虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/13(火)00:01:15 まさか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/13(火)00:01:15 No.490589507

まさか再登場するとは…

1 18/03/13(火)00:02:34 No.490589834

あっさり突き落とされてあっさり死ぬモヒカン達でゾッとする

2 18/03/13(火)00:03:56 No.490590139

カタ進撃の巨人

3 18/03/13(火)00:04:35 No.490590267

このモードでもおっぱいはエロい でもこの人はお尻とパンツがより得意だと思う

4 18/03/13(火)00:05:07 No.490590381

石像砕きとは別に普通に死人出るとは思わなかった

5 18/03/13(火)00:06:50 No.490590793

>あっさり突き落とされてあっさり死ぬモヒカン達でゾッとする そのせいでブラフに騙されるとかじゃなくて 「少なくとも相手が持ってるガスマスクだけは本物=化学薬品を作る技術がある」 と言う事実を見抜くのは敵幹部としてちゃんとしすぎている…

6 18/03/13(火)00:07:50 No.490591008

司の時点でそうだったけど平気で人殺すんだなあいつら マジでどうやって落としどころ作るんだ

7 18/03/13(火)00:09:01 No.490591272

てっきり直接戦闘無しに支配下に入れると思ってたから ガチで殺し合いするつもりなのかなあ

8 18/03/13(火)00:09:16 No.490591340

巨人のパクリ?

9 18/03/13(火)00:09:24 No.490591379

ギャグ調に描いてるけど取り残されてるザコモブがちょっと恐ろしい

10 18/03/13(火)00:10:37 No.490591668

>このモードでもおっぱいはエロい >でもこの人はお尻とパンツがより得意だと思う そうだねx1 su2290144.jpg

11 18/03/13(火)00:10:45 No.490591704

>そのせいでブラフに騙されるとかじゃなくて >「少なくとも相手が持ってるガスマスクだけは本物=化学薬品を作る技術がある」 >と言う事実を見抜くのは敵幹部としてちゃんとしすぎている… 毒ガスを制御下に置いてる!とはなってないんだよね… その癖司陣営で殺しを淡々と行えるって、槍使いの人って「知能の高い異常者」という警察が最も手を焼くタイプのアレじゃない?

12 18/03/13(火)00:12:26 No.490592107

女も平然と火計してるしな 子供が泣いてるねんで!?

13 18/03/13(火)00:13:48 No.490592442

あの後は一億秒待ってから木から降りたの?

14 18/03/13(火)00:14:04 No.490592515

木の上に追いやったんだから火矢でも射掛ければあの二人殺せたよね 弓矢ってまだ作ってないんだっけ科学チーム

15 18/03/13(火)00:15:43 No.490593023

こうどなじょうほうせんがはじまる

16 18/03/13(火)00:17:12 No.490593398

先制攻撃するって言うから飛ぶ方じゃねえかな

17 18/03/13(火)00:17:42 No.490593506

ボウガンは作ってた

18 18/03/13(火)00:18:13 No.490593629

まぁ普通に考えて司に賛同する奴なんてなにも考えてないモヒカンか司と同じキチガイだってわかってたじゃない

19 18/03/13(火)00:18:57 No.490593781

モヒカンズは解いたはいいけど こいつら大人の悪いとこにもう染められた奴らだわ…使い捨てよってなったんだろうな

20 18/03/13(火)00:19:12 No.490593846

ライト兄弟が飛行機を作ってから戦争が始まるまでたったのウン年間みたいな話をしそう

21 18/03/13(火)00:19:43 No.490593969

>マジでどうやって落としどころ作るんだ 落としどころって何?

22 18/03/13(火)00:20:22 No.490594132

アイツら本当に現代人の子供だったの…?

23 18/03/13(火)00:21:17 No.490594332

>落としどころって何? 人サクサク殺す連中と和解とかできるの? お互いが滅ぶまで殺しあうの? どうやって作中で決着つけるんだろうってことだよ

24 18/03/13(火)00:22:44 No.490594732

>木の上に追いやったんだから火矢でも射掛ければあの二人殺せたよね >弓矢ってまだ作ってないんだっけ科学チーム 硫化水素は引火性だし下手に火炎属性付与したら自爆になりかねんぞ

25 18/03/13(火)00:23:22 No.490594891

>アイツら本当に現代人の子供だったの…? 司みたいな超人がいる世界だしあの手のヤベー連中が沢山いるのはまだ理解できる どうやって見つけて掘り出してきたの…?

26 18/03/13(火)00:23:32 No.490594946

アホのモヒカン供が科学キメられて即堕ちして便利な労働力になるんだと思ってたんだ…

27 18/03/13(火)00:23:57 No.490595060

異常者ガチャSR管槍

28 18/03/13(火)00:24:55 No.490595288

>人サクサク殺す連中と和解とかできるの? >お互いが滅ぶまで殺しあうの? >どうやって作中で決着つけるんだろうってことだよ 別に和解しなくても滅ぶまで殺し合わなくても安全を確保できればいいだけの話じゃん

29 18/03/13(火)00:26:18 No.490595619

石像は砕かれてたけど割と人殺さない漫画だったからね

30 18/03/13(火)00:26:34 No.490595681

モヒカンっていうか何なんだあの髪型 セットするにも鋭利な刃物とか必要なのでは…?

31 18/03/13(火)00:28:47 No.490596182

>別に和解しなくても滅ぶまで殺し合わなくても安全を確保できればいいだけの話じゃん 和解って言葉を調べてみような

32 18/03/13(火)00:29:02 No.490596221

管槍も放火魔も本当に現代社会でちゃんと暮らせてたのか

33 18/03/13(火)00:30:33 No.490596633

それよりモヒカンの方がおめえら日本のどこに生息してたって感じだよ!

34 18/03/13(火)00:30:46 No.490596686

子供を利用しようとするなんて司が一番嫌いそうなやつじゃない?大丈夫?

35 18/03/13(火)00:31:16 No.490596819

とても司がいうような純粋な若者には見えなさすぎる

36 18/03/13(火)00:31:42 No.490596961

杠にはそのへんも調べてもらいたい 大樹は絶対気にしないし…

37 18/03/13(火)00:33:00 No.490597283

もうそのへんガバい漫画だから考えるだけ無駄よ

38 18/03/13(火)00:33:03 No.490597300

子供を狙って放火するとかクソすぎるんだけど こんなやつらとどんな世界を作る気なの…?

39 18/03/13(火)00:33:27 No.490597387

>管槍も放火魔も本当に現代社会でちゃんと暮らせてたのか いわゆる異世界転生ものの主人公気分というか 能力あるのに活かせられなかった現代社会への不満とかの反動かもしれない

40 18/03/13(火)00:33:46 No.490597481

実際ああいう硫酸湖がある地域だとこういう災害起きるのかな

41 18/03/13(火)00:34:26 No.490597672

>和解って言葉を調べてみような だから和解の必須じゃにでしょ

42 18/03/13(火)00:34:53 No.490597796

モヒカン連中と共同生活とか大樹のストレスすごそうだ ユズリハの指示に従っておとなしくしてるんだろうけど

43 18/03/13(火)00:34:58 No.490597809

なんで復活組の方が無茶苦茶なんだ…

44 18/03/13(火)00:34:58 No.490597810

戦争してえとか言う奴クラスに1人くらいいたでしょ

45 18/03/13(火)00:35:42 No.490598029

>だから和解の必須じゃにでしょ ああ日本人じゃなかったか…ごめん

46 18/03/13(火)00:36:00 No.490598107

モヒカン達も現代文明にどっぷりだったの未成年達なんだから暴力とカリスマの司帝国よりコーラやラーメン食える科学王国の方がいいやって味方になるぐらいの緩いノリになるとばかり…

47 18/03/13(火)00:37:12 No.490598460

>戦争してえとか言う奴クラスに1人くらいいたでしょ そんなバトルロワイヤルみたいなクラスいやだよ!

48 18/03/13(火)00:37:20 No.490598502

千空もノリノリだけどあいつそろそろ「そもそもなんで襲いかかってくるんだ?」って疑問持ちそう

49 18/03/13(火)00:37:32 No.490598552

大丈夫? 杠モヒカンどもに襲われてない?

50 18/03/13(火)00:37:34 No.490598563

>なんで復活組の方が無茶苦茶なんだ… 復活させてみてなんか違うなってなった人材を利用しつつ追い払ういい名目にしてるんじゃないかな

51 18/03/13(火)00:37:45 No.490598615

>実際ああいう硫酸湖がある地域だとこういう災害起きるのかな 自然的に発生したガスで村全滅とか時々ある

52 18/03/13(火)00:38:44 No.490598885

>和解って言葉を調べてみような 和解しなくても殺し合わない状態なんていくらでもあるじゃん

53 18/03/13(火)00:38:59 No.490598950

>大丈夫? >杠モヒカンどもに襲われてない? お前らー! 襲うなら俺を襲えー!

54 18/03/13(火)00:39:53 No.490599215

今は悪魔がほほえむ時代なんだ

55 18/03/13(火)00:40:16 No.490599346

原始時代でサバイバルしてた奴等の方がまともなのなんなの…

56 18/03/13(火)00:40:28 No.490599395

>お前らー! >襲うなら俺を襲えー! タイジュ オナホにナレ

57 18/03/13(火)00:41:11 No.490599615

銃があるってブラフ使うと司としては千空と村は皆殺し必須なので和解ルートはありません

58 18/03/13(火)00:41:13 No.490599624

話の発端はどういう落としどころでどういう決着つけるか?って言う疑問なのに 何で途中で出てきた和解という言葉一つのために争い合ってるの…

59 18/03/13(火)00:42:07 No.490599913

人類は和解できない事が照明されたわけだな

60 18/03/13(火)00:42:14 No.490599940

>モヒカン達も現代文明にどっぷりだったの未成年達なんだから暴力とカリスマの司帝国よりコーラやラーメン食える科学王国の方がいいやって味方になるぐらいの緩いノリになるとばかり… 明確に科学王国のが司帝国を退けられるって確信がないと生活水準以前に司側の暴力が敵になって命が危なくなる方を避けるんじゃないかな

61 18/03/13(火)00:42:22 No.490599979

また読んでねえ癖に偉そうに語ってる…

62 18/03/13(火)00:42:40 No.490600062

>話の発端はどういう落としどころでどういう決着つけるか?って言う疑問なのに >何で途中で出てきた和解という言葉一つのために争い合ってるの… わかいません・・・

63 18/03/13(火)00:43:15 No.490600195

和解なんて言葉があるから争いがなくならないんだという逆転の発想だよ

64 18/03/13(火)00:43:49 No.490600315

>人類は和解できない事が照明されたわけだな 夜中に照らしてんじゃねえよハゲ

65 18/03/13(火)00:44:25 No.490600455

>原始時代でサバイバルしてた奴等の方がまともなのなんなの… 共同体の構造の問題だから生活が原始的かどうかは問題じゃないと思う

66 18/03/13(火)00:44:26 No.490600461

気に入らなければ理屈は後付けされる

67 18/03/13(火)00:46:06 No.490600846

>話の発端はどういう落としどころでどういう決着つけるか?って言う疑問なのに >何で途中で出てきた和解という言葉一つのために争い合ってるの… 和解じゃなければ皆殺しって極端な発想の人がいるからじゃないかな

68 18/03/13(火)00:46:19 No.490600896

思想からして村の方が現代的で襲ってきてる復活側の方がよっぽど原始的だ

69 18/03/13(火)00:48:39 No.490601435

そういえば狼煙の残り2つの伏線はいつ回収されるんだろう

70 18/03/13(火)00:49:46 No.490601724

司帝国が理不尽な大人以上に理不尽なんですけど…

71 18/03/13(火)00:50:51 No.490601998

まだ湖の女神いたんだ……

72 18/03/13(火)00:51:51 No.490602223

>思想からして村の方が現代的で襲ってきてる復活側の方がよっぽど原始的だ いや他の村を襲う方が現代に近づいてるよ エデンの園とカイン

73 18/03/13(火)00:52:28 No.490602373

>司帝国が理不尽な大人以上に理不尽なんですけど… ぶっちゃけポルポトのアレだよね…

74 18/03/13(火)00:53:44 No.490602688

千空側はサイコシリアルキラーの司だけ殺せればクリアのはずだったのに 氷月とほむらちゃんもシリアルキラーの類だしモヒカンもダメそうで困る

75 18/03/13(火)00:54:11 No.490602782

司帝国に就くメリットが…

76 18/03/13(火)00:55:28 No.490603098

司はひどいヤツだけどまあああなるのもわからなくはない アレなヤツだけど 槍の人はなんなの?あの人も意地悪爺さんに家族を見殺しにされたりしたの?

77 18/03/13(火)00:55:48 No.490603196

まぁ司の戦闘力任せな恐怖支配だろう

78 18/03/13(火)00:56:04 No.490603250

まあ向こうから来たやつで即裏切ったのもいるし

79 18/03/13(火)00:56:19 No.490603310

>司帝国に就くメリットが… 司帝国の敵にならないという最大のメリットがある 酷い独裁国家で革命が起きない理由ってだいたいこれだし

80 18/03/13(火)00:57:30 No.490603560

木の上に逃げろって言わなければ氷牙ころころできたかな… ガスマスクがギリギリ間に合わないタイミングだったのか 濃度MAXだとマスクだけじゃ無理なのか

81 18/03/13(火)00:58:20 No.490603710

>司帝国に就くメリットが… 強い者の下に付くっていうのはそれだけで安心感があるんだ それに目の前で復活させられたらまず選択肢はない

82 18/03/13(火)00:59:08 No.490603868

司の実力知ってれば生半可な科学じゃ勝てると思えないし

83 18/03/13(火)00:59:16 No.490603897

>まあ向こうから来たやつで即裏切ったのもいるし メンタリストいいよね…

84 18/03/13(火)00:59:23 No.490603924

でも毒ガスの海に落とされたりするし…

85 18/03/13(火)00:59:25 No.490603932

現代社会に生きていたとは思えないほど ナチュラルに行動の選択肢に殺害を混ぜてくるの怖すぎるあの連中

86 18/03/13(火)01:00:07 No.490604066

>木の上に逃げろって言わなければ氷牙ころころできたかな… >ガスマスクがギリギリ間に合わないタイミングだったのか >濃度MAXだとマスクだけじゃ無理なのか スレ画の前の前のページで既に気付いてるっぽい描写あるし そうでなくとも蛇の死体でも気付いてたから何かしら回避してたと思う

87 18/03/13(火)01:00:12 No.490604083

>濃度MAXだとマスクだけじゃ無理なのか ガスマスクは吸気から毒を除くだけだからあまり濃度が高くて酸素そのものが少ない状態だと呼吸できないのはどうにもならない

↑Top