18/03/11(日)22:58:49 小田急! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/11(日)22:58:49 No.490376619
小田急!
1 18/03/11(日)23:00:04 No.490376954
沿線に住んでたけど箱根そばが美味しかったからいい路線だったよ
2 18/03/11(日)23:02:03 No.490377527
すぐダイヤが乱れるけどな!
3 18/03/11(日)23:02:09 No.490377571
小田急って名前なんだし小田原もっと開発してもしいんじゃないかな
4 18/03/11(日)23:02:42 No.490377728
大学からいっぱいお金貰ってそう
5 18/03/11(日)23:05:06 No.490378493
>すぐダイヤが乱れるけどな! でも東急よりマシな気がしなくもない
6 18/03/11(日)23:06:03 No.490378773
複々線化しても遅延は無くならんよねという諦め
7 18/03/11(日)23:06:17 No.490378830
ふくふく線が完成してだいぶ変わったらしいな
8 18/03/11(日)23:06:43 No.490378949
複々線めっちゃ宣伝してたけどすでに朝遅延しまくってる路線
9 18/03/11(日)23:07:18 No.490379104
時間通り走ることがない路線
10 18/03/11(日)23:07:24 No.490379126
新百合ヶ丘まで複々線化したらいいのにと思う
11 18/03/11(日)23:07:36 No.490379204
俺が引っ越ししてから最寄り駅の再開発初めて超キレイにするのやめてほしかった
12 18/03/11(日)23:08:10 No.490379364
複々線開通は17日からなんじゃ
13 18/03/11(日)23:08:26 No.490379446
ぴぽぴぽー
14 18/03/11(日)23:08:59 No.490379609
>複々線開通は17日からなんじゃ ダイヤ変更は17日からだけど複々線化はもう始まってるのよ
15 18/03/11(日)23:09:22 No.490379725
>大学からいっぱいお金貰ってそう 玉川学園からは貰ってそうだけど あそこそんなに需要ないよね
16 18/03/11(日)23:09:42 No.490379821
下北で京王線に乗り換えるのめんどくさすぎ問題
17 18/03/11(日)23:10:31 No.490380040
向ヶ丘遊園はそろそろ急行止まらなくてもいいんじゃないかな…
18 18/03/11(日)23:11:46 No.490380461
>向ヶ丘遊園はそろそろ急行止まらなくてもいいんじゃないかな… 小田急の偉い人が住んでて急行停車駅から外せないってマジなのかな
19 18/03/11(日)23:12:54 No.490380811
向ヶ丘遊園は多摩急行は止まらないからよく分かんない駅だ 1番ややこしいのは経堂
20 18/03/11(日)23:13:48 No.490381078
朝の快速急行もっと増やして欲しい
21 18/03/11(日)23:14:42 No.490381358
>朝の快速急行もっと増やして欲しい 増やす代わりに登戸に止まってもらう
22 18/03/11(日)23:14:47 No.490381383
新ダイヤの快速急行が登戸にも停まるなんて余計なことを
23 18/03/11(日)23:15:29 No.490381583
>増やす代わりに登戸に止まってもらう 急行でいいじゃねーか!?
24 18/03/11(日)23:16:12 No.490381775
代々木八幡の工事が終われば各駅停車も10両化なんだけど もうちょっとかかる...
25 18/03/11(日)23:16:22 No.490381824
新百合ヶ丘出発した後で来る腹痛の怖さ
26 18/03/11(日)23:16:43 No.490381932
どのみち代々木上原から詰まるのは目に見えている
27 18/03/11(日)23:17:05 No.490382036
>新ダイヤの快速急行が登戸にも停まるなんて余計なことを 新百合ヶ丘から下北沢の間でお腹いたくなったら困るだろうからよかれと思って
28 18/03/11(日)23:17:23 No.490382130
向ヶ丘遊園が止まる最大の理由は 小田急保有のレジャーランドであった向ヶ丘遊園地があったからじゃないかな
29 18/03/11(日)23:18:00 No.490382287
カタコロプラ
30 18/03/11(日)23:18:12 No.490382356
向ヶ丘遊園と座間は小田急が開発した元遊園地と元遊園地予定地だったんだっけ
31 18/03/11(日)23:18:14 No.490382370
向ヶ丘にはまだ藤子F不二雄ミュージアムがあるから・・・
32 18/03/11(日)23:18:36 No.490382462
>小田急保有のレジャーランドであった向ヶ丘遊園地があったからじゃないかな なんかプラレールかなんかを通そうとしてた名残とか聞いた気が
33 18/03/11(日)23:18:54 No.490382555
海老名とか微妙な立地の再開発を熱心にしてる印象
34 18/03/11(日)23:19:48 No.490382808
>海老名とか微妙な立地の再開発を熱心にしてる印象 微妙なのに3路線もあるなあそこ
35 18/03/11(日)23:20:30 No.490383003
>海老名とか微妙な立地の再開発を熱心にしてる印象 アウトレットできたし可能性はあるよ ビナウォークは死んだが…
36 18/03/11(日)23:20:52 No.490383102
そういえば大学の名前が入った駅ってどのくらいあるのかな
37 18/03/11(日)23:21:18 No.490383232
下北沢の立体化工事はおわったのだろうか
38 18/03/11(日)23:21:37 No.490383316
>そういえば大学の名前が入った駅ってどのくらいあるのかな 大学の名前が入ってるけどその大学がない駅ってどのくらいあるのか気になる
39 18/03/11(日)23:21:54 No.490383405
ベストエフォートという言葉を彷彿とさせる
40 18/03/11(日)23:22:30 No.490383548
>向ヶ丘にはまだ藤子F不二雄ミュージアムがあるから・・・ のーぼーりーとー!
41 18/03/11(日)23:23:16 No.490383746
海老名のロマンスカーちょっと少ないのな
42 18/03/11(日)23:24:59 No.490384216
ただ一番厄介な区間は代々木上原→新宿の終点区間だよね あそこ複線区間でしかも踏切多いから車での交通悪い
43 18/03/11(日)23:25:40 No.490384414
昔は海老名と本厚木だと本厚木のほうが大学もあるし映画館もあって格上だった 新百合ヶ丘と相模原に大学とられて落ちぶれた
44 18/03/11(日)23:26:08 No.490384544
登戸はJRとの乗り換え駅なのに駅前に何もなさ過ぎる
45 18/03/11(日)23:27:16 No.490384885
>登戸はJRとの乗り換え駅なのに駅前に何もなさ過ぎる だから、駅前再開発するね
46 18/03/11(日)23:27:50 No.490385039
尻がぬくい
47 18/03/11(日)23:28:44 No.490385298
まあJRとの接続駅とは言っても南武線なんか競馬路線だからね
48 18/03/11(日)23:29:05 No.490385406
海老名や厚木の辺りの田畑からいきなり高い建物がバーンと現れるRPGみたいな雰囲気がいつ見ても不思議だなって
49 18/03/11(日)23:29:20 No.490385479
登戸は新しく降車専用の出口ができたけどどこにあるのかよく分かってない
50 18/03/11(日)23:30:06 No.490385734
>登戸は新しく降車専用の出口ができたけどどこにあるのかよく分かってない 休憩場所あるでしょそこの付近
51 18/03/11(日)23:30:21 No.490385819
>だから、駅前再開発するね しなくていいので快速スルーさせてくだち…
52 18/03/11(日)23:30:24 No.490385837
ダイヤ改正で一番困惑するのは江ノ島線の人じゃないかな 朝急行乗って途中から快速急行に変わるから途中利用者にはクレーム出るんじゃ
53 18/03/11(日)23:30:26 No.490385845
>ビナウォークは死んだが… ビナウォークってだめなの?
54 18/03/11(日)23:30:33 No.490385880
複々線にしたので電車めっちゃ詰め込めます!複々線になってない所がボトルネックになって少しでもタイミングがずれると死ぬけど!
55 18/03/11(日)23:32:02 No.490386346
下北沢の再開発進んでるの?
56 18/03/11(日)23:32:58 No.490386670
登戸降車専用出口から入れさせてくだち! あそこから入れたら2分早く小田急に行けるんですけお!
57 18/03/11(日)23:34:30 No.490387253
箱根そば食うためだけに駅いったりした
58 18/03/11(日)23:35:08 No.490387494
>だから、駅前再開発するね 更地にしてるのは良いけどいつ開発が始まるんだろうか… あと2年は開発されない気がする
59 18/03/11(日)23:35:28 No.490387579
一回乗り間違えて新百合ヶ丘までGOした人は割と居ると思う
60 18/03/11(日)23:36:24 No.490387869
>>登戸は新しく降車専用の出口ができたけどどこにあるのかよく分かってない >休憩場所あるでしょそこの付近 踏切渡らなくていいのは地元民としては助かる でもあそこの改札から入場出来ないのは意味なさすぎる
61 18/03/11(日)23:37:35 No.490388215
代々木八幡は馴染み駅だから最近変わって寂しい あのカーブや短さは問題ってのはわかる
62 18/03/11(日)23:39:06 No.490388736
下北沢は半年に一度は行ってたが コミケットサービスがなくなったから もう行く事はないだろうな
63 18/03/11(日)23:40:25 No.490389136
代々木上原の手前の変な傾斜ついたとこで停車させるのマジやめてほしい
64 18/03/11(日)23:45:27 No.490390673
元オダサガ住人ですが箱そば食うためだけに相武台前や大野に行ってた 歩いて
65 18/03/11(日)23:47:35 No.490391293
箱根そばて美味いのん?
66 18/03/11(日)23:48:12 No.490391500
>のーぼーりーとー! 宿河原だろ!
67 18/03/11(日)23:53:06 No.490393013
>複々線めっちゃ宣伝してたけどすでに朝遅延しまくってる路線 小田急不動産が沿線の開発すすめまくって人口増やしまくってるからね それ見込んだ拡張だから既存の住民が楽になるとかはない