虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/13(火)06:18:02 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/13(火)06:18:02 No.490626983

>98点ぐらいの強化アイテム

1 18/03/13(火)06:19:47 No.490627024

強化はしてる +90点

2 18/03/13(火)06:24:36 No.490627145

アンコントロールスイッチ

3 18/03/13(火)06:25:45 No.490627181

ブラックハザード

4 18/03/13(火)06:28:07 No.490627248

ヤベーイ!

5 18/03/13(火)06:31:50 No.490627373

味方にターゲット行ったせいで敵に逃げられるとかポンコツ過ぎない…?

6 18/03/13(火)06:33:24 No.490627415

関係ねえ戦いてえ

7 18/03/13(火)06:35:52 No.490627496

周囲のもの全部破壊すれば止まるって製作者直々の動画説明あり わざわざアンコントロールスイッチって使用時に言ってくれる上にヤベーイという警告音声まである 至れり尽くせりじゃないか

8 18/03/13(火)06:39:55 No.490627632

黒歴史なのに掘り起こされる

9 18/03/13(火)06:40:05 No.490627641

ハザードトリガーに敵とか味方という概念は無い

10 18/03/13(火)06:44:05 No.490627768

せんとくんの脳はもうボロボロよ!しないか心配

11 18/03/13(火)06:51:00 No.490628055

まだ分かっていないようだな

12 18/03/13(火)06:56:11 No.490628278

戦兎くんなら強制排除するシステムくらい組めそうなのに…

13 18/03/13(火)06:56:20 No.490628281

戦闘描写だけは過去作品合わせてもトップクラスにカッコイイと思うの

14 18/03/13(火)06:57:11 No.490628323

獣じみた暴走じゃなくて無言の戦闘マシーンになるのが凄く好き

15 18/03/13(火)07:03:55 No.490628613

一分くらいでバチーンって弾く物理装置くらい作れそうだよねえ

16 18/03/13(火)07:05:35 No.490628688

つまり怖い怖いといいつつカラダは正直…

17 18/03/13(火)07:05:45 No.490628697

暴走したらハザレベ上がるって明言されたけどラビラビタンタンラビタンタンとどっちが強いのやら

18 18/03/13(火)07:07:25 No.490628773

コントロールできないってことは敵に戦う以外の作戦目的があったら素通しってことだから いくら強くても論外だよ…

19 18/03/13(火)07:08:06 No.490628811

暴走が気合でなんとかなるなんちゃってデメリットじゃなくてマジで使いづらいのがいい

20 18/03/13(火)07:09:35 No.490628887

結局制御できずにヤベーイ印象を残したままラビラビタンタンにバトンタッチして退場することで格も下がらないって寸法よ

21 18/03/13(火)07:10:04 No.490628910

書き込みをした人によって削除されました

22 18/03/13(火)07:10:24 No.490628922

夏映画で使わざるを得ない状況とかになってどうにか出番があったら嬉しい

23 18/03/13(火)07:10:36 No.490628934

敵しかいないところで使えばいいんじゃね? …あっ駄目だげんとくんには勝てない程度の戦力しかないからそれはそれで自殺だ

24 18/03/13(火)07:14:07 No.490629123

暴走してたからあしらわれただけでスペック自体はげんとくんに勝ってそうだけどな

25 18/03/13(火)07:14:11 No.490629130

暴走状態ならげんとくに勝てるよ!

26 18/03/13(火)07:15:17 No.490629190

というか現状ハザードでまともに戦果出したのって青羽殺したのとグリスに勝ったくらい…? 前者は不本意だし

27 18/03/13(火)07:17:57 No.490629348

>結局制御できずにヤベーイ印象を残したままラビラビタンタンにバトンタッチして退場することで格も下がらないって寸法よ 格下がり切って底突き破ってる状態だと思うよ…

28 18/03/13(火)07:18:23 No.490629363

>暴走してたからあしらわれただけでスペック自体はげんとくんに勝ってそうだけどな …意味なくない?

29 18/03/13(火)07:19:39 No.490629437

単純な強さだけ見れば格は下がらないだろうけどリスクが大きすぎてとにかく使いにくいからな…

30 18/03/13(火)07:19:57 No.490629447

悪魔の科学者として悪名高い葛城巧でも封印してたという時点でお察しだった

31 18/03/13(火)07:20:48 No.490629481

強いのは間違いないんだがとにかく暴走するからな しかも暴走までがめっちゃ短い上に鍛えたら長くなったりもしないという

32 18/03/13(火)07:21:48 No.490629543

そもそも「うわー味方に向かって暴れ出したぞ」ってなるまでが早すぎて格付け以前の問題だ 金星ついてたらまた違うけど結局グリスくらいしかまともな星ついてないし…

33 18/03/13(火)07:21:49 No.490629546

ガタガタゴットンが怖すぎる…

34 18/03/13(火)07:22:20 No.490629573

強いしかっこいいのは間違いないが見境いないし高い技量持った相手にはあしらわれるしで戦績は良くない

35 18/03/13(火)07:24:40 No.490629695

ターゲットヨシ!

36 18/03/13(火)07:25:00 No.490629713

みーたんヨシ!

37 18/03/13(火)07:25:19 No.490629726

ヤベーイ!感はすごく出てたし制御できないだけで強いから制御できるようにバージョンアップしたラビラビタンタンの強さに説得力も出る

38 18/03/13(火)07:25:35 No.490629740

ハザードレベル上げる効果だけでも実感できてればいいんだけど それも目に見える形では出てないしな…

39 18/03/13(火)07:25:50 No.490629756

>みーたんヨシ! みーたんにマックスハザードオン!するのかと思ってハラハラしながら見てたよあそこ

40 18/03/13(火)07:26:15 No.490629782

ローグにダメージ与えた時の蹴りの前の跳躍が怖かったな…

41 18/03/13(火)07:27:03 No.490629817

初暴走時の演出が最高

42 18/03/13(火)07:27:10 No.490629823

敵だけしかいない場所で使うとげんとくんと戦ってる間に兄弟の攻撃食らって変身解除するだろう

43 18/03/13(火)07:28:37 No.490629900

欠陥品だけどこれ使うしかなくてあーでもないこーでもないと対処法考えたり改良する流れは面白い

44 18/03/13(火)07:35:01 No.490630340

>それも目に見える形では出てないしな… 非オーバーフローではダメージも与えられなかったローグに有効打与えて吹っ飛ばしたじゃん

45 18/03/13(火)07:40:42 No.490630851

ゴリラモンドハザードは見てみたかった ハザードで様子見→ラビラビタンタンの流れもやってほしい感はあるけど様子見にはヤベーイすぎるのが…

46 18/03/13(火)07:43:20 No.490631074

基本的に一人しか狙わないから複数相手だと割と対処しやすいのがいいのか悪いのか

47 18/03/13(火)07:47:54 No.490631454

冷静に考えるとマックスハザードオンしたこいつと真っ向から殴り合って変身解除まで追い込んだクローズチャージがすごい気がしてくる

48 18/03/13(火)07:50:32 No.490631684

>高い技量持った相手 げんとくんをそう評価するのになんだか違和感がある…

49 18/03/13(火)07:50:45 No.490631711

>基本的に一人しか狙わないから複数相手だと割と対処しやすいのがいいのか悪いのか そんな全方位うまいこと対処するようならマジで手のつけようがなくて最初の発動で最悪の結果になってるわ

50 18/03/13(火)07:52:21 No.490631850

ファイズのベルト並みに外れやすいよねこれ

51 18/03/13(火)07:53:30 No.490631940

頑張ればナイトロ内海ーグでももげる

52 18/03/13(火)07:55:14 No.490632097

>頑張ればナイトロ内海ーグでももげる あのサイボーグすごいな

53 18/03/13(火)07:58:47 No.490632412

味方が多いほど使いづらいのがダメ

54 18/03/13(火)08:00:18 No.490632553

説明見るに暴走続ければどんどん強くなるはずだよねこれ

55 18/03/13(火)08:03:42 No.490632846

>>高い技量持った相手 >げんとくんをそう評価するのになんだか違和感がある… ハザードの評価をこれ以上下げるのやめてよ…

56 18/03/13(火)08:03:50 No.490632856

>味方が多いほど使いづらいのがダメ ヘリコプター使って難波重工にでも投下するのが一番いいのかもしれない

57 18/03/13(火)08:04:24 No.490632906

まあグリスぶん投げて身代わりにしたって書くと情けなく見えるけど実際滅茶苦茶有効だったからなあれ…

58 18/03/13(火)08:06:04 No.490633039

マスターが持ってきたものだから設計図通りに作られているかどうか怪しい…ってのは穿ち過ぎか 葛城もヤベーイって言ってるし仕様通りなんだろう

59 18/03/13(火)08:06:25 No.490633068

>ヘリコプター使って難波重工にでも投下するのが一番いいのかもしれない 周りが敵だけでも横から外されるからダメ

60 18/03/13(火)08:10:26 No.490633422

接着剤で付けよう

61 18/03/13(火)08:12:00 No.490633563

暴走させてスタークをサンドバッグにして全自動レベル上げにするのがいいぞ

62 18/03/13(火)08:26:28 No.490634842

暴走し続けたら多分G4みたいになるよねコレ

63 18/03/13(火)08:28:51 No.490635063

これスクラッシュドライバーには使えるん?

64 18/03/13(火)08:33:38 No.490635501

>暴走してたからあしらわれただけでスペック自体はげんとくんに勝ってそうだけどな いやでも暴走のデメリット突かれてたじゃんそのローグに

65 18/03/13(火)08:34:02 No.490635542

パワーアップというなら外れないように内蔵するのが一番 すごいヤベーイけど

66 18/03/13(火)08:34:12 No.490635557

オーバーフロー

67 18/03/13(火)08:34:55 No.490635618

すぐげんとくんをそういう方向性に持っていこうとするの真面目にどうかと思う

68 18/03/13(火)08:35:36 No.490635691

>パワーアップというなら外れないように内蔵するのが一番 >すごいヤベーイけど パワーアップって使いやすくすることだと思う

69 18/03/13(火)08:36:37 No.490635787

もっとその身を滅ぼす系かと思ったけど被害でるのは周りの人だった

70 18/03/13(火)08:37:18 No.490635844

>これスクラッシュドライバーには使えるん? ビルドドライバーへの接続用に作られてるから無理だと思う ただスマッシュ強化したりしてるからなんか出来るかも

71 18/03/13(火)08:38:11 No.490635935

げんとくんローグになってからは頭に血が上りやすい性格が改善されてるくらいなのに…

72 18/03/13(火)08:38:29 No.490635964

暴走までの間隔がどんどん短くなってるあたりせんとくんにも悪い影響あるんじゃないかと思っちゃう

73 18/03/13(火)08:38:32 No.490635969

>これスクラッシュドライバーには使えるん? スクラッシュは拡張性皆無だから無理 三羽烏みたいな使い方なら出来るだろうけど

74 18/03/13(火)08:39:05 No.490636025

>げんとくんローグになってからは頭に血が上りやすい性格が改善されてるくらいなのに… 戦力的に余裕があるからってだけじゃないかな…

75 18/03/13(火)08:39:06 No.490636028

>げんとくんローグになってからは頭に血が上りやすい性格が改善されてるくらいなのに… すごいパワーアップだ…

76 18/03/13(火)08:39:44 No.490636098

というか大事なのは兵器利用としての側面だから好戦的になるってのも充分ヤベーイだしそれにハザードトリガー付けたらやばいことになるのでは?

77 18/03/13(火)08:40:30 No.490636171

>戦力的に余裕があるからってだけじゃないかな… ひねくれた考え方だ

78 18/03/13(火)08:42:12 No.490636343

待って 一度でもネタにしたキャラはずっとネタにしとかないとみたいな感じなの?

79 18/03/13(火)08:43:11 No.490636423

げんとくんはナイトローグの時も最初は強くて余裕あったけど段々転落していったし… 地獄を見て本当に変わった可能性はあるけどさ

80 18/03/13(火)08:44:15 No.490636536

ハザード相手にあいつ強いけど暴走したら意味ねえもんってやってる辺り強さが余裕を齎してるだけには見えないけどなー あからさまに分析力上がってるように見える

81 18/03/13(火)08:46:57 No.490636784

冷静だったら普通に分析力はないけど追い詰められると余裕なくしてぐだぐだみたいな印象がある 地獄で変わったかはそれこそこれからみないとわからんだろう

82 18/03/13(火)08:47:08 No.490636804

本当に変われたのかって意味でラビラビタンタン御披露目で圧された時にげんとくんがどういう反応するかも楽しみだ

83 18/03/13(火)08:47:26 No.490636838

逆に強いなら余裕持つの当たり前すぎる… これまで出てきたキャラクター味方も含めて全員そうじゃん…スタークが余裕こいてるようで強さ的には全然余裕なくなってきたくらいだぞ

↑Top