つぞ その頃にもケロプラとかあったんだけどな

44 18/03/13(火)08:49:26 No.490637012

飾る場所も欲しいです…

↑Top