18/03/11(日)23:20:37 新たな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/11(日)23:20:37 No.490383034
新たな水槽を立ちあげるのにいい季節になってきましたよ
1 18/03/11(日)23:22:00 No.490383433
カタログにエビ爆殖の予感
2 18/03/11(日)23:22:47 No.490383611
>カタログにエビ爆殖の予感 暖かくて産卵スイッチ入っちゃったか…
3 18/03/11(日)23:22:55 No.490383655
メダカを外で発泡スチロールにでも入れて飼おうと思うんだけど夏の直射日光以外になにか注意するべきことはあるだろうか
4 18/03/11(日)23:23:19 No.490383765
ミナミヌマエビはマジで殖えまくるからな…
5 18/03/11(日)23:26:17 No.490384585
やっと少し暖かい日も殖えてきたけど12月とか1月とか「」はどのくらい電気代かかってた? 自分は今年導入した90センチを全く防寒対策しないでいたら1万5000円とかかかってしまった…
6 18/03/11(日)23:36:18 No.490387837
>メダカを外で発泡スチロールにでも入れて飼おうと思うんだけど夏の直射日光以外になにか注意するべきことはあるだろうか 外敵に襲われないようにするといいぞ 具体的には猫やヤゴとか鳥そして人間
7 18/03/11(日)23:39:38 No.490388891
寒くて最近水替えを怠っていたがそれなのにスネークヘッド水槽の調子がいい 貝や水草そしてミジンコなどがよく増えているから循環しているのか
8 18/03/11(日)23:43:26 No.490390122
>外敵に襲われないようにするといいぞ >具体的には猫やヤゴとか鳥 うn >そして人間 うn!?
9 18/03/11(日)23:45:30 No.490390693
信じられないことだけど人の魚を盗むクソ野郎とかイタズラする馬鹿とかいるからな…
10 18/03/11(日)23:49:25 No.490391942
メダカに限らず日光に当てると発色が良くなるというが紫外線での容器の劣化が不安だ 外での飼育で飼育容器の交換ってどのくらいのペースでするのだろう?
11 18/03/11(日)23:53:12 No.490393044
外でなら発泡スチロールでいいんじゃないの? 劣化も気にならないし
12 18/03/11(日)23:55:23 No.490393703
紫外線を気にするなら陶器鉢にしたら
13 18/03/12(月)00:13:32 No.490398527
スイレン鉢はちょっとやってみたいな