ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/11(日)23:22:53 No.490383646
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/03/11(日)23:24:20 No.490384051
腰の女神
2 18/03/11(日)23:24:50 No.490384176
わりと腰って年齢関係ないよね
3 18/03/11(日)23:26:55 No.490384781
早いと小学生で痛めるらしい最近はランドセルも重くなったし
4 18/03/11(日)23:27:14 No.490384877
物の運び方って物凄い重要だと聞いたな
5 18/03/11(日)23:27:24 No.490384917
ウサミンの腰は爆弾
6 18/03/11(日)23:29:52 No.490385658
高校の部活にこういう先輩がいた…
7 18/03/11(日)23:30:44 No.490385946
経験者は語る
8 18/03/11(日)23:30:56 No.490386007
ちゃんと膝も使わないとね
9 18/03/11(日)23:32:11 No.490386398
重いとか軽いとかじゃなくて姿勢で致命傷入るんだよな… ほんとびっくりした…
10 18/03/11(日)23:33:48 No.490387013
これは結構重要だよな、負担をかけすぎない体の使い方は大切
11 18/03/11(日)23:35:15 No.490387527
菜々さんミニマムボディにでかパイつけてるから体がガタガタなんじゃない
12 18/03/11(日)23:38:51 No.490388637
確かにバランス的には危険だな
13 18/03/11(日)23:40:47 No.490389264
低い場所から物持ち上げるときは腰を曲げちゃダメですよ あと持ち上げるものが重いだろうという先入観もいけません 重いと思っていたものが思いがけず軽かった場合にも腰にはダメージです 軽いから大丈夫という甘い考えも捨てるべきです 重ねていいますが腰は曲げず膝を曲げて慎重に持ち上げて下さい 一度腰をやってしまうと何度も再発するので いつも気を抜くべきじゃありませんよ
14 18/03/11(日)23:47:22 No.490391230
ウサミンはデッドリフトやってるからな…
15 18/03/11(日)23:48:45 No.490391702
ぎっくり腰ってのを一回やったけど何もできないしそもそも何もする気も起きなかった
16 18/03/11(日)23:51:25 No.490392538
ぎっくり腰は魔女の一撃と言われるだけあるよ…
17 18/03/11(日)23:53:07 No.490393019
今日ちょっと無理したら 致命的なやつではないものの違和感残って怖い こういうところからヘルニア?とかになるんですかね
18 18/03/11(日)23:57:54 No.490394351
腰やると歩行すら困難になるからな
19 18/03/12(月)00:01:16 No.490395274
学生のときウエイトリフティングやってよかったと中年になって思う
20 18/03/12(月)00:01:37 No.490395386
普段どれだけ気をつけてても寝起きで意識朦朧としたベッドの中でやらかしたりする つらい
21 18/03/12(月)00:02:24 No.490395592
腰をやったので腰に注意を払いすぎた結果次は膝をやる ウサミンはそういう運命だと思う
22 18/03/12(月)00:04:57 No.490396250
ちょくちょくスレ立ってるプランクは腰痛予防と痔予防と残尿感軽減にいいと思う
23 18/03/12(月)00:07:46 No.490396953
腰はやると尻が拭けなくなるんだ
24 18/03/12(月)00:08:31 No.490397184
腰は1回でもやったらずっと抱えるらしいな
25 18/03/12(月)00:09:02 No.490397333
高校生でも腰をやることは不思議じゃないからな…
26 18/03/12(月)00:12:02 No.490398137
>重いと思っていたものが思いがけず軽かった場合にも腰にはダメージです >軽いから大丈夫という甘い考えも捨てるべきです どうしたらいいの? どうしたらいいの?
27 18/03/12(月)00:14:25 No.490398743
ちゃんと膝を曲げて足の力も使って持つんだ 上半身だけで持とうとするとすぐ腰を悪くするぞ!