18/03/13(火)03:31:57 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/13(火)03:31:57 No.490621134
>91
1 18/03/13(火)03:42:47 No.490621729
パチモノじゃねーか!
2 18/03/13(火)03:45:05 No.490621877
でもビームシールドは正直こっちのがカッコいいと思う
3 18/03/13(火)03:47:20 No.490622004
カタログから強いフォミュラーちからが感じられると思ったらF91だった
4 18/03/13(火)04:12:53 No.490623207
かっこよすぎるので+3
5 18/03/13(火)04:12:58 No.490623214
バイオコンピュータ無いから分身出来ないじゃないですかヤダー!
6 18/03/13(火)04:15:58 No.490623334
シール無しだと見た目が辛い 今のパチ組のと比べるのがアレなんだけども
7 18/03/13(火)04:16:13 No.490623345
こいつの本体は盾だと思う 視認性が違います
8 18/03/13(火)04:21:37 No.490623556
>シール無しだと見た目が辛い >今のパチ組のと比べるのがアレなんだけども 改じゃないほうは肩に輝く91の文字やらシステムインジェクションで割と色分けされてるんだけどね…
9 18/03/13(火)04:25:30 No.490623700
でもこのくらいのキットをシールぺたぺた貼って完成!するのなんか楽しいよね… シールの余白切ってクリアなお目目をちょいと黒く塗ってさ!
10 18/03/13(火)04:27:35 No.490623783
下地の色プラさえなんとかなってるならガンダムマーカーでランナーのまま部分塗装が楽しい
11 18/03/13(火)04:28:51 No.490623825
無塗装だとガンダムXっぽいね
12 18/03/13(火)04:28:55 No.490623831
いつもパチだけどたまーにガンマカ直塗り部分塗装するとすごい手を加えた感じになって満足できる スレ画とネオガンダム買って来たけどやろうかな…
13 18/03/13(火)04:41:41 No.490624259
でも真ん中がどでかくビームじゃない ビームシールドはやっぱりしょうもないかなって
14 18/03/13(火)04:43:22 No.490624316
ビームシールド発生器?が大きいのは小型化に失敗したからなのかな
15 18/03/13(火)04:44:47 No.490624358
全部クリアパーツよりプラモの見栄えが良いよね
16 18/03/13(火)05:09:57 No.490625219
この頃の奴らはブンドドしてると肘膝がボキィってのが割とあったな…
17 18/03/13(火)05:10:48 No.490625248
アナハイムの技術ではビームシールドはパクリきれなかった
18 18/03/13(火)05:42:29 No.490626188
あとバイオコンピュータとヴェスバーのセパレート化だっけ
19 18/03/13(火)05:50:39 No.490626363
BGMは100点
20 18/03/13(火)06:31:03 No.490627344
田舎の元玩具屋で日焼けしてクタクタになったすれ画が半額だったから買ったんだけど 内袋ホチキスで封してある当時品っぽくて勿体無くて組めなかったから再販ありがたい
21 18/03/13(火)07:05:25 No.490628682
シルエット改作ったことないけどこんなおつらい色分けしてるのか…
22 18/03/13(火)07:35:58 No.490630444
イケメンなので+3
23 18/03/13(火)07:37:55 No.490630603
正当なガンダムなので+3点